千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-11 08:49:15
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

通算8スレ目スタートです。

現在購入可能物件は以下の2つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション
 
 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄



では、張り切ってどうぞ~。

[スレ作成日時]2010-05-31 18:08:55

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S

  1. 485 匿名さん

    なにかやはりというような反応でてきた。
    中央駅でもらったURのちらしに成田湯川の賃貸住宅のちらしが。

    上野~成田湯川  47分  1130円

    成田ニュータウン賃貸最寄駅に便利な直通バス運行
    最近吾妻南8分~最遠加良部5丁目11分

    いつまで日医大が終点のままか

  2. 486 匿名さん

    もしかすると牧の原最強伝説のはじまりかもしれない。。。。

    車庫の関係上始発は残るから

  3. 487 匿名さん

    首都圏最弱伝説は継続中ですね。

    上野から47分
    常磐線で取手や牛久
    高崎線で北本

    時間でもはや競争力を失った地域と同一、運賃ではもちろん相手にならず
    途中駅にまともな中核駅がない。
    首都圏地価下落率トップを続ける取手や牛久と同様以下ですから
    新線開通効果に乏しい今後も今まで同様中古下落率トップに君臨し続けることでしょう。

  4. 488 匿名さん

    せっかくの開通の日です、水を差すような書き込みはやめましょう
    明日からは報道されないのですから。
    それに利用客も北総線を走っていることを知っているのかというか
    北総線という路線を知らない可能性も低くはないでしょう。

  5. 489 周辺住民さん

    今日は通勤で早速アクセス特急を使いました。はやい!
    土日は今まで各駅停車しかなかったのでとても助かります。
    中央区に勤めてますがドアドア50分ですよ!停車駅が10駅位減りました!
    会社でも明らかに通勤時間は短いほうです、しかも座って通勤。

    487氏の見解どおり、これ以上沿線人口が増えないことを切に望みます。

  6. 490 匿名さん

    行きは50分、帰りはどうですか?

  7. 491 匿名さん

    塀に少しだけ透明部分があるんだが背の高い草が
    建設現場内に生えてて見通しが利かない。
    危険が予知できる状況で草刈りをしてなかった
    オリックス不動産の責任は重い。

  8. 492 匿名さん

    そうかあ、やっぱり俺がボランティアで草刈りするんだったな。
    ところでここは着工は8月?

    もう概要がわかるのかね?

  9. 493 周辺住民さん

    次の目玉は6年後を“予定”している北千葉道路の開通ですね。
    多分、遅れると思うので10年後と勝手に想定してますが…。

    10年後というと上の子が免許を取れる年。
    まだまだ先といった感じです。
    車でも成田方面へほぼ最短ルートで行ける様になり行動範囲が広がるのはいいですね。

  10. 494 匿名さん

    >>449
    はパウル君?
    いやな予感が的中

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 495 匿名さん

    >>493

    北千葉道路は意外と早い

  13. 496 匿名さん

    http://mainichi.jp/area/chiba/news/20100716ddlk12020127000c.html
    中央と日医大がいいんだって。

  14. 497 匿名

    >>488

    通過する人は北総線の存在を知る必要がない

    あくまでも京成電鉄のスカイアクセス線に乗っただけ・・・

    高砂〜日医大をスカイライナーやアクセス特急が北総線に乗り入れてるのではなく、京成線を走っているだけの話し

  15. 498 匿名さん

    事故にあった人は大丈夫だったのだろうか?
    491さんの説明だと京葉銀行側の塀沿いの小道から出てきた人と
    ジャスコがわから駅方面に直進してきた人がぶつかったととってもいい?
    二人とも血がでていたということはかなり衝撃が強かった?
    災難だったね

  16. 499 匿名さん

    建設現場の北東角ですよ
    相当に血痕が残っているのですぐに分かります。

  17. 500 匿名さん

    ありがとうございます。北東角ですか。
    たいしたことがなければ良いですね。
    子供さんや学生さんではないですよね

  18. 501 匿名さん

    当事者はいずもも若い女性
    お一人は中学生か高校生のようでした。
    事故防止のための透明部分が役に立たないのに
    それを放置したのは市にも責任があるんではない
    でしょうかね。

  19. 502 匿名さん

    それは痛ましい

  20. 503 住民

    この頃、印西は

    自転車

    女の子

    事故

    転倒

    大怪我

    ですね。街中に自転車への注意の掲示板立ててもらいたいです。

    とまれ!

