エレベーターのマットなんとかなりませんかね・・・。
引越しラッシュの時期ならまだ分かりますが、なぜ今??って感じです。
内装の高級感を気に入って買った人も多いでしょうから、あれでは台無しです。
あれは多分ですが、雨のときにだけしくものかと思います。
フロアータイルですから、皆さんが雨水を靴に付いたままだと接着糊が
水性ですので水に弱いので、はがれてくる恐れがあります。
それで!ゴム臭いシートが敷いているかと・・・
憶測ですが一応気をきかしているかと思います。
まあ!あの湿気の多い時期にゴム臭いのは気が引けますけど・・・
気分が悪くなって途中で降りましたが・・・
後、引越し業者の養生が悪いせいか・・・
エレベーターのステンレスに傷が付いていますね!
養生に落書きすれば、自己負担なんていっているが・・・???
あれは、引越し業者に修繕してもらわないと。
あれを管理費で修繕なんて言うものなら・・・
断固!抗議してやる!
大体!養生材を直接ステンレスにつける業者がこの世にいるとは。
素人でもわかるかと。
まあ、ここで愚痴を言ってもしょうがないですが・・。
あっ後! 虫の件ですが。
ひょっとしたら、ベランダのドレン管(ベランダの排水管です)
まあ、この時期ですから雨水が排水管や側溝に良く溜まります
排水管が上から下に有れば、まれですがその配管をつたって虫の増殖があるかと思います。
一度、確認してみては。いかがでしょうか。
これも憶測ですが!
清掃するのも大事ですが、水を使った後の処理を忘れずに。
高層階でも水溜り等があれば、この時期 ぼうふらは発生する場合があります。
気をつけてください。
エレベータのマットは他マンションでもだいたいつけっぱなしです
見た目みっともないけど意見する人もなく、傷が付きにくいならいいかと
そのままになるケースが多いです。
マット外されていましたね。嫌な匂いもしていたので、ホっとしました。
虫ですが、うちはほとんど見かけることはありません。
下層階ですが、方角によるのでしょうか。。。
網戸はチラシが入っていた業者に申し込みをすると「企業努力が足りないせいで、今回取り付けは無理です」と断られました。
どうしてチラシを入れたのかよく分かりません(笑)
羽虫の件ですが、上昇気流であがる様ですよ。
私も別の高層マンションの掲示板で意外に高層階に虫がいる事を知り、営業さんに理由を教えて貰いました。
布団の件、ありがとうございました。
自分たちの冬布団だけでもクローゼットが一杯で
客布団は買っていません。レンタルができるのは知りませんでした。
虫の件、我が家はいっとき蚊がいましたが、
最近はいなくなりました。羽虫はまだ見たことがありません。
もしかしたら、うちの電気はLEDでかなり暗いせいかもしれません。
網戸をつけるので、もう心配ないかなと思います。
網戸は美観が、、、とも思いましたが、風でカーテンが外に飛び出してしまうので
やはり必要ですね。
家に来られた方は、皆ベランダにでて、景色を喜んで
また来ます。と言われるので、良かったなと思います。
呼んで!といわれることも多いです。
地震、震度1くらいに感じました。ほとんどゆれを感じませんでしたが
カウントダウン警報がこわいです。覚悟できるからいいのでしょうが。
30↑でベランダにトンボがいたのは、驚きました。
網戸は、もうよくわからないのでシスコンに頼もうと思います。
私は違うところでガラスコーティングして
もらいましたが満足のいく仕上がりでした。
費用はシスコンの見積りの約半値でした。
サンプルなども取り寄せて検討された方が良
いかと思います。
みなさん、固定電話ってどうされていますか?
IP電話を検討していて、
インターネット接続とIP電話(eoとかNTT光とか)のセットを申し込もうかと思っていましたが、
元々SuiSui Liteといったインターネット回線が常設されていて(しかも管理費に組み込まれているので)、
どうしようか迷っています。
固定電話は普通にNTT西日本に申し込んだほうが、トータルで安くつくのでしょうか。
694さん
691です。
フロアコーティング、我が家はスピカ
コーポレーションって言うところで
してもらいました。
朝から夕方までほぼ一日かかったと
思います。
仕上がりは満足できるレベルでした。
他の種類のコーティングについては
わからないので、相対的な比較はで
きませんが、参考になれば幸いです。
フロアコーティング、シスコンに頼むと確かに高いっ!
私は、テクノコート関西というところにお願いしました。
リビング・キッチン・廊下はUVコート、他洋室はガラスコートで施工。総額で、やっぱりシスコンの半額程度で出来ました。
その業者さんは既にメガで10件以上施工されており、非常に安心できます。
UVコートの仕上がりは感動ものです!ガラスコートと全然艶が違う!全部屋すればよかったと思うくらい。
プラス新築物件限定で、水周りフッ素コート無料!既に生活されている方は適用されないかも・・・
でも、家具の移動は無料とのことでした。
参考にしてください。
6階のロビーで見ましたが
花火大会想像以上に良かったですね。
花火大会、管理会社の人が頑張ってくれていて、好感持てました。
PLの花火の日程とか、開始時間がチラシになく、書いておいて欲しかったです。
PLってそんなに有名なんですかねえ。
8/4は八尾の自衛隊の花火大会らしいですよ。
フロアコーティング、私もシスコンではないところに
UVコートを頼みました。リビング、キッチン、廊下と
一部屋で10万円弱でした。
何年かに一度、補修にきてくれるそうです。
うちは、東北角ですが、
両方の窓からの日差しが強いので、UVコートを頼めばよかったかなと思います。
家にいるのに日焼けしそうです。