滋賀県の橋本不動産の建物はどうなんでしょうか?
気になる立地でここの建築条件付があったのですが、実際に家を建てられた方や、知り合いで建てられた方がいらっしゃれば、評判を聞いてみたいと思います。
何でもいいので教えて下さい
[スレ作成日時]2010-06-02 23:11:03
滋賀県の橋本不動産の建物はどうなんでしょうか?
気になる立地でここの建築条件付があったのですが、実際に家を建てられた方や、知り合いで建てられた方がいらっしゃれば、評判を聞いてみたいと思います。
何でもいいので教えて下さい
[スレ作成日時]2010-06-02 23:11:03
建売はタイミングによって購入者が補助金を貰えないので建物が立ってもわざと完成させないんでしょ
わざとらしくゴミを置いて未完成アピールしていますよ
新築か中古かの違いで顧客にとっては補助金や住宅ローン減税、瑕疵担保責任の有無が異なってくるので、通常のハウスメーカーは建築一年以内の完売を目指すけど、ここはかなり売れ残ってるよね。
にも関わらず利益率はハウスメーカー並み。
下請けに無理をさせているのか、社員の給料が低いのか、素材が悪いのか、どれにしても怖い。
普通に考えれば産業廃棄物でしょうね。
保管が適切に出来ているか、いつから放置されているのか、
管轄に相談してみてはどうでしょうか。↓
「滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課廃棄物対策室」
保管期間を聞くと同時に指導も依頼しておけば、橋本も片付けざるを得ないと思います。
転職サイトは冒頭の一行、二行だけは見られても全文は登録して自分が書き込まなければ見えないんですよね
断片的な情報だけですが環境、給料など良い話はほぼないと思います。この御時世40代で辞めてもいくらでも就職先なんてあると思うんですけどね
職員採用では事務を受けに来た人に営業の話をする。
下請け募集に来た人には有り得ない安値を提示する。
下請けに近くの現場だからとタダで補修をさせる。
顧客のクレームは無視。
自分達のミスでも一切の補償はしない。
社員は悲しむ前にすることがあるだろ。
労働条件の不利益変更の中でも禁断の手である基本給に踏み込んだのは役員を除く従業員に辞めてもらうことが当初からの目的だったんじゃないかな
結果的に利益を1億確保し、売上に応じた職員数としたのはある意味すごいと思う
基本給カットでも受け入れる職員が残ったので、次も同じ手が使えるし、年間休日の縮小など別の手も考えられるよね
未来は明るいね!
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f1cab15ea2fdbc1f8f89d309cfde51a08bf...
橋本不動産の社員が背任の疑いで逮捕されました、社員の質も住宅と同様で底辺です
[橋本不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE