- 掲示板
野村證券社宅跡にマンション建てるみたいです。
総戸数50戸で久々に野村が強い戸数のマンションだし東灘ではザ・ハウス以来なんで
すごい期待してます。近隣状況・環境色々教えてください。
[スレ作成日時]2005-02-10 20:26:00
野村證券社宅跡にマンション建てるみたいです。
総戸数50戸で久々に野村が強い戸数のマンションだし東灘ではザ・ハウス以来なんで
すごい期待してます。近隣状況・環境色々教えてください。
[スレ作成日時]2005-02-10 20:26:00
つーか、申し込みましたと称する人も消えちゃったね。
その方が煽りのような気がする。
あと、買えない人とか他社販売員扱い、嫌がらせ、あげくは削除依頼と粘着して
マイナス面を書く人間を徹底排除しようとする人間も。
じゃあ登場します(笑) 中層階を買いました。
抽選で焦りましたが、なんとかクリア。日曜に重説聞きに行きました。
しばらく忙しそうですが、入居される方々よろしく!
>マイナス面を書く人間を徹底排除しようとする人間も
あの、明らかにマイナス面を逸脱する書き込みが多すぎましたけど。
完売したんですからそれも受け止めて買った人(うちも?)もいたのですから、
満足してます。これからは入居後の話にしませんか?
即日全戸完売終了
見に行こうと思ったらもう完売ですか。ざんねん
購入者です。プラス面もマイナス面も納得して決めました。
入居まで忙しくなりそうですが、とても楽しみです。
他の入居者の皆様よろしくお願い致します。
ところで、今月中にオプションを決定しないといけないのですよね。
食洗器などキッチンまわりなど、後付で、個人でしたほうが安くできるのかなぁと
思いながら悩んでいます。情報・アドバイスお願いします。
かわいそうに。
昔、この土地に建っていた「寮」に住んでいた者です。
なつかしいなあ。隣の公園でよく本を読んだのを思い出します。
決して静かな環境とは言えませんが、PC建築なら、十分に落ち着いた暮らしが
出来る場所だと思います。西村のコーヒーもまた飲みたいな。
お住まいになられる方々は、きっと、この土地にお似合いの方々だと思います。
末永く、どうぞよろしくお願いします。
>126さん、私も購入者です、よろしくお願いします。
食洗機、あると便利ですよね。やはり、後付けのが方が安くなりますよ。
我が家のキッチンまわりは、カウンター上の食器棚撤去、代わりにオプションの食器棚を壁面に設置します。
その他のオプションでは、コンべクションオープンを入れます。
カウンター撤去をすると、ライトもセットのオプションになってしまい不満でしたが(好みの物があるので)
あのライト、ヤマギワなんだそうで。
そう聞くと、まあ、いいかと思ったりしました。
食洗機は後付けします。(オプションには無い、好きなメーカーがあるので)
以上、簡単ですが参考になったでしょうか?
>126さんありがとうございます。参考になります。
インテリア関連に精通されていらっしゃるようですね。
我が家もキッチンまわりは、食器棚撤去で、壁面の食器棚はインテリア説明会の時に
検討するつもりです。
MR以外の食器棚はオリジナルで作ってもらえないか相談してみようかと・・・。
機能面でちょっと不満があるので。
これからも何かいいアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。
126,130です。
すみません。129さんの間違いでした。失礼しました。
>130さん、
食器棚の機能面で不満・・・との事ですが、棚板(でいいのかな?)とか、融通がきくと思いますよ。
オプション+別料金で、ご自身の使い勝手の良いように足していけると思います。
MRは見せる収納で美しいですが、実際の我々の生活は、もっと機能優先ですからね(笑)
私もMRの食器棚を見て、炊飯器の収納とトースターの収納など考えました。
>132さん
そうなんですよね。MRのような生活に憧れつつ、私も同じく
炊飯器と電子レンジを置くスペースが必要だと(笑)。
どちらにしても、説明会で相談してみたいと思います。
値段が飛び上がるぐらい高いという噂も聞きますが・・・。
こんにちわ、どころでインテリア説明会はどこでやるんでしょうか?
MRも早々閉めてしまうそうですが・・・・。
全然案内がないんですが。
担当者の方からは、MRは6月末まで延期してモデルルーム内ですると聞いていたのですが
MRも明日までという案内が来ていましたね。
近くになったら案内がくるのかとのんびり構えていますが。。。
ちょいMR閉鎖早すぎやしませんか??
