住民スレ Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48171/
住民スレ Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58900/
こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-29 15:49:05
住民スレ Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48171/
住民スレ Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58900/
[スレ作成日時]2010-05-29 15:49:05
私は選ばれましたよ。立候補して。というわけで280はガセ。
それとも今からでも代わりましょうか?今度の理事会来ます?
ここで色々意見交換するのは結構ですが、理事長批判、理事批判は見過ごせませんね。
先にもありますように、何故理事に立候補しなかったのか教えて欲しいです。とたんに
大人しくなったのも気になります。そして次期の理事になるつもりなんでしょうか?
否定的な意見もありますでしょうが、その後に私が理事だったらこうするだろうという意見も
書いてくださいませんか?自治会の掲示板について総会の議案になく勝手にやったという旨の
レスがありましたが、もう既に意見箱への投書がされてるのでしょう。それは理事会での議案と
なります。理事会で解決が無理、もしくは住民の総意を聞こうとなれば住民総会での案件になります。
出席されない方へは1回目と同じく各部屋に委任状が届けられてそれに自分はこの案件に〇か×か記入します
それが有効票です。理解して欲しいのは集められた委任状は総会前に集計されます。ということは実は
総会が開催される以前に、既にその案件が通っているということなんです。(その可能性がある)
だからマイク握り締めて、反対意見に青筋立てても、もうこの案件は住民の4分の3以上の賛成で通過
ということが有り得るんです。理事報酬の案件が、正にそれでした。上に理事の方は理事報酬について
壇上でロクに明確な回答すら言えなかったとありますが、回答も何も、もう委任状だけで有効得票数を
越えていたので、それ以上何の説明が必要だったのでしょうか?時間を割いて理事会に出席し、こうした
問題について話あい、このマンションの価値を下げないように頑張りますと、皆の為にやってるんです。
それに対して報酬を出しましょうよと。委任状含めた賛成多数で決まりましたよと。それ以外どんな説明が
欲しかったのでしょうか?
今日はNASお休みですね。
ほとんど毎日行ってるから、電気代と水道代が助かる(笑)
メタボも解消して
お金がかからない趣味に嵌り
ローンも順調に返せそうです。
東京マラソン
今年こそあたらないかなあ。
来月お引っ越しするものです。
どうぞよろしくお願い致します。
NAS検討していたんですが
お風呂はどんな感じですか?
以前のクラブのお風呂がカルキ臭かったので…
理事は持ち回りじゃないんですか?
今回の自治会掲示板のやり方は確かにまずいし怒る人が出てくるのも容易に予測出来る
(私も景観的にショック受けた口で意見書は出しました)
しかし推測だけで理事長批判になっている現状は確かにとても良くない
本当は凄い良い人かもしれない
これだけの数の地権者をまとめた人?っぽいし 変な人ならこれだけの数まとめられないでしょ!?
あの掲示板見たらカ~っとなる気持ちもわかるけど理事の人の一部でもここを見てる様なので信じて待ちましょう
きっと改善してくれますよ
ここらでこの話はまずは終わりにしましょう
すごく善意に解釈すると、
掲示板の素材は補助金の関係で区役所が指定した仕様。
タイミングも補助金申請の締め切り上、総会に諮る時間がなかったとか。
正直、家具屋前の掲示板は気づいていませんでした。
何人か同意見の方がいらっしゃるので、そこそこひどいものなんだろうと
想像しました。
明日見てみます。
1階、エレベータホール前のチラシ置き、自分はアレが気になっていました。
格好悪すぎる・・・
あの場所で生活感を出さなくてもいいと思うんだが。
メールボックスの方へ置くのではダメなんだろうか・・・。
置き場が無いからあそこに置いたのだろうか・・・理解に苦しむ。
理事会は地権者が多くなるように決めてあるんでしたっけ?
立候補すれば?と得意気に言ってる方。
たいていの人は購入でドタバタしてそれどころではなかったと思いますが。
まあ、これからですよ、これから。
本当は持ち回りで無報酬が一番透明性が高いと思いますけどね。
こんなところで言ってないで・・という方。
ここを見たり質問したりして、色々考えて行動に出る人もいると思いますよ。
意見箱も信用できないとなればなおさらです。
それこそネット投票ができればいいのですが。
時間に余裕のある人しか理事会にかかわれないって、それも不公平な話。
ネット自体知らない方もいるだろうけど・・
みんな購入でドタバタしましたし、みんな忙しい中で理事をやってるんですよ。
294って総会で1人一生懸命前列で質問していたキモい人?確かに怖いわ
>時間に余裕のある人しか理事会にかかわれないって
うちは自営やってて、
前のマンションでは別に人を雇って
売り上げ落ちても理事の任期を全うしたんですけどね。
すっげー失礼な話!
誰にも言わなかったけど
久々に腹が立った。
むちゃ悔しい。
ほんと涙が出てきた!
