匿名
[更新日時] 2010-09-01 21:42:55
パート2です!!ようやく正式名!!
クリアヴィスタおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.31平米~88.85平米
売主:東レ建設
売主:京急不動産
売主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
販売代理:京急不動産
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:東レ建設 京急不動産 世界貿易 センタービルディング
管理会社:長谷工コミュニティ
【スレッドタイトルを修正しました。10.05.29管理人】
こちらは過去スレです。
クリアヴィスタおおたかの森の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-28 02:27:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済) |
交通 |
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分 東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
279戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月中旬予定 入居可能時期:2011年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]株式会社世界貿易 センタービルディング [販売代理]東レハウジング販売株式会社 東京本店 [販売代理]京急不動産株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリアヴィスタおおたかの森口コミ掲示板・評判
-
381
匿名
駅遠ゆえの、資産価値議論が以前ありましたが、人気物件だから資産価値が落ちづらいかもという読みもありました。
マンションのすぐ前から、完成予定の親水公園まで至る、川沿いの遊歩道もポイントでした。
これはリタイア組の高齢者が住むにも、よさそうな環境です。
必要とあらば、バスですぐ駅前のSCに出て、買い物や食事、映画が楽しめます。
田舎のような散歩と、都会の便利さの両方が、徒歩圏内で手に入るのは高齢者には魅力的なはずです。単なる駅遠物件とは違う。
高齢者に売りやすそうな物件は資産価値が落ちにくいと見ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
地元民
昔から周辺に住んでる者にとっては田舎田舎と失礼だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
購入検討中さん
田舎なのはいなめません。
特に昔の流山を知っている人はそうイメージするでしょう。
けどそこが受け入れられてるんだからいいんじゃないですか?
都会になる必要もないかと。
-
384
匿名
TX開通前に、都会の雰囲気がする施設が、そもそも流山市にあったの?
おおたかの森SCが流山市初の都会の雰囲気を多分にもった施設という認識でいるけど、
そうでない、流山市は昔から都会だ!とおっしゃりたいなら、具体例を出してくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名
別にどっちでもいい
どーでもいいレベルの話
もっと、まともな話題で語り合おう
-
386
匿名
そうです。田舎か都会かどう思うかは人それぞれの自由。過去がどうだったかは置いといて、新しい市民として、これからの未来の流山に期待しましょう。他の地域より流山らしさを自慢できる町になるかどうか、新しい町だからこそ、私たち市民が造り上げることができるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名です
質問です。
これから結婚を期に新居を構える予定なのですが、この物件は無謀でしょうか?
年収は二人で500万弱、30代前半、子供は3人くらい欲しいのですが…
夫の実家から近くて新築なので惹かれていますが、やや手狭なのと、ローンが払えるか不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
387さん、頭金はあるのでしょうか。
頭金次第ですが、2人で年収500万だと正直ローンは厳しいと思います。
ましてやお子さん3人は無理かと。
奥様が働けなくなると年収もさがるでしょうし、
今の状況でマンション購入はリスクが高いと思います。
-
389
匿名さん
2人で500万って、ネタかと思ったけど、旦那450万円とか?
2000万円のローン組むなら、片方で400万はないと審査通りませんよ。
-
390
匿名
-
-
391
物件比較中さん
うちは20代ですが、387さんのように結婚予定でマンションを検討しています。
クリアビスタが第一候補です。自分450万、彼女350万ですが、
年収は合算しないで、自分だけでローンは組むつもりです。
彼女の給与はあくまで繰り上げ返済用にとどめておかないと。
なお、頭金250万円で2500万円くらいまでしか考えていません。
-
392
周辺住民さん
>>381
これだけ、駅から離れいていれば、
資産価値は気にしない方がいいでしょう。
オーベルよりは、落ちないかもしれませんが。
-
393
387
ご意見ありがとうございます。
やっぱり厳しいですよねぇ…
夫の年収が400万程度で、私は扶養から外れない程度に働く予定だったので、賃貸しか考えてなかったんですけど…
彼のお父様がかなり乗り気なので、もしかしたら援助してくれるかもしれません。
ちなみに二人の貯蓄額からは、さほど多くの頭金は捻出出来そうもありません。
391さんのように、共働きならまだ良かったのですが…
互いの職場があまりにも離れているので退職。
全くの専業主婦になるつもりは毛頭ありませんが、収益増加は見込めません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名
子供さんが生まれてから、なおかつできれば数が決まってからでも購入は遅くないと思いますよ。マンションは部屋を増やすというのができないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
契約済みさん
皆さん、結構資産価値を気にされてますが
そんなに気になるものかなぁ?
近い将来売却することが決まっているならともかく、そうでないならあまり気にしなくてもいいのでは?
