東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【契約者限定】 Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. Park TOWER グランスカイ【契約者限定】 Part.2
匿名さん [更新日時] 2010-07-31 10:53:32

まもなく入居ですね☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!

※契約者限定でお願いします。

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-01 06:19:38

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名

    478さん
    まだ鍵の引き渡し前だし、間に合いますよ。どうか、キャンセルしてください。いやみじゃなく、住まいは長い付き合いですから後悔ない選択を。


  2. 482 匿名

    詳しいかた教えてください。

    330J/gと340J/g 
    10J/gの違いはどれぐらいですか?

    また強度に違いは出るのですか?

  3. 483 匿名さん

    >10J/gの違いはどれぐらいですか?

    10J/gの違いです。

    >また強度に違いは出るのですか?

    出ます。

  4. 484 匿名さん

    煽りにのせられ、実際ごねて、何か要求した契約者がいたりして。

  5. 485 匿名さん

    あの適当な説明を丸呑みする程のお人好しはそれほど多くないんじゃないですか?

  6. 486 匿名

    購入者に問題あり。

  7. 487 匿名さん

    70平米台で、納得出来ずキャンセルをお考えの方は早めにご申告をお願いします。20階程度の中層階なら方角によらず考えます。金額は75迄です。

  8. 488 匿名さん

    キャンセルと簡単に言うけど、白紙解約できるかどうかで話は変わってくると思うのですが。

  9. 489 匿名

    とりあえず483は知らないんだったらすっこんでろ。

  10. 490 匿名さん

    理系の文脈が理解できない文系脳こそ引っ込んでろよ

  11. 491 匿名

    あのー、さっきから怖いですよ、奥さん
    買ってないなら関係ないじゃん

  12. 492 匿名さん

    私は皆さんに問題定義してるんです。
    みなさんに中小企業を苦しめて利益を出す大手ゼネコンの姿勢に対し疑問を持って欲しいからです。
    買えないくせに、なんて言われる筋合いありません。

  13. 493 契約済みさん

    売るとき重要事項として相手に説明しなければならないのでしょうか?
    そうだったら資産価値ガタ落ちになりそう・・
    補償してほしい

  14. 494 匿名さん

    10J違いで、耐久性、強度など状況全く変わらないといえば嘘になるが(変わるからこういう話になっている)
    ただし、水和熱でしょ。水和熱10J違いって。話題にするのも時間の無駄ぐらい。
    微妙なのは、大臣認定というお墨付きに対して、認定値を下回っているから味噌つけられた感あり。
    330Jでも問題ないし、もう少し低くても問題なし。

    それより、私が気になるのは、三井不動産からの文書が、
    残代金の決済通知の後に送られていること。国土交通省発表は1週間以上前だからね。

    ちなみに他社のタワーマンションを物件を買った知人は、先週の日曜日に聞いている。
    三井不動産が国土交通省発表の同日に知ったとは考えにくい。

  15. 495 匿名さん

    >>493

    >売るとき重要事項として相手に説明しなければならないのでしょうか?

    間違いなくそうなります。説明せずに売却したら、それこそ重要事項説明義務違反で手付け倍返しを
    請求されることに。

    >そうだったら資産価値ガタ落ちになりそう・・

    ガタ落ちとまで行くと大げさな気がしますが、そういう評判が立つのは避けようがないし、
    そういったことを気にして敬遠する人は少なからずいますよね・・・。

  16. 496 匿名さん

    >>494

    >ただし、水和熱でしょ。水和熱10J違いって。話題にするのも時間の無駄ぐらい。

    10Jって1gあたりですよ。コンクリートって、何トンあるんですかね?

  17. 497 匿名

    三井が販売時から知らない訳ないじゃん。
    全て織り込み済みですよ。

  18. 498 匿名さん

    >>492
    よくいるんですよね。あなたみたいに問題提起だけして何の解決策も提示出来ない人。
    会議で一番困るタイプ。

  19. 499 匿名さん

    >495
    現時点では重説に必要かも知れませんが、認定取り直した後なら必要なくなるのでは?