    出会い頭注意!

    とか

  21. 504 匿名

    なんでも人のせいにしてんじゃねえ。

    よそ見して電柱にぶつかったら電柱作ったところが責任?


    それじゃモンスターじゃねーかよ?

  22. 505 周辺住民さん

    気づいてたなら自分で喚起なりやればよかったのにね。

    それならあなたにも責任あるね。

  23. 506 周辺住民さん

    たしかに…

    501は気づいてたなら自分で喚起なりやればよかったのにね。

    それならあなたにも責任あるね。

  24. 507 匿名さん

    もうやめましょう。

    最近はマナーや無謀運転での自転車事故が多いから、それぞれが気をつければ良いことです。

    何でも人の責任にするのは私も好きじゃありません。
    みんな人間なのですから。

  25. 508 匿名さん

    どういう状況で事故がおきたかわからないけど、乗り方という自己責任の部分はあるけどみんな、いつ自分の子供にふりかかるかわからないんだから色々な意味で教育は徹底しなけりゃならないし、
    親の目で危険箇所は洗い出しておかなければいけない。
    やはり草で視界が遮られていたなんてのはそれ以前の怠慢

  26. 509 匿名さん

    色々言われるところはあるけれど
    西部はそういうところはきちんとしている。
    白井は信号機が多いのに気付いている?
    うるさいくらいに多い。西白井の住宅街なんて信号機だらけ。車にとっては煩わしいが歩行者にとっては護られている

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ミオカステーロ南行徳
  28. 510 匿名

    海浜幕張は信号少ないよ。
    車はちゃんと止まってくれるし、マナーも違うからね。

    口だけで何もしない親しかいないんだね。

  29. 511 匿名さん

    で? 幕張はCNTではないですよ。

    この版を荒らすのが目的?

  30. 512 匿名さん

    今回の事故は信号機関係ないね。
    信号機が多い?それはマナー守れない人間が
    多く住んでいるからでしょう。信号機で規制
    するしか手段がない。やっぱり白井ですな。

  31. 513 匿名さん

    >>512
    その通りですね。管理上、防犯上フェンスを設置したら、それが事故の誘因とか。
    市にも監督責任があるとか。私には良くわかりませんね。

  32. 514 匿名

    512さんと513さんに同意です。

    でも批判はどうあれ、こういった事故から学ぶようにしましょう。

  33. 515 匿名さん

    今まで人口が少なく人通りも少なかったから多少自転車で飛ばそうが歩行者を気にかけずに運転しようが大した問題にならなかったけど、段々人口が増えて歩く人や自転車に乗る人が増えたから事故も増えてきたんでしょう。皆さんで気をつけましょうよ

  34. 516 匿名さん

    歩道も車道も広い千葉NT中央。交差点でもほとんど見通しの
    悪いところは無かった。しかし今回歩道ぎりぎりに高い柵が設置
    され見通しが極端に悪くなった。油断していた。このような事故は
    狭く見通しの悪い大都会ではそれなりに慣れているので起こり得な
    かっただろう。これが千葉NTの盲点か。

  35. 517 匿名さん

    >>516
    お宅ここの住民?ものの見方が屈折している。

  36. 518 匿名さん

    でも516さんの言うことには一理ある。
    よく言われることにここの子供たちは車を怖がらないと。
    はば広い車歩道に慣れているし、車はみな親や自分たちの足だから。

  37. 519 匿名さん

    フェンスを設置するのは管理上、防犯上じゃなくて
    住民側の安全、環境、景観を守るためですよね。
    >>513さんの考え方は建設会社の論理ですね。
    必死すぎてかわいそうw

