住民スレ Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48171/
住民スレ Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58900/
こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-29 15:49:05
住民スレ Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48171/
住民スレ Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58900/
[スレ作成日時]2010-05-29 15:49:05
私も不相応と発言する人に違和感を感じます。
この様な方がクレーマーになるのでしょうな。
既になっているか。。。。。
このマンションは公民館ではないので、ロビーにお神輿を理事長権限で置いたとしたら、ちょっと問題ではないでしょうか。
確かに子供たちは楽しみにしているのかも知れませんが、799さんのように不快に感じる方もいらっしゃると思います。
住民の理解を得た上で置かれるのなら諦めますが、七夕飾りもお神輿も特定の方の一存で置かれているのなら、理事会のあり方を考え直していただきたいです。
>住民の理解を得た上
って、何ですか?
どの様にするのですか?
何かをする度に住人全員にお伺いをするのですか?意見は千差万別ですよ。私は役員のの方々の
一存の範囲だと思います。
住人に意見を広く求めるのはもっと重要な案件だけで良いと思いますよ。掲示板しかり
何回も言うけどさ。ここで言うなよ、理事長に直接言えっつーの。
連絡先くらいわかるだろ?自分も地域の1員だろーが。嫌ならここ出てって
地権者のいないマンション選べよ。それか1戸建てな。はいさようなら。
813さん
多くの住民はあなたの様なレベルの方にこのマンションから引っ越しをして欲しいと
願っていると思います。
はいさようなら。
気に食わない事をいちいち理事長にお話をしたら、理事長はクレーマー担当に
なってしまいますよ。
御輿位で何故騒ぐかが理解出来ません。
もう少し、心に余裕を持ったら如何ですか?
地権者の方々の歴史と新しく来た人の期待が合致していないから、
こんな風になっているんでしょうねぇ。
お互いに、歩み寄る必要性があると思います。
掲示板は、もうちょっとデザインに気をつけたら、ここまでガタガタ
いうことにはならなかったでしょう。せめて、地域センターの掲示板程度の
デザインにすることで、地域の方々に歩み寄ってほしいところ。
逆に御神輿は、高級ホテルでは海外のお客様へ日本の文化を伝える
飾りに利用されているぐらいに、自慢にしてもよいぐらいなものですし、
目立つところに飾るべきものだから、あれでよいと思います。こっちは
新しい人が歩み寄るべきところ。
地域のみなさまが従来やってきたこととやり方の勉強も
新しく来た人もしなければならないですし、
新しく来た人がこの場へ期待したことも、
地域のみなさまへ説明の必要性があると思います。
お互いに、ちょっと強引なのがいけないのでしょうが、
掲示板にだけ文句を言わず、正当な理由とともに、意見箱にいれたらいかがですか?
もしくは、理事長へ立候補していただきたいですねぇ。。。
814さん
地権者一同とその地域行事に賛成の住民の皆さんは、あなた本人に、このマンションから
出て行ってほしいと真剣に思ってます。813さんの言うとおり、1戸建てにどうぞ。さようなら
検討版で狂人が暴れてますが、住民版にも顔を出してるのでしょう。掲示板は無法地帯です。
明日花火大会?
前の方の書き込みでお神輿に関して、「子供が楽しみにしている」と
書き込まれていた方がいらっしゃいました。
しかしこのマンションは子供のためにあるのではありません。
子供を中心にとらえた書き方はやめてください。
「住人のみなさんが楽しみにしている」ならまだ理解できなくもないですけど。
わが家も子供はいないし、子供が・・・といった感じの書き込みはちょっと
どうかと思うし、好まないが、まぁ子供のいる方との見解の相違はやむをえないのでしょう。
個人的にはお神輿のことより、昨今の猛暑の中、アクア・クララのお水がエントランスで飲めなくなったことが
残念だな。のどが渇いて仕事から戻った時、very convenientだったのに。
なぜ無くなったの?
あれは試供品だったんじゃない?
なるほど
お神輿、掲示板、ラジオ体操、、住民じゃなくても
書き込めるネタばかりですね。。。。
毎日マンション周辺を通過している人が執拗に書きこんでるとしたら
ちょっと怖いですね。
>>825さん
自分も住人ですが、書き込んでいるのは基本は住人だと思います。
ラジオ体操は近隣の音量の問題などで、住人以外の方が書き込むことも
あるかと思いますが、それ以外の掲示板設置やエントランスのお神輿設置は
特に書き込むメリットもないかと思います。
いづれにせよ、地権者組織中心の理事会では意味がないし
理事の改選も早々に必要ですね。平等に話し合う機会を頻繁に設けないとね。
お神輿はお祭りまでの間でしょうから、まぁ良いんじゃないでしょうか。
季節感があるとわりきれば。
神社の蔵でなく、普通の場所に置いて良いことに驚きました。
今後は一言、事前のお知らせが欲しいですね。
私は地権者じゃないが、嫌悪物や設備でなく、個人の所有物でなく、1日くらいの設置、これらの条件から
常識的に判断して事前のお知らせ何て必要ないと思う。お知らせってゆうけど、マンションの掲示板や
ポータルサイトに毎日目を通している人いるの?そんなのよっぽどの暇人だろ。お知らせを皆が読む間に無
くなっているんだよ?
