東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【契約者限定】 Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. Park TOWER グランスカイ【契約者限定】 Part.2
匿名さん [更新日時] 2010-07-31 10:53:32

まもなく入居ですね☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!

※契約者限定でお願いします。

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-01 06:19:38

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名

    100%果汁のジュース買ったら、90%だったけど品質には問題ない。みたいなこと?

  2. 382 マンション住民さん

    デリドオープンに吃驚!
    近くに住んでいるのですが 今朝 チラシがはいらなかったし。
    でも、小奇麗でイイ感じ。値段も オープン価格かもしれないけれどお安いですよね。
    でも、やっぱりあののぼり、ありましたね~~

    公園カフェは ギャラリーになるみたいですね

  3. 383 匿名さん

    たまたまマンション前に行ったらデリドがオープンしてましたね。
    入ってみましたが思っていたより狭かったです。。。
    あの通路の間隔じゃベビーカーだとストレスになりそうでした。
    もう少し見て回りやすい動線に出来なかったのでしょうかね。
    レジの並び方もなんか変な感じじゃないですか。

    折角1階にスーパーが入っているのにマンションから一回外にでて行かないといけないので
    雨の日とか不便ですよね。外に庇かなんかでマンションのエントランスから濡れずに
    つながっていて欲しかったなぁ。
    または、入居者用のミニコンビニみたいのが共有部にあったら便利だったかも。

  4. 384 匿名

    コンビニ+スーパーって感じでしたね

  5. 386 匿名

    近所のものですが、ちょくちょく利用させてもらいますね~!

  6. 389 匿名さん

    コンクリ問題は手紙を送って終了ですかね
    12日には引渡だっていうのに客がなっとくしているかしていないかなんて関係ないんでしょうか
    なんかフォローが手抜きな感じがしました

  7. 390 契約済みさん

    デリドオープンしたんですね!
    早く行ってみたいなあ。

    383さん
    マンションから一回外にでなくてもデリドに行けますよ♪
    2階の住人専用の出入り口があります。
    雨に濡れなくてちょっとしたお買い物のとき便利そうですね。

  8. 391 匿名さん

    今日、三井からコンクリの件について、弁解の電話来ましたよー。
    とくにこちらからは、アクションおこしていないのに。

    なんか、書類上のミスで、正しい数値にして申請中だとか。
    よく分からないけど、聞いたところで納得できなさそうなので
    スルーしてしまいました。

    そんなに深刻な問題なのでしょうか。隠蔽工作してたらやだな。

  9. 392 マンション住民さん

    デリド、お刺身やお魚が東急より新鮮そうで嬉しい!
    しかも 一人前用で300円以内のものがあるのがイイ!
    お惣菜も値段は手ごろだし、お気に入りのメニューがみつかると嬉しいな。
    ただ、レジの場所がヘン、は本当。動線が悪そう。夕方など込みそうですよね。
    レジ係りも慣れないせいか、仲間内でお喋りして お客さんに気付かないし。
    でも、起動にのったら期待できそうなお店です。

  10. 393 契約済みさん

    うちも担当営業からフォローの電話が来ました。
    内容は納得しづらい微妙なものでしたが、心遣いがうれしいですね。
    さすが三井といったところでしょうか。

  11. 394 匿名さん

    今回のコンクリの問題でセメント屋から何らかの補償は出ているんでしょうね
    補償の流れは、
    宇部三菱セメント→鹿島→三井→×購入者
    と言った感じで購入者には何も無く終わってしまうのかな
    だとするとゴネた者勝ちになるのかもね

  12. 396 匿名さん

    さくら大崎保育園について詳しい情報をお持ちの方いますか?
    今のところ0歳児と2歳児はまだ募集をしていました。
    来週にも見学に行ってみようと思っていますが、通っている方
    検討された方がいましたらアドバイスをお願いします。

  13. 401 匿名さん

    デリドの通路ですが、棚と壁の間の通路(広め)と棚と棚の間の通路(狭め)の
    2種類あったような気が。
    広めの方はベビーカーの人とでも余裕ですれ違いできそうでしたが、狭めの通路は
    難しそうでしたよ。

  14. 402 匿名さん

    広くないのに詰め込みすぎなんだよね
    背の高い陳列棚で通路も狭いので圧迫感が出ちゃってる
    だからコンビニみたいなスーパーに思えちゃうんだ
    ユータカラヤに慣れている客だと通路は十分って思えるのだろうか

  15. 403 入居予定さん

    仕事帰りの買い物はレミィ、急なものや夜なにか
    欲しくなったり、雨の日はデリドですかね。。。

  16. 404 匿名さん

    違法でさなく違反だね

    ついでに言うと建物としては問題ない

    大臣認定またはJIS規格適合が必要で、JIS規格には適合してるので

  17. 405 匿名さん

    >>394

    >今回のコンクリの問題でセメント屋から何らかの補償は出ているんでしょうね
    >補償の流れは、
    >宇部三菱セメント→鹿島→三井→×購入者

    そんなもの簡単に出しますかね?

    もし出したとしたら、流れとしては全て逆では?
    購入者が三井に請求し、三井が出したら鹿島に請求し、鹿島が宇部三菱に請求する。

    そう簡単に三井が出すとは考えにくいのですが。。。

  18. 406 匿名さん

    前に出ていたジュースの例にあわせると、濃縮還元100%と表示するのに大臣認定(そんなもの無いが)だと100~105%で、JIS規格では98%~103%。今回は99~101%だった

    という話
    幅があるのは、全く同等には出来ないからです

  19. 407 マンション住民さん

    デリド、バックヤードがたっぷりなのか あんなに狭いのは予想外だったけれど、
    品数やら品揃えに 安かろう悪かろうでなく 工夫があって
    そっちは嬉しい予想外でした。
    田舎のスーパーということで見くびっていたので。
    今日、350円でサクランボウを買ったのですが、
    安かったのに とても美味しかった!
    お惣菜の切干大根も 少量で 薄めのお味でなかなかでした。
    生鮮物は少ないけれど 品質に期待できそうで嬉しいです(^O^)/

  20. 408 匿名

    98円のトウモロコシも甘くて美味しかったですよ。ちなみに東急では150円でした。質、値段いずれもいいと思いました。狭いとか、コンビニαと思う人は使わなければよいだけ。

  21. 409 契約済みさん

    ホームランを打ったのに3塁踏み忘れが判明しアウトになった長嶋茂雄

    「いや、ボールはフェンスを超えてたのでホームランの実力は確かです。
     ついてはもういちどダイヤモンドを回ります」

    って言い出した。なんと審判も「OK。わかったから早く回って!」と認め
    長嶋は1塁に走りだした。

    さてこの時点で記録はホームラン?

    A)確かにフェンスを越えたのだからもうホームラン扱いでいいじゃん
    B)そんなインチキあるか!絶対アウト!
    C)審判がOKといっているし、ちゃんと回り直し終たら認めてもいいジャン。実力もあるんだから

    正解は”この時点”ではどれも記録上はあくまでアウトです。選択肢c)を選んだ三井は早く回りな
    おして欲しいとさぞ気をもんでいることでしょう。

  22. 410 匿名さん

    野球と今回の件で違いがあるとすれば、審判(国交省)と建設業界は裏で通じているということだ。
    だから、業界の都合のいいように審判がルールを後から変更してくれるわけ。もちろん、見返りは
    要求されるが、ルール変更が認められずに莫大な損害を被るよりはずっと少額で済むからな。

    世の中の仕組みがそうなっているのだから、あなたがいくら正義漢ぶったところで無駄ですよ。

  23. 411 入居予定さん

    火災保険の催促書類が先日届いて、レジデンシャルと三井不動産販売の連名で住宅ローンを組む場合は、火災保険はマストで鍵の引き渡しに確認書類が必要と書いてあるのですが、銀行に確認したら火災保険はマストではないのでお任せしますと言われました。銀行が言うならともかく、売主が強制できるのでしょうか?この間の手続きの会(名称忘れました)と言い、何か火災保険の営業姿勢に不信感を感じるのですが。消費者庁とかに聞いてみた方がいいですかね?

  24. 412 契約済みさん


    うちも住宅ローンを組んでいて、先日火災保険の手続きを済ませたかどうかの確認連絡があったので、
    三井住友海上以外で契約したことを伝えましたが、
    やはり引き渡しの際に申込書と振込の控えの写しを持ってくるよう言われましたね。

    銀行が火災保険マストでない、というならいいような気がしますけど、
    万が一火災で部屋が焼失した場合、その銀行は担保を失うことになりますね・・保障会社が何とかするのかな?

  25. 413 入居前さん

    メゾンカイザー、外のテラスに座れるようになっていて、いい感じですね。
    昼すぎにいったらさすがにバッグは終わっていました。
    あしたまたトライします。

    1. メゾンカイザー、外のテラスに座れるように...
  26. 414 入居前さん

    あと、デリドは生鮮野菜など、思ったより価格含めがんばってる感じがしました。
    逆に、期待していた惣菜は別にフツウな感じがしましたが・・

    それから、入居したら関係ないけど、7月6日くらいからは、
    2000円以上で駐車場1時間無料にする方針のようなこと言ってました。
    (ちなみに一般駐車場は、日中で15分100円でした)

    1. あと、デリドは生鮮野菜など、思ったより価...
  27. 415 匿名さん

    ローンの実行には火災保険が必要じゃないかも知れませんが、契約条件か引渡条件に必要なんでしょう

    ローン実行とは別次元の話ですし、当然売主が強制できます

  28. 416 匿名

    408
    コンビニ+αだけど使わないなんて書いてないんですけど。。。

  29. 417 匿名

    火災保険がマストなのは、住宅ローンを借りるから、銀行の都合です。万が一のときにとりっぱぐれないようにしています。
    なので、火災保険はローンの期間だけ入ればOK。20年ローンなら保険期間は20年~で、30年ローンなら保険期間30年~です。
    それがマストで初めてローンが下りる(売主から見ると代金が入金される)ので、売主の契約担当者が催促する、というわけです。
    言ってしまえば、引き渡しが済めば、売買成立で、売り主との関係は修了(保証とかはありますが)、
    長きに渡る銀行さんとの付き合いが始まるわけですね。

  30. 418 匿名さん

    デリドにまだ行ってないけど、皆さんなかなか好感触のようで楽しみです。
    うちはここがメインになるだろうので。

  31. 419 匿名

    東洋せいかんや、イマジカの人達も助かりそう。

  32. 420 匿名さん

    デリドは過剰な期待はしちゃいけないよ。
    期待しないで行くぐらいがちょうどいいと思うよ。

  33. 421 匿名さん

    デリドは思っていたよりも売り場面積がかなり狭かったです。ただ、あの広さにしたのは
    運営費用や集客力などを分析した結果なんでしょう。固定客がついてくれるといいですね。

  34. 422 契約者さん

    賛否両論あると思いますが、個人的には、大型スーパーが目立って、夕方になると人がごった返しているようなマンション(商店街とかによくあるやつ)の上階には住みたくなかったので、あのくらいの規模で充分ですな

  35. 423 匿名

    >>422
    同意。
    カイザー、デリドとも外観デザイン、規模は丁度良い感じです。
    プラウド、ルサンクの住民さん達にも使って貰えれば、何とか続けられる気がします。

  36. 424 匿名

    422さんに同意。

  37. 425 マンション住民さん

    422さん
    でもね、栄えないと 撤退がコワイんですよ
    へんな居酒屋とか めがね屋とか入るより 
    お洒落なパン屋や スーパーが便利ですよ

  38. 426 匿名さん

    コンビニ+αという話もありますが、想定していたより広かったです>デリド
    ポロロッカよりは広いかな?
    売ってるもののレベルはレミーの東急ストアよりは上でプレッソクラス。
    牛乳、野菜といった日用品は富士スーパー系列だけあって激安ではないけど
    五反田近隣レベルでいえば高くないので使いやすいと思いました。

    この手のスーパーは最初張り切りすぎて高級ワインを置いたり、マニアックな
    チーズや高価な果物を並べたりするのですが、そういうこともなく質実剛健で
    好感がもてたし、自分のマンションの1Fにあるスーパーとしては必要十分に
    感じました。

    ただ入り口にあるのぼりとやはり歩道に並んだり、幼児用シートが取り付けられた
    生活感あふれる自転車が乱雑に歩道に停められていたのは予想通りでした。



  39. 427 匿名さん

    共用スペースにのぼりは絶対に止めてください。景観を損なう装飾は禁止のはずです。

  40. 428 入居予定さん

    駐輪場があるのにわかりにくいせいか、みんなビシバシ歩道に停めていきます。
    かっこいい自転車ならいいんですが、幼児二人載せ**仕様のママちゃりほど
    大胆にメゾンカイザーのまん前に停めていきます。
    もちろん入居者ではないです。

    あとメゾンカイザー前のイスとテーブルは海の家なみの安っぽさです。カラフルな
    パラソル立てるのが似合う感じ。あれならないほうがマシです。

    のぼりは軒下にあり路上にはみ出してはいませんが、建物外側は共用部ですよね。
    「コーヒーあります」みたいなのぼりで田舎の観光地みたいでがっかりです。

  41. 429 匿名さん

    月末にシングルで入居、来年から婚約者と同居予定です。

    しばらくはDINKSの予定なので、
    デリドやカイザーのサイズ感・品揃えは必要十分レベルで大満足です。
    現住居で利用してるsantokuに比べれば、遥かに高品質。
    (チーズも僕の好きなウォッシュチーズがあったのでラッキーでした)

    しいて言えば、近くに遅くまで開いているマツキヨなんかがあれば嬉しいんですが。。

    ちなみにエレベーターの養生って8月いっぱいは、あの状態なんですよね?

  42. 430 匿名さん

    養生の設置は入居開始(7/12)から一ヶ月くらいとどこかで聞いた記憶が。

    たぶんですが、撤去予定日はまだ確定していないんじゃないでしょうか。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