購入を検討してます。広さ、価格、眺望を考えたらこれほどの価格で
この広さは他ではないのでは?というくらいなのですが、利便性と
近隣との裁判など、ひっかかる問題もあります。
物件としての評価はいかがなもんなのでしょう?ちなみにリクルートと
安藤建築って評判悪いって言うし・・・。
こちらは過去スレです。
コスモフォレスタ箕面の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-11-15 12:51:00
購入を検討してます。広さ、価格、眺望を考えたらこれほどの価格で
この広さは他ではないのでは?というくらいなのですが、利便性と
近隣との裁判など、ひっかかる問題もあります。
物件としての評価はいかがなもんなのでしょう?ちなみにリクルートと
安藤建築って評判悪いって言うし・・・。
[スレ作成日時]2004-11-15 12:51:00
>>339
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/82/ckk-82-2/c18/ckk-82-2_c18_1.j...
↑昔の航空写真。
↓現在の周辺地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.50.04.787&el=135.29.01.662&la=...
確かに、かの地の山並み景観破壊という点を考えれば
如意谷住宅が景観破壊の先鞭をつけた様に見える。
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
>こうした粗雑な企業文化を持った会社のマンションは、
>本当に安心して住めるものなのでしょうか?
それぞれの物件による。
阪急不動産も南茨木で問題を起こしてる。
企業文化とマンションの住みやすさ等には直接の相関はない。
>入居率で平気でウソを言ったり、
多かれ少なかれ多くの所で散見される。
更には、ウソかどうか確定していないのでなんとも言えない。
>高さ規制への駆け込みや
規制前の駆け込みは当然に発生する。
>断層破砕帯問題へのほおかむりなどは、
断層破砕帯問題というものは箕面旧住民が本掲示板において
個人的に提起している問題であるから、ほおかむりの何も無かろう。
法的根拠のある開示請求に対して拒否をしているなら別だが。
箕面旧住民が当事者として必死なのはわかるが、
それに対して掲示板にいちいちリコ社の書き込み云々と考えることは常軌を逸している
と客観的には考えるが、箕面旧住民には私もリコ社に見えるのであろうな。
箕面旧住民の書き込みを見ているとホント毎回イライラさせられます。
あなたの家から今まで見えていた、山並みが見えなくなってしまったのですか?
ボランティア精神でここの掲示板にリコ社の悪口をレスをされているのですか?
証拠も何もないのにリコ社員と決め付けるのはよくないと思います。
そのリコ社員たる証拠をここで教えてほしいですね。
ちなみに わたしもリコ社員ではありません。
この質問に対して回答してくださいね。
企業文化うんぬん書いてあるが、
宝塚市、仁川にS友不動産のGーデンハウスとかいうマンションは、周辺が戸建てに囲まれていて、
そのほとんどが黄色いのぼり立てて「マンション反対」を誇示してます。
裁判も継続中。
明らかに、周辺住民から反発食らってる物件は、一目で分かるし、そもそも、建設自体ストップ
されることすらあります。行政や裁判所も、能書き言うだけのバカじゃないですよ。
住民だって、いざとなればがっちりスクラム組みます。
それにくらべれば、ここは、掲示板でせいぜい10人前後が、違法建築じゃ!とか、いや、夜景が
いいとか、言いたい事を応酬しあってるだけ。
意見、いっぱいでてるけど、
★物件が気に入らない人は→無視するだけ。
★物件に興味持った人は→これをズルズル見るより、自分で気になることを
調べたほうが早いよ!
物件も、完成済みなんだから現物見るべし。個人的には、南側住民の防風壁として
地域に一役買ってる気もしますが。
でも、興味持ったらズルズル見てしまうねー。お疲れさま。
でも、きっと、まだまだ続くよー。
箕面旧市民 へ
販売状況を聞いている人に、住民登録うんぬんで物言ってるけど間違ってる、勘違い。
ここの掲示板に執拗過ぎる、、、気持ち悪い。
そのうち住人さんの住民票でも調べそう。
①あなたのレスでここが通常の意見交換の場になっていない事を
わかっていて混乱させる為の嫌がらせで参加しているのか、
②単にこのマンション建設への恨みの為か、
のどちら?
