大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「メガシティタワーズ【契約者専用掲示板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. メガシティタワーズ【契約者専用掲示板】
契約済みさん [更新日時] 2013-04-30 07:04:19

売主:・住友不動産(株)(国土交通大臣(14)第38号 )
    東京都新宿区西新宿2-4-1
    TEL:03-3346-8990
   ・関電不動産㈱(国土交通大臣(2)第6379号 )
    大阪府大阪市北区中之島6-2-27(中之島センタービル内)
    TEL:06-6446-8811 
施工会社:清水建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 
入居までの間、メガシティタワーズ周辺のことなどいろいろ情報交換しませんかぁ。
よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-31 21:46:04

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
ワコーレ堺東レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 192 匿名さん

    ↑182ですか?

  2. 193 匿名

    >>192
    違います。
    私の書き込みは、186と191の2件です。
    182は私ではありません。

  3. 194 匿名さん

    平成23年4月に開設ってどこに書いてあるのですか?

  4. 195 匿名さん

    質問者は平成23年4月って言ってるが、答弁者は時期を明確にしてないわな。

  5. 196 匿名さん

    【質問】平成23年4月、JR久宝寺駅前マンション内に株式会社が運営する保育園が開園予定と聞くが、関東では別の株式会社の保育園が突然倒産した事案もある。また、本市の児童福祉審議会においては、「保育の質の確保、運営の安定性の観点から、社会福祉法人による保育園の運営が望ましい」との答申が出ている。
     市は、なぜ公立の保育所を廃止し、この株式会社運営の保育園を認可するための意見書を提出しようとしているのか。
    【答弁】当マンションには、90名定員の認可保育園の設置を市からマンション事業者に要請し、社会福祉法人での設置を要望してきた。 しかし、社会福祉法人からの応募がなく、開設準備の期間を考慮して最終判断をした。保育の質、安定的な経営については、マンション事業者、当株式会社に確約をとりたい。


    これでしょ?
    ○社会福祉法人は見つからなかったんじゃなくて、「応募がなかった」。周辺にたくさんあるのにも関わらず申込がなかったんです。

    ○市からマンション事業者に「社会福祉法人にしてね」って要請し他にも関わらずマンションの竣工時期の都合にあわせてあきらめるとは・・・・。

    ○株式会社の保育園が破綻した例もあげられているのに、そうならないようマンション事業者や株式会社に確約とりたいといっても、将来のことなんか誰もわからん。株式会社は儲けないといけない資本主義的会社。
    しかし、すでに行政から「社会法人にして~」っていわれていたものを「マンションが竣工してしまう」という理由だけで期待に応えてもいない事業主に、さらに「破綻しない確約を取りたい」と誰も予測できないことを期待する答弁をする市側もすごいけど。

  6. 197 住民でない人さん

    市は土地を買ってくれたから、事業主にはやさしいんでしょ。
    開発には怪しい話もいっぱい。

  7. 198 匿名さん

    どこに開園するつもりなんでしょう?
    まさか工事中の東棟?
    (東棟に保育園ができるのは公式ブログに書いてありました。)

  8. 199 匿名さん

    ほんまややこい物件ですなぁ。

  9. 200 匿名さん

    保育所があるのとないのでは売れ行きに影響が出るとみたのかな。
    ただ、販売のためじゃなくずっと将来にも残るような社会福祉法人系がよかったよ。
    株式会社だから経営重視でしょうから、園料も高めとなるのでしょうかね。

  10. 201 匿名さん

    >>184さん
    「moda en casaの家具はどうですか?」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15353/

    ざっと目を通しましたが参考にならないかもです・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  12. 202 匿名さん

    公立の保育所をわざわざ廃止したの?近くにあったのになぜ?

