まもなく入居ですね☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※契約者限定でお願いします。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-01 06:19:38
まもなく入居ですね☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※契約者限定でお願いします。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-06-01 06:19:38
品川方面から来る場合は大崎、渋谷方面から来る場合は五反田で降りるケースが多いです。
大崎北口改札から部屋までやや早歩きDoor to Doorで7分、五反田からは5分でした。
昼夜とも最短距離で行こうとすると大崎、五反田とも人通りは少ないようですね。
まだ雨天での経験は無いのですが、傘を持ち合わせていない場合は橋の直前まで屋根のある大崎を選ぼうと思っています。
なおタクシーで帰ってくる場合、正面玄関は植木と柵で通れませんので車寄せの方まで周ってもらっています。
できるなら正面玄関も簡単にタクシーの乗り降りができればよいのですが。
シートフローリングにコーティングは必要ないですよ。
だいたいダイニングテーブルの下やリビングに
ラグ・カーペットをひけば露出している面積は
減るのでそんなに傷とか気にならないかも。
812です。
そうですか、不要なんですね。
スッキリしました。
ありがとうございました。
釣りであることを願ってスルーで。
単純に事実を知らないだけなのだろうから、わかりやすく教えて差し上げればいいのにw
822 823
そう書き込んでる時点でスルーしてないって事に気付いて
出前の器の返却ってどこにするんでしょうか?
部屋まで取りに来て貰わないといけないのかしら。。。
827さん
出前BOXがあるますよー。
出前BOXってなんですか?
宅配BOXのこと?
入居された方にお聞きしたいのですが、NTTの電話回線開通した手数料はおいくらかかりましたか?
また、NTT以外の電話回線を引かれた方もどの位かかったのか教えて頂けますか?
光化学スモッグの発令なんか知らなかった・・
昨日も今日も注意報か
829さん
宅配ボックスじゃなくて出前返却ボックスが宅配ボックスのあるところに一緒にありますよ。
内側では無いので外にまわらないといけませんね。
いちいち1階まで降りてこないといけないのは面倒ですね。
以前のところは各階のゴミ捨場の並び出前返却棚があったのですが。。。
> 832
またしてもグチャグチャな日本語を。。
突っ込みどころ満載だな。
メゾンカイザーのフランボワーズのタルト、昨日買ってみたけど美味しかったです。
高めかな、と思っていたけど、店頭でみるより1個が大きく、フランボワーズもたくさん入っててボリューミーで。でも、甘さ控えめなのでとても美味しく頂けました。
プリンのタルトやマカロンも早速試さなければ☆
デリドのお惣菜の鶏めしのおこわもお気に入りです☆
2つの店で皆さんも何かお勧めの食べ物がありましたら、ぜひ教えてくださいね。
メゾンカイザー、ハエがいるのでちょっと引き気味。。。
デリドのプラムは冷やして皮ごと食べると甘酸っぱくてとても
美味しかったです。しかしデリドの品揃えは日々劣化してますな(涙
ところでソニー通りのポロロッカはいつの間にやらマルエツに
衣替えしてますな。中身は以前と変わらないけど。
あとポロロッカ改めマルエツの隣にフレンチビストロがオープン
しておりました。長らく飲み屋とオヤジと風俗の街だった五反田も
恵比寿や目黒のようなオサレな店ができつつあり喜ばしい限りです。
メゾンカイザー
確かにたまに何か小さい虫がいますね。
私は気にせず買っていますが、気になって買えない人もいるでしょうね。
買わなきゃいいだけ。
メゾンカイザー
周りが木々が多いのも要因なんでしょうけど、
虫対策で、ぶら下げておくだけで虫が来ないものがありますが、
効果あるんじゃないでしょうかね。
http://uside.net/fly/
引越しで共用部分の廊下の壁がえぐれて素地が露出している箇所が既に多数ある。
社宅で破損が多くて出入り禁止になったりしている業者を幹事にしたりするから、こうなってしまう。
843
少しでもマイナスな事書くと釣り、ですか。。。。
847
ここは住民板なんですから当然でしょ!
希望に満ちあふれた新生活をスタートさせているのに水を差さないでよね
ネガをやりたいなら検討板へお行きなさい。シッシッ!