③まさかマンション購入者の為のレスなんて思ってないよな?
そろそろ書き込む場所が違う事を認識したら?
現在、箕面旧市民について管理人さんへの採決を求めております。
掲示板に箕面旧市民の誹謗となる落書きがされ、”名誉毀損”なる名代をかざし
管理人に削除依頼を求めたようです、しかし当の本人はコスモの住人やそれを擁護する
方に対し、”名誉毀損”を行っているのに何様って思いがします。
345さんが返答しても無視だね。
過去にもこんな風な反論があっても、都合が悪くなる返答はなく、
「社員ハケーン」て決め付けられて終わり・・。
しばらく経って、また同じような主張・シュプレキコールを繰り返すだけ。
いい加減にして欲しい!!
実は、すでに別のマンションを購入しつつも
気になりまして、構内モデルルームを1ヶ月ほど前見に行った次第です
見に行った部屋が100㎡超えの比較的低層階でした(4階ぐらいだったかな)
にもかかわらず眺望ののすばらしさには驚きました、低層階でこの景色を
約束されてるなんて貴重だと思います、今日のような涼しく適度な日当たりが
ある日なんかは広いバルコニーで昼食&TEAなんか最高だと思います。
閑静ですばらしい眺望を背景になんとも贅沢ではありませんか。
当マンションの景色もコスモに負けず劣らずを自負しています(須磨から大阪、泉州まで一望できます)
しかしその景色も最上階しかその恩恵を受けることが出来ず、私の住む階より下は100メートル
南面のマンションでその景色を堪能できないそうです。そのことにガッカリしている方もいて
少し皮肉めいたこともしばしば.....スイマセン少々脱線気味ですね
ようするに、今後購入される方は大方この景色を約束されています。眼前に障害物がない
というのもマンションにおいてすごい財産かとおもいます。
336さん
このマンションで、夜景・価格以外でよいところを教えてください。
→広さ・自然環境・おまけで「昼の風景」
当物件は、建物構造なんかは中or中の下と思いますよ。
でも、建物構造がよくて,ある程度の利便性も確保したけど、高速道路・幹線道路が近い立地
(24時間、なんとなく「ゴォー」って音がするんですよね)などの、ビミョーな立地で
広さも75平米前後のありがちな中住戸、なんて物件だったりしたら・・・
そんなのいらねって人もいるでしょう。
構造・仕様に力をいれたので、将来の可変性・耐久性・メンテナンス性ばっちりです。
・・・そりゃそうなんだろうけど、別にあえてリフォームしても・・・DAKARA?
あんたが住めば?僕、遠慮します、
ってなりそうな物件よりは、CFにしてみようという人もいるんじゃない。
別にこの物件、サイコー、なんて全く思わないけど、なんで否定したがるのか、
そこがよく判らん。
イチャモンつけずにはいれないほど、気になるの?そこまで、気にしなくても、
マニアックな志向をもつ、とある物件にすぎないと思うが、いかが?
赤の他人さん、かっこいい!
箕面旧住民の管理人への削除依頼のレス見ました。
やっぱり多数のみなさんが不愉快に思っていたのですね。
数日質問にも返答してきていないし、もうレスしないのでは?
のびのびと購入者の方も交えて意見をお伺いしたいです。
利便性に欠ける事はわかっていますが、それ以上の魅力があるマンション
という事でずっと気になっています。住み心地の良い点などを教えてください。
やっと本来あるべき形に戻りつつあるようですね。
これからは建設的な意見のやりとりのみでやっていきましょう。
よかったです。建設的な意見のみ大賛成。
ばんばんいきましょう。