千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-11 08:49:15
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

通算8スレ目スタートです。

現在購入可能物件は以下の2つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション
 
 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄



では、張り切ってどうぞ~。

[スレ作成日時]2010-05-31 18:08:55

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S

  1. 283 匿名さん

    いくら駅前に大型店が出来ようと増えるのは車だけ
    駅前に人も集まることもなく閑散、駅前なのに無味乾燥な大駐車場が占拠
    駅前=ロードサイドということです。

  2. 284 匿名さん

    こんなに「印西市」を目の敵にする住民はどこのだ?

  3. 285 周辺住民さん

    まさにカジノで大当たり状態、だね!

  4. 286 周辺住民さん

    いには野って書き込みがあったけど、そこは地区計画で建物用途制限が厳しくて、麻雀、
    パチンコはおろか、カラオケですら不可だから、カジノなんて到底無理だと思うよ。
    さらに床面積10,000㎡を越す大型店舗、飲食店も不可だしね。

    それを解って家を購入している人も多いから、それが絶対変わらない類のものではない
    ことも解っているけど、まぁ、すんなりとはいかないだろうね。

    万が一、カジノが来ることになりそうな場合、南船橋でもらってもらえるなら、住民は
    金出してでも喜んで差し上げると思うよ。
    これに関しては払い損とか散々…とは思わないと思う。

  5. 287 匿名

    いにはのと印旛中央地区は別

  6. 288 匿名さん
  7. 289 入居済み住民さん

    >昨年ランキング1位の岐阜県本巣市は9位へ、2位の千葉県印西市は5位へ、3位の富山県
    >砺波市は16位へ、それぞれ順位を下げた。その主因として、本巣市は「課税対象所得額」
    >の偏差値が低下したことにより「富裕度」が前回234位から264位に後退したこと、
    >砺波市は「出生数」の偏差値低下により「安心度」が111位から167位に後退したことが
    >考えられる。

    2村と合併しても変わらず安定しているのがいいね。こういうのは暮らしていて嬉しい。
    あと>>286の最後の一行のセンスもいいね。

  8. 290 匿名さん

    プレジデント

    2000年/2009年比
    中古マンション下落率

    北総線      京葉線      
    北国分-28.2  新浦安+16.2   
    東松戸+25.4  南船橋+80.3
    西白井-36.3  海浜幕-8.7
    千葉ニ-24.1  稲毛海+7・9
    印西牧-28.8  千葉み+3.4

    総武線      東西東葉
    市川+5.8    浦安+14・0 
    本八幡+24.8   行徳+6・8 
    西船橋+8・0   妙典+14・6 
    船橋+6.1    緑が丘-1・8
    津田沼-7・5   中央-17・6 
    稲毛-15.2
    千葉-17・7
    土気-25・7

  9. 291 匿名さん

    印西は中古が底値で買い時って事ですかね?
    稲毛や船橋は、今が下げてるからこれからかな?それ以外の地区はもっと後が買い時。

    私は中古いらないですが。

  10. 292 匿名さん

    >290 こういう、ものの見方もあるよ。

    住みよさランキング 2010年版 北総沿線圧勝だよ
    成田3位 印西市5位 白井14位

    http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/55f93ec0...

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ルネ柏ディアパーク
  12. 293 匿名さん

    でもどうして住みよさ上位の地域なのに人気がイマイチで物件の値段が安いんでしょう。そんないいなら誰もが憧れる地域になって浦安みたいになってもいいはずなのに

  13. 294 匿名さん

    私は浦安とか、京葉沿線に住もうとは思いません。
    人それぞれ、考え方、ライフスタイルが違います。
    「成田スカイアクセス」沿線が自分にはあっています。
    いいとこだーここは・・・
    ベイエリアの人には理解できないでしょう。

  14. 295 匿名さん

    そんなに安いとは思いませんけれどね。
    とくに戸建ての値段は

  15. 296 匿名さん

    それに人気がないとは思いませんけれどね。
    販売すれば即完売していますよ、戸建て。
    マンションでここ数年売り出されたのが安かったことと、
    乱立して販売合戦になっただけでしょう。
    それでも数年で凄い数のマンション売れましたから

  16. 297 匿名さん

    ここを良いと思う人が少ないから安いんです。
    ただそれだけです。

  17. 298 匿名さん

    戸建ても中古は安いよね。
    新築分譲時のデベの値付けが強気なだけではないかな。

  18. 299 匿名さん

    確かに安いけど、駅徒歩20分以上とか、バス利用とかですよね。
    中古は物件待ちの人が結構いて、条件の悪い物件しか
    ネットや情報誌市場に出ないから、本当に欲しければ
    登録して下さいと不動産屋に言われましたよ。

  19. 300 匿名さん

    >>290
    前から散々指摘されてるのに飽きないね。
    学習能力ないの?

