大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. メガシティタワーズ パート2
匿名さん [更新日時] 2010-08-29 23:05:16

楽しく有意義なスレにしていきましょう!

売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-03 02:32:47

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
ブランズ住吉長居公園通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 396 匿名さん

    いや、あと300万価格を上げて需要と供給のバランスはちょうどだと思う。
    割安感から希望者が殺到し、欲しい住戸が抽選になって買えないのはつらいから。
    現に抽選になっているので、抽選になるという事は値付けがもう少し高くても売れた可能性が高い。

  2. 397 匿名

    管理費修繕費用も年々上がるからね。
    40年後どうなっているのかな?

  3. 398 匿名さん

    京阪側はここより安いタワーが結構あったけど。
    メガシティの対面側は、特に近い部分なんてかなり安価にしないと買い手いないと思う。
    管理費や固定資産税等の維持費は同等だから非対面の半額になっても買いづらい。

    あと、タワーの角部屋は風の強い日の風切り音がすごいから、タワーに関しては必ずしも角部屋がベストとはいえないと思うよ。

    それを除けば安いでしょ。
    周辺にインフラがあることがその地域の価値になるものだから、メガシティ周辺の新たな商業地が地域の価値を高める。
    ここに限らず超大型物件で地域環境が底上げされ、開発される所とされない所の格差が広がる時代だよ。
    こういうこれから伸びる地域が住んでて楽しい。

  4. 399 匿名

    今ある築40年マンション見れば想像つくやん

  5. 400 匿名さん

    それがタワマンならね。

  6. 401 匿名さん

    下限は少し高くなりますが、同グレードのマンションならタワマンとかの差異で大して変わりません。
    海外のタワーで考える限りはね。

  7. 402 匿名さん

    実際に第二期の価格は第一期より値段上がってますよ。
    (第二期の価格表を持っていないので、前スレのNo.1097が正しければ、ですけどね)
    第一期の価格表をまだ持ってる人は比べてみたら分かるはずです。

    値段上げたってことはやっぱり人気なんでしょうね!

  8. 403 匿名

    人気人気って煽ってどうするの?
    欲しい人は一期で買っただろうし、後に行く程大変。
    割高は明らか。外壁、内装、戸境等、陳腐過ぎる。

  9. 404 匿名さん

    激安が売りなのに・・・。売れ残り決定!

  10. 405 匿名さん

    >>403-404
    あなたの相場感と世間一般の相場感が、ただ合ってないだけなんじゃないですか?
    あなたがそう思うのに価格が上がるということはそういうことでしょう。

    あのー、そこまでボロクソに思うんなら何でこのスレに張り付いてるんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 406 匿名

    ほんまや…

  13. 407 匿名

    あのマンションは場所が非常に良いしどこでも動きやすいからかなり良いと思います

    今検討中です

  14. 408 検討中

    高いと思うなら買うな。
    えらそうな事言う前に相場の勉強からしなさい。
    あなたたちの予想はすでにはずれている!

  15. 409 匿名

    >>ボロクソに思うんなら何でこのスレに張り付いてるんですか?
    購入者がむちゃくちゃな持ち上げするからだろ。

  16. 410 匿名さん

    購入者のもちあげとか営業のトークを、なぜスルーできないのがわからんです。

  17. 411 匿名

    その持ち上げに我慢できなくて否定レスをあなたも繰り返してるだけ。

  18. 412 匿名さん

    普通のマンションなら賛否分かれた悲喜こもごもの検討がされるが、ここは立地や形態的に好みが大きく両端に分かれるところ。
    嫌いな方は検討しないので、好みに適合している検討する方が集まると、普通のマンションと異なり麗賛が増えるのは自然だと思いますよ。

  19. 413 匿名

    ムキにならずに…

    良いと思う人もいれば悪いと思う人もいると思います、
    悪いと思うならもうこの板に来なくていいですよ

    良いと思う人はそりゃ人気なマンションだと思うので購入したと思います
    でも悪いと思う人はこのマンションが人気でようが良いマンションであろうがどうでもいいんじゃないですか?興味ないんでしょ?

