札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌市中央区に住むということ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌市中央区に住むということ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2013-06-24 21:39:43
【地域スレ】札幌市中央区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆さんはこだわりありますか。
郊外物件と比較して利点や欠点などございましたら教えてください。
予算は上限4000万円を検討しております。

[スレ作成日時]2010-05-30 16:06:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌市中央区に住むということ

  1. 651 匿名さん

    伊藤邸は一部を残して住友のタワマンという事で決定してますよ。
    名士がウインザーにしろホテルに泊まるのも今は普通で当たり前の話。
    オジジは相変わらず情弱の世間知らずでウザいなあ…。
    いい年してるのにろくに人脈も無いのだろう。

  2. 652 匿名さん

    オジジは無視で

  3. 653 匿名ちゃん

    また、オジジ出てきた… まじもう勘弁。知識が中途半端に薄い…

  4. 654 匿名さん

    都心回帰という事で札幌でも中央区のマンションの計画が増えてますが、
    郊外の戸建も好調のようですね。
    円山方面にコーポラティブハウスのようなものも計画があるようで楽しみです。

  5. 655 匿名さん

    コーポラティブハウスとか権利関係とかどうなんだろう?売りにでてる中古もあるけれど
    複雑そう。

  6. 656 匿名さん

    コーポラティブハウスは権利関係とかはマンションと一緒だと思いますよ。
    共用部分があるから管理費や修繕費もありますしね。

  7. 657 匿名さん

    麻生さんも靖国、参拝したね。
    当然と言えば当然か。

  8. 658 匿名さん

    中央区も物件少ないね、もう少し選択肢欲しい

  9. 659 匿名さん

    東いい感じになった。

  10. 660 匿名

    東区は全体的に整然としていて、地下鉄も新しいし、街並みもごちゃごちゃしていない感じなのが、住みやすいと思います(^.^)

  11. 661 匿名さん

    間違った東銀座だった。

  12. 662 匿名さん

    東銀座って、札幌市中央区にあるんですかー?

  13. 663 匿名さん

    >>662
    東京の歌舞伎座の近辺のことじゃない?東銀座?
    戸越銀座は五反田にあるけれど。

  14. 664 匿名さん

    知ってて聞いてるんだよ、東京の話する奴はオジジのように消えてくれ

  15. 665 匿名さん

    戸越銀座いいよね。札幌にはあのような商店街ないもんなあ。

  16. 666 匿名さん

    まるやまに有るよ!

  17. 667 匿名さん

    まるやまにはない。

  18. 668 匿名さん

    戸越銀座に限らず◯◯銀座と呼ばれてる所にろくな所は無い。

  19. 669 匿名さん

    通称円山銀座(円山商店街)ね。
    巣鴨や戸越を想像していくと、がっかりするよね。

  20. 670 親同居さん

    円山と戸越は競合しませんからねぇ

  21. 671 匿名さん

    そういう意味じゃなかろ!
    (笑)

  22. 672 匿名さん

    もう東京の話はおなかいっぱいです。
    札幌の話をしましょうよ(-_-#)

  23. 673 匿名さん

    札幌ネタなくなっちゃった。

  24. 674 匿名さん

    永遠に続きます・・
    中央区とタワーマンションの供給は!

  25. 675 サツエキのオジジ

    ひどい天気の連休じゃったが、時計台前にはトニーローマがオープンしたぞ。残念ながら、とても落ち着いて食事を楽しむ環境ではないのう。北一条通と時計台通りの車両の通行量を減らさんことには話にならん。これまでもこの辺にはマクドナルドや花畑牧場も出店したが、どれも撤退している。クルマが邪魔なんじゃよ!不必要なマイカー通勤は市職員や外郭団体に目立などもってのほかじゃ。年寄りのうろつき運転から観光客を守るためにも、やはり、ロンドン並みの交通規制が必要じゃな。
    http://www.hotpepper.jp/strJ001018821/
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/management/price/country/lond...