  20. 301 匿名さん

    >>293
    交通費の差

  21. 302 匿名さん

    だから誰でも移住できるというところではない。

  22. 303 匿名さん

    寝るだけなら良いところだと思います。

  23. 304 匿名さん

    新規着工がなく中央レジデンスも計画縮小状態というのがデベと市場が出した結論ですね。
    どなたかが不況が最初にきて好況が最後に来る街と書いていましたが言い得て妙だと思います。

  24. 305 入居済み住民さん

    南船橋は新規着工がなくアウトレット再販というのがデベと市場が出した結論ですね。
    どなたかが不況が最初にきて好況が最後に来る街と書いていましたが言い得て妙だと思います。

    偶然にもお互い似たもの同士なんですから仲良くやりましょうよ。
    違うのはこちらCNTが1千万くらい価格が安いってことくらいなんですから♪

  25. 306 匿名さん

    そうですよ。仲良くやりましょう。
    良かったら、下の動画をどうぞ。7月からこういう風景が見られるかも。

    http://www.youtube.com/watch?v=YHGkJ4WiqQo

  26. 307 匿名さん

    >>305

    そんなに違いましたっけ?
    サ○ン、グラ○ならお手軽価格でしたけどね

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 308 匿名さん

    >>304

    失礼な。中央駅前にオリックスライオンズマンションがありますわよ。

  29. 309 周辺住民さん

    すごい騒音だ
    今の電車と比べ物にならない
    とても耐えられそうにない
    京成は緊急対策をすべきだ

  30. 310 匿名さん

    >>306
    多分嬉しいのは最初の3ヶ月。そのうち通り過ぎるだけのスカイライナーを見ても何も思わなくなるか、邪魔に思うようになります。時々車窓に見えるスカイライナーの乗客がうっとうしくなります。以前JR特急通過駅に住んでいた私の想像です

  31. 311 匿名さん

    一瞬でしょ

  32. 312 匿名さん

    桜台のプロ市民の出番だよ
    ひどい騒音なんとかして

  33. 313 入居済み住民さん

    今まで全ての電車は停車してたんだから騒音はなかったに等しい。
    そりゃ通過音にびっくりするわな。

  34. 314 匿名さん

    >>309
    別に平気だけど、いっぱい騒いで電車と464号沿いを完全なる防音対策をさせて下さい。
    京成のお金や国のお金で更に住みやすくなる。

  35. 315 サラリーマンさん

    スカイライナーはあくまで観賞用だな。
    どちらにせよ千葉県にゃ途中停車しないんだし。

    特急料金の要らないスカイアクセス一般車は上野方面や成田空港に行く時に便利。
    今まで乗り換えが必要だったからな。
    それにも増してとりあえず発着本数が増えるのはありがたい話。

    >>305の言う通り、仲良くやろうぜ。
    >>289>>286の最後の一行の意味ようやく分かった!

  36. 316 匿名さん

    >人気がイマイチで物件の値段が安いんでしょう。
    少子化人口減少時代の今、住民増え続けているんだから、人気がイマイチってのは、どうだかなって思うが、
    物件の値段が安いのは、つい20~30年前まで原野だったから、土地が転売されてなく、値が吊り上げられてないだけだけど。

  37. 318 匿名さん

    >317
    キミこそね。
    ここらの地域が、バブル期にそのままだったことがわからんのかね。
    そもそもこの地域の開発には、行政のカネしかかかってないんだよ。
    売買の積み重ねや民間デベの土地開発等による投資が入ってないんだよ。
    だから、安いのさ。
    上物なんて、どこも同じなんだから、高いか安いかは、土地の価格差なんだよ。
    「そんなこともわからんのかな。」
    不動さんオンチなんだな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 319 匿名さん

    それから地価が安すぎて土地が余っている地域だと空家が出て建て替えしようにも
    更地にするコストが出ないからゴースト化する恐れがあります。

  40. 320 匿名さん

    土地代安くないから。それいったらどこも新しく開発されたとこや船橋市松戸市流山市柏市の内陸部みな同じ

  41. 321 匿名さん

    >地価が安すぎて
    安すぎません。
    古くからある鉄道沿線の街や湾岸地域のように相当需要があり都心迄30分程度の所よりは、理論上安いだけです。

  42. 322 匿名さん

    市場を全く理解してない書き込みですね。びっくりしました。中学中退ですか?

  43. 323 匿名さん

    京成不動産 千葉ニュータウン中央営業所 
    イオンモールに7/3オープン

    物件増えてきたのかな。

  44. 324 匿名

    >>723

    物件が増えるより、スカイアクセスを力入れてるだけじゃない?

    牧の原にあるパンダマンションも同業だし

  45. 325 匿名

    院卒です

  46. 326 匿名さん

    >322
    ご自分のことをおっしゃっているようです。

  47. 327 匿名

    少年院卒です

  48. 328 匿名さん

    さすがにマンションは??だな。
    戸建ての街だよ。
    ここは

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 329 匿名さん

    マンションにはマンションの良さがある。
    夏涼しく、冬暖かい。それに駅前にショッピングモールと戸建てだけだったら
    これほど綺麗な街が造られていない。

    中央にしても牧の原にしても綺麗なマンションが街の価値を上げている

  51. 330 匿名さん

    これだけ奥地に入ってマンションというのも・・・・

  52. 331 匿名

    年とったあとを考えると、セキュリティがしっかりしてるマンションのほうが安心だと思います。

  53. 332 匿名さん

    奥地だからマンションでしょ。セキュリティーはしっかりしてるし、徒歩圏内には何でもあるし、おまけに綺麗な風景が外にでなくても見られるし、隙間風なんかない快適な室内だし、すぐ隣りには人がいて安心

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