- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-19 17:19:12
最近、入居前の内覧会に同行し、素人では見逃してしまう瑕疵を指摘するアドバイザーを
利用する方が増えているように思います。
アドバイザーに依頼して良かった点や、費用、業者を選ぶポイントなどを教えていただきたく、
よろしく御願いします。
[スレ作成日時]2010-05-29 07:55:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
内覧会に同行のアドバイザーは必要でしょうか?
-
21
匿名さん
私は以前依頼した立場ですが、フローリング1つ取っても傷だけがチェック項目ではありませんでしたよ。
フローリングだけでもかなりのチェック項目がありました。
そこが素人と業者の違いなのでしょうね。
一般の人が目で見たり触ってもわからないようなレベルの指摘も普通にしていましたよ。
「ここがおかしいので、○○してみてください」と言われて、集中してやってみて「あっ、本当だ」とわかった個所もありました。
以前、書き込みされている50程度の指摘など、普通に行われます。
業者さんは4時間も5時間もかけて徹底的に荒探し(言い方悪いですけどね)していましたから。
50か所程度で「施工に問題があるんじゃないの?」とは言えないと思います。
マンションを移り住む際に、変に次の買主に指摘される事を考えたら
数万は安心料だと思っていました。
人それぞれなので、ドブに捨てるような物だと言われる方もいるのは承知です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
入居済み住民さん
内覧会ってのは粗探しする会ではないので実用上、精神衛生上問題ないかチェックすればいいのよ
ネットで調べりゃ、気づきにくいけど調べないとあとで困ったことになる場所が分かるから
自分が普通に見て気になる点と、そういう点をチェックすればOK
あと、上のほうの人が言ってるように遠慮は禁物
相手さんはさっさと済ませたいから短めの時間を言うけど、客はこっち。
じっくり調べるために2時間でも3時間でもとって満足するだけ調べればいいの。
相手は後がつかえてて・・・とか言ってきたりするけど、「あらあら、それは大変ですね。
ならできるだけ早く済ませるように努力しますよ、おほほほ・・・」という感じで適当に
返事して、たっぷり時間使って調べればいいの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
重箱の隅を突き回るような、この無意味なまでの入念さが世界最高品質の日本製品を生み出す原動力
この点を内覧屋否定派は理解しているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
ビギナーさん
よく理解していますよ
そして無駄に品質を高くして誰も違いが分からないレベルに達した結果
絶対的に品質が劣るアジアメーカーにシェアを奪われているのもよく分かっています
品質が高いのはいいことですが、無駄に高くした結果値段まで高くなるのは本末転倒ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
内覧の時に同行が必要かは、車の点検をディーラーに頼むか、自分でするか程度の個人の価値観次第であって、
他人がどうこう言うことではないと思いますが。
私は頼みましたよ。
チェックする内容によっては器材をそろえたりする手間や、チェック内容や方法を調べる手間を考えたら
プロにお願いする方が、費用を考えても面倒がないと自分は考えているからです。
(車も半年点検を含めて、ディラーに頼んでいます。)
結果として、大変良い出来で、プロに頼まなくても大丈夫な良いレベルだったと思いますが、
ただ、同行業者を連れてくる人は事前に申請してくださいとなっていたので、同行業者を頼んでいなかったら
このレベルまで仕上げのチェックされていたかは不明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
>>24
あなたの言うとおりだ。
最近、ウオシュレットの具合が悪いので、買い換えようとカタログを検討して目を剥いたぜ。
過剰としかいいようがない機能の数々
ケツの穴を洗うだけの機械にこんな盛りだくさんの機能はいらね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
車検ってのとは違うね。
納車の日に自分一人で行くか、自称納車のプロに同行してもらうかの違いだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
納車のプロw
床マットにへこみ3ケ所、タイヤに小さな傷4ケ所・・・とかやるのw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
人間は見られてないと思えば、手を抜いたり、悪い事をする生き物。
抑止力として払う対価です。
たかだか数万円でしょ?全然惜しくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
人間は見られてないと思えば、手を抜いたり、悪い事をする生き物。
その抑止力としての対価です。
たかだか数万円でしょ?全然惜しくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名
>>26さん
ケツの穴を洗うだけのものに、金を出すのは惜しくないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
素朴な疑問なんですが、内覧会に同行して見てもらったから指摘して
直してもらったとか、自分では気がつかないとかってあるけど、そんなとこほっといてもいいんじゃないの?
