千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-11 08:49:15
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

通算8スレ目スタートです。

現在購入可能物件は以下の2つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション
 
 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄



では、張り切ってどうぞ~。

[スレ作成日時]2010-05-31 18:08:55

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S

  1. 621 匿名さん

    窓全開のほうが、、、

  2. 622 サラリーマンさん

    某マンションことエストリオの住人(東南東向き)です。

    4人家族の我が家は、夜寝るときは一切クーラーはつけないです。
    それこそ網戸で開け放って、それでも暑い時は扇風機をつけて寝ています。

    昼間も基本は網戸+扇風機です。
    風量不足のときは廊下側を少し開けるときれいに風が吹き抜けてくれます。

    さすがに猛暑日なんかは冷房を入れますが、扇風機2台とリビングのクーラー1台で
    普通に過ごせてます。

    色々と心配されている音の件ですが、窓を開けて普通の音でTVも見れますし、子供(妻も…)
    のお昼寝にも何ら支障はないようです。
    お隣さんも同じくらいの子がいてよく話すのですが、便利になって音も思っていたほどでは
    なくて良かったですね~という共通の感想でした。そもそもあの本数ですし。
    今はこんな感じです。参考までに…。

    次のイベントは北千葉道路の一部供用開始ですかね。
    成田市内へは行く頻度に比して道が不便と感じているので解消されるのはありがたいです。

  3. 623 匿名

    北千葉道路はいつ頃でしょうかね。
    成田空港近くまで通ってるので開通が待ち遠しいです。日医大の駅の辺りはもう道路自体はありますよね?白線とかはまだだけど。
    どの辺りまでできてるのかなぁ。

  4. 624 匿名

    日医大~成田ICが予定では6年後。
    こういうのは遅れるものだから実際は8~10年後か。

    日医大以西は更に後。

    子どもが巣出ってしまうよ…。

  5. 625 匿名さん

    そんな遅くないですよ

  6. 626 匿名さん

    2013年開通予定

    かなり出来上がっている

  7. 627 匿名さん

    日医大から成田までの開通でかなり便利になる。
    15分くらいで空港ということだ

  8. 628 匿名さん

    だからといって何かがかわるわけじゃないんだよな。
    成田へ行けても東京へ行けない。これ致命的

  9. 629 匿名さん

    東京に車で行く必要性が理解できないなぁ…。それはさておき、

    北千葉道路は、本来は市川市からCNT経由で成田市を結ぶ幹線道路なんだけど、現在の事業は
    日医大から成田市大山までの区間のみで、本来の鎌ヶ谷から松戸、市川を結んで外環へ接続
    する区間は事業化の目処すら立ってない状況。

    このままだと完全に地域の生活道路になっちゃうね。
    住民にとっては悪くない話なんだけど、莫大な県税や国税を投入して一部地域の利便性を
    上げてもなって気がするよ。本来は京葉道路みたいなのをイメージしていたはずなのに。
    これでいいのか?とちょっと複雑な気分。

     2012年 - 印旛日本医大駅付近~北印旛沼甚兵衛大橋付近 完工予定
     2016年 - 成田市北須賀~成田市大山 完工予定

    2年後のは意味が無いね。6年後に期待!

  10. 630 近所をよく知る人

    2年後に関しては憎くて仕方ない村マンション住人が又喜びそうだな。
    ボトルネックになっている鎌刈の交差点が東に移動することになる。
    開通後の騒音を期待するしかないか。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル千葉II
  12. 631 周辺住民さん

    そういう書き込みはいかがなものかと。地域の品位が疑われるよ。

    よく言われているのが、①当時CNT内で一番安いマンションで、②合併で財政不安が解消し、
    ③アクセス特急に座れて、④旧村部だけ幼稚園の送迎バスもある という内容だが、