  20. 500 匿名さん

    >>497

    >三井が販売時から知らない訳ないじゃん。

    三井が建てたわけでもないのに知っているわけがない。

    鹿島の現場担当者の中に気づいたやつはいたかもしれないが。

  21. 501 匿名さん

    >>499

    >現時点では重説に必要かも知れませんが、認定取り直した後なら必要なくなるのでは?

    書き方を工夫することは可能かもしれませんが、記述を全くなくすことは無理では?

    もし仮になくしたとすると、訴訟を起こされるリスクを背負い込むことになります。

  22. 502 契約済みさん

    ひび割れほか被害の可能性があるのなら、長期補修補償を取り付けておくのは?個々にエアコンって  その程度のことなら

  23. 503 匿名

    >496

    発熱総量が増えても、それを受けるコンクリ総質量もふえるんだから変わらんよ


    割合も3%

  24. 504 契約済みさん

    コンクリートの件では、先日、三井の担当者から手紙と電話で説明が有りました。
    正直なところ、専門的な話は???でしたが、強度に問題がないならと素直に納得しました。
    ここでも、気にはなるけど強度等に問題がないならとりあえず了解、という方が多数派のように思えて安心していました。
    が、一部の「ごねたもん勝ち」というコメントを読んでいると、素直に説明を丸呑みした自分がとてもお人好しのような気がして不安になってきます。
    素直なひとが馬鹿を見るような事態にだけはならないでほしいです。

  25. 505 匿名さん

    不安なら、ごねられたらどうでしょう?
    もやもやがすっきりするのでは?
    私はあなたの言うお人よしですが、不安にもならないし、ごねようとも思わないですが、いろんな方がいらっしゃるだろうので。

  26. 507 契約済みさん

    そうですよ
    人は人、自分は自分
    不安ならば、自分が納得するまで話をした方がいいと思います
    決して安い買い物ではないのだし。。

    個人的には、問題のコンクリが使われた「期間」と
    「売却する時にも、何の問題もありません」と
    おっしゃった三井の方の話を信じます

  27. 508 契約済みさん

    三井の言い分を信じるほかないと思いますが、それを書面でもらわなければいけないと思います。

    問題ありません。と言った言わないは後々もめたとき厄介ですからね。

  28. 509 匿名さん

    内覧会の時もそうだったけど、これが引渡最終図面ですって渡されて
    一部変更箇所がありますが宜しいですね?と一方的に言われて確認書面に記名押印で終わり。
    今回のコンクリも引渡会で確認書面に記名押印しておしまいでしょ。

  29. 510 匿名

    今回の場合、書面が出てくる前に、詳しい説明が付くはずですけどね

  30. 511 匿名

    でもこの問題が発覚した当初のレスでは、どなたが営業マンに確認したら該当物件ではないとの回答だったんでしょ。そっちの方が問題では?

  31. 512 匿名

    そんなの語りに決まっているだろw

  32. 513 契約済みさん

    505、507さん
    504です。

    人は人、自分は自分、その通りですよね。
    結局のところ自分が納得できるかどうかで、いくら見舞金(?)の様なものをもらっても納得できなければ住み続けることは心情的に難しいでしょうし。
    ごね勝ちを狙う暇があったら、引越し準備につとめます。
    お騒がせしました。

  33. 514 契約済みさん

    本当にそうです。
    来週はいよいよ鍵の引渡し!
    続いてお引越しです。
    業者から段ボールがたくさん届いて、いよいよお尻に火がついてきました。
    内装工事も、食洗機の取り付けもと、今の住まいと新居を行ったり来たりすることになりそうです。
    リストアップしていくと、引越しって本当にたくさんやることがありますよねえ。。。

  34. 515 マンション住民さん

    朝、ふれあい公園でセレモニーしていましたね。
    黒服があつまったので 時節柄 吃驚しましたが 区の行事かな?
    まだ柵があるので 一般公開ではないようですが
    建物のそとに写真入?の看板が見えたので カフェメニューかな?と
    ギャラリーにカフェ併設かな?洒落た感じだといいな