  13. 203 匿名さん

    >>195
    市政だよりに載ってるのは、市議会での内容を簡潔にまとめたものだからね。
    カットされた発言も多々あるわけで。
    市議会の会議録の方では、質問に対して
    答弁者(こども未来部長)の「来年4月に開設」という発言あり。

  14. 204 匿名さん

    う~ん。184=201

  15. 205 匿名さん

    わざわざ公立の保育所があったのに廃止したのって、まさか商業施設に誘導するためじゃないでしょうね!
    怪しい。

  16. 206 匿名さん

    それでに怒って近隣の保育所さんは手を上げない・・・・

  17. 207 匿名さん

    一応、公立保育所の民営化は、待機児童解消と効率的な財政運営のため…(財政難)という名目だけど
    どんだけ効果が出てるかは疑問だね。

    民営化で(移転して園舎を広くして)多少の定員が増やせるとしても、焼け石に水っつーか、
    たかが知れてるでしょう?
    そんなんで待機児童問題が解消になるわけないし、実際なってないと思う。

  18. 208 201

    >>204
    そのスレ読んでないでしょ?
    結構ボロクソに書いてあるレスもあるよ。
    よって自演でも宣伝でもありません。
    親切心からレスしてるんだから、横からややこしいことしなさんな。

  19. 209 契約済みさん

    >201さん

    moda en casaの情報ありがとうございます。
    家具ってやっぱり当りはずれがあるのかも知れませんね。
    他のメーカーも色々検討してどのメーカーにするか最終決定したいと思います。
    ありがとうございました。

    >204さん

    moda en casaの質問をしたのは201さんではありませんよ。

  20. 210 匿名さん

    保育所、やっぱり来年4月の開園ですね。
    園児募集の詳細が発表されました。

    (仮称)アスク久宝寺駅前保育園  平成23年4月1日開設予定
    「株式会社日本保育サービス」という会社が運営する保育園です。

    募集人数
     0歳児:9名、1歳児:18名、2歳児:20名、
     3歳児:18名(+障害児枠2名)、4歳児:13名、5歳児10名、   合計90名の募集です。

    工事中の東棟で、4月から保育所だけ開園するのかな…
    でもこうやって園児の募集をかけたからには、「やっぱり来年4月開設は無理でした」は通用しないよね。

  21. 211 匿名

    保育所、来年度4月に開所するみたいで良かったですね東棟も外から見た感じだとほとんど出来上がっていますし、大丈夫なんじゃないですか。

  22. 212 最新号

    ↑10月の八尾市政だよりに載ってましたね、

    名称がビミョー「アスク保育園」でいいのでは?
    何が何でも久宝寺駅前入れたいのかな?

    わたしが出張でいない間、旦那さんがインテリア相談会に行って
    来ました。考えられない見積もりの紙、紙、紙。紙、ガクブルの驚愕です。。

    あなた・・・「鴨がネギ背負ってやってきた!」って思われててるわよ・・
    伝えておきました。

  23. 213 匿名さん

    保育園の名称は、町名など入れないといけない市もあるようです。
    高槻はそうですよ。

  24. 214 匿名さん

    >>212さん
    「アスク保育園」という名称はだめでしょうね…
    全国でここ1軒しかアスク保育園がないのなら、その名称でもいいかもしれませんが。

    日本保育サービスは、他にもアスクの名が付く保育園を多数経営しています。
    ほとんどが関東地区ですが、同じ系列でアスクの保育園が他にもある以上
    ここも「アスク○○保育園」と地域名を入れて区別しないと、ややこしいです。

    まぁ、「久宝寺駅前」でなく
    単に「アスク久宝寺保育園」とかでも良かった気もしますが。

    ちなみに八尾は町名を入れなきゃダメって事はないと思います。
    町名の入ってない保育園、八尾にありますしね。
    マリア保育園とかキリン保育園とか…

  25. 215 匿名

    インテリア相談会、何かお得情報ありましたか?

    明日からインテリアフェアも始まりますしね♪

  26. 216 匿名さん

    9人しか来なかったけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    グランアッシュ小阪
  28. 217 最新号

    ♪鴨ネギ旦那さんのインテリア相談会♪

    見積もってきた内容

    ①エアコン1台・移設費2台全部で50万くらい(却下・ありえない)
    ②鏡(却下・5000円でIKEAにいいやつある)
    ③エコカラット(たぶん却下)
    ④シャープLEDシーリングライト(OK)
    ⑤窓ガラスフィルム(OK)
    ⑥リビング造作物(検討)
    ⑦あといつくかだけど、バレるので書けません。

    注釈に12月の内覧会の1週間後までにお支払いください・・・とさ...orz

  29. 218 契約済みさん

    明日、インテリアフェア行ってきます。今日行かれた方いらっしゃいますか〜?どんな感じだったのでしょうか?