傷防止対策を怠るのが、あの業者のクオリティです。
不景気なときの
嫉妬ってこわいな~~。。
この間、レンジフードのフィルターの訪問販売が来て、そのような物があると知りました。
今までフィルターを使用したことがなかったのですが、インターネットで検索してみるとダスキンさんなど色々な会社が販売しているようでした。
フィルター自体もガラス繊維タイプや不織布タイプがあったり、また、フィルターを使用するのにも専用枠が必要だったりと、色々あり何が良いのか迷っています。
使用したことがある方で、どこかお勧めのものがありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
そうなのですか、フィルターなしだとレンジフードの油汚れが醜いので、今日ダスキンと契約しちゃいました。
もっと安価で同じ性能のがあったのだろうか。。
うちもダスキンにお願いしました。
大掛かりなお手入れしないで済むのでうれしい。
848
ネガとマイナス情報は全く違うと思いますがね。
それにしてもシッシッ!って。。
これだけ戸数があると失礼な人もいるのは仕方ないか。
自分はものぐさなので、
レンジフードフィルタなんて、100円ショップのもので充分だと思っているんですが、
ダスキンにした方って、どういうところを決め手にされたんですか?
まともな日本語も書けないのね
今日ウォーターラウンジで夫婦でくつろいでいたら、
・子供だけで遊びまわって(走り回って)いる姉妹
・裸足をソファーに乗せて横になっている男性
が来てビックリしました。
特に子供たちはラウンジ内を全速力で走り回り、歩いている住民にぶつかりそうになっており、
ライブラリーのガラスのドアを手でさわりまくって指紋だらけにして
清掃の方がちょくちょくガラスを磨いておられました。
おとなしくするよう優しく伝えてもどこ吹く風でほとほと困り果てました。
しつけされていない子供だけを部屋の外で遊ばせる親も、裸足をソファに乗せる方も
共用施設を自分の部屋と勘違いしているのでしょうか??
マンション内とは言え、自分の部屋とは違うのですから、
住民に対し配慮のある行動をしてもらいたいと思いました。
ただ、ロビーやエレベータで会うほとんどの方は挨拶もきちんとしてくださる方ばかりで
きもちのいい毎日を過ごさせていただいています。
それだけに今日は少し残念な気分になりました。
裸足でソファはいやだな。
水虫のやつもいるだろうし。。
引越は1日に20組くらいでしょうからこれからもっと入居が進むとお子さんの数も増えそうですね。
前に住んでいたところはファミリー中心の大型マンションでした。
そこではエレベータの行き先ボタンを全部押しちゃったり共有部(外側)をキックボードで走り回って壊しちゃったりと色々ありましたよ。
エレベータでは悪戯しないようにと共有部でのキックボードの禁止が張り紙されました。
自分は子供がいませんが個人的にはこういうのはある程度仕方がないかなと割り切っています。
もちろん物を壊すのはいけない事ですし、月々支払っている修繕費が本来の目的外に使われるのは合点がいきませんよね(キックボードの件は保険で対応できたみたいですが)。
自分が大人になって他人の子供にしつけが云々言うのは簡単です。
ただ自分が子供の頃を振り返ってみると簡単にしつけがどうのと言えなかったりします(苦笑)
昔は地域全体で子育てだったのが今では人は人で、自分が許容できない行動を見るとしつけがなっていないと吐き捨ててしまう。少し違和感を感じています。
それに昨今世知辛い世の中のせいなのか子供の虐待のニュースをよく耳にします。
子育てって想像以上に大変なんでしょうね。
そう思うと共有部で子供が走り回るのを1回見たくらいで問題提起する程でもないかと思いますが。
新しいところへ引っ越してきたばかりで子供だって嬉しくて探検したり走ったりくらいするものなんじゃないですかね。
優しく注意したって好奇心旺盛な子供の行動は抑えられないでしょうね。
子供もそのうち新居に慣れれば走り回ったりしなくなると思いますよ。
これからまだまだ入居あるしいろんな方が出てくるでしょうね。
賃貸が増えてくるとマナーはさらに心配ですね。
賃貸よりもしつけの仕方をしらないお利口な親とそんな親に育てられたお利口な子供の方が
余程やっかいでしょう。トラブルにならないうちに自らの行いを修正して貰いたいものです。
教育熱心な人も多そうですよね。勉強も大切ですがマナーはもっと大切。