    ちなみに私は検討中です

  20. 414 匿名

    …持ち上げすぎとか営業トークとかどうでもいいですし
    このマンションが気になってこの板にきてる方ばかりだと思いますので

    営業トークじゃないと思います
    普通に気に入ってる方ばかりだから持ち上げるも何も…
    きっとこれが自然

    た゛から気にしないで、自分が購入したい物件見つけて下さいね
    きっとメガより良い物件が見つかると思います
    早く見つかるといいですね

  21. 416 匿名

    天満と同じで現地MRできてからで十分。

  22. 417 匿名

    >>416

    人気が出て更に値上げされていたり、良い間取りは残ってないんじゃないか?

    スミフは値下げはしないから、即断即決でないと駄目だよ!

  23. 418 匿名はん

    竣工まで待って買う場合、現物を見て確認してから買えるというメリットはありますね。
    住戸内はモデルルームで確認できますが、共用部分や眺望などは今は写真やCGでしか見れませんので。
    竣工までの間に売主や施工主が倒産したり(メガの場合は無いと思うけど)、建物に欠陥が見つかったりする可能性もあるから、待って買えばそのリスクも避けられると思う。

    かといって竣工まで待っていては、いざ買う時になって希望の階や間取りが空いてない可能性もある。人気の部屋は確実に売り切れでしょうし。

    値段は、現在の売れ行き等から上がる方が可能性は高いとは思うけど、確実ではないから何とも言えない。

    先に買う場合、待って買う場合どちらも一長一短でしょうね。
    そういう私は竣工前に契約をする予定です。

  24. 419 匿名

    気に入った部屋がありゴミの近くなんですがどうなんだろなぁ…

    臭いは全くないとは言われてますが…

  25. 420 匿名さん

    >419
    ゴミを捨てる人のモラルで決まるんじゃない?ところで、ここは分別やリサイクル回収しないの?

  26. 421 匿名

    >>417
    ここの戸数は異常に多いから、まず値が上がることは100%なし。
    西梅田は1割くらい、、天満は400戸残と、建築中の天王寺があるからね。

    同じ理由で間取りも充分に残るでしょう。
    逆にあせって買うほどでもないと思います。

    実物を見てから検討で◎です。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 422 匿名さん

    >>421さん

    >同じ理由で間取りも充分に残るでしょう。
    >逆にあせって買うほどでもないと思います。

    一度実際にモデルルームに足をお運びになってみることをお勧めします。
    かなり間取りの選択肢が減っていることに気づきますよ。
    私も行ってみて、焦りましたから。

  29. 423 匿名さん

    ここがうまく販売できたら、スミフさんは新たなメガシティーを作るのだろうか?JR岸辺の跡地ねらい目。

  30. 424 匿名

    >>421


    残り物に福は無いと思うけどなあ〜

    3D映像と想像力で十分判断できるのでは?

    実物を見てからなんて、決断力のない証拠。
    後で買えなかったと後悔する典型的パターンですね。



  31. 425 匿名

    まだ2割も売れてないのに希望間取りないって、どんな全体計画?
    八割使えない間取りじゃ、マンションの資産価値まったくなしな気がしちゃいますがね

  32. 426 匿名

    >>425

    他の物件探したら?

  33. 427 匿名さん

    もし本当に全体の2割300戸近くが契約されたなら、第一期分は第一次売出しで完売って事になるよ。
    そんなはずないから、2割というのは、嫌悪派の全体に対して売れていないという表現(適当に言っただけ)か、契約でなく売り出しの戸数を(数字を誤って受け取り)言っただけかのどちらかでは?

  34. 428 匿名

    第○期ごとに販売なんだから、100とか200とか小分けの中で部屋を選択させられるだけで、間取りがないなど適当すぎる。

  35. 429 匿名

    >>424
    今時、大阪ではありえないこと言われても。

  36. 430 住まいに詳しい人

    >>421
    いや、実際に上がってるんだって。これが事実。
    事実を「100%なし」などと否定するってどういう神経?

    >>425
    希望なんて人それぞれ。
    ある人にとっては使える間取りでも別の人にとっては使えない間取りもあるでしょ。

    >>428
    それは表向きだけの話。
    実際は正式に第一期で売り出されなかった住戸も、希望者には先に売ってますよ。
    だから人気の住戸は軒並み売り切れになってる。

  37. 431 匿名

    ネガレス怖いわ

    なんでここの板に来てる?

