Brillia箕面さくら並木通りはどうなんしょうか?
所在地:大阪府箕面市箕面5-941他(地番)
交通:阪急箕面線「箕面」駅徒歩7分
【こちらは、元は「(仮称)箕面市さくら通りプロジェクトについて」というタイトルでしたが、「Brillia箕面さくら並木通り」に変更させて頂きました。副管理人】
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)箕面さくら並木通りの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-10-16 21:17:00
Brillia箕面さくら並木通りはどうなんしょうか?
所在地:大阪府箕面市箕面5-941他(地番)
交通:阪急箕面線「箕面」駅徒歩7分
【こちらは、元は「(仮称)箕面市さくら通りプロジェクトについて」というタイトルでしたが、「Brillia箕面さくら並木通り」に変更させて頂きました。副管理人】
[スレ作成日時]2005-10-16 21:17:00
今週、初めてモデルルームに行ってきます。
うちは子供がいるので環境を重視して、北摂で探してます。
現地だけ先に見ましたが、すごく気に入りました。
この立地はやはりこれからないでしょうかね!
契約まで終わりました。
契約書にはんこ押すのドキドキでした・・・。 (^^;)
引渡しまで待ち遠し〜〜!!
87さん。南側はまだ少しあるみたいですよ。
私も私的な意見を否定的なカタチで述べました。
うちは屋根つき駐車場が必須だったので。
でも、建物は良好、立地は最高だと思います。
ご購入された方には祝福したいと思います☆
ほんと、人の価値観っていろいろですね。
あの道なら車もスピード出さないから
うるさくないのでは?
というより、あの場所ではマンションなんてできないと思うんです。
親に頼むしかないですね。
マンションのHPの更新日は変わっているけど、いまだに販売戸数・販売価格が未定なのはなぜ?そろ
そろ一般向けの販売戸数や価格なんかも表示してもいい頃だと思うんですけど。
南も東もまだいくつかあるみたいですよ。もう一般向けに分譲しているみたいです。
でも、価格がやっぱりネックになっているので、うちはもうちょっと別の所で探します。
箕面は住みやすいんだけど・・・。
屋外機械式駐車場というのが、うちはネックです。雨の日は、かなり大変ですよね。せめて車寄せがあれば。。もちろん、地下とか屋根があればベストですが。
購入した者です。今日、久しぶりにマンションの前を車で通ったのですが、骨組みがだいぶ出来て
きていました。 こちらの書き込みでは駐車場の件で色々と意見がありましたが、私はやはり
立地条件で決めました。環境、駅近、生活しやすい利便性…これは箕面ではやはりなかなか無い物件だと思いました。楽しみです!
このマンションの東南角にあたる場所に、歩道側に大きく傾いて倒れそうになりながらも鉄棒?で支えられて、今年の春も見事に花を咲かせていた桜の古木があったのですが、今日、通りがかりに見ると無くなっていました。確かに歩道の通行の妨げになっていましたが、マンション側に歩道が拡張されるようで、助かったと思っていたのに…やはり、もう寿命だったのでしょうか?その跡には、また新しく植え替えられるのでしょうか?
[Brillia箕面さくら並木通り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE