まもなく入居ですね☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※契約者限定でお願いします。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-01 06:19:38
まもなく入居ですね☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※契約者限定でお願いします。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-06-01 06:19:38
電話とインターネットをどうするか、検討中です。
現在はNTTを契約中ですが、sonetのIP電話を使っているので通話料は月100~300円程度で、
NTTに払うのは基本料1740円くらいです。
引越し後もNTTでいいかと思っているのですが、うまくすれば、1740円が月5~600円で済むと聞いたのですが
詳しい方いらっしゃいますか?
あと、インターネットのプロバイダ契約を、家電量販店で申し込むと、家電が3万円?割引きになると
どなたか以前書き込んでいらしたと思うのですが、これについても詳細をご存じの方、教えてください。
エアコンを買わないと、と思っているので安くなるなら・・
ビックカメラでやってましたね。
もう既に契約済みだった為、詳細は見ませんでしたが。。
火災保険
今まで賃貸だったので、どこまで補償をつければいいか悩み中です。
今回が買い替えで、一度火災保険の契約を経験済みの方に質問です。
すすめられてつけたけどこれは必要なかった、というようなオプションがあったら教えてください。
ベランダ補償とか、破損など。
よろしくお願いします。
入居者の皆さん
いまさらですが、キッチンボードはどうされましたか?
いろいろ見たのですが、高さや幅をどうするか、メーカーなど悩んでいます。
すでに購入されたり、オーダーしている方の参考意見を聞かせてください。
デリドのオープンはいつなんですかね?
引越しの時、親族に手伝ってもらおうと思っているのですが、親族の車を停めるので、スーパーの駐車場を使うしかないと思うですが・・・
引渡しまでには、オープンしているんですかね?
インターネットについて
回線とプロバイダともに新規加入であれば、
価格.COMからの申込みも安いです。
デリドは7月3日とかじゃなかったでしたっけ?
いずれにしても、引き渡し前だったと思いますが。
少し早いのですが、引越し報告のハガキって、皆さんどうされますか?
以前掲示板に、デベからプレゼントされたマンションがあるとの情報がありましたが、グランスカイはそんなサービスはないんですかね?
引越しハガキについて営業さんから聞いて情報知ってる方いますか?
エアコンですが、窓に埋設配管への対応が出来ないからなのは間違いないです
なら、バルコニーに面した部屋なら大丈夫かというと、そうでもありません
直接配管でまず候補にあがるのは壁面貫通ですが、壁面は共用部分なので最低でも理事会の許可が必要です
次に候補にあがるのは窓にスペーサーを入れて配管を通す方法ですが、実は窓も共用部分のためスペーサーを設置してもいいかは共用部分の範囲の解釈でわかれます
窓枠までか、サッシまでか、ガラスまで含むのか…
いずれにせよ何等かの相談と許可は求めないと後でもめたりしてダルいことになります
あと、エアコン設置可能壁面がバルコニー側にあるかも問題になります
室内の壁面をあまり長い距離配管するのは断られることもあります(剥離や破損、結露、水漏れで後年揉めるので)
その辺りの問題を全てクリアするだけの元気は有るかどうかが一番の問題ですかね
>>165さん
スーパーの駐車場はおそらく長時間駐車は難しいのではないでしょうか。
日野学園の目の前に三井のリーパークがありますのでそちらにとめれば
いいと思います。24時間止めても最大2200円です
http://sasp.mapion.co.jp/b/tpark4/info/22207/
マンション地下駐車場は、居住者以外の駐車場がありますよね?
三井が管理している時間貸しの駐車場(スーパー専用駐車場とは別に)を利用したらいんではないですか?
その時期だとまだ時間貸しの駐車場はできてないのか??
>>169
>直接配管でまず候補にあがるのは壁面貫通ですが、壁面は共用部分なので最低でも理事会の許可が必要です
あなたの住んでいるマンションのことは知りませんが、グランスカイのバルコニーに面した部屋には
クーラースリーブが用意されているのですけど。。。
エアコンですが、
現在空清エアコンを使用しているので確認しています。
バルコニーに面した部屋はダクトの径はそれ用に大きく設定されています。
空清エアコンが使用で着ない場合というのは隠蔽配管がある場合ですが、
ここはありません、ですので使用可能です。
内側の部屋に関しては隠蔽配管があるかどうかは正確には確認しませんでしたが
まずダクト径が小さく設定されているとおもわれますので、
前提として空清エアコンは使用不可能です、コレは確認済みです。
どうしても諦めきれない場合は
電気店で、交渉して設置時に確認してもらい付加の場合でも無償で他商品と交換とするとよいと思います。
174
書き込むヒマあるなら
ネットで調べてよ。。。
はじめて投稿します。
来年度幼稚園に入園する子供がおりますが、この近辺の幼稚園情報がなく困っています。
希望は
・マンションの近くまでバスで送迎があるか、徒歩で通える
・できれば延長保育がある
・園庭が広くてのびのびしている
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
今候補にあるのは、御殿山幼稚園(徒歩?)、戸越幼稚園(バス?)、大崎幼稚園(バス?)、目黒幼稚園(バス?)、
白金幼稚園(電車?)、品川協会付属幼稚園(バス)です。
まだひとつも見学などしていなくてホームページ等を確認しただけという状態です。
先週、ゲストルームやスカイジャグジーの抽選会がありましたが、申し込まれた方、もう結果は郵送されてますか?
あ、すっかり忘れていました。
抽選もう終わってるんですね。
うちにはまだ結果届いてませんね。
No.178さん
177です。早速 ご返答ありがとうございました。
うちは、申込み締切りギリギリに出してしまったので、もしかして抽選自体に入れてもらってないのかと心配になっていたので、
少し安心しました。もう少し待ってみようと思います。
177=179さんへ
178です。
じつはうちもギリギリに出しておりまして。。。
177さん同様に抽選自体に入れてもらってないかもという不安があります・・・(^^;
参考にならずすみませんです。。