>>304
俺なんか別居中で、相手方の住居近くに行くのは調停で不利に働くけど辞任せず最後まで理事会に参加してましたよ。
理事の中には途中大きな病気で入院されたかたもいらっしゃいました。仕事も家庭は大変だったでしょう。
他人の誹謗中傷なんて気にしない。気にしない。
まあまあ
元はと言えば突然出現した自治会の掲示板が発端
今やシティタワーズ内は自治会のお知らせだらけですよ
まず仕事から帰って来ると
オフィス棟前でしょ、別物とは言え同じ様な内容の大崎第二地域センター掲示板でしょ、レターコーナーでしょ、エレベーター乗り場でしょ、計四ヶ所
これだけ自治会のお知らせが多いマンションは他には絶対ない
もうしつこ過ぎてうんざりするよ、だから見る度に段々イライラしてくる
せめてエレベーター前の黒い移動式のに集約するか外一カ所にして下さい
普通は外にある場合マンション内にはないんたけど本当これだけ目にするとイラつくよ
理事になるとかならないとかそういった問題じゃなくてこんなとこに書きたくもなるさ
308さんに激しく同意
とにかく自治会のお知らせが多すぎます
掲示板に酷い書き込みをする人って謝罪しないんですね。
私はお忙しい中活動して頂いてる理事さんに感謝の気持ちを忘れません。
そのうえで(管理室には)言いたいことを言わせて頂いております。
308と、309で仲良く自治会やりなよ。
ネットでたらたら文句言ってないで。
誹謗中傷は不毛なのでやめませんか。皆魅力感じて住んでいるわけで、だれだってなんらかの不満はあるでしょう。ここはあくまでオフィシャルな意見交換の場所でもなく、また公衆が縦覧している場ですので、個人的には意見箱にそのような意見交換の場をウェブなりで用意してもらえたら、より良いマンションになると思います。個人的に意見を出し合うことは大いに賛成です、もっとフェアにやれるような環境がほしいだけです。
久々に覗いたら、ひどいことになっていたので、我慢できず書き込ませていただきます。
ここの理事の人達は他のマンションではない理事報酬を貰って運営しています
理事は時間を裂いて大変だけど報酬を貰っておきながら今回の様に住民意見を全く聞かず独断で物事を決めて行動すれば当然反発は出ます
理事が大変なのは充分わかるし皆感謝してるが他ではない理事報酬を貰って運営している以上今回の様な独断で事を進めれば事をすれば住民は怒るよ
現に現状復帰するのには工事が必要になりお金がかかりそうだしそのお金はまた住民が負担するのか?って事です
報酬を払っているのだから理事は大変だと言っているだけでは済まされない
報酬をもらうとはそうゆう事で責任も重くなるという事
別に気にならないけどな
掲示板なんて風景の一部でしょ
見たくないなら意識の外に出して認識しなきゃいいだけなんだし
異様に反発してる人ってパラノイアかなんか?
前にあったポストへの投函みたいなのは大量に(毎日5枚とか)あったら迷惑だけど、それがなくなって掲示板になるならかえって嬉しい
私は家内にマンションの事は全て任せているので良くわかりませんが、
理事で報酬を取っているなんて聞いた事が無い。
珍しいですね。
それなら文句を言う人が出ても仕方がないね。
でも報酬額によるかもよ。お気持ち程度の報酬なら理事に感謝しなくては
いけないし、それなりなら文句が出ても当然かも
近くの保育園と幼稚園はどうですか?
>>316
その報酬額も月々幾らって総会で言ってたでしょ?どうせ総会出てないんでしょ?
奥様まかせとか言って恥ずかしくないいんですか?理事はやらない口だきゃ出すってタイプだな。
あんた委任状にも目を通してないでしょ?自身の恥晒しになるから気をつけましょうね。
役員報酬は総会決議事項ですが、組合員の半分以上(いつも議長一任が多い)の賛同が得られれば認められます。もちろん管理費を圧迫しない範囲である事の条件が付きますが。理事長の負担は理事の4倍以上・・・、そのくらいはかかっていますね。やってみればわかります。
一般的には役員報酬を出すマンションはまだまだ少ないのが現状のようです。しかしながら、役員の成り手がなく管理運営に支障をきたすようなマンションは役員報酬を出しています(笑)。また、上限枠を設けた交通費(実費清算)の支給は理事会の決議で決められます。こちらの方は一般的になってきています。
マンションはよく「管理を買え」と言われています。「良い管理」とは管理組合がしっかりしている事。つまり役員がしっかりしている事なんです。管理会社(大会社)に負けないよう「役員」さん頑張ってください。
私もマンションの事位は家内に任せていますよ。
何が問題なのでしょうかね???
何が恥ずかしい事なのでしょうか?ちょっと理解に苦しみます。
とにかく
住民の承諾も得ずに勝手に資産価値を下げないでほしい。
大崎だからこそあんな掲示板は致命的。
掲示板は掲示板です。ストレス解消だけ。大丈夫!
たしかに大崎だからこそ外観には気を付けないと、ですよね。
あの掲示板、いかにも大崎、だもんな。
立地がいまひとつひっかかるって人には決定打かも。
第1期の理事ってすべて旧地権者で立候補とかありましたか?
304さん
泣いてまで怒っていらっしゃるようなので説明いたします。
「そんなこと言うなら理事やれ」「大変なんだぞ」的な事を言う人が後をたちませんが、
「立候補制であれば」、土日も時間が取れない人は二の足を踏むでしょう?
結局はある程度時間の余裕がある人が出ていくはずです。それは仕方ないですよね。
ですからネットで意見集約して解決できる部分があればいいのだが、と書いたまでです。
人を雇ってまで理事をやったと涙目になってらっしゃるようですが、
それは立候補なさったのですか?
持ち回りの話だったら私の書いた立候補制についてのコメントとは関係ありません。
もし立候補なさって、しかも人を雇ったというのなら、ちょっとがんばりすぎではないかと
個人的は思いますが、誹謗中傷はとりあえずいたしておりません。
この文章も文脈をとれてらっしゃるか不安ですが・・
私も昔、持ち回りの理事がまわってきて、持病と赤ん坊を抱えて出席していましたよ。
二時間も三時間もね。
人間持ち回りでまわってきたらそれなりに責任を果たします。
地権者の割合が多く規定してあるような理事会はそれだけでも問題だと思いますが。
住人にしろ、関係ない人にしろ、たくさん書き込むことある自体はこのマンションが人気ある印です。悪くないと思う。人気ないマンションの掲示板をみればわかる。