- 掲示板
今度、関西でマンションを探そうと思っています。いい住宅地と聞いた大阪の帝塚山ですが、マンション住民向きですか?芦屋などとは赴きが違うのでしょうか?教えてください。
[スレ作成日時]2006-04-06 17:43:00
今度、関西でマンションを探そうと思っています。いい住宅地と聞いた大阪の帝塚山ですが、マンション住民向きですか?芦屋などとは赴きが違うのでしょうか?教えてください。
[スレ作成日時]2006-04-06 17:43:00
何だかんだで今でも市内に住んでいる人に
高級住宅街と言えば何処が思い浮かぶか
と聞いた際に唯一
芦屋に引けを取らないであろう街が帝塚山
やはり近畿において芦屋、帝塚山は
別格と言っても過言では無い
◆極上エリア
帝塚山、帝塚山中1〜3、帝塚山東2、帝塚山西2
(北畠2)
◆上エリア
帝塚山中4、帝塚山東1・3、帝塚山西1・3
(北畠1・3、万代1〜3、相生通1〜2、晴明通、橋本町)
北畠に有る
晴明丘中央公園(約3,700坪)
は辰巳商会の会長の
屋敷だった事は地元では有名
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E5%8C%97%E7%95%A0?guid=on
1億払うなら帝塚山の戸建が良い
5千万払うなら清水谷の共同住宅が良い
http://www.geocities.jp/henkohodo/
http://www35.atwiki.jp/kolia/sp/pages/431.html
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
帝塚山中三丁目周辺でも、お屋敷が次々に売りに出され、マンションに変わっていきます。マンションにならなくても他所のお金持ちの人が、斬新なデザインの戸建てを建てて移り住んできます。瀟洒な和風の邸宅が立ち並んでいる、というような一角はもうあまり残ってないし、帝塚山を愛し、代々帝塚山に住んでいるというような人もかなり少数派になっているような印象を受けます。