  26. 676 匿名さん

    世界各地にあるトニーローマ。
    札幌にもきたが、遅すぎ。

  27. 677 匿名さん

    ってかオジジ、20-30代だよね(笑)

  28. 678 サラリーマンさん

    無視するのじゃ

  29. 679 匿名さん

    札幌もしょぼい感じになったなあ。

  30. 680 匿名さん

    トニーローマなんて観光客御用達の中身の無い店に行く物好きがいるんだね。
    ラーメン横丁でカニラーメン食べるようなもの。

  31. 681 匿名さん

    嫌われオジジの快進のネタが・・全否定

  32. 682 匿名さん

    オニオンリング。
    B級グルメの代表。好きです。

  33. 683 匿名さん

    首都圏ならともかく札幌の中心部の車の混雑なんか全然大した事無いだろ。

  34. 684 匿名さん

    確かに。碁盤の目なのでいくらでも抜け道や迂回路があるし、東京都心に比べりゃ渋滞とは言わない。東名高速や東北道は連休になると50km級の渋滞が当たり前。

  35. 685 匿名さん

    海外のトニーローマのオニオンリングは、コンクリートブロックみたいな大きさだけど、日本もそうかなあ?

  36. 686 匿名

    正直オジジよりも東京話の方々のほうがウザイな…

  37. 687 匿名さん

    ハワイのトニーローマはレストランっぽいけど、読谷村のトニーローマは、びっくりドンキーっぽいね。

  38. 688 匿名さん

    686に同意。
    論点からずれています。

  39. 689 匿名さん

    東京の生活が辛くて札幌が羨ましくて粘着してるんだろう。

  40. 690 匿名さん

    シドニーのトニーローマは、趣があるよね。

  41. 691 匿名さん

    俺って国際派だろ〜

  42. 692 匿名さん

    トニーローマってどこにでもあるから、目に付くのかしら?

  43. 693 匿名さん

    旅慣れない素人向きの海外ガイドブックに必ず出てる店ですね。

  44. 694 匿名さん

    なんだか、オジジいじめが、ひどいレスになっていますね。
    特に誰が困るわけでもない、オジジの投稿、何を発言したっていいじゃないですか。
    トニーローマのネタだって、オジジの投げかけで、こんなに広がっているし。

  45. 695 匿名さん

    ユニバーサルスタジオにもあるわね

  46. 696 匿名さん

    USJにある?ロサンゼルスのユニバーサルスタジオは、シティウォークにあるわ。

  47. 697 匿名さん

    ほんと

  48. 698 匿名さん

    シティウォークにあるとファストフードっぽいね。

  49. 699 サツエキのオジジ

    やれやれ、道庁のソメイヨシノがやっと咲いたぞ。今週は三吉神社の「お祭りライブ」を見てきた。道内神社祭りのなかで札幌中央区のこの祭りが一番早いんじゃ。平日じゃというのに境内は近所の事務所や専門学校生など若者でいっぱいじゃった。来月はYOSAKOI、北海道神宮祭、ライラック祭りも、たのしみじゃのう。そうそう、市電新型車両も乗ったぞ、いいぞ。これで都心は電車、郊外はクルマというライフスタイルが定着すれば、中央区はますます住みやすくなる。税収も倍増じゃ。
    http://www.hokkaidojinjacho.jp/data/01/01002.html

  50. 700 匿名さん

    >699
    もしかして、Thomas?

  51. 701 匿名さん

    >700
    絡んじゃダメ

  52. 702 匿名さん

    ヨサコイは中央区から出ていって欲しい。

  53. 703 匿名さん

    どこえ行くの東区モエレですか?