    デリドは今日正式オープンのようですね

  35. 516 匿名さん

    遅ればせながら、今朝メゾンカイザーで、ランチバッグをゲットしてきました!
    バッグは、意外に?普通のバッグでしたが、デザインがかわいいので子供のお弁当の時などに使おうと思います。
    レジに並んでいる間にも、次々と違う種類の美味しそうなパンが出てきて、目移りしてしまいます。いったい何種類あるのでしょうね。
    パンはさすがに美味しい!
    買って帰ったらふわ~っと家中が香ばしいにおいに包まれました。
    外がパリッとサクサクして、中がふんわり…のくるみパンは絶品でした。

  36. 517 マンション住民さん

    東五反田二丁目第2地区第1種市街地再開発事業「東京サザンガーデン」が完了した。三井不動産三井不動産レジデンシャルが組合員として参画した同事業は、2007年6月から整備を進めていたもので、昨年4月に竣工したオフィスビル「東五反田スクエア」と地権者住宅「東五反田レジデンス」(総戸数18戸)に引き続き、目黒川に面した敷地約3400平方メートルの親水広場の公園整備と超高層住宅棟「パークタワーグランスカイ」(総戸数736戸)が先月末に完了したことで、7月6日に竣工式を行った。

     パークタワーグランスカイは、44階地下2階建て延べ9万3918平方メートル。08年9月にモデルルームをオープンし、10月から一般販売。一般分譲分は613戸で、これまでに8割が販売済み。残り2割を今後販売していく。最高販売額は2億8000万円。販売住戸のうち2割が億ションの物件だ。管理費は1平方メートル当たり313円、修繕積立金が同100円となり、70平方メートルの住居の場合で約2万9000円の維持費がかかる。1・2階部分にはスーパーマーケットやベーカリー、クリニック、保育所などの生活利便施設を備えた。地権者住戸の東五反田レジデンスは5階建て延べ1397平方メートル。

     東五反田スクエアは、16階地下2階建て延べ2万8142平方メートル。東洋紡やJA三井リース、大崎電気工業などが入居し、ほぼ満室稼働となった。

     親水広場は、「品川区立五反田ふれあい水辺広場」と命名、地域住民に開放する。運営は、地元関係者で立ち上げた一般社団法人大崎・五反田タウンマネージメントが担当する。

  37. 518 匿名さん

    なんだかんだで竣工しましたね。長かったので感慨深いです。

  38. 519 匿名

    いろいろ語られましたが、みなさま末永く宜しくお願いします。楽しみです。

  39. 520 匿名

    ほんとですね~ ようやっと入居となりますね。長かったなー。

    とにかく楽しみです。

  40. 521 匿名

    今月末に入居します。
    皆さんよろしくお願いいたします。

  41. 522 匿名

    メゾンカイザーのバッグ欲しかったなー。
    もうないかな?

  42. 523 匿名さん

    我が家も月末入居予定です。

    新生活が本当に待ち遠しいですね。
    皆さん、よろしくお願いします。

  43. 524 契約済みさん

    ゲストルームに予約入れました!

    本日入金で10日泊まり心地を確認してみます。
    ジャグジーは外れてしまいました。

    残念!

  44. 525 匿名さん

    10日って今月ですか?
    共用施設って引渡前から使えるのですか?

  45. 526 匿名

    皆さん宜しく。
    私はやんちゃな子供がいるのでエクゼクティブルームが一番嬉しいです。多少は仕事を持ち帰って、自宅で過ごす時間を増やします。

    初めは管理費が上がるから、サードプレイスという概念は反対でしたが、内覧会などを通じて魅力がわかりました。

  46. 527 契約済みさん

    昨日の豪雨のニュース、恐ろしいっすね。
    身の毛もよだちます。
    防災訓練とかちゃんと出ようっと。
    ほんと、他人事じゃないですよね。


    って書くだけで「契約者じゃないくせに」とか言うんですよね。
    わかります。

    ここの(板の)住人には「臭いものには蓋」派が多そうですからね~
    実際の住人がそうでないことを祈ります。

  47. 528 匿名さん

    営業ご苦労様です。でもここは、住民版なので違和感が出てしまいますよ。正攻法でいくのをお薦めいたします。

  48. 529 匿名

    528は小さい人間だな。
    グランスカイのように大きくなってくださいね。

  49. 530 匿名

    住民板なら営業は不要では?