そもそも売却前提なら、ここやオーベルさんではなくて、
もっと駅近物件にした方がいいでしょう。
もし仮に将来売らなければならなくなったとしても、
もともとお安いのだから、私は大して気にしませんが。
たしかにオーベルさんのB・C棟は線路がネックかなぁとは思いますが
A棟はこちらと大して変わらないと思いますよ。
どちらにしても、
この界隈がこの先もっと住みやすい環境になることを願います。
そうすれば将来的には
ここもオーベルさんも今より価値が上がるでしょうしね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
価値が上がることはないでしょう。。。
上がることを期待するなら、都心のマンションを買わないと。
-
397
契約済みさん
30代前半ですが、
>391さん
と、ほぼ同じような条件でここに決めました。
一緒にがんばりましょう!
-
398
物件比較中さん
-
399
物件比較中さん
>397さん
391です。上の方は私ではないです。
うちくらいの比較的少ない年収で、
子供ができるまで共働きのような家庭でも買える良いマンションだと思っています。
安めの住戸になりますが、おそらく契約するでしょう。
よろしくお願いします。
-
400
契約済みさん
共働きであれば、がんばって繰り上げて、早い段階での完済狙えますよね。
子供できても1人ぐらいなら全然問題ないと思います。
がんばってください!!
さて、ここ2カ月ほどMRにいってないんですけど
売れ行きは相変わらず好調なんでしょうかね。
8月には最終期?にはいるとのコメントも目にしましたが?
どうなんでしょう?
-
401
物件比較中さん
夜8時頃にマンション周辺を歩いてみましたが、マンションに着くまで
歩いてる人が居ませんでした。共働きの予定なので夜道が不安です。
バスも本数が少ないし・・・。女性の方で歩く予定の人はどうやって
帰宅する予定ですか?ちなみに駐輪場を聞くのを忘れてましたが、
どの辺にあるんでしょうか?駅の反対側は見たのですが・・・。
-
402
匿名
年収の話をされていますが、
額面ですか、手取ですか?
手取400万だったら、つき33万あるのだから、
ここを買うのには十分だとおもいます。
-
403
周辺住民さん
-
404
匿名さん
403さん
なるほど結構激戦ですね。聞くまでもないかと思いますが、利用できるのは当然流山市在住ですよね。(じゃないと大変)
あとちなみに駐輪場は何年更新なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
周辺住民さん
>404
403です。市営ではないですし、流山市在住という決まりは無いと思います。
駐輪場規則の紙にもその項目はありません。
他市からこちらに仕事に来ていて、ここに自転車を置いている方がいないとも限りませんし。
更新はリンク先を見ていただければ分かりますが、1ヶ月、3ヶ月、半年契約が可能で、月末に更新が出来ます。
おそらく学生の長期休みでも同じ場所(少しでも駅近く)を確保するために更新するでしょうし、もし満車になれば予約待ちは難しいかもしれません。
-
-
406
匿名さん
駅前の駐輪場って初石周辺や豊四季の人達が利用していると聞きました。
クリアからだとやはり徒歩通勤の方が良さそうですね。
-
407
匿名
ちょっと前に、都内から引っ越して東口に住みはじめました。戸建ですが、クリアビスタは近いのでよく掲示板をみさせてもらってます。
私の家も偶然ですが不動産表示で駅から徒歩12分です。ただ実際のところ駅までは10分かからないですし、自転車は引っ越してから、寝坊した時の数回ぐらいしか使ってないです。実際自転車使っても5分も変わらなかったですしね。この距離は自転車使うレベルではないかな。
不思議と近郊、郊外の方は通勤に自転車すぐ使いますよね。なんでですかね。スーツに自転車ってアンマッチで、短い距離に自転車使っている方々を見ると、何かもったいない気がします。まあ大きなお世話でしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
12分くらい歩くの余裕でしょう。
うちの勤務先は大手町駅直通ですが、
東西線の大手町駅から、勤務先の入り口までで、10分くらいは歩いてますよ。
車社会の地方出身者は、5分も歩くのが億劫らしいですが。
-
409
匿名
私も実際に歩きましたが苦になるような距離ではないと思いました。
今徒歩14分の賃貸だからだと思いますがね。
苦になっていたらクリアは買いませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名
あぁ、そうですよね。東京駅の京葉線ホームも遠いんだなぁ…。15分くらい歩きます。
それは極端ですが都内勤務は何気に歩きます。今のマンションは駅近ですがブエナじゃなかったクリアの距離は有りですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名
ココを買う人は皆 必死だなぁ。
確かに歩ける距離だけど、必ずしも都内で15分歩くのとは環境が違う。例えば屋内だったりして雨は防げるとか、東京駅の京葉線までだって途中にコンコースに動く歩道がある。全く使用しませんか?
クリアの12分だって実際自分の部屋から計算したら何分なの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
物件比較中さん
徒歩12分多分お部屋からだと17分位でしょうか?
