大日の交差点にあった、
三洋電機の跡地に、
マンションが出来ると聞いたのですが、
(商業施設も出来るらしいです)
大日ってどうなんですか?
こちらは過去スレです。
サンマークスだいにちの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-23 23:45:00
大日の交差点にあった、
三洋電機の跡地に、
マンションが出来ると聞いたのですが、
(商業施設も出来るらしいです)
大日ってどうなんですか?
[スレ作成日時]2005-09-23 23:45:00
今のところ可もなく不可もないと言ったところかと。。。
今後商業施設、高層マンションが建つと利便性でゆうといいと思います!
来年2月以降に販売開始と聞きました。
当然ながら、オール三洋電機仕様になるんでしょうね。
地球共生とシナジー効果が社のテーマらしいから、
太陽電池仕上げの外壁とか、全個室に平面TVがあったりとか、
値引きの代わりは電気製品の現物支給しまくりとか?
蓄電システムとか入ったりしないかな。災害対策とか言って。
三洋社員の社宅扱いが7割ですか>家賃は2万円
この間、通りがかったんですが、
工事始まったみたいですね。
結構広い敷地だと思うんですが、
どのくらいの規模になるんでしょうか?
先にショッピングセンターが建つんでしょうね。
大手だったらいいけど。
あそこだと小、中学校はどこになるのかな?
梶、庭窪あたり?
シネコンとかも出来るんですよね。
かな〜り便利になりますよね
ところで、
三洋電機って大丈夫なんですか?
今日の新聞に出てたんですけど・・・
www.dainiti.jp
気になるのは防音。近くにイオンあるしペット可らしいので。
あと値段も。梅田に行きやすいから京阪沿線より大日のが高い。
ちらしによくある2千万台で何㎡かなと。
大きすぎて!
イオンは駅前だけれど、マンションは逆に駅まで遠くない?
高速道路もあるし私は少し離れた方がいいかも?
商業施設が隣接してるので防犯面がちょっと心配!
あと土壌汚染はちゃんと回復したのかな??
3棟建つそうだけどやっぱりタワーマンションが一番人気でる?
土壌汚染は数億かけて処理したとか、それで開発が遅れたとか見かけたから
大丈夫?
でもそれをそのまま信じていいのかどうかもわからないし、どこかに頼んで
調べてもらう事とか出来るのかな。
マンションでいろいろググってみたけど、住民の質によって快適さが変わって
くるみたいですね。戸建より楽とも言えないみたいだし。
神経質な方なのでやっぱりマンションに住まいは無理かな。
ついでにサイト見たので書いときます。
防犯は1階に常にコンシェルジュが待機してるらしい。
しかしタワーは共用施設もいろいろあるし間取りは90㎡が二番目に狭い感じで
載ってるし、3000万後半〜8000万とかそんな値段になりそう。
これは安いよ!大日で高い値段で出したら三洋終了WWW
3棟以外の建設予定もマンションなのかな?
駐車場から結構距離がありそうなんだけど、車利用者には結構不向き?
あと裏の工場のもくもくとした煙突も気にはなるし。。。
早く詳細が知りたい!価格は絶対抑えて欲しい!
残りの4棟もマンション(内タワー2本)らしいですよ。
だから先に建つA棟40階とB棟23階の眺望を遮らないよう
予定地を斜めにずらしているのだと思います。
こんなにマンションつくってどうするんですか?
最近守口にマンションできすぎですわ。
>最近守口にマンションできすぎですわ。
人口減とはいえ、団塊Jrの住宅取得が続き、世帯数は今後も増加。
駅近の物件に集約されてくるでしょう。
大日も都会だな〜イオン大日がオープンや!
歩いてイオンへ行けるなんて素敵ですね