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 432 住まいに詳しい人

    >>428
    補足。「希望者には先に売ってる」というのは、西棟の700戸だけの話。
    2年後に販売開始の東棟も入れて考えるんだったら、当たり前ですが人気の間取りも残ってます。

  40. 433 匿名

    営業レスの方が萎える。

  41. 434 匿名さん

    >431
    ネガシティだから。

  42. 435 匿名

    見学行き、聞きましたが一期は180戸売れたらしいです。中には人気の部屋は40倍以上の抽選だったそうです。
    二期販売の期間と部屋数を聞くと西棟の1期で残った部屋を随時販売とのこと。
    つまり今空いてる西棟の部屋は売れ残りです。
    出し惜しみではないようです。

  43. 436 匿名

    ぜがひでもという人は一期で買ってますからね。

    ここに対する思い入れがすくないこれからの検討者にいかに売っていくか。

    今からが勝負だけど、500以上プラス700。厳しいだろうな。

    いつまでも売れ残りのあるマンション程悲惨なものはないからね。

  44. 437 匿名さん

    40倍!?!?
    いくら人気の部屋とはいえ、すごい倍率ですね!
    抽選にもれた人も第二希望の部屋とかあるでしょうから、その大部分は第二期で購入しそう。

    ところで、いつまでも売れ残りがあったらなんで悲惨なんですか?

  45. 438 匿名

    「ぜがひでも」ってひらがなで書く人、前にも見たことがあると思ったら二週間前にも>>42で登場してますね。
    書き込み内容からは購入する気もなさそうに見えるんですが、定期的にここに来るってことはメガの状況が気になってるんでしょうね。
    メガ否定派なのに定期的にここ来てる人ってどういう人なんだろう??

  46. 439 匿名

    きもーい。
    二週間前のレスを覚えているなんて。ずっとここに張り付いているんですか?

  47. 440 匿名

    >>439
    ひらがなで書く人って珍しいからインパクトがあって何となく覚えてましたよ。
    ええ、この掲示板はちょくちょくチェックしてますよ。購入を検討している立場ですから。
    購入検討者が張り付いてるより、否定側の人間が張り付いてる方がきもくないですか??
    張り付いてる理由が純粋に分からないのでね。

  48. 441 匿名

    否定的な意見を書く検討者もいますよ。
    いい面だけのマンションなんてないからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 442 匿名

    マンションの部屋や内装、外装など事実に対する否定的なレス(あの内装はない、あの色がいやだとか、個人の好みがあるので)はいいと思いますが、環境とかイメージででっちあげのネガを持ち出すのは卑怯。

  51. 443 匿名さん

    でも否定意見って何ら具体的じゃないのがほとんど。
    仕様が低いとかいう輩も「見ればわかる」とかばっかり。
    例えば「メガシティーではこのメーカーのこの商品を使っているが、
    どこそこのマンションでこういうのを使ってるのと比べ、いくらぐらいの価格差がある」とかって
    ちゃんと具体的に書いてよね。
    どーせ本当はそんな目利きじゃないとはわかっちゃいるけどさ。

    戸数多くて売れ残るとかってのも、過去の住友のマンションがどういう販売をしてるか
    ちょっと調べれば、批判になってないのがすぐわかるのに。

    結局のところ、イメージだけで情報操作したいんでしょ? 仕事とはいえ大変やね。

  52. 444 匿名さん

    仕様は目利きじゃなくても、モデルルームに行けば一目瞭然そのチープさに愕然とするよ。

    443は想像力豊かというか、被害的というか。

  53. 445 匿名さん

    > 中には人気の部屋は40倍以上の抽選だったそうです。

    これは間違いでは?
    ここまでの倍率になるぐらいなら販売戸数を増やすでしょう(まだかなりの数あるので)

    おそらく正しい数字だとしても最終申し込みまでした人数ではなく、希望間取りを聞いた人数でしょう
    抽選は、高いところでも2,3倍だと聞いていますが

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