  30. 220 契約済みさん

    182です。
    来年4月の入所のためには、10月に申込書配布、11月に申し込みなので、
    市の保育園担当の方に電話しました。
    希望は第3希望まで書けるのですが
    そのとき、久宝寺の駅前のマンションに出来る予定ですよね?
    と聞いたら、はい、聞いています。でも正式な名前はまだ
    きまっていません。でも申し込むことはできますよ。
    といわれたのです。
    八尾の市報にも同じことがのっていましたよね。
    別に違法でも何でもありません。
    八尾市役所に電話して、保育園の申し込みをしたいといえば、誰でも
    同じことを言われますよ。
    営業の人にも、東棟で、保育園は4月開所予定という返事をもらいました。

    なんで、こんなことで嘘をいわなければならないんでしょうか。
    情報交換したかったのに。

  31. 221 契約済みさん

    >220さん

    心中お察しします。
    おそらくこの掲示板、契約者以外の人も書き込んでいると思いますので
    あまりお気になさらない方がいいと思いますよ。
    検討板もネガティブな書き込みの嵐ですし・・・
    こんなこと書いたらまたこの掲示板にもやってくるかもしれませんが(汗

    我が家には子供はいませんが、保育園、早く入所が決まるといいです(^^

  32. 222 契約済みさん

    >221さん

    210です。どうもありがとうございます。
    気にしないようにします。
    ほぼ同じ時期に入居する人ばかりですし
    いろいろ情報が交換できればいいですね。
    マンションの掲示板で、イタズラや悪意の
    書き込みがあるんですね。
    びっくりしました。

    ちなみにうちは、インテリア説明会には行っていません。
    こちらの掲示板に書いてある内容を見ると、
    行っても注文することはなさそうです。
    子供が落ち着くまでは、内装はいじらないで暮らす予定です。

  33. 223 匿名

    何気なく車窓に目をやると、出来上がりつつあるツインタワーが!
    ランドマーク的な役割も担っているんでしょうね。
    検討板は見るに堪えないような状態になってしまっていて、購入検討者じゃなくても悲しくなります。
    勤務地の関係からこちらは検討から外さざるを得なかったのですが、やっぱり気になってしまって…。
    快速停車駅直結なんて、羨ましいです。
    購入検討者の方は検討板より、こちらの住民板の方が役に立つかもしれませんね。

    購入者でもないのに、場違いにレスしてしまい、申し訳ありません。

  34. 224 契約済みさん

    先日、インテリアフェアに行ってきましたが、やっぱりアレも欲しいコレも欲しいとなると、軽〜く予算をオーバーしてしまいますねとりあえず見積りだけはもらってきましたが…。スミコンで買うメリットは入居前に設置してもらえて、いちいち荷受けの日程調整しなくてもいいところなんですが、値段とのバランスで、なかなか微妙なんですよね。とりあえず、フロアコーティングとガラスフィルムは確定なんですが、ソファや食器棚やベッドにダイニングテーブルなんかが決まりません安いソファを買って、すぐを使い物にならなくなるのも嫌だし、最近の週末はインテリアショップ巡りに明け暮れています。おかげで、府内の家具屋さんとか詳しくなったかも(笑)こんな状況を楽しんでたりする自分もいます。今が一番楽しい時期かも知れませんね。

  35. 225 契約済み

    >>223さん
    良心的な投稿は大歓迎ですよ!
    私もあの外観の魅力に惹かれて購入した一人です。
    私は223さんと逆で、勤務地の関係からここが一番都合がよかったのですが(笑)

    >>224さん
    私も先日、中之島のショールームに行ってきました。
    家具もたくさんありすぎて悩みますよね! ソファーは高い!!(@_@;)
    ちなみに私はオプションで買うのはカーテンだけにしようかと思ってます。
    モデルルームの床の色に合わせてコーディネートできたし、採寸やらが面倒なので。
    キッチンの吊り戸棚撤去したいのですが高すぎて断念することになりそうです…。
    楽しいですね!私も間取り図に家具など配置して遊んでます(笑)

  36. 227 契約済みさん

    >>225さん

    224です。私はインテリアの配置を考えるのに、メガソフト社のマイホームデザイナーと言うソフトを買って色々考えています。でもまだまだ使い方がわからなくって、機能の半分も使えてないんじゃないかな…と言う状況です(笑)でも、配置を考えたりするのって楽しいですよね♪

    キッチンの吊り戸棚ってお金払えば撤去してもらえるんですね。知りませんでした。何でも聞いてみるものですね。

  37. 228 契約済み

    >>227さん
    吊り戸棚の撤去は、できるにはできるんですが30万くらいかかるらしいんです(涙)
    ただ撤去するだけじゃなくダウンライトの増設なども必要みたいで。

    そんなソフトがあるんですね!でもいい値段しますね…。
    私は間取り図をパソコンに取り込んでエクセルで家具をセカセカ配置してます(笑)
    家具の色など決めるのも難しいです。イメージが沸かない…。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ウエリス平野
  39. 230 契約済みさん

    >>228さん

    吊り戸棚の撤去に30万円もかかるなんて・・・驚きです。
    おまけにダウンライトの設置まで必要なんですね。
    勉強になりました。

    エクセルで家具の配置・・・思いつきませんでした。
    マイホームデザイナーはマンション関連のブログを色々見てたら
    その中のブロガーの方が使われてて、思わず買ってしまったのです(^^;
    頑張って使いこなさなければ(笑)

    家具の色とか、ほんと難しいですよね~。
    照明の色も昼白色か電球色かで、悩んでたりする今日この頃です(笑)

  40. 234 匿名さん

    ここは、いいことしか書かないと削除しかされないのでしょうか。

  41. 235 契約済みさん

    223のレスのようにあきらかに住民でないのですが、ほめていると削除されないのでしょうか。
    都合のよいことばかり残すこの掲示板が不安でなりません。

  42. 236 契約済みさん

    検討板より。

    http://www.pref.osaka.jp/toshiseibi/ryuge/use.html
    水みらいセンターの上部施設が決まったようです。
    ・スポーツパーク(フットサルコート・テニスコート)
    ・スポーツクラブ(プール、ジム、スタジオ)
    ・カフェ
    ・スーパー
    ・大型スポーツ店

    いよいよ決まりましたね。
    入居時にはまだ完成してないようですが、楽しみです。

  43. 237 匿名さん

    決定したってどこにあるの?
    パターンの応募しかわからんけど。

  44. 238 匿名さん

    一番上とちゃうか

  45. 239 契約済みさん

    HP見たけど、スーパーも出来るとかなん?
    コーナン商事とかあるけど、コーナンが出来るとか?

  46. 240 匿名さん

    スーパーって・・・
    思いっきりライフと食い合うじゃん。
    どうすんだ、これ?

  47. 241 契約済みさん

    相変わらず検討板は荒らしが多いです。西日本最大マンションだからまあ仕方ないのかな。

    昨日、子供(2歳)と一緒に散歩がてら竜華町東公園に行ってきました。
    すごくいいところですね!ボール遊びもできる広い敷地もあるし、遊具もたくさんありました。
    屋根付き場所にベンチもたくさんあって親の休憩にも困りません。
    昨日は土曜日ということもあってすごーく賑わっていました。
    初めて行ったわが子はお友達と仲良く並んで、すべり台に興じておりました。

    久宝寺緑地までは少し遠いですが、ここならメガシティタワーズからは200mほどの並木道を通るだけで
    行けますので、子供連れの人はとても重宝しますね!

