- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
皆さんはこだわりありますか。
郊外物件と比較して利点や欠点などございましたら教えてください。
予算は上限4000万円を検討しております。
[スレ作成日時]2010-05-30 16:06:53
皆さんはこだわりありますか。
郊外物件と比較して利点や欠点などございましたら教えてください。
予算は上限4000万円を検討しております。
[スレ作成日時]2010-05-30 16:06:53
確かに札幌は、仕事がないわね。
あらら。
いいんじゃない
そこそこお金に余裕がある高年層がのんびり過ごすには
仕事がない街はダメでしょ。
衰退していくだけ。
仕事が無いのはその方に能力が無いのであって
札幌だけではありません。
東京にも仕事がありませんね。
能力じゃなくて、札幌はすさんでるでしょう。
どこにお勤め?
そこそこの会社もないしなあ。
日本はサラリーマンが圧倒的に多いので、それなりの会社に勤めたいのが本音。
多くの若者は
能力があれば有るほど、東京で仕事がしたいと出て行く。
親は札幌に居てほしいと思っても…
困った事です。
東京には大蛇やら龍やらいるから。
北海道の人間は、すぐ東京や大阪のことを住むところじゃないという。
沖縄は九州の人は、危険なところもあるが勝たなきゃという。
違うね~
根室の人は、札幌を何という?
札幌は、今日も飛行船が飛んでいる…
また、札幌の劣悪さを敬遠する人間も多くいる。
「仕事がない」「能力がない」と言うよりも「友人がない」と言うことじゃろ。都会は田舎と違って、じっとしていては友人も仲間もできん。ありふれた学業成績よりも、ここでは自らの表現力が重要じゃ。ネットは虚業の渦巻く場所で実態は見えん。わしが20代の演劇部の学生の「なりすまし」じゃったとしても不思議はないじゃろ。街は人が出会う場所。なんと言っても人は見かけじゃよ。面接9割。書類は参考程度じゃ。それから、万国共通のNGは「威張る」「臭い」「散らかす」じゃ。
札幌ってどういうところが劣悪だと思われますか?
うーん。
仕事がない。
地元大企業がない。
吹雪く。
大きいイベントがこない。
タイヤなど冬仕様の出費がある。
移民が多く、伝統がない。
首都圏に遠い。
デパートなどが少く、繁華街の活気がない。
交通機関が不便。
などなどじゃない?
個人的には経済に活気がないのが、一番かな。
札幌は、雲ってきましたね。
意外と暖かくならないです。
私も長年↑↑のように感じてました。
それで東京の大学に行った。
東京は全てにおいてキラキラしてました。
でも震災で全てが変わった、というか終わった。
地震の大きさもそうだけど、その後の交通マヒ・物流のストップ。
あの人口密度、逃げる場所なんてほとんど無いから。逃げ道は大渋滞だろうし。
いざと言うときは環七で封鎖されると知り、内側に住む自分は子供を育てるのに限界を感じた。
意外と放射能汚染が酷いのも心配だったし。
転勤希望が無事通って札幌へ来て、心底ホッとした。
札幌がこのままの規模なら、逃げ道は充分にあるし、災害が起こっても閉じ込められることはないでしょう。
938
首都圏志向のあんたに札幌の良さがわかるわけないね。指摘してる内容は札幌に住むなら、大概の人は許容してるかと。ま、東京なんか昨シーズンは雪が何回か降ってその度に大混乱してたし、いつもスモッグかかって空気は汚いし、無駄に蒸し暑いし、たまたま再開発ラッシュで新しい商業施設出来たけどオフィスエリアにマンション建つくらい経済的に微妙??だし。