物件概要 |
所在地 |
大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,499戸(THE WEST:705戸、THE EAST:794戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階(THE WEST) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 近畿住宅事業部 [売主]関電不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [復代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判
-
760
匿名
デベが抽選対象と決めていた部屋があったが、あまりにも少なくて当時対象外としていた戸数も含めたなどとも考えられます。
売る側の一方的な発表で、抽選現場が公開されているものではないからね。
どっちにしろ市内タワーの二倍、三倍もの戸数があり、立地が八尾。
竣工後に現地見て、契約状況確認してからでも超余裕。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
>>759
正確にどれだけ余分に売れているかどうかは分かりません。あくまで憶測です。
ただ、先ほどの私の例がたった一つの例外で実は181戸しか売れてないのかもしれませんが、確率的にそうは考えにくい。
また、一期の販売戸数が180戸なのに二期の売り出し戸数が28戸とあまりにも少ない&中途半端な数ので、一期で余分に売れた分を調整していると推測しています。
>>760
>デベが抽選対象と決めていた部屋があったが、あまりにも少なくて当時対象外としていた戸数も含めたなどとも考えられます。
とはどういう意味でしょうか?抽選対象→販売対象の誤りですか?
販売対象住戸は、購入検討者から出された要望書?を見て希望の多い住戸になる、との説明をデベから受けています。
希望を出したのに販売対象にならなかったのです(しかも抽選になったってことは複数の希望者がいた)。
にもかかわらず希望が出ていない住戸が販売対象になることは考えられない。
そう考えると、180戸完売とは一期の価格表に価格が載っている分、つまり正式に販売対象となっている分が合計で180戸あり、それが完売したということです。
先ほど書いた、抽選になったという例の住戸は一期の価格表に載っていない分の住戸です。
ですので、180戸+αがあるのは明らかです。
>どっちにしろ市内タワーの二倍、三倍もの戸数があり、立地が八尾
>竣工後に現地見て、契約状況確認してからでも超余裕
価格が同じならその通りかもしれませんが、市内のタワーに比べて価格が格段に安いことも忘れてはいけません。
また、八尾でもJR快速停車駅直結は市内のいくつかのタワーよりは便利かもしれません。
-
762
匿名
↑明らか?
根拠が想像ばかりの持論ですよ。
マンションの購入で興奮しすぎですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名
売れてる〜派は、半年後に読み返して恥ずかしくなるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
>>762
根拠が無い、などと根拠のかけらもない否定派に言われるとは。
>>763
そうかな?
売れてない~派は本当の事実を知ったら余計悔しくなるんじゃない?
・第一期即日完売
・第二期から値上がり
これが事実ですから。
まぁ否定の書き込みが多くあること自体、人気物件の証拠かもしれませんね。
本当に人気のない物件の掲示板には否定どころか書き込みすらほとんどないからね。
放っておくと売れちゃうから何とか阻止しないと、ってなところでしょうか。
ただ、買う気もないのに否定だけするなんて少し心が寂しすぎる気がするけど・・・・・
-
765
匿名
ほんとポジは自分に都合よい思い込みが激しいな。
書き込み少なくても売れてるケースもあるから。
買わないようにここの書き込みで邪魔するなど小学生かよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
>>765
>書き込み少なくても売れてるケースもあるから。
そうかな?あんまりないと思うけど。どこのマンション?
あってもほとんど地元の人しか住まないような規模の小さいマンションとかじゃない?
>買わないようにここの書き込みで邪魔するなど小学生かよ。
ではなぜ粘着してまで否定しているのか?
ただの暇つぶし?それならかなり性格悪いですよね。
やっぱり売れて欲しくないから・・・・・・じゃない?
-
767
匿名
八尾の田舎スレしかしらんのやろ。
千里付近のマンションなら書き込み少なくても完売しとる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
やってしまった?
と、長文で自分に言い聞かせて納得する契約者ってとこかな。
だからネガレスは全部批判。
休みの日に家からご苦労さま。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名
今日の日経新聞朝刊にメガのことが載ってましたよ。その記事によると一期販売戸数は180戸、顧客の要望で更に追加で30戸を売り出したとあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
770
匿名さん
>・第一期即日完売
>・第二期から値上がり
一期は安い部屋を販売して、二期はグレード高めの部屋を売るだけじゃないの?
