| 物件概要 |
| 所在地 |
大阪府箕面市如意谷5丁目1-1 |
| 交通 |
阪急箕面線 「箕面」駅 徒歩21分
|
| 種別 |
新築マンション |
|
| 分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コスモフォレスタ箕面口コミ掲示板・評判
-
2
匿名はん 2004/11/15 12:30:00
比較的近隣にいたものです。
市議会でもすったもんだやってましたね。余談ですが地元自治会の
夏祭りが反対運動に予算取られて中止になりました。
造成前だからかもしれませんが何度か裏山崩れてますし、
ちょくちょくパトカーもきてました。
ちなみに山麓線から上は冬大変寒いです!よく路面凍結して苦労しました。
-
3
匿名はん 2004/11/16 01:44:00
単価は安いでしょうが、将来値下がりが予想される典型的な
マンションです。ここの購入を検討されている方はなぜマンションなのか
再検討されたほうがいいでしょう。
-
4
匿名はん 2004/11/16 02:12:00
一度、検討しましたがやめました。
理由は、山の中腹に建つみたいで、大阪といえども土砂崩れの心配・
後、ずーと生活していく事を考えると最寄の駅(北千里)までバスで不便・
山なので高層階に住んでも蚊など虫などに悩まされ窓も開けれそうにない
などなど・・・
物件は豪華で広いし良いですが、よーく考えるとちょっとね〜。
自分達の老後を考えると大変な場所です。
-
5
匿名はん 2004/11/16 09:34:00
こんな立地じゃ仕様設備を良くしなきゃ売れませんしね。。
昔のマンションみたいに山の上の眺望マンションは需要ないですよ。
どの地域の山の上のマンションも売れ残ってます。
-
6
匿名 2004/11/17 01:02:00
02> 裏山が崩れたことがあるというのはかなり重要な情報です!
ありがとうございますm(_ _)m近隣と揉めている理由が地盤のこととかが
あったので、リクルート側も地盤などの説明にはかなり時間を割いておられ、
内容を伺う限り大丈夫かも??なんて思っていたのですが、場所が場所な
だけに十分調べる必要はありますね。パトカーが来ていたってのは近隣と
揉めてなのか?それとも崖崩れとかが理由だったのでしょうか?
-
7
匿名はん 2004/11/17 10:11:00
確か、箕面断層の付近ですよね?
北摂の断層の場所知ってるかたいますか?
-
8
2 2004/11/17 11:45:00
裏山が崩れた、というとどえらい土石流を想像されるかもしれませんが
ミキサー車が埋まったとかクレーンが倒れたとかは聞いた事ないので
軽微なものと思います。
パトカーの理由は解りません、私が見た時は数十分で帰っていきました。
反対派の人が過敏に反応して呼んだだけかもしれません。
現地周辺の地盤とか断層は如意谷団地入り口の建設反対の看板に書いてたかと。
あの辺の自然環境は魅力ですがやはり立地が、、、
いったん下山すると帰るのがほんと大変です。
自転車で通勤すればかなりの筋トレになります。
-
9
匿名はん 2004/11/17 12:46:00
-
10
匿名ちゃん 2004/11/18 02:19:00
如意谷団地が訴えるような活断層の近くに高層は危ないってのは、ちょっと???と
思います。だって、今時のマンションが倒れるような地震なら周りの団地は古いんだから
全部倒壊するんじゃないでしょうか?ドミノ倒しみたいにこのマンションが倒壊したら、下の
団地が被害を受けるって言うけど、その前に自ら崩れてしまってるのでは?
如意谷団地の損害賠償請求はどうか?と思うんですよね。あれって、自分達の団地の建直し
費用を稼ぐ為じゃないのぅ?って思う。でないと損害賠償請求ってお金の要求するのはちょっと
おかしくないかい?
何か団地の原告団側はNPO法人がバックについてて、その団体の人が今年市長に選出された
らしい・・・ちょっと政治的要素含んでるような・・・。
-
11
匿名はん 2004/11/18 05:33:00
箕面は相当不便です。
学生が多いのでうるさいところが多いし。
-
-
12
匿名 2004/11/18 06:21:00
確かに箕面は不便ですね。でも環境の良さ、車で生活する人にとっては
いいところだと思いますよ。ただ、ここは確かに真冬は路面凍結・積雪がありますから
自然が豊か過ぎる面もありますね・・・。箕面の粟生間谷方面や新稲方面と比べたら
まだましかも・・・とは思うけど。千里中央までのバスの乗車が20分程度だったのが、
今は新御堂の突き当たりの工事のせいで30分近くかかったりする・・・。ちなみにこの
マンションは16:00〜24:00まで千里⇔カルフール⇔千里中央間のシャトルバスを出す
ことが決定したそうです。朝便もあったら言うことないのに・・・。何か中途半端だ。
-
13
匿名はん 2004/11/18 06:24:00
12>訂正: シャトルバスの運行は(正)マンション⇔カルフール⇔千里中央 でした。
ちなみに向こう3年間の運行は約束されているが、4年目以降は管理組合で話し合って
決定するそうです。これって無くなる可能性大ですね。恐らく赤字になるだろうし。
それにここの購入者層でいうと、少しでも管理費が安くなるほうを選びそう(^-^;)
-
14
家探し人 2004/11/18 06:57:00
07でもあがっている北摂の断層。
北摂方面で探している私も気になります。お詳しい方情報を!
-
15
匿名はん 2004/11/26 07:00:00
活断層図は紀伊国屋で25000分の一が手に入ります。
国土地理院発行です。
-
16
匿名はん 2004/11/28 00:18:00
-
17
匿名はん 2004/12/03 06:40:00
千里中央から現地までタクシーでおいくらくらいかかりますか?
乗られた方いらっしゃいましたら教えてください。
-
18
匿名はん 2004/12/03 14:56:00
17さん、タクシーで現地見学するという意味で、素直にそのまま
受け止めたらいいのでしょうか。それとも遠いということがおっしゃりたい
のでしょうか。
-
19
匿名はん 2004/12/03 17:59:00
>17
16は単に終バスに乗れなかった時のことが知りたいんじゃない?
自分も毎日帰りが遅いのでバス通になるなら気になるところ。
-
20
匿名はん 2004/12/06 15:18:00
-
21
匿名はん 2004/12/07 04:55:00
その後、近隣の人達との裁判の進捗状態はどうなっているのでしょう?
リクルートさんのその辺りの対応が気になります。
コスモフォレスタ箕面
-
所在地:大阪府箕面市如意谷5丁目1-1
-
交通:阪急箕面線 「箕面」駅 徒歩21分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件