  54. 704 匿名さん

    つどーむ、さとらんど、札幌ドーム辺りでヨサコイやって欲しい。

  55. 705 匿名さん

    どこでやっても同じ

  56. 706 匿名さん

    後15日でよさこいソーラン祭り、待ち遠し…
    大通り公園でするから観光客が来てくれるんだよ
    観光客とセカンドのにはとても良い街札幌^_^

  57. 707 匿名さん

    ヨサコイに観光客なんて殆ど来ません。
    来るのは地方の参加者ばかりですよ。

  58. 708 匿名さん

    さっぽろ雪まつりと並ぶ大規模イベント
    経済効果も大きいはずだけど…一緒に楽しめば。

  59. 709 匿名中央区さん

    楽しんでいます
    桟敷席チケットも買いました

  60. 710 匿名さん

    大通付近に在住ですが、ヨサコイのある週は毎年旅行に行ってます。
    ご近所さんもうしているひ人が多いです。
    ヨサコイはセンスの欠片も無い田舎のヤンキーが騒いでるようで受け入れられません。
    お好きな方だけでどうぞ。

  61. 711 マンション住民さん

    昨年2012年のよさこい は優賞が!平岸天神 でした今年はどこか楽しみです。

  62. 712 匿名さん

    >>ご近所さんもうしているひ人が多いです。
    >>ヨサコイはセンスの欠片も無い田舎のヤンキーが騒いでるようで受け入れられません。

    ↑ 「もうしているひ」って? w
    センスの欠片がとってもありますね!!

  63. 714 匿名さん

    ハッキリ言って迷惑ww

  64. 715 匿名さん

    都心マンション > 郊外戸建 

    http://jupita.sumai.hokkaido-np.co.jp/column_03_market99.html

  65. 716 入居済み住民さん

    715さん、記事読みました。夫が出勤前にジョギングしていますが、大通西6丁目、円山公園、中島公園などで、ラジオ体操をしている方を見かけるそうです。その参加者の数はかなり多く、高齢者の方がほとんどだそうです。まぁどこの地域でも朝のラジオ体操は高齢者の方ばかりかもしれませんが、、、。

  66. 718 匿名さん

    新宿2丁目の花園神社も大勢きます。

  67. 719 匿名さん

    よさこいは昼間やらないでオールナイトでやって欲しいわ
    大通の交通規制が迷惑なんだよね
    あと、ビヤガーデンも時間延長して深夜12時位までやって欲しい

  68. 720 匿名さん

    あの神社、意外といいですね。
    芸能人の出没ポイントです。

  69. 721 匿名さん

    10年位前によさこい会場が目の前というビルで勤務していました。
    土曜日がちょうど勤務の日で、本当に大変でしたね。
    お昼もおちおち買いにいけない…。
    年々出場者数が増えるにしたがってマナー違反者が増えるのも問題です。

  70. 722 匿名さん

    2丁目はゴールデン街もあるので、酒飲みには最高です。

  71. 723 住民でない人さん

    6月22日から市電とバス路線でサピカの利用が可能となり、「ウィズユーカード廃止」が現実味を帯びてきた。
    http://www.hokuyonp.com/2013/05/23/

  72. 724 匿名さん

    思い出横丁も味があっていいわ。

  73. 725 匿名さん

    花園神社もゴールデン街も歌舞伎町だろ!いい加減にしろ!
    新宿二丁目といえばゲイの街

  74. 726 匿名さん

    中央区の中で、
    札幌駅、大通り、創成川イースト、桑園、山鼻、円山、宮の森なら、
    どこの地域が好きか、
    あなたにとって何故住みやすいか教えて下さい。

  75. 727 匿名さん

    円山

    校区、地下鉄、スーパー、緑、神宮、動物園、雰囲気、治安、習い事、美味しい料理店、おしゃれな雑貨美容

    ミシュランはススキノか円山みたいになってるよね

  76. 728 匿名さん

    中央区で忘れられてますが、中島公園、旭ヶ丘や双子山方面は、雰囲気が違いますが緑が多くて好きです。

  77. 729 匿名さん

    ライフスタイルによりますが、
    札幌駅の南西側や南東側、大通公園近辺も良いですね。
    創成川イーストはテレビ塔やファクトリーの付近なら良いですね。
    円山公園駅付近も勿論良いと思います。

