最低です。
現在建築中ですが打ち合わせと間違えだらけで本当に頭にきます。間違えを指摘しても特に謝罪もなく直せばいいんでしょって感じ。
我が家、新築なのに修正ばかりになっています。
おかげで完成予定も大幅に遅れて…
もう迷惑かけられまくりです。
営業やコーディネーターは口では良いことばかり。何でも出来ますはいはい、って調子。
でも実際に建てだすと大工や現場監督には全く伝わっておらず、仕様と違った施工や部材の取付が10箇所以上!!
泣きたいぐらいです。
安かろう悪かろうまさにこれ!
そうでしょうか??我が家もアイムの家ですがグレードアップしたいところはきちんと伝え
思い通りの家になりました。アイム仕様がどうかというより話がきちんと伝わらない・行われていない
いうのはその営業・会社の問題ではないでしょうか?気持ちよく過ごせてますよアイムの家。
アイムはNo.7さんの仰るとおり、仕様のFCですから、ご依頼された施工業者の問題かと思います。
こちらは東北ですが、3月から入居しています。クレームには即対応してくれますし、施工時の仕様間違いも正直ありましたが、すぐに修正してもらいました。こちらの要望をすべて叶えてもらい、快適に暮らしています。
No,4の入居済みさんにお訪ねします。
差し支えなければどちらの地域にお住まいの方なのか、教えて頂けませんでしょうか?
現在、新居建設を検討中で参考にさせて頂けたらと思いまして。。。
NO9さん
我が家は茨城県県南地区です。
断熱をグレードアップしたり洗面所に収納増やしたり
今年は2度めのお正月を過ごしましたが
親からも好評です。
デザインに関しては
基本のデザイン間取りはありますがうちの場合は希望の間取り
を伝え・・・ほぼ完成に近い間取りを考えて工務店に持っていった
ので希望のつくりになったしデザインも外壁の仕様などで
自分好みになると思いますよ
[株式会社アイム・コラボレーション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE