物件概要 |
所在地 |
大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,499戸(THE WEST:705戸、THE EAST:794戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階(THE WEST) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 近畿住宅事業部 [売主]関電不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [復代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判
-
263
契約済みさん
253さん
契約していないなら、来なくて良いから出ていってよね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
265
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
-
267
契約済み
というか、ほんとに契約して来年から住むって人たちに
ここの掲示板頻繁に見てる人はそんないないと思いますよー。
わたしも相当ひさしぶりに開いてみました。
もうほとんど検討スレと変わんない荒れ様ですね(笑)
-
268
契約済みさん
入居後に自分で壁に飾り棚とか取り付けたいと思っているのですが、設置してはイケない壁とかってあるんでしょうか?ご存知の方がおられたら教えていただければ嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
契約済み
確か隣の住戸との境となる壁には釘など刺してはいけないと聞いた気がします。
その解決方法として、造作壁を取り付けるというオプションもあったと思いますが・・・。
すみませんが自信ないので一応、営業さんに確認した方がよろしいかと思います。
-
271
契約済みさん
>269さん
回答ありがとうございます。私も営業の方に269さんがおっしゃったような事を聞いた覚えがあって質問させていただいた次第です。念のため営業の方に再確認してみますね。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>269
それってここの話ですか?
でっかい絵画壁かけてもいいといわれましたが、もちろん常識の範囲で長い釘を刺すわけではないけど
そんなの分譲の意味がない気がします。
-
273
匿名さん
それが共同住宅ってやつです。
戸建てとは違うんです。
自分の居室内の間仕切り壁はオッケーですが
戸境壁はダメだと思います。
どこのマンションでもそうだと思います。
例外があるかはわからないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
契約済みさん
>272さん
ピクチャーレールを取り付けてみては?
-
-
275
匿名さん
>273
>どこのマンションでもそうだと思います。
ここのマンションだけじゃないですか?分譲ですよね?ここ。
壁がよほど薄いから禁止とか?
壁掛けの液晶テレビなどメーカー純正金具もダメなのここ?
どこのマンションも常識の範囲ならたいがい設置できるよ。
-
276
匿名さん
こないだ見に行ったマンションのMRには壁掛テレビが設置されていました。
将来的に家電つきモデルルーム価格で売りさばくんだろうななんて見ていましたが、
境界側でも問題ないマンションも確かにありますね。
-
277
匿名さん
壁が薄いかなんて関係ありませんよ。間仕切り壁なら壁掛けテレビでも取り付け可能です。
戸境壁は耐力壁になっているため、規約上は取り付けられない場合が普通です。
実際、釘を1本打ったから強度に問題が出るかと言われればそんなことはありませんがね。
276さんのケースは、おそらく造作壁というオプションが使われていたものと思われます。
-
278
入居前さん
保育所ですが、
平成23年度保育所(園)入所募集人数
http://www.city.yao.osaka.jp/0000010853.html
に書いてあります。アスクは間違いなく来年4月に開園されるでしょう。もっと
も最初のうちは準備不足もあるかもしれませんが・・・
社会福祉法人が手をあげなかったのは、ビルの家賃がべらぼうに高いため、採算
がとれなかったそうですよ。
アスクが手をあげたのは、大阪ではじめての株式会社立の保育所だから実績をつ
くりたかったのではないのでしょうか。
「ガイアの夜明け」というテレビ大阪の番組で、このアスクを経営しているJP
ホールディングの会長のドキュメントのようなものをやっていましたが、名古屋
や京都などで「株式会社立の保育所はどうなのか?」と行政から疑問符をつけら
れていたのに(あの河村名古屋市長さえ!)
わが八尾市の田中市長が、八尾市役所会議室でのJPホールデングと面談をした時
大急ぎでアスクの会長に寄って、固い握手をしていたのが印象的でした。
保育所はJR久宝寺周辺にアスク以外(久宝寺保育園、みよし保育園)もあります
ので、アスクを第一希望としてあと第二、第三希望を記入してだしてください。
措置されることをお祈りします。
あと既出ですが、スーパーはライフがくるそうですよ、そして金融機関は郵便局
のようですね。
-
279
匿名
買い物などアリオへ行く人が多くなるだろうか?近鉄八尾もますます混む?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名
壁掛けテレビにするには造作壁といって壁の補強がいるし配線など壁の中を通さないと不恰好なのでリフォーム扱いになりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
契約済みさん
>278さん
賃料そんなに高いんですか!住友さんも強気ですね。
金融機関は郵便局なんですか?この掲示板ではJAバンクだと前にチラッと見かけた気がしますが。
>279さん
予想では、ショッピングではアリオへ行く人と天王寺へ行く人、分散しそうな気がします。
車や自転車ならアリオ、電車なら天王寺というふうに。
ここを買った人ならもともと近所にいた人が多いでしょうから、今でもアリオは行ってそうなので
混雑はそれほど変わらないのではないでしょうか。
-
282
匿名さん
メディカルリサーチで調べて下さい。
クリニックモールの募集もまだしてますが・・・
それだけ賃料が高いから、もめてるのかな?
大丈夫かな?
-
283
匿名さん
>280
ネットで調べたらその程度しか出ませんよね。
世の中、平均価格が7000万、8000万のマンションもあるわけで、
ここみたいに仕様や内装が設備がショボイといわれることのない、高級マンションもあるわけです。
そういうところはそんな規制もなく壁掛けテレビなどつけれるわけです。
ここ基準に話をするのはやめましょうよw
-
284
匿名さん
平均価格が7000万、8000万のマンションを基準にされてもね。
きっと標準で付けられるのは、造作壁が標準で付いてるからだと思われます。
戸境壁に何も取り付けない限り造作壁は不要ですから、オプションにした方が合理的だと思いますけど。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件