  48. 242 匿名さん

    西日本最大という生活にはどうでもいいうたい文句で購入されたのですか?
    他に購入に決定的な理由は何ですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 243 最新号


    とにかく駅が近い

    実家が八尾で近居って事で決めました。

  51. 244 契約済みさん

    242様

    最初は一戸建てを考えていて、いろんなところを見回っていたがどこもいまいち決定打に欠け、購入は見送っていました。
    そんな時、久宝寺駅前に超大規模タワーマンションが出来ると聞きホームページを見て、めっちゃ気に入ったがどうせ高くて買えないから関係ないだろうと思っていました。
    冷やかし程度にマンションギャラリーに電話してみたところ、なんと手の届く金額!

    モデルルームを予約しそのまま順調に契約まで辿り着いた次第であります。

  52. 245 契約済みさん

    >242さん

    私の場合の購入の決め手は以下の通りです。

    1…駅近1分。今も駅まで3分くらいなんですが、雨の日なんかは近ければ近い方がいいです。歩くことはそんなに苦に感じないので、徒歩5分圏内なら購入対象になりますが、雨や台風のことを考えると出来るだけ近い方がベスト。特にペデストリアンデッキはポイント高いです。

    2…梅田まで大和路快速で19分。梅田にはよく行くので、便利。
    3…病院。病気になった時に行きやすい。今なら車で10分くらいかかるが、ここならすぐ行ける。もしかしたら、自宅で待機してて、順番が来たら呼び出してもらえるなんてことも出来るかも。そうなったらめっちゃ便利です。それに家族が入院した時なんかは、簡単に行き来出来るので便利です。もちろん健康が一番ですが(笑)。
    4…価格。とりあえず、購入可能な価格帯の部屋があったので良かったです。

    5…環境。あまりゴミゴミしたところは落ち着かないので、ゆったりした環境で、かつ、梅田や天王寺にも簡単に行けると言うのは嬉しいです。それに近畿道に近いので、旅行の時や帰省時には便利ですね。

    逆に不満なところは以下の通りです。

    1…駐車場。自走式が良かったです。機械式なので、スムーズに出し入れ出来るか不安。

    2…エレベーター。あと2機くらいプラスしても良かったかも。

    3…間取り。これは私の資金力にも影響を受けているため、あまり参考にはならないかも(笑)


    以上を総合して契約に至りました。

  53. 246 匿名さん

    梅田梅田とありますが、梅田周辺か市内に住めばよかったんじゃないでしょうか。
    病院なら、梅田周辺には北野病院(北区)、大阪医療センター(都島)、済生会中津病院(北区)と
    大阪府を代表する3大病院もありますよ。

  54. 247 契約済みさん

    >242さん
    あなたに言われる筋合いはございません。

    本当失礼じゃないですか。

    こっちは気に入ってんだから、あんた一々とウザいんですよ。

  55. 249 匿名

    八尾市民は気性が荒い

  56. 251 匿名

    >247 >248

    成りすまし?

    本当に住人さん?
    だとしたら怖いです。

  57. 252 契約済みさん

    >246さん

    245です。梅田で住居を探さなかった理由は私の書いた書き込み中に記載されています。梅田にはよく行きますが、住みたいとは思いません。理解できますでしょうか?ちょっと難しいかなぁ〜(笑)

  58. 253 梅田住民のとおりすがり

    ↑失礼ながらこっちだって八尾に住みたくないよ。
    難波より向こうの地理しらんけど。

  59. 254 匿名

    >253さん

    そうですよね。梅田に住みたい人は梅田に住めばいいし、八尾に住みたい人は八尾に住めばいいのです。環境の変化で、梅田に住んでた人が八尾に住むこともあるだろうし、また、その逆もあるでしょう。他人が口出しできる問題ではないですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 255 匿名さん

    だけどマンション付近に商業施設が少なく公園もなく(あるかどうか知らない)梅田方面意外はあまり行くべき
    駅もなく、機械式駐車場は最悪 休日とか電車乗らないで散歩や買い物には不都合
    これがデメリット、会社勤務中は通勤のみ便利、これがメリット
    お休みの日にどのように楽しめるか考えた時だけ難点なんです?

  62. 256 匿名さん

    病院は近くて便利 でも行きたくないところ 健康に気をつけて病院なんか絶対行きたくないし見たくもない
    近くもいいけど少し離れてるぐらいがちょうど良い気もする。

  63. 257 匿名さん

    252サンは梅田に住みたくないと他の土地に対して失礼なことを言っている割に、
    253サンに逆のことを言われると削除依頼するというとんでもない人ですね。
    ここはこんな契約者ばかりですか?

  64. 258 匿名さん

    規約より。

    2.住民板
    契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

  65. 262 匿名さん

    書き込む名前で契約者か住民かどうかなんてどこで判断するんだよw
    名前欄契約済み、住民などいれたら住民もしくは契約者って判断されるの?
    誰でも名前が変えられるんだから名前欄だけで判断するなんて意味ないでしょう。
    事実削除されてない。

  66. 263 契約済みさん

    253さん
    契約していないなら、来なくて良いから出ていってよね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  67. 265 匿名

    こっちの掲示板も荒らし炸裂だねぇ

  68. 266 匿名さん

    どちらかというと削除も多く排他的ですが。

  69. 267 契約済み

    というか、ほんとに契約して来年から住むって人たちに
    ここの掲示板頻繁に見てる人はそんないないと思いますよー。
    わたしも相当ひさしぶりに開いてみました。
    もうほとんど検討スレと変わんない荒れ様ですね(笑)

  70. 268 契約済みさん

    入居後に自分で壁に飾り棚とか取り付けたいと思っているのですが、設置してはイケない壁とかってあるんでしょうか?ご存知の方がおられたら教えていただければ嬉しいです。

  71. 269 契約済み

    確か隣の住戸との境となる壁には釘など刺してはいけないと聞いた気がします。
    その解決方法として、造作壁を取り付けるというオプションもあったと思いますが・・・。
    すみませんが自信ないので一応、営業さんに確認した方がよろしいかと思います。

  72. 271 契約済みさん

    >269さん

    回答ありがとうございます。私も営業の方に269さんがおっしゃったような事を聞いた覚えがあって質問させていただいた次第です。念のため営業の方に再確認してみますね。ありがとうございました。

  73. 272 匿名さん

    >269
    それってここの話ですか?
    でっかい絵画壁かけてもいいといわれましたが、もちろん常識の範囲で長い釘を刺すわけではないけど
    そんなの分譲の意味がない気がします。

  74. 273 匿名さん

    それが共同住宅ってやつです。
    戸建てとは違うんです。
    自分の居室内の間仕切り壁はオッケーですが
    戸境壁はダメだと思います。
    どこのマンションでもそうだと思います。
    例外があるかはわからないけど。

  75. 274 契約済みさん

    >272さん
    ピクチャーレールを取り付けてみては?

  76. 275 匿名さん

    >273

    >どこのマンションでもそうだと思います。


    ここのマンションだけじゃないですか?分譲ですよね?ここ。

    壁がよほど薄いから禁止とか?

    壁掛けの液晶テレビなどメーカー純正金具もダメなのここ?

    どこのマンションも常識の範囲ならたいがい設置できるよ。

  77. 276 匿名さん

    こないだ見に行ったマンションのMRには壁掛テレビが設置されていました。

    将来的に家電つきモデルルーム価格で売りさばくんだろうななんて見ていましたが、

    境界側でも問題ないマンションも確かにありますね。

  78. 277 匿名さん

    壁が薄いかなんて関係ありませんよ。間仕切り壁なら壁掛けテレビでも取り付け可能です。
    戸境壁は耐力壁になっているため、規約上は取り付けられない場合が普通です。
    実際、釘を1本打ったから強度に問題が出るかと言われればそんなことはありませんがね。
    276さんのケースは、おそらく造作壁というオプションが使われていたものと思われます。

  79. 278 入居前さん

    保育所ですが、

    平成23年度保育所(園)入所募集人数
    http://www.city.yao.osaka.jp/0000010853.html
    に書いてあります。アスクは間違いなく来年4月に開園されるでしょう。もっと
    も最初のうちは準備不足もあるかもしれませんが・・・

    社会福祉法人が手をあげなかったのは、ビルの家賃がべらぼうに高いため、採算
    がとれなかったそうですよ。

    アスクが手をあげたのは、大阪ではじめての株式会社立の保育所だから実績をつ
    くりたかったのではないのでしょうか。

    「ガイアの夜明け」というテレビ大阪の番組で、このアスクを経営しているJP
    ホールディングの会長のドキュメントのようなものをやっていましたが、名古屋
    や京都などで「株式会社立の保育所はどうなのか?」と行政から疑問符をつけら
    れていたのに(あの河村名古屋市長さえ!)