  50. 531 匿名さん

    >>529 わざわざ細かい指摘を書き込むあなたも…ね。

  51. 532 匿名

    生まれて初めて高層に住むので、なんかマリッジブルーみたいになってます。

  52. 534 匿名

    そうですね。はいはい

  53. 535 匿名

    風俗街です。そんな事は承知の上で買っているので今更そんな事ではみんな動じません。

  54. 536 匿名

    反応してる時点で動じてることになるんだけどな

  55. 537 契約済みさん

    五反田に風俗のイメージをもたれている方って、結局ご本人たちが風俗に興味があり通われている方が多いようですね。いろいろな方にも聞いてみましたが、多くの方がご存知ではなかったですよ。
    もし五反田程度で駄目なら、松涛なんて絶対子供と住めない地域なんでしょうね。

  56. 538 匿名

    風俗街でいいよ。好きなの?

  57. 539 契約済みさん

    もうすぐ入居楽しみですね。

    私は子供がポピンズに通える事になったのですが、書き込みを見ていると相当倍率が高かったみたいで、抽選に当たったのはラッキーだったのかなと思っています。

    先週、ポピンズの面談でグラスカに行きましたが、デリドやメゾンカイザーがオープンしていて、新しくできた公園と併せて、グラスカ周辺の一角がニュー・オープンといった雰囲気でした。デリドは色々と意見が分かれているようですが、個人的には思いのほか使い勝手が良さそうでと思いました。ベビーカーで行きましたが特に通路が狭いとは感じませんでした。

    お昼にデリドでコーヒーを買って、メゾンカイザーの外のテーブルでパンを食べましたが、どちらも美味しかったです。

    それから、先日抽選であたった、ゲストルーム(ノーブルスイート)8月6日分とスカイジャグジー7月24日10:00−12:00の枠をキャンセルしましたので、ご連絡までお知らせします。

    コンクリの件ですが、色々なウェブサイトを見たりして、ここ一週間でだいぶセメントやコンクリに詳しくなりました。思わぬ副産物です(笑)。

    個人的に気になった点は①安全性に問題がないか?②売却時の資産価値として影響が無いか、という2点ですが、①は問題なし②は影響はほぼないという結論に、個人的には至りました。念のため先週日曜日に、内覧時に同行してもらった業者の方に、三井や鹿島から送られてきた書類一式を見てもらい意見を聞いてみました。その業者の意見としては、JIS規格にも適合しており、書面で判断する限りは、安全性や資産価値という観点で大きな影響があるとは思えないという事でした。過去に問題となった耐震偽装などとは次元の異なる事務手続き上の問題との事です。これは私が調べて至った結論とも同じでしたので、個人的にはこの件は完結しました。

  58. 540 契約済みさん

    日経の地方面にサザンガーデン街開きの記事が載ってます。
    いよいよだなーと実感。

  59. 541 匿名

    ダウンタウンの松本がテレビで言っていたが五反田近辺を車で通ると気まずい思いになるそうです

  60. 542 匿名

    あの、契約者版まで来てくださってご苦労ですが、アラシは検討版のほうが効果的かと。

  61. 543 匿名

    541 あんたここでは結構ダサいですよ。

  62. 544 匿名

    ダサイとは失礼な人だな。でもここは全然売れてないと聞きましたが本当ですか

  63. 545 匿名

    全然というのは、言い過ぎだろう
    上層階の高額物件はそれなりに残っているんじゃないか?