    ①は当時は村で今も娯楽施設はない、②は別に個人負担が上がった訳ではない、③は
    それこそ当時から分かっていたこと、④は逆に3年保育はなく選択肢もない、

    と、別にとやかく言うほどのものではないかと。
    想定外の合併を含め、先見の明かラッキーが多少あったということでいいのでは。

    まぁ他地区からの釣りなんだろうけど♪

  13. 632 匿名さん

    ②は印西市が地公交付税の不交付団体から交付団体への転落ということがある。

    合併だけが原因ではないかもしれないが。

  14. 633 匿名さん

    印西市は全国で2番目に財政指数が良くて、

    千葉県で浦安に次いで2番目に課税所得が高い市

    だったときがあったの思い出した(笑)。
    2008年くらいだっけ。

  15. 634 匿名さん

    印西市民としてはそれがやりきれない。

  16. 635 匿名さん

    毎日日曜日の俺のアクセス特急初乗りだ。
    所用で新鎌ヶ谷9時46分で。押上までいったが快適だな。10時5分には着いた。途中をすっ飛ばしていくし。
    着席率は新鎌ヶ谷で8~9割。東松戸で空いて着席。ということは中央からなら全員着席できる。
    快適の一言

  17. 636 物件比較中さん

    >>631

    3年保育は本埜地区にあるのでは?自力での送迎が前提かもしれないけど。
    瀬戸について、幼稚園で給食というのは珍しいらしいけどこれもずっと続くのかな?

  18. 637 匿名さん

    牧の原利用者には申し訳ないが、アクセス特急は快適すぎる

  19. 638

    お母さん方の評判がいいから止められないでしょう。

    毎日の送り迎え(雨の日も風の日も)とお弁当づくりは結構な負担ですからね。

  20. 639 匿名

    R住民板が…

  21. 640 匿名

    スルーしる

  22. 641 匿名さん

    財政指数が良いのは当然、国からの補助金でなく県からの特別扱いでタップリの補助金があるから
    見かけ上の数字が良いだけでこんな産業も無い所でよいはず御座いませんよ。

  23. 642 匿名

    皆様の県税ごちそうさまです。

  24. 643 匿名さん

    進出企業
    中央駅  「くらコーポレーション」複合店舗は既知
         「(有)中嶋 」は初めて    
    牧の原駅 「京葉銀行」は既知
         「ビジネスホテル」は初めて  某議員のチラシより  

  25. 644 匿名さん

    くわしくプリーズ。なぞみたいでわからない

  26. 645 匿名

    くら寿司、混むんだろうな…。

    正直これ以上人が集まってきても…。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ミオカステーロ南行徳
  28. 646 匿名さん

    >>644 補足します。
     中央駅旧アリオの区画   福祉施設の建設を計画する「(有)中嶋」が進出、具体的には不明。
     牧の原駅南口       ロータリー南側にビジネスホテルが進出するそうです。

        

  29. 647 匿名さん

    サンクスです。
    牧の原のホテルは
    バリアンですか?

    ビジネスホテルはスカイアクセス止まらないから不便でないですか?

  30. 648 周辺住民さん

    バリアンだったら平日休みの時とか間違いなく利用するんだけどな。
    千葉中央まで行くには遠すぎる…。

  31. 649 購入経験者さん

    なんか駅同士で牽制しあっているみたいだけど…。
    当時は中央にセンティス、牧の原にレイディアントシティ、日医大はエストリオ。

    最終的にセンティスを選んだ人は、レイディアントと悩んだとしてもエストリオとは悩まな
    かっただろうし、逆にエストリオを選んだ人の多くは、レイディアントと悩んだと思うけど
    センティスは望むものと違うと感じたんだろうと思う。

    レイディアントを選んだ人は特徴的な物件だから一本釣りの人もいただろうし、中央の持つ
    利便性と日医大ののどかな感じを合わせ持つバランスに惚れた人も少なくないだろう。

    だからセンティスorレイディアント、レイディアントorエストリオで悩んだ人は多いはず。
    逆にセンティスorエストリオで悩んだ人は少数派かな。
    同じ中央でもブルーミングorエストリオってパターンの人はあり得そうな感じがした。

    小室のルネのルーフバルコニ付きの部屋の1千万近い大幅値引きで悩んだ俺は少数派!?
    カエルやパンダがチラシ配ってたの思い出すなぁ…。

  32. 650 匿名さん

    >>649
    小室のルネは立地や環境は結構いいんだよ。
    みんな知らないと思うけれど。
    街自体がコンパクトで学校、銀行、郵便局が近い。小室公園が静かで綺麗。
    日医大に良く似ている。
    ただ買い物という点で弱いかな。スーパーが1つ。ただ八百屋からの転業なので品はいいかな。
    日常使いのものは選ばなければある。
    子供をゆっくりと育てるのに向いている。住民の質も良いけれど、老齢化。
    戸建ては広々としている

