- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
札幌市中央区に住むということ
-
432
匿名さん 2013/03/28 06:28:10
バスセンター付近は地下歩道もあるので便利ですよ。
信号待ちも無いので徒歩でもスイスイ進めます。
でも創成川イースト(ともいえるか微妙な東側)から
西側や円山や大通は高いから西区や北区に「憧れる」というのは奇妙に見えてしまいます。
-
433
匿名さん 2013/03/28 06:34:52
不便な所に住んでいる人が札駅の北口に憧れるなら理解出来ますが、
西区や北区の地下鉄そばって憧れる程かな?と思っちゃいます。
JR琴似駅付近のタワマンならまだしもね。
-
434
匿名さん 2013/03/28 06:51:58
JR沿線の戸建に住んでたら西区や北区の地下鉄沿線って憧れますよ。
それと同じようなものじゃないですか?
バスセンター付近のマンションに住んでいるとわからなない感覚かもしれませんが。
-
435
匿名さん 2013/03/28 07:07:49
円山や札駅や大通に憧れるというなら分かりますが、
(JR沿線の)戸建に住む層が相場程度で買える西区や北区の地下鉄沿線に「憧れる」と表現に、
ちょっと違和感を感じただけです。
中央区でのマンションを購入しようという層にはかなり手頃なイメージなので。
-
436
匿名さん 2013/03/28 07:20:11
そんなに憧れちゃいけないんかい、というレスが続きますね。
人は人、自分は自分、価値観は様々ですよ。憧れてる人が憧れる、て書くのにいちいちつっこまなくてもね。
JR琴似駅は冬場のダイヤ札幌行きも琴似帰りもかなり乱れますので、憧れるなら地下鉄琴似で正解だと思います。
-
437
匿名さん 2013/03/28 07:20:33
「憧れ」ってお金とか住む地域のステイタスとかそういうことだけじゃないのでは?
極端な例で言えば、中央区や円山の高いけど狭いマンションに住むくらいなら、少し田舎でも環境の良い広い戸建が良いという人もいるでしょうし、価値観はそれぞれでしょう。
「憧れ」の価値観だって人それぞれだと思うんですけどね。
スレ違いですいません。
-
438
匿名さん 2013/03/28 08:46:41
新札幌のマンションに憧れようとも構わないけど、
中央区のスレで何度も語れば突っ込まれるわな。
中央区でなくても突っ込み所満載だが。
-
439
匿名 2013/03/28 08:56:34
札幌も家があるし、仕事もあるから住んでるが、魅力のあるまちではないですね。
-
440
匿名さん 2013/03/28 09:02:50
札幌が魅力ないって思う人ってどんな都市が魅力あるんでしょう?
-
441
匿名さん 2013/03/28 10:28:02
-
-
442
匿名さん 2013/03/28 10:37:20
-
443
匿名さん 2013/03/28 10:52:15
どんな都市がって…
そんな言い方したら札幌に偏った考え丸出しじゃん。
-
444
匿名さん 2013/03/28 10:59:43
札幌の掲示板にわざわざ魅力ないって書くような人間に、
質問しても意味無いって事でしょう。
中央区のマンションを検討しているような人達の前で
わざわざ西区や北区の地下鉄沿線に憧れるって
トンチンカンな書き込みを繰り返すような人間に
突っ込んでもマトモな返答も無いでしょう。
変な人がわいてきたもんだ。
-
445
匿名さん 2013/03/28 11:19:51
-
446
匿名さん 2013/03/28 11:25:48
381&422
創成川イースト東側住民さんの土地の査定額はいくら位でした?
どこと比べて二束三文と思ったのでしょうか?
苗穂の東側ですか?
その辺りも創成川イーストという認識でしょうか?
昔はポロロッカというスーパーがあったようですが使ってなかったのですか?
匿名の掲示板ですからいい加減な情報も多いので、
正しいか正しくないか確認したいのです。
書いた内容の裏付けは検討している人に有益な情報になりますからね。
-
447
匿名さん 2013/03/28 12:05:57
-
448
匿名さん 2013/03/28 12:39:49
全国的にも札幌は魅力的な都市という評価ですね。
自分は札幌が一番好きですが逗子や鎌倉も良い所だと思います。
都内には戻りたくないし他の地方都市も自分にはイマイチでした。
-
449
匿名さん 2013/03/28 12:59:58
-
450
サツエキのオジジ 2013/03/28 13:03:00
No.379 「行者ニンニク」そうじゃ!わしらは「アイヌネギ」と呼んで毎年、山に採りに行くんじゃ。雪が消えたスキー場に、カマで刈るほど採れる場所がある。加熱後冷凍したものを年中使っておる。市販品よりも薬効成分が強いらしい、若者は食べ過ぎに要注意じゃ。
No.397 三越のジョアンじゃろ、わしらもシャンピニオンを買いに行くんじゃ。親子三代でこの味を知っておるとは、札幌三越もやり甲斐があるのう。http://www.johan.co.jp/product/world/index.html
わずかの間にずいぶん書き込みが増えとるのう。 カンシャクを起こした者もおるが、中央区は札幌の顔。ここに住むということは、裕福なだけでなく、リーダーとしての自覚が肝心じゃ。面汚しの発言は許せん。東京自慢も出番はないぞ。
-
451
匿名さん 2013/03/28 13:19:52
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件