  64. 546 匿名

    約二割売り出してない部屋が残ってます。よかったら買ってね。

  65. 547 契約済みさん

    >でもここは全然売れてないと聞きましたが本当ですか
    かわいそうに。。
    うそ情報しか教えてもらってないんですね。同情します。
    ほんと心から同情します。

  66. 548 匿名

    杉村タイゾーがいまメインエントランス前で演説ちう

  67. 549 匿名

    写真UPだ

  68. 550 匿名

    541/544、万年検討野郎だからこそ、くだらねえこと契約者版で書き込みするんだろうけど、本当うざいぜ。
    といっても、懲りないから万年なんだろ。
    またの書き込み期待してるぜ。

  69. 551 契約済みさん

    入居まではマンションに行くことがないので、こういった記事を見るだけでテンションが上がります。

    ~以下、品川経済新聞より~

    東五反田「東京サザンガーデン」が街びらき-品川区最高層マンションも(2010年07月07日)
    http://shinagawa.keizai.biz/headline/1033/

    7月6日、「東京サザンガーデン(東五反田二丁目第二地区市街地再開発事業)」の竣工式が行われた。写真は、品川区で最も高い「パークタワーグランスカイ」。(2010-07-07)
    http://shinagawa.keizai.biz/photoflash/956/

    「パークタワーグランスカイ」の1階に入居するベーカリー「メゾンカイザー」。(2010-07-07)
    http://shinagawa.keizai.biz/photoflash/955/

  70. 553 匿名

    いまどき古いぜ。

  71. 555 匿名

    君たち、うざいから全員退場。

  72. 556 匿名

    555
    ハイ。退場します。

  73. 557 入居前さん

    来週入居です!
    コンクリ問題、私は楽観派ですがご参考まで。
    担当者によると、大臣認定の330j/gにおさまってなかったのは
    2008年夏頃と2009年初め頃(具体的に何月か聞いたけど忘れました)の計2回。
    それぞれ337と333だったとのこと。これは、地下1階部分を施工中の時期だそうです。

    ちなみに自分は強度には問題がないと理解しています。(ケチがついてしまったのはやや残念ですが)

    いずれにしても、引越しの準備が間に合うかのほうが、不安になってます・・
    みなさまよろしくお願いします。
    再来週にはスカイジャグジーも試してみようと思ってます。

  74. 558 ■共用部マナー

    入居、楽しみですね。よろしくです。

    ただ、これまでの経験から予想すると、

    共用部が

    ①高い金だしてかったんだから、
    どんなに汚しても管理スタッフが掃除やら全部やれという勘違いしている人たち
    ②しつけのされていな子供。おもに5~12歳のお子ちゃま達
    ③賃貸に大量に入居すると思われるボンボン大学生
    ④賃貸に大量に入居すると思われる事務所利用組み
    ⑤中国人系

    に、めちゃくちゃな使われ方して、

    注意喚起の張り紙だらけになり、一気に高級感が台なしの予感。

    私の予想では、1ヶ月で
    ①EV周り
    養生で保護されているものの、表扉などは保護されないので、
    引越し代をケチった個人引越組に、ぶつけられ痛々しい姿に。
    ②ラウンジ
    飲み物がこぼされ、床のカーペットが染みだらけ
    または、タバコによる焦げ跡
    ③2階のソファ
     同上。染み


    入居6ヶ月~1年程度で、
    ①事務所利用組みが本格的に始動し始め、
    商談、勧誘、営業に共用部を使い始める。
    ②一部のごみ置き場から異常な臭いが発生


    屋上がここまで自由に開放されているタワーマンションは他にないので、
    一部の心無い人たちが問題起こし、
    変なルール作られて、誰も使わなくなる屋上になりませんように。


    共用部はそれぞれ、カメラ付になっているので、個人が特定できるのでマナーよくね。

  75. 560 マンション住民さん

    公園のカフェもイイ感じですよ。昨日見てきました。
    高級、お洒落、グルメというコンセプトではなく
    みんなが気軽に楽しめるというコンセプトのようです。
    食べませんでしたが 外のメニューをみると 
    ビーフシチュー1000円くらい、パスタ800円くらい。
    明るく開放的に出来上がったカフェで
    子供連れのママたちが楽しそうに集っていました。

    五反田駅から来て のどかな幸せを見ながら公園を通って
    マンションに帰宅するのが楽しみです。

  76. 561 匿名

    皆さん年収どの位ですか?