住民ではなくどうしても地権者と非地権者の対立の構図を描きたい意図を持った人間の書き込みとしか思えない。
実際はそんなギスギスしたマンションじゃないと思うよ。
私もこのマンションに住んで、お知らせなんて殆ど読んだ事有りませんよ。
以前から、匂い・掲示板・御輿をどうのこうの騒いでいる方々はいわゆる、クレーマーの
方々ですよ。
相手にしない事が一番です。
アクアクララ、1件しか申込がなかったようです。
まぁ、全室浄水器付きだから、それは売れないでしょうね。
827さん
書き込むメリットは書き込んだ事に対してみんなが反応してくれる事。それだけ。
お神輿の話むし返してすみませんが、
このマンションが地域に受け入れられたということで、いいのでは?
宗教家ではありませんが、一応神様が乗ってらっしゃる神聖なものですし・・・
最先端!なこのビルとのギャップが面白いです。
毎年、ゲートシティーの車寄せにもお神輿が置かれていると思います。
お金を出したんだから自分の物だ
地域には一ミリも貢献したくない
そういう心の貧しい人もいるのでしょう
お金はあるのになぁ
許可取ってない~とか言う人は、頭も悪いんだろうね
なんで頭悪いっていわれてるかも判らないんだろうけど…
共有スペースに置くのだから、一応ご連絡くらいあっても良いでしょう。
掲示板を見るか見ないかは別として。
お神輿に反対している訳ではありませんヨ。
穿った見方をしている人がいますね。
花火が見えたお部屋はあるのでしょうか。音は聞こえたんですけど
花火見えましたよ!
来週は多摩川ですね!
839 さんへ
うちは南向きですが、見えますかね?
>>831へ
あなたのようにちょっと意見を書き込んだり、中傷的な書き方をした方に対して
なんでもクレーマ扱いをして排除しようというか、片付けてしまおうとするのは良くないですね。
人それぞれ考えがあるのだから、個々の考えは尊重するべきですよ。
その上で意見を交わしていかないとね。
取り組みに対して肯定的な意見だけを評価するのは楽ですが、今後への進展なし。
アメリカ社会では考えられないね。
839 さんへ
うちは南向きですが、見えますかね?
840さん
方向が違うので見ることはできません!
七夕や御輿は、ほほえましいな。来年も続けてよいと思う。子供も喜んでいるし、たまには、そんな季節物があってよい。
季節ものだからと言ってなんでも勝手にやられて迷惑している人も結構います。
自治会の掲示板できちんと日程を予告するとか、お知らせを配布するとかすれば
まだ良いかと思いますけど。その割にはペットや騒音の苦情などのお知らせははしばしば
ポストに入ってますね。
御神輿の件は、賛成ですね。
地域の歴史・伝統の保全に多少なりとも参画できる、役立てるというのはマンション全体として誇らしいことではないでしょうか。
事前に告知をすべきという話が出ていましたが、窓の清掃や工事で告知をするのと同様、共用スペースの使用という点で確かに本件の意思決定をした人が配慮すべき事項だと思います。
御神輿の件も七夕の件も掲示板の件も、都度住民投票などしていたらキリがないので、住民の代表たる管理組合の方で進めていただいて問題ないと思いますが、おそらく皆が一様に願っていることとしては、「格調高いマンションの雰囲気を損ねないでほしい」ということと、全ての活動は「(各論はさておき)全体として住民の利益に資するという判断に基づいて行なわれている」ことではないでしょうか。
同じような案件でも、毎回上記のバランスを慎重に考慮すべきであり、その判断を誤ると今のところ静かな多くの住民の皆さんも黙ってはいないのではないでしょうか。住民全員が賛成する案件は難しいと思いますが、総じて納得感が得られる運営を切に願っています。
私も746さんに賛成です。
しかし、クリスマスツリーや門松だったら誰も文句言わないのに御神輿や七夕はあれこれ言われるなんて。。。
846さんは素敵(^O^)/
848へ
クリスマスツリーや門松を飾ると誰も文句は言わないのでしょうか?
クリスマスツリーを飾りたければ自宅で飾れば良いことで何もエントランスに
飾る必要はありませんよ。
クリスマスパッティやりましょう
パーティー
入居前ですが七夕、お神輿、クリスマスツリー季節感あっていいんじゃないでしょうか?
現在も近くに住んでいるのでたまにロビーは通りますがそれほどスペースを取っているわけでもなく品格が落ちるってこともないと思われます。
神輿はE棟に移りました。
神輿はいいけどあのホワイトボードが見てくれ悪い。。。
自治会も ボストコーナーと外の自分勝手に掲示板さえなければ良くやってると思います
七夕も居木神社も素晴らしいと思います
それこそ自治会活動
しかしあれ見ると協力したくなくなります
853
あくまでも入居者専用の掲示板ですので、
まだ入居していない方はかきこまないように。
モラルは守ってください。
入居者、契約者じゃないの? ふざけるなよ! 856
公共のスペースに物を置くときは、同意を得ろとまでは言いませんが、告知は必要だと思います。
でないと、反対意見を言う暇すらないですからね。
このへんは地権者云々というよりも、年代による考え方の違いだと思いますが。
「神輿を置いて何が悪い?」と思う方も多いんでしょう。
町内なんだし、なんとなく右へならえ、は今の時代通用しないと思うのですが・・