  33. 651 匿名

    エストリオは成田の延長で選んでる人も多いから、牧の原や中央ともちょっと事情がちがうかもしれない。実際、中央も
    土屋も感覚的な距離感かわんないし。

  34. 652 匿名さん

    牧の原駅前にラブホテルですか
    賑やかになりますね

  35. 653 匿名さん

    夫婦喧嘩した時にでも利用するかな。
    で、女の子でも呼ぶか。

  36. 654 周辺住民さん

    女の子を呼べる店がない罠

  37. 655 ご近所さん

    そういうのんび~りした感じがいいんだよね。
    でもアクセス特急利用で玄関出てから45分もあれば座って揺られながら日本橋につける。

    この距離感が丁度いい。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シュロスガーデン千葉
  39. 656 匿名さん

    東京インテリアが大分出来上がってきた。
    角に幕張店にもあるキッズランドがあるね。
    あれは子供が喜ぶのでよかった。

    ひとつ聞きたいんだけれど、中央南口にくらずしなどできるところの
    福祉施設ってなんだろう。
    介護施設かな?

  40. 657 匿名さん


    まったく不明。

  41. 658 匿名さん

    >>646
    参照

  42. 659 匿名さん

    >>657
    ありがとう。まだ何もわからないと書いてあったね。
    駅前につくるものだから。。。。。。

  43. 660 ご近所さん

    駅前にできる福祉施設って。考えつかないね。
    中央駅前は千葉ニューの顔なんだけど。

  44. 661 匿名

    滝野中学の隣、造成してますね。一応滝野のなかでは駅近なほうだけど分譲地になるのかな?建売かな?
    すでに街路樹も植えられていました。ようやく滝野のまちも完成といったところでしょうか。
    滝野を散歩すると初期に分譲された1、2丁目あたりは庭木も大きく育ってお庭がとてもきれいです。5、6丁目あたりは新しいお家が多く小さな苗木が大きくなるころはお庭も充実するだろうとこれまた楽しみです。
    滝野6丁目の道路挟んで北側に空き地がありますがあそこが散策路になればよいのにといつも通るたびに思います。今は立入禁止でたまに犬の散歩の方が入っちゃってるくらいですよね。奥の森を借景に素敵な散策路になるとおもうのですが…。

  45. 662 匿名さん

    京葉銀北側のマンションの工事用出入口を
    つくり始めたね。

  46. 663 匿名さん

    着工8月だからね。
    施行会社はどこになったんだろう?

  47. 664 匿名さん

    印旛中央土地区画整理事業に係る事業協力者を募集します。
    http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1280371296552/index.html

  48. 665 ご近所さん

    印旛中央土地区画整理事業は、いには野住民としても微妙だな。
    駅から一番近いところでも15分くらい歩くだろうし、わざわざ緑を切り崩してまで
    やる必要性は正直感じないな。

    村だった頃は人や会社を誘致して増やさないとやっていけなかったのだろうけど、
    印西市民には申し訳ないけど合併したことで今は状況が違ってきてるし。

    普段の生活ではほとんど通ることのない場所だし家からの視界にも入らない場所だから、
    じっくりとやってもらえればいいかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 666 匿名さん

    カジノ誘致の第一候補地だね

  51. 667 匿名さん

    気になったので調べてみた…

    印旛中央
    http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/inbachuo/20100301.pdf

    住宅用地が約40hで商業系用地はわずか7h…。やっぱりここも住宅メイン!?
    そんなに需要があるものなのか…。それに中央から座れなくなるだろ!

    参考
    http://onbuzuinzai.blog116.fc2.com/blog-entry-676.html
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47083/res/534-538

  52. 668 匿名さん

    ↑参考の雨宮って奴は60年安保世代議員だって。社民党系か?
    だから文句ばっか書いて仕事してるフリしか出来ないのか?まずは運賃をちゃんと3割位引き下げてから偉そうな事を書いてくれよ。

  53. 669 匿名

    ↑同感

    隣のマンションのK議員の悪口、同じマンションの元市議の参院選に嫌味(市議時代は悪口)
    できれば次の市議選も当選してそちらで全エネルギーを使ってAbortしてもらいたい。

    どうか、管理組合では「静かにしてもらいたい」。
    市民の皆様には申し訳ないが...

  54. 670 匿名さん

    ↑すみません。「Abortしてもらいたい」の意味が文脈上よくわかりません。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