    わが八尾市の田中市長が、八尾市役所会議室でのJPホールデングと面談をした時
    大急ぎでアスクの会長に寄って、固い握手をしていたのが印象的でした。

    保育所はJR久宝寺周辺にアスク以外(久宝寺保育園、みよし保育園)もあります
    ので、アスクを第一希望としてあと第二、第三希望を記入してだしてください。
    措置されることをお祈りします。

    あと既出ですが、スーパーはライフがくるそうですよ、そして金融機関は郵便局
    のようですね。

  80. 279 匿名

    買い物などアリオへ行く人が多くなるだろうか?近鉄八尾もますます混む?

  81. 280 匿名

    壁掛けテレビにするには造作壁といって壁の補強がいるし配線など壁の中を通さないと不恰好なのでリフォーム扱いになりますよ

  82. 281 契約済みさん

    >278さん
    賃料そんなに高いんですか!住友さんも強気ですね。
    金融機関は郵便局なんですか?この掲示板ではJAバンクだと前にチラッと見かけた気がしますが。

    >279さん
    予想では、ショッピングではアリオへ行く人と天王寺へ行く人、分散しそうな気がします。
    車や自転車ならアリオ、電車なら天王寺というふうに。
    ここを買った人ならもともと近所にいた人が多いでしょうから、今でもアリオは行ってそうなので
    混雑はそれほど変わらないのではないでしょうか。

  83. 282 匿名さん

    メディカルリサーチで調べて下さい。
    クリニックモールの募集もまだしてますが・・・
    それだけ賃料が高いから、もめてるのかな?
    大丈夫かな?

  84. 283 匿名さん

    >280
    ネットで調べたらその程度しか出ませんよね。
    世の中、平均価格が7000万、8000万のマンションもあるわけで、
    ここみたいに仕様や内装が設備がショボイといわれることのない、高級マンションもあるわけです。
    そういうところはそんな規制もなく壁掛けテレビなどつけれるわけです。
    ここ基準に話をするのはやめましょうよw

  85. 284 匿名さん

    平均価格が7000万、8000万のマンションを基準にされてもね。
    きっと標準で付けられるのは、造作壁が標準で付いてるからだと思われます。
    戸境壁に何も取り付けない限り造作壁は不要ですから、オプションにした方が合理的だと思いますけど。

  86. 285 匿名はん

    >>283
    このマンションのスレで「このマンションを基準に話すのやめよう」とか何を考えているんだ。
    バカなの?

  87. 286 契約済みさん

    メガシティタワーズ・マンションブログが更新されてますね。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/mega2/

    内廊下の様子や13階からの眺めが掲載されています。
    11月には棟内にも入れるみたいだし。
    来年の入居がますます楽しみになってきました。

  88. 287 匿名さん

    遮音性能なるものは普通のマンションより良いのかどうか興味あるところ。

  89. 288 契約済みさん

    ピアノはどうなったんでしょうか??
    引越業者さんに聞くと、1トンぐらいまでなら、
    どこでも、クレーンで上げれますとのことなんです。

  90. 289 匿名さん

    >286
    タワーマンションでは普通なのに・・・・。

  91. 290 契約済みさん

    >>286さん
    私も今見ました。ホテルライクですごくいい感じですね。わくわくします。
    タワーマンションでは普通かもしれませんが、その普通に憧れてましたから私もすごく楽しみです。
    内廊下も奥行きがすごくあるので思ったほど狭く感じず安心しました。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス長田
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス平野
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