例えば同じマンション買って、自分は1人で見たから指摘箇所がなかった、
お隣さんは内覧会で業者雇って、50箇所指摘して直してもらった
この場合で住みだした時、住みごごちにそんなに差がつくもんなの?
中古ならともかく、新築なら内覧業者にみてもらう必要無いように思うけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
>>31
あんたのケツの穴の周りはクソだらけか!
きったねえ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>>31さん
ウオシュレットあるのとないのぜんぜん違いますぜ。
お腹こわしてピーピーの時、紙で拭くだけだとお尻の穴痛くなりますぜ。
あと、痔の人には必需品ですよ。
お金出して、ウオシュレットにする価値はありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
まぁケツの穴を洗うのにお金かける方が、内覧会に金かけるよりよっぽどいいですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
>>29
内覧業者は、すでに完成した物件に同行するだけですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
建築関係の仕事をしているので、それなりに見た方が良いところは
分かっているつもりです。
ちょっとしたキズや、クロスの隙間(分かるか分からないか程度)
の物を血眼になって捜さないといけないと思えるような、信頼でき
ない会社の物件は、購入を見送った方が良いと思います。
やたらと「内覧会でご自身のプロの目でご覧になっていただいて
お気づきの点があれば綺麗に直しますよ」と言われた会社があった
が、正直下請けの建設会社に押し付けていると言う姿勢が気に掛か
りパスしました。
そんな会社と付き合うよりは、定期点検がしかかりしているとか、
細かな部分にも配慮が効いていると思える会社ならば、床の傷を
血眼になって捜さなくても住みよい家が手に入りますよ。
32さんのおっしゃる通り、そこで指摘箇所を数十個見つけた所で、
住み心地に影響の出るような事は、そもそもありませんから。
そこで数万円も払わないと信頼でき無いような会社だと思ってし
まったら、買うべきではないのかも知れませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名
リセールの時に差が付くと思うのですが…。
建設関係のお仕事をされているなら、
フローリングなどが何年も経ってから隙間が目立つようになったり、軋みが出るケースもご存じですよね?
指摘をあらかじめしておくのと、しておかないのではアフターケアが大きく異なります。
最近は青田買いをするケースも増えていますし、業者に入って貰ってもおかしくはないかと。
逆に、「おかしい」と全面否定をされる方は施工主?と思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
若くて小さな子供もいない夫婦が2LDKくらいの部屋をチェックするのだったら、内覧業者はいらないと思いますよ。逆に2人ぐらいの小さな子供がいて面倒を見ないといけないとか、ある程度高齢の人とか、部屋が4LDKで、坪数もある程度広いとか、デベにクレームを言いにくいような人は、業者を頼んでもメリットはある場合もありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
マンションが工場製品なら、日本の品質なら初期検査はさほど必要がないでしょう。
工場製品である車の納車プロはいませんよねw
ただ、マンションはほとんどの部分が職人さんによって手作業によって作られるのです。
ベテランと新人で仕上げに差があるのは簡単に想像ができますよね。
ほとんど分からないクロスの隙間の問題ではなく、人が行う事ですから、うっかりミスがあるかもしれません。
ある内覧業者のHPに記載された指摘例ですが、これだけを見ても自分では気づかないだろうという事が分かります。
http://www.sakurajimusyo.com/expert/example/
実際に重大なミスの指摘にあたるケースは少ないでしょうし、そんなケースにあたったらショックですが…
同じマンションでも、指摘が多かった部屋と少なかった部屋、色々です。
違う人が仕事をしていれば、その出来にバラツキがあるのは当たり前です。
逆に、同じマンションで内覧同行を頼んだ部屋で指摘が少なく良い出来だったといわれた物件でも、
自分達で内覧をした他の部屋では指摘が多くて大変だったという話も聞きます。
内覧同行を予定している事前にデベに連絡することによって、デベが事前チェックを真剣にさせ
不具合を減らす抑止力になっているのではと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)