スミフの心理作戦だな。
-
771
匿名さん
>>770
そうではなくて、同じタイプの部屋で値上がりしてるんです。
部屋のタイプが違えば値上がりとはいいませんよ。
ネガレスさんは想像だけでものを言うのはいい加減控えてください。
-
772
匿名さん
>>767
千里付近でもマンションはたくさんあるでしょう。ごまかさないでください。
具体的なマンション名は?
-
773
匿名さん
ネットに張り付いてるならしらべてら?ほんと小学生の子供見たいやね。という指摘は同感。
ジオシリーズやプラウド系の緑地、桃山、千里中央ならほぼ完売。
-
774
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
>70
同じタイプが値上がり
?? どういういみですか??
売れ行き見て、、 客の顔色見て、、
都合良く値段決めてるって意味ですか??
-
776
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
北摂住民
773
桃山台のジオなんか何年も苦戦してましたよ。竹見台もどうでしょう。竹見台よりも駅近で好評だったエスリードも即入で販売中。
後、江坂の伊藤忠横の野村は販売自体延期。北摂でもこんな状態なら押して計るべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名
住友が勝手に値段付けてるだけで、この物件の価値が値上がりしてると
思ってたら大間違い。住友のいやらしい売り方でヘドが出るね。住友が勝手に決めてるだけで、
市場価値は変わってない。この戸数で希少性も糞もないからね。
>>775そういう事。
-
779
匿名さん
http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/kinki.pdf
近畿圏の新築マンション市場、2010年になってから素晴らしい復調ぶりですね。
メガについても第一期一次に比べ第二期以降で値上がりするのは当然かもしれません。
順調に売れ続ける限りは今後も値段は上がってゆくと予想されます。
スミフ営業さんの話でも今後はほぼ値段が上がり、東棟の相場は西棟より確実に上がるとのこと。
(実際に質問して確認しました)
ちなみにメガの第一期三次~売り出しの28戸も即日完売となっていますね。
このペースで売れ続ければ、竣工時に完売はありませんが75%以上は埋まる計算になります。
まだ大不況の余韻が残るこの時期でこれですから、将来の販売予測はそう暗くはないと思います。
-
780
匿名
CT西梅田なんて1000万上げた間取りありますからね。一期で買った人は笑いがとまらなかったらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名
申込してもローン通る人が少ない現況で価格を上げても買える人のパイは益々少なくなるだけ。
そんな中で中古が増えればいっぺんに値崩れするな。どこもCT西梅田ではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名
販売物件の価格って全部屋出さないのにどうしてあがったと言えるのですか?
全く同じ部屋が前回提示額よりあがっているのですか?
特に最近は販売数区切ってますし、他の部屋の価格ださないよね。
同じ間取りでも階数やカド、エレベータに近いなどで値段かわるんだけだけど。
釣り?
販売員に聞いたけど、値上してないと言ったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
リバー方式でしょ。
一番安い間取りで人をあつめて、次に同じ間取りでもフロア違いで値段あがる当然なのに、人気で値上げしてるかのように思わせます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名
よくて300でとまるでしょ。。ポジさんなんて素人予測だもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
785
大金持ち!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
>>782
階だけが違って同じ間取りタイプの部屋がありますよね?
その比較で、例えば一期の価格で35階が3000万で、二期の価格で25階が3000万。
同じ外廊下タイプなら上階ほど高いのは常識なんだから、この場合は実質値上がりしたと言えますよね?
(一階や二階違っても同じ価格のところはありますが、10階違って同じ価格はありえないので)
こういうことです。
-
787
匿名
100円のものが明日見たら、110円になってたら、値上げ。わかりやすいですね。
しかし、元の価格が出てないのに値上げもくそもない。
内装、例えば玄関の収納数、各部屋の収納数が同じならそうだけど、階が高くても階下よりそういうもが少なければ高くても低い場合もありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
販売員が値上げしていないと言うのはスルーなんですね(笑)
嘘をつくんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
荒らしたい人は実際に上がってようが、下がってようが、ワイワイ騒げたらいいんじゃないの?