実際説明会どこでやるとか聞いてませんし。契約しちゃったら
態度変わるからなあ、もっとしっかりして欲しい
>133さん、こんにちは。
オプションプラン、お決めになりましたか?
我が家は予定外でしたが、風呂場のドアをMRのとおり、ガラスにしてしまいました。
丸見えじゃん!と思いますが、海外のホテルのシャワールームなどで利用して、すっかり気に入りました。
担当者も実際、採光も取れてお奨めですよ、との事。でも実際、このプランを選ぶ人は少ないと思いますね。
変更点は廊下まで大理石にしようと思いましたが、生活する上で不便(大理石は裸足では冷たい、滑る)の理由で中止。
今回、営業担当も親切にこちらに付き合って頂いて、満足してます。
次回のインテリアプランは場所が変わりますが、楽しみ。大好きな場所なので、舞いあがってしまいそうです。
不動産業者のやつらは、次々と売っていかなあかんせいか、完売後の対応はいいかげんやね。
近隣地区の他業者のマンションを購入したけど、けっこう口から出まかせみたいな発言多かったなぁと思う。
おそらく2度とできん高い買物なのに、なんだかなぁこの対応は。という感じです。
>137さん、こんばんは!
オプションプランは決定しました。結局、時間切れもあり
食洗器は探す時間がなく、他MRでのOPでは同等品でもっと高かったので、
決めてしまいました。(せっかくのアドバイスだったのに・・・すみません)
風呂場のドアがガラスなんてお洒落ですね。我が家では生粋の日本人体質が邪魔してしまい
ます。(笑) 後は、この後、食器棚やカーテン、ソファも買いたいので最小限で済ませました。
ところで、今回のキッチンはどこのメーカーかご存知ですか?
>>138
ここの場合は同じMR使って近隣でもう一つ分譲があるから
そんなことないとおもうが(思いたいが)
野村はんは出任せトークはしないけど
発言に慎重というか、逃げ道を作ってるというか
肝腎なところは曖昧にし、そこを突っ込むと否定するからね。
買い手の想いとずれることがある。
お気をつけ遊ばせ
一体インテリア説明会の開催場所は??
なにを売るんでしょうね? ご存知の方いますか?
>139さん、こんにちは。
食洗機、お決めになられたんですね。
自分で探すのって、手間ですもの。お決めになられて良かったですね。
キッチンのメーカーですが、私も確認してませんです。
MRを見たとき、蛇口に気を取られていました。
良かった、ミーレだったと・・・(笑)
我が家は家具の購入予定は無いつもりですが、インテリア説明会で心が揺れそうです。
>142さん、こんにちは!
インテリア説明会の案内来ませんね。
どうも7月になるようです。(これも未確定みたいです)
逆に時間がてきたので、
少し、目を肥やす為に、いろんなメーカーのSRを
見学しておこうと思っています。
特にもキッチンの食器棚は、色もよく似た感じがあればと・・・。
MRの食器棚は、今回のOPメニューに申し込み欄はなかったと
思うのですが、もう、注文された(できる?)のでしょうか?
>143さん、こんにちは。
インテリア説明会は後日案内が来ますよ。7月中旬予定と伺いました。
食器棚はその時の商談になると思います。
今の時期でしたら、目を肥やす為にも、家具の下見に絶好の機会ですよ。
ソファーなどの購入予定があるのでしたら、年に2回のバーゲンがあります!
ショップによっては、入居まで取りおきしてもらえますし。
好きなメーカー、イメージを膨らます為にも、休日を利用されて家具屋巡りなんていかがですか?
>144さん、情報ありがとうございます。
インテリア説明会は、大阪のヤマギワ(予定)でする予定だそうですね。
別件で、担当の方と会話をして確認しました。
来週末から、早速、家具屋まわりをしたいと思います。
バーゲンで掘り出し物があれば、ラッキーですよね。
インテリア説明会に行かれた方如何でしたか?
こちらに投稿されている方々は、「クラティオ御影山手1丁目」は比較対照として如何お考えでしょうか?
私どもは、駅までの距離・仕様・価格(幅は有りますが・・)・小学校区等を考えた上で、クラティオを検討しておりますが、ご意見を伺えればと思います。
ほんまにかわいそうに。
>48さん、こんにちは。購入者です。度々書き込みをさせて頂いてます。
オプション会ですが、全体的な価格的は高くはないかな、というのが感想です。
食器棚はオプションでは納得がいかず見送りました。カーテンも自分の好きな店があるので頼みませんでした。
そういう訳であまり参考になりませんね。
152さんこんばんは!!
