- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
皆さんはこだわりありますか。
郊外物件と比較して利点や欠点などございましたら教えてください。
予算は上限4000万円を検討しております。
[スレ作成日時]2010-05-30 16:06:53
皆さんはこだわりありますか。
郊外物件と比較して利点や欠点などございましたら教えてください。
予算は上限4000万円を検討しております。
[スレ作成日時]2010-05-30 16:06:53
10年位前によさこい会場が目の前というビルで勤務していました。
土曜日がちょうど勤務の日で、本当に大変でしたね。
お昼もおちおち買いにいけない…。
年々出場者数が増えるにしたがってマナー違反者が増えるのも問題です。
2丁目はゴールデン街もあるので、酒飲みには最高です。
6月22日から市電とバス路線でサピカの利用が可能となり、「ウィズユーカード廃止」が現実味を帯びてきた。
http://www.hokuyonp.com/2013/05/23/
思い出横丁も味があっていいわ。
花園神社もゴールデン街も歌舞伎町だろ!いい加減にしろ!
新宿二丁目といえばゲイの街
円山
校区、地下鉄、スーパー、緑、神宮、動物園、雰囲気、治安、習い事、美味しい料理店、おしゃれな雑貨美容
ミシュランはススキノか円山みたいになってるよね
ライフスタイルによりますが、
札幌駅の南西側や南東側、大通公園近辺も良いですね。
創成川イーストはテレビ塔やファクトリーの付近なら良いですね。
円山公園駅付近も勿論良いと思います。
円山かな。住み慣れているというのもあるけど。
物心ついた頃から円山以南だったから、この地域で考えるなら円山。
山が近いのがいい。小学校では必ず登山遠足があったくらい。
ただ山の上だけはかんべん。
友達の家にいくのにえらい苦労した。
恐山の近くもいい。
高尾山はちょっと離れすぎ。
でも、準急で40分くらいかしら。
雅山は、学生相撲時代から応援してました。
東京キチガイの現実逃避可哀想
日枝の山は、エスカレーターついてるよ。
札幌の快適な生活が羨まし過ぎて発狂しちゃってるんだろうな。
まあ東京のサラリーマンの生活を考えれば哀れとしか言い様がない。
西武のあとも動かないねー
駅前なのに…
まったく、スピード感覚にかけるわ。
今週は小樽のすし屋から春シャコが入ったとの知らせがあっての、昼飯を食いに行って来た。うまかったぞ。近くの市場でも少々小ぶりのシャコが5匹千円。昔はこの時期「ガサエビ」と呼んでバケツ一杯3百円ほど、ゆでて新聞紙の上に並べ、みんなでむきながら食ったものじゃ。歳をとると味覚が鈍感になるのか冷凍物は味がわからん。ここで旬の物が味わえるのは本当にありがたい。わしの行きつけの店ではこの時期、個数限定の自家養殖のカキも絶品、今回も女房と1個づつをじっくりと味わってきた。サツエキから小樽へはいつもJRじゃ。銭函を過ぎて車窓からの日本海の景色は今も昔と変わらんぞ。飲んで帰って昼寝して、晩飯はお茶漬けとアップルパイ、しあわせな1日じゃった。
おぉ、Thomas。
お茶漬けとアップルパイって凄い組み合わせとおもってしまった…。
昔円山公園付近に住んでいたころ、小樽に行くときは琴似まで地下鉄で行ってJR駅まで歩いて、そこから快速に乗っていったなぁと。
小樽まで就職試験を受けに行ったときの帰り、鈍行に乗ったらあまりに遅くて途中快速に乗り換えた記憶が…。
トニーローマは、落ち着き始めたかな?
>No.740
この日は小樽で食いすぎての、もどって晩飯のメニューは「たからや」のサーモン粕漬焼と、諏訪の友人自家製野沢菜古漬、米は24年度産ふっくりんこ、一保堂の番茶で軽くお茶漬け。そしてデザートが大好物の「あまとうの」アップルパイということじゃ。そういえば洋菓子の「館」が倒産したとは、驚いたぞ。
オジジ、ここは自分のブログじゃありませんよ!
ブログに書いたら誰も読まんからここに書くのじゃ、空気も読まず
もうすぐ
よさこいソーラン祭り
大勢の
参加者・観光客の為
天候に恵まれます様に…
年一度の事、辛抱。
うるさいからやめてくれ。
北5条西6丁目に建設される三井の23階建てマンションの情報はよ!
札幌の祭りって、単なるセレモニーになってしまってるわね。
本州は、町の誇りがあって、粋を感じる。
一気に冬から夏
道路も驚き陥没
怪我人が出なくて幸い。
札幌は、季節はずれの白樺花粉か猛威を振るってる。
今日も寒い。
札幌の花粉なんか向こうに比べりゃ何ともないね。
東京は花粉症だらけで悲惨です。
白樺は、汚い
757
意味わからん
今年のサクラは、しょぼかったなあ。
う~ん?今が一番高値か?数年待つと新築の予定沢山有るし、待つ方が良い!
ずばらしい天気になったのう、地下歩道開通以来、地上にこれほど人が大勢歩くのは久しぶりじゃ。街は人が出会う場所。サッポロに美人が多いのは東北美人と同様、西洋人の血が混じっておるからじゃ。北海道は大昔からアムール川経由で西洋と結ばれておった。開拓時代は全国からの入植者で、敗戦後は占領軍で賑わったこの街には世界中のDNAが集まっておる。顔だけではないぞ、ナイスバディも見逃せん。円山の花見もよいが、やっぱりサツエキが最高じゃ。若者よ、マイカー依存は婚期を逃すぞ。
本当にいい天気だ。
札幌最高。
来週は人が多いだろうなぁ。
さぁて、東京に帰るか
私も週末大通の者です。
部屋からの眺望も緑が最高にキレイ。
一幻も食べたし、あとはソフトクリームか。
札幌はやっぱ良いねぇ。
再来週また戻ります。
まだまだ現役なんじゃ。
風がつよいなあ
埃がすごい