  78. 730 匿名さん

    円山かな。住み慣れているというのもあるけど。
    物心ついた頃から円山以南だったから、この地域で考えるなら円山。
    山が近いのがいい。小学校では必ず登山遠足があったくらい。
    ただ山の上だけはかんべん。
    友達の家にいくのにえらい苦労した。

  79. 731 匿名さん

    恐山の近くもいい。

  80. 732 匿名さん

    高尾山はちょっと離れすぎ。
    でも、準急で40分くらいかしら。

  81. 733 匿名さん

    雅山は、学生相撲時代から応援してました。

  82. 734 匿名さん

    東京キチガイの現実逃避可哀想

  83. 735 匿名さん

    日枝の山は、エスカレーターついてるよ。

  84. 736 匿名さん

    札幌の快適な生活が羨まし過ぎて発狂しちゃってるんだろうな。
    まあ東京のサラリーマンの生活を考えれば哀れとしか言い様がない。

  85. 737 匿名さん

    西武のあとも動かないねー
    駅前なのに…
    まったく、スピード感覚にかけるわ。

  86. 738 サツエキのオジジ

    今週は小樽のすし屋から春シャコが入ったとの知らせがあっての、昼飯を食いに行って来た。うまかったぞ。近くの市場でも少々小ぶりのシャコが5匹千円。昔はこの時期「ガサエビ」と呼んでバケツ一杯3百円ほど、ゆでて新聞紙の上に並べ、みんなでむきながら食ったものじゃ。歳をとると味覚が鈍感になるのか冷凍物は味がわからん。ここで旬の物が味わえるのは本当にありがたい。わしの行きつけの店ではこの時期、個数限定の自家養殖のカキも絶品、今回も女房と1個づつをじっくりと味わってきた。サツエキから小樽へはいつもJRじゃ。銭函を過ぎて車窓からの日本海の景色は今も昔と変わらんぞ。飲んで帰って昼寝して、晩飯はお茶漬けとアップルパイ、しあわせな1日じゃった。

  87. 739 入居予定さん

    おぉ、Thomas。

  88. 740 匿名さん

    お茶漬けとアップルパイって凄い組み合わせとおもってしまった…。
    昔円山公園付近に住んでいたころ、小樽に行くときは琴似まで地下鉄で行ってJR駅まで歩いて、そこから快速に乗っていったなぁと。
    小樽まで就職試験を受けに行ったときの帰り、鈍行に乗ったらあまりに遅くて途中快速に乗り換えた記憶が…。

  89. 741 匿名さん

    トニーローマは、落ち着き始めたかな?

  90. 742 サツエキのオジジ

    >No.740
    この日は小樽で食いすぎての、もどって晩飯のメニューは「たからや」のサーモン粕漬焼と、諏訪の友人自家製野沢菜古漬、米は24年度産ふっくりんこ、一保堂の番茶で軽くお茶漬け。そしてデザートが大好物の「あまとうの」アップルパイということじゃ。そういえば洋菓子の「館」が倒産したとは、驚いたぞ。

  91. 743 匿名さん

    オジジ、ここは自分のブログじゃありませんよ!

  92. 744 匿名さん

    オジジも論点がズレている。
    札幌中央区に住むという事!じゃのう。
    つまらないスレになってしまった。

  93. 745 匿名さん

    ブログに書いたら誰も読まんからここに書くのじゃ、空気も読まず

  94. 746 匿名さん

    もうすぐ
    よさこいソーラン祭り
    大勢の
    参加者・観光客の為
    天候に恵まれます様に…

    年一度の事、辛抱。

  95. 747 匿名さん

    うるさいからやめてくれ。

  96. 749 匿名さん

    北5条西6丁目に建設される三井の23階建てマンションの情報はよ!

  97. 750 匿名さん

    札幌の祭りって、単なるセレモニーになってしまってるわね。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

未定

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,840万円

3LDK

72.16平米

総戸数 55戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円・5,498万円

2LDK

60.87平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