食器棚は、別注で頼むことができますが、それでも良くなかったですか?
私はも見積もり段階です。仮見積りの段階で高いと感じていますが・・・。
皆さんご注意ください。
(東灘・芦屋近辺のマンションすべてに配信させていただいております。
ご容赦ください。)
最近「アクアコーポレーション」と名乗る悪質業者が、
最近、東灘・芦屋近辺を徘徊しております。
現在、防犯ビデオに映った画像を警察に配布して
警察にて対応してもらってますが、十分ご注意ください。
156自分の名誉のために申し上げますが、
決して同業他社ではありません。
>>159
自分の名誉をかけて書き込むのであれば、実名を出せとまでは言いませんが、
1.自分はどういう立場の人間なのか
2.具体的にどういう「悪質」なことをするのか
3.実際に被害は起きているのか
ぐらい書いてください。
そもそも、ネチケットでは「マルチポスト」(複数のスレに同じ内容を
投稿すること)は、そういう専門用語があるほど常識的なマナー違反
なんですよ。わかってますか?
160です。わかってなければ下のリンクでも読んでください。
(まあ、このレス自体、連投になったからマナー違反なんですが、
それはお許しください。)
http://luvmix.velvet.jp/mc/web/doc/023.html
ここは、もう完売した物件のレスですよね。
購入者同士の情報交換の掲示板にしませんか?
どうして、同業者同士の中傷のような内容ばかりに
なるのでしょうか?
最高路線価や同業他社によるネガティブキャンペーンなんて
購入者には、全く関係ないこと。買ってしまった後で
なんだかんだ書かれても意味がないので、やめて頂けませんか?
購入者同士の情報交換にはほど遠いレスですね。
他の物件では、オプションやローンのことなど・・・。
>>163
それだけネットの世界から遠い購入者が多いということだよ。
それに
>購入者同士の情報交換の掲示板にしませんか?
なんて書くから敷居が高くなってしまったのね。
書き込めば「私は購入者です」と大きな声で言ってるようなものでしょ。
意味のない書き込みがたくさんあれば紛れますからね。みんな書きやすい。
前半に書きこんだ方達は、どこへ行ってしまったのでしょうか?
まっどうでもいいけど。
担当者がいや。変なオバサン。変えてほしい。
>165
荒らしや同業者呼ばわりされるので静かにしておりました。
大半の人は駅前の県住跡を待ってるんじゃないですか?
あっちのスレも伸びてませんが、
ザハウス、プラウドと続いて、大体内容とか価格とか想像つくので静かなのかも。
>166
女性の担当者って、特定されそうな、、、
「変」っていうのはわかる気がするような(謎
ザハウスの入居者の声というのがありましたね。
実際のエントランスとかの写真があります。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/kansai/proud-lives/index.html?baitai_...
以前、食器棚の件でレスさせて頂いた事があります。
>155さん?かなり前ですが、見て頂いているでしょうか?
現在、海外暮らしなので食器棚の件は我が家は保留です。
帰国後に慌しくも決めなくてはいけないので、参考までにお聞かせ頂ければと思います。
169さん、こんばんは!!
時々、拝見しています。購入者の方の投稿が少なくて、がっかりしていたところです。
食器棚は、形を希望して見積もりをお願いしていますが、その後、なにも進んでいません。
というか、最終段階の金額連絡は全くありません。インテリア説明会から、はや2ヶ月。
オプション会で連絡があったのは、カーテンのみでした。
ちなみに、横幅のサイズにもよりますが、50万から80万の間で作れるそうです。
あまりにも連絡がないので、他でも見てみてみましたが、色さえ揃うことをこだわらなければ
希望に近いもので、30万から40万で作ってくれるところもありました。
今は、業者から連絡がないので、あきれているところです。
すみません。ちょっと愚痴ってしまいました。とりあえず、ご参考まで。
>170さん、こんにちは。レスありがとうございます。大変うれしいです。
購入者の方のレスが確かに少ないですよね。
食器棚の件ですが、見積もりが出てないのですか?それはおかしい。多分、先方が忘れていると思います。
確認なさった方がいいですよ。
私は例のモデルルームタイプで見積もりが出ています。
それでも特にあの食器棚が気に入っている訳ではないので保留にしてます。
帰国してショップ巡りをして、好きなデザインを探そうかなと思っています。
根気と時間比べになりますが、食器棚問題が一番の我が家の問題です(笑