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル千葉II
  39. 520 近所をよく知る人

    白井市の住民はいろいろ言われていますが
    事故が発生すると安全対策について
    あれくらい強く業者に注文つけるのも
    ありかなと思います。

  40. 521 匿名さん

    そうですね。私もそう思います。印西市民ですが、白井の住民の横車に近いとおもっていましたが
    某家具店とのやりとり見ると、事故を未然に防ぐためには仕方ないのかなとも
    思ってしまうところもあります。
    とくに今回のように若い女性がどこを傷つけたのかわかりませんが、大量出血するような事故を
    起こすとご自身の不注意を割り引いてももう少し何か見通せるようにできなかったかとも
    思ってしまいます。現場を見てみましたが、透明の部分というのが本当に狭く
    建築が始まるまでは不安が残るような気もします。

  41. 522 匿名さん

    >>507

    なんでも人の責任にするのは好きではないと言われていますが、
    誰でもそんなことは好きではないけれど、今回のことは
    誰に責任があると思いますか?

  42. 523 匿名

    >>522
    そんな喧嘩腰で人に意見を聞くなら、まず自分の意見を述べたらいかがですか?私は507さんではありませんが。
    フェンスがあろうがなかろうが、交差点で一時停止(せめて徐行)をするのは当たり前のこと。
    フェンスを設置した側の責任問題に飛躍させてしまう人たちが信じられません。

  43. 524 匿名さん

    喧嘩腰ととりますか?
    そんなつもりもないんですけれどね。
    交差点の事故ではないでしょ?
    歩道上の事故でしょ?
    まあ、私ももちろん当事者同士の責任だとは思うし、
    どなたもフェンスを設置したことに責任をもっていっている方はいないと
    思いますが?
    どこでどうしてそんな考えにいたるのですか?

  44. 525 匿名さん

    みっともないからやめてくれ
    フェンスを設置したことに責任はないが
    草刈りを怠ったことに責任はあるな
    しかも開業イベントであんなに人出が多かったのに
    警備員一人配置してなかった。
    一度現場見て来い。

  45. 526 匿名さん

    その程度の事故なんてどこでも有る話だろ?
    何熱くなってるんだ??

    つか、この程度の話で話題になるってのが平和だな

  46. 527 匿名

    見通しの悪い交差点の歩道で、どっちか、もしくは両方がスピードの出しすぎや不注意な運転をしてたのが原因でしょ。若い女性で可哀想、みたいなカキコがあるけど少なくともうち1人は原因作った人間だ。
    歩いてるお年寄りとかに衝突してたら死んでたかも知れない事故だぞ。

  47. 528 匿名さん

    ここで管理者に責任があると思う人は電話なりして行動すればよし。

    自己責任や運転者側に責任があると思う人は、自分たちが気をつければよし。

    本人が携帯を見ながら運転してたかどうかは別として、これは誰にでも起こりうる事故。
    故意ではない事故。


    当事者でない我々が言い争いしても、ネガティブしか出ない。

    親なら子どもに教育すればいいし、気づいた点があるなら誰かが言ってたように喚起すればいい。

    それも嫌なら市長に立候補してください。投票しますから。

  48. 529 匿名さん

    スルーがよろしいかと

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 530 御近所さん

    一言。いままでなーんもなかったってこと。平和だよね。
    あんなにたくさん
    よそから車きても
    子供たちが交通事故起こす訳でもなく、車スレスレに
    接触事故起こすような登下校しなくてすむんだよね。
    広い歩道、万歳!

  51. 531 匿名さん

    天気もいいし、電車賃も少し安くなったし、
    皆さん、お出かけされてはいかがでしょうか。

  52. 532 匿名さん

    528の意見に全面賛成
    みんながムッとしたのは逸らそう逸らそうという書き込みあったからだ。
    天気もいいし、
    この中で遊べるからビッグホップやイオンでも行ってくるか。人の暇つぶしと言われるかね

  53. 533 匿名さん

    歩道が広すぎるから自転車が疾走出来るんですよね。本来自転車は軽車両で車道を走らなくちゃいけない。少なくともすぐに止まれないくらいの速さで走るなら車道を走らなくちゃおかしい。車道を走っていての事故なら誰に責任が、ということが言えるけど、本来人間が歩くための歩道で見通しが悪い云々は言えないと思います

  54. 534 匿名さん

    失政ニュータウンだと住民は不満とストレスが相当溜まっているようです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