  77. 562 匿名さん

    デリドですが例ののぼりは撤去されてました。
    地下にトイレが設置されていますが誰でも使えるので
    心配です。

    メゾンカイザーでもコーヒー150円で売ってました。

  78. 563 匿名さん

    今日、デリドに行ってみました。
    明るい店内で、品揃えも十分だし、お値段も良心的、規模もちょうどよく日常使いしやすそうで、とても満足して帰ってきました。
    のぼりがなかったけど、そっか、撤去されたからなかったんですね。。。
    あ、ただ、クレジットが使えないので、HPからTポイント付きのクレジットに加入しようか悩み中です。
    というか、デリド使うので加入します。

    メゾンカイザーも、初日はもらえなかったポイントカードがもらえました。
    500円に1ポイントもらえるようなのですが、1000円以上買ったので2ポイントのはずですが、1ポイントしか付けてもらってないのはちょっとマイナス。。。
    外に出て気づいたのですが。

    親水カフェも、近づいてじっと見てたら(笑)、メニュー表をくれました。

  79. 564 契約済みさん

    皆さんからの新情報が毎回楽しみで最近よくここをのぞいています。

    来週の引渡し会はメゾンカイザー、デリド、親水広場に契約者が沢山訪れるんでしょうね(#^v^#)
    もうすぐグラスカ住人になるんだと思うとなんだか感慨深いです。

  80. 565 契約済みさん

    561は貧乏人なのでスルー
    私たちは君とは人生が違うのです。アラシは他でやるように。

  81. 566 匿名さん

    コンクリ問題について、今週末に直接三井の担当に話を聞きに行きます。

    おそらく問題ないでしょうがやはり気になります。なにせウン千万の買い物ですから。

    たとえ、ネガでも三井の力技でポジに変えるでしょうから、むしろこういった掲示板で

    三井の意見以外の考えを確認したいんですよね。

  82. 567 匿名

    話をしにこちらへきてほしいです。

  83. 568 匿名さん

    >>566

    >コンクリ問題について、今週末に直接三井の担当に話を聞きに行きます。
    >
    >おそらく問題ないでしょうがやはり気になります。なにせウン千万の買い物ですから。

    話を聞いても、どうせ言うことは「問題ない。大丈夫です。」ってことだけでしょう。

    それはそれとして、三井は何らかの誠意を見せるつもりはあるのかどうか、確認して

    頂けないでしょうか。見せるつもりなし、というのが私の予想ですが。

  84. 569 匿名

    なんらかの誠意って笑
    そういえば、むかし誠意大将軍っていましたね~

  85. 570 匿名

    話の程度はさほどじゃないけど法的な部分で支障ありじゃないかな。
    だいたい大臣認定が得られないとなると違法な建物なんじゃないですか?

  86. 571 匿名さん

    あなたたちもしつこいほど好きだねぇ。頭があるのだから、自分自身で最終的に判断されるのが良いでしょう。判断不能なら、材料は鹿島と三井さんから収拾する、その方が、混乱せず、すっきりするでしょう。

  87. 572 匿名

    よく話に出てくるデリドやメゾンガイザーってなんなんですか?

  88. 573 匿名

    マンションの一階にあるキャバクラのことです

  89. 574 契約済みさん

    最近のカキコミはほんとひどいです。
    静観していましたがひどすぎるので削除依頼します。

  90. 577 賃貸予定さん

    風俗ネタに過剰反応しすぎ。思うつぼです。

  91. 578 匿名さん

    「契約者限定」掲示板だということを忘れないようにしましょう。いくらはりきってネガネタ作っても契約者に対しては何の意味も持たない。

  92. 579 契約済みさん

    コンクリの件は、大臣認定を再取得できたとの連絡がありました。

    それにしても、無意味な嫌悪感だけを与える目的で書き込みをする下劣な人が結構いるものですね。
    ここの購入を契機に掲示板を参照するようになって、このような人の存在を知りましたが
    いやはや、情けないことです。

  93. 580 匿名

    本当ですね〜。

    でも、認定がはっきりしましたしこれで晴れて、引き渡しと入居。楽しみです。

    書き込みを参照することで勉強になることが沢山ありました。ありがとうございました。
    もうしばらく見なくてもよいことになりますね〜

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