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
792
匿名さん
>>787
あのね、同じ第一期で、階が違うだけで他は共用廊下のタイプから間取りから収納から床の色から全く同じ仕様でも、明確に価格が違うのですよ。
あなたは価格表を見たことがありますか?
見たことあればそういう疑問は出ないと思うんですが。
そこまで不自然な、強引なでっち上げをしてまでメガを否定したいんですね。
>>788
第二期で売り出した住戸そのものは当然、第一期では出ていなくて二期で初めて出たものなので、値上げじゃなく新規販売だと販売員は無理やり理屈をつけて言いたいのでしょう。
まぁ実質的には値上げなんですけどね。第二期でも売りたいのに、値上げしたなんて販売員も極力言いたくないでしょうから。
気に入らないなら、>>786の事実をその販売員に突きつけてみてください。
-
793
匿名さん
>792
いいかげんあきた。
買ってしまったならもういいじゃん。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
794
匿名
大体こんな竣工時に大量に残ってるのが確実な物件を
1期で買うような人はたいした知識ではないのは明らか。
余程八尾に愛着ある人ならいいけどね。
-
795
匿名さん
つーか、そんな不動産会社はなんか信用できなくないですか?
住友不動産って、そんな会社なの?
計画性のない、いきあたりばったりの値付けするの?
-
796
匿名
782が正解
価格が出て上っていれば値上げで、価格もなく高かったから値上げというのは稚拙。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
797
契約済みさん
価格が気になるのであれば、MRに行ってみたら?
営業担当との信頼関係ができれば、
全ての価格を教えてもらえるよ。
おれは、そんなに暇じゃなかたから、
契約したタイプの一列分を見せてもらったけど。
-
798
匿名さん
>797
すべての価格が教えてもらえる・・・そんなことは絶対無いです。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
799
匿名さん
何千万もする買い物を「暇じゃない」で確認しないなんて愚の骨頂。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
800
匿名さん
>>796
いや、正式に出てる価格で>>786のような現象が起きてるわけですが。
ここのネガレスのように想像で言ってるのではありません。
値上げを認めたくないという気持ちは分かりますが、事実を否定するのはお控えください。
-
803
匿名さん
797さんではありませんが一言。
価格表に載っていない住戸でも、デベの内輪では全ての住戸の価格が決まっていることは間違いないです。
マンションギャラリーへ行けば、購入の意思を見せれば価格表に載っていない住戸の価格も教えてくれます。
普通は購入したいタイプの住戸が決まっていると思うから、そのタイプの階ごとの価格だけ知ればよいかと。
他のタイプとの価格差を知るために他のタイプの相場を知りたいだけなら、もらえる価格表を見れば十分です。
例えば南東角部屋を購入したい人が北向き中住戸の価格を知る必要はないし、DINKS世帯で2LDKに住みたい人が4LDKの価格を知る必要もないでしょうし。
やみくもに約700種類全ての住戸の価格を調べることは、どのタイプの部屋も価格によっては購入の可能性があることを匂わせれば全ての住戸の価格を教えてもらうことも不可能ではないと思います。
でも、それこそ多大な労力がいるので暇じゃないとできないし、普通はする必要もない。
そういう意味で797さんは、そんなに暇じゃなかったからと言っているのではないでしょうか。
それでも798さんは、可能ならば全ての価格を確認してから買うべきだと仰るのでしょうか?
-
805
匿名さん
>>799
マンションに気に入らない点があるならば、マンションの気に入らない点を記述してください。
個人への皮肉を記述する投稿は不要です。この手の投稿を継続すれば、削除対象となります。
-
806
匿名さん
>>804
ネガレスの典型的な「根拠無き妄想レス」ですね。
値上げしたことを指摘されることは、スミフにとってプラスにはならないと思うけど。
そんなのをアルバイトで雇うか?
-
807
匿名
-
808
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件