- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-09-11 08:49:15
通算8スレ目スタートです。
現在購入可能物件は以下の2つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄
では、張り切ってどうぞ~。
[スレ作成日時]2010-05-31 18:08:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S
-
481
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
タワーマンション建設現場で事故発生
流血した人が救急車で搬送されていった
これはあんな塀を建てた建設会社に責任があるね
-
483
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
NT中央駅イオン南側のマンション建設予定地前の歩道で
と言った方がわかりやすいね。どうも自転車同士の衝突事故
みたいだよ。救急車2台、パトカー1台来てたよ。
-
485
匿名さん
なにかやはりというような反応でてきた。
中央駅でもらったURのちらしに成田湯川の賃貸住宅のちらしが。
上野~成田湯川 47分 1130円
成田ニュータウン賃貸最寄駅に便利な直通バス運行
最近吾妻南8分~最遠加良部5丁目11分
いつまで日医大が終点のままか
-
486
匿名さん
もしかすると牧の原最強伝説のはじまりかもしれない。。。。
車庫の関係上始発は残るから
-
487
匿名さん
首都圏最弱伝説は継続中ですね。
上野から47分
常磐線で取手や牛久
高崎線で北本
時間でもはや競争力を失った地域と同一、運賃ではもちろん相手にならず
途中駅にまともな中核駅がない。
首都圏地価下落率トップを続ける取手や牛久と同様以下ですから
新線開通効果に乏しい今後も今まで同様中古下落率トップに君臨し続けることでしょう。
-
488
匿名さん
せっかくの開通の日です、水を差すような書き込みはやめましょう
明日からは報道されないのですから。
それに利用客も北総線を走っていることを知っているのかというか
北総線という路線を知らない可能性も低くはないでしょう。
-
489
周辺住民さん
今日は通勤で早速アクセス特急を使いました。はやい!
土日は今まで各駅停車しかなかったのでとても助かります。
中央区に勤めてますがドアドア50分ですよ!停車駅が10駅位減りました!
会社でも明らかに通勤時間は短いほうです、しかも座って通勤。
487氏の見解どおり、これ以上沿線人口が増えないことを切に望みます。
-
490
匿名さん
-
-
491
匿名さん
塀に少しだけ透明部分があるんだが背の高い草が
建設現場内に生えてて見通しが利かない。
危険が予知できる状況で草刈りをしてなかった
オリックス不動産の責任は重い。
-
492
匿名さん
そうかあ、やっぱり俺がボランティアで草刈りするんだったな。
ところでここは着工は8月?
もう概要がわかるのかね?
-
493
周辺住民さん
次の目玉は6年後を“予定”している北千葉道路の開通ですね。
多分、遅れると思うので10年後と勝手に想定してますが…。
10年後というと上の子が免許を取れる年。
まだまだ先といった感じです。
車でも成田方面へほぼ最短ルートで行ける様になり行動範囲が広がるのはいいですね。
-
494
匿名さん
-
495
匿名さん
-
496
匿名さん
-
497
匿名
>>488
通過する人は北総線の存在を知る必要がない
あくまでも京成電鉄のスカイアクセス線に乗っただけ・・・
高砂〜日医大をスカイライナーやアクセス特急が北総線に乗り入れてるのではなく、京成線を走っているだけの話し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
事故にあった人は大丈夫だったのだろうか?
491さんの説明だと京葉銀行側の塀沿いの小道から出てきた人と
ジャスコがわから駅方面に直進してきた人がぶつかったととってもいい?
二人とも血がでていたということはかなり衝撃が強かった?
災難だったね
-
499
匿名さん
建設現場の北東角ですよ
相当に血痕が残っているのですぐに分かります。
-
500
匿名さん
ありがとうございます。北東角ですか。
たいしたことがなければ良いですね。
子供さんや学生さんではないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件