みなさん、ご意見ありがとうございます!
そうなんです、私も西向きの眺望は非常にすばらしいと思っています!
ただ西日ということになると、透明なベランダの壁も一層日が差し込むことになるもなりますし・・・
特に奥さんが日差しを気にしておりまして・・・
北向きでも洗濯物は乾くということがわかりました!
でも候補の北部屋は、西部屋より間取りが良くないんですよ・・・
西向きの部屋の場合、晴れた日は何時くらいから部屋に日が差し込んできますか?
みなさん日没までの間は、カーテンを引き照明を点けて過ごされていますか?
やはり遮熱フィルムなどが必須だと思いますが、効果はありますか?
ミラーレースカーテンという物の存在を初めて知りました。
日光を反射するということですが、効果の程はどうでしょうか?
遮熱フィルム・ミラーレースカーテンに効果があるなら、遮光カーテンを引いて室内が暗くなることもなく、日差しを和らげ暑さもましになりそうだと思いましたが、どんなもんでしょうか?