自転車が使えないのはきつそうですねぇ・・・・。
でも値段を考えたら仕方ないような気もしますが、
通勤時間は初石の駅1分のマンションと時間的には
変わらないような・・・。うーん・・・。
-
413
匿名
東京駅の動く歩道はほぼ使いません♪クリアでは大雨が降ったらバスですね。
会社まで坂道を雨の日も風の日も15分以上歩いてましたから私にはたいした問題じゃないんですよ。
そうです、クリアの安い理由の一つは駅遠だからです。私は天秤にかけて安いほうを選んだんですよ。選んだ人が良く言うのは当然です。
価値観は人それぞれ。よくご検討なさってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名
必死だとか書き込みするひとも必死だよねー
検討してないマンションの掲示板を巡回するなんて。
-
415
匿名
>>410
京葉線沿線住民に対抗しての嘘はいけません。
当方京葉線東京駅6時54分着の電車で、
東京発7時2分発の電車に、7時に乗っています。
男の足で普通に歩いて。
もちろん、動く歩道、エスカレーターは利用してますが。
-
-
416
匿名
12分くらいでギャーギャー言ってる人は
たぶん茨城以北のひとですよ。
家から目的地まで車でいくのがあたりまえだから。
-
417
匿名さん
うちは駅から近いほうが良かったので、
A棟の低層階、エントランス付近にしました。
C棟まで歩くとプラス3分くらいかかるらしいです。
だから、C棟は少し安いんですが。
-
418
匿名
今残ってるのはC棟がほとんどだから、そこも考慮して検討が必要だね。
C棟の場合、目の前が大堀川だけに修景計画をどう見るかで、このマンションの価値が変わってくると思う。
徒歩12分と引き換えに川添いの景観と自然が手に入ると思えるかどうか。
クリアヴィスタ全体で見てもそうだけど、C棟はその比重が重いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
確かに都内在住者だと徒歩15分くらいは許容範囲だと思うけどね。
大体、徒歩12分物件って最初から分かってて検討してるんだから、
いまさら遠いよって言う人は検討者じゃないでしょ・・・
そんな人はもっと駅近の別物件で検討してるはず。
-
420
購入済み
419さんの意見が結論でイイんじゃない?
皆 購入検討者はホームから実際の工事現場まではそれぞれのペースで歩いてるでしょ。
それを踏まえて買う/買わないを決断してるはずだから 今さら12分強かかる云々とか駅遠で資産価値が疑わしいとかナンセンス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名
思いっきり天の邪鬼な見方をすると、住友の営業が時間にネガティブなコメント書いてる可能性だってあるんだよね。
クリアしか買えない層がメインとはいえ、住友も買えるけど、重いローンしょいたくないからクリアという層も少なからずいる。
住友も買える層を引きつけるには、時間のネガティブコメントは有効。
まあ違うだろうけど、そういう可能性も少しはあるよってことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
物件比較中さん
確かに 遠いと思う人は 遠いのかもしれませんが、
健康志向で 1日1万歩歩こう! と 思ってる人には
往復で4000歩位には なると思いますので、 ちょうどいいかなと 思いました。
私も現在の住まいが山手線の駅から 乗換えで1駅 あるのですが、だいたい 歩いてます。
丁度同じくらいの距離です。
-
423
匿名さん
住友の客層とクリアビスタの客層は、
少し違うと思うけどなあ。
-
424
匿名さん
いまどのくらい残ってますか。
明日いけなくなってしまって。
-
425
物件比較中さん
流山あたりを検討する方って、北関東の方ばかりなんでしょうか。
12分が遠いなんて、都内在住の私からすれば???な感じです。
最寄り駅から12分歩くだけで、静かな暮らしができるなんて、都内では考えられません。
流山を検討していたけど、価値観が違いすぎるようで、
これから生活する上でもいろいろ心配になってきました。
-
-
426
匿名さん
12分が気にならない人が購入していて、遠いと感じる人が購入しないということではないですか?
だから価値観が合う人が購入していると思うのですが。
-
427
比較検討中さん
先日都内から、実際に現地行きましたがC棟と立体駐車場が意外にも接近してるんでビックリ!
やはりCGだけでは分かりませんね。
他の棟は既に希望部屋がなくどうしたものか…
駅からの距離は問題なしでした、バス停も出来る様だったし。あの位なら自転車は使わないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>425
むしろ逆でしょう。12分で遠いと思う人は都内に住んでいる人ではない。そういう人たちはここを検討しない。郊外に行けば行くほど駅周辺しか栄えていないし、バスでの生活は考えられないし、車で国道などの大型店に買い物に行くという生活ですからね
-
429
匿名
今日商談のためモデルルームに行ってきました。232戸成約済で、残りは、A棟10、B棟5、C棟32でした。商談中も全体で10弱。秋くらいには完売ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
契約済みさん
>429
おお、C棟もかなり売れたんですね。
ここからはゆっくりでしょうが、
竣工前に完売は間違いないですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件