千葉の新築分譲マンション掲示板「クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クリアヴィスタおおたかの森ってどうですか?Part2
匿名 [更新日時] 2010-09-01 21:42:55

パート2です!!ようやく正式名!!

クリアヴィスタおおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D86街区1画地(仮換地指定済)
交通:
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.31平米~88.85平米
売主:東レ建設
売主:京急不動産
売主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
販売代理:京急不動産
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:東レ建設 京急不動産 世界貿易 センタービルディング
管理会社:長谷工コミュニティ


【スレッドタイトルを修正しました。10.05.29管理人】



こちらは過去スレです。
クリアヴィスタおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-28 02:27:09

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリアヴィスタおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    Part2 っていれないと!!

  2. 3 匿名

    Part2を入れて、また新しく作ってください。

  3. 4 契約済みさん

    >千葉ニュータウンから日本橋までの通勤時間が、再来月の新線開通で一気に17分も短縮されて38分に!?
    >乗り換え回数と駅近ではあちらが勝っているけど、時間を考えてこちらに傾いていたのですが・・・。
    >だけどまた数年後TXが東京駅まで延伸されたら・・・。
    >
    >悩みを通り越して頭が痛くなってきました・・・。

    新線開通ってスカイライナーだろ。どう考えても荒らしだろうけどマジレスすると、

    おおたかの森駅から日本橋駅までは北千住、上野乗換え時間込みで50分弱。
    これは実際に勤務先までシミュレートで通勤時間帯に乗ってみた数字だから間違いない。

    たかが10分ちょっと早い電車があるからといっても特急料金払う方を選ぶサラリーマンなど皆無だろう。
    そんな通勤定期代を支給してくれる会社などあるわけがないし、それなら特急乗車でかかる上乗せ分を
    住宅ローンに当ててワンランク上の物件買った方が、どう考えても賢明。
    あちらの街を非難するわけではないが、特急と一緒にされてもな。都心からの距離が全然違うし。

    旧スレは教育問題で荒れているのでこちらで論破しておいた。

  4. 5 物件比較中さん

    ここは教育親しか住んでいないの??

  5. 6 匿名さん

    特急料金はありません。無料

  6. 7 匿名さん

    >>6
    いくら日本橋38分でも、成田新高速は1時間に最大3本、あとは40分に1本しかない
    通勤時最大16本/時のTXと比較する気持ちがわからない

  7. 8 物件比較中さん

    うちは県内手広く探しておおたかの森にするつもり者です。

    当然、似たような街ということで千葉ニュータウンの物件なども見に行きました。
    通勤時は現行の9本/時に、新たにアクセス特急が3本/時加わり12本/時なので不便はないでしょう。
    座りたい人は前者、急ぎたい人は後者って感じでしょうか。

    私は浅草線よりも秋葉原乗換えの方が便利なのでおおたかの森か柏の葉で選ぶことに決めましたが、
    日本橋方面への勤務ならあちらも魅力ですね。
    こうなるとユトリシアやビオ・ウイングなど京成物件は中途半端な感じになってしまう感じですね。

    結局マンション選びは通勤先がどこかに大きく左右されるものだと思います。

  8. 9 匿名さん

    >>8
    >>通勤時は現行の9本/時に、新たにアクセス特急が3本/時加わり12本/時なので不便はないでしょう

    本当に検討者かな?特急は各駅を追い抜くから、実質は9本/時で変化がないと思う。逆に18分という極端な時間短縮は各駅を2本追い抜く可能性もあるし、各駅の待ち合わせ時間延長で、実質本数は9本を下回るかもしれない。TXでも各駅、快速、区快の運転間隔によって実質本数は2本/時ほど減る場合があるから、もうちょっと良く勉強したほうがいいよ。まあ、千葉ニュータウンを比較したり、こんな計算が出来ない時点で検討者というのは嘘だとわかるが

  9. 10 物件比較中さん

    確かに、千葉ニュータウンを検討している方が
    おおたかの森を検討しているとは思えない。逆もまた然り。
    坪単価が違いますから。

    《坪単価》
    ドアシティ 78.4~127.1
    レジデンス 101.4~123.22

    それでも、山手線までの時間を換算してみると、、、

    千葉ニュータウン→新橋:49分(特急)
    おおたかの森→秋葉原 :25分

  10. 11 匿名

    煽りレスを某ニュータウンの板にするのはよくないぞ。
    住人の質が問われる

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    サンクレイドル津田沼III
  12. 12 物件比較中さん

    10箇所近いMRを見てきましたが、坪単価って検討材料として重要ですかね。

    クリアヴィスタ2,688万~、オーベル2490万~、ザ・レジデンス2400万台~、ユトリシア2,390万円~と
    HPに記載されてますが、多くの人たちがこの一番低い部屋を目当てで行くわけではないですよね。
    普通予算はありきで、3,000万の予算なら同じ6階以上で比べた場合、クリアは80㎡だけど、オーベルや
    レジデンス、ユトリシアは90㎡超が買える。
    そこに、クリア、オーベルは駅遠、オーベルは線路脇、レジデンスは通勤で乗換えが2回、電車代も高い、
    ユトリシアは…、などの個人的な条件と、先の10㎡の広さの差を天秤にかけて比較検討しませんか。

    うちは通勤の便と2人の実家へのアクセスでTXを今は中心に考えています。
    正直、元茨城県民から見ればTXも北総線・成田高速鉄道も新しい街という意味で同じような感覚です。
    色んなスレを見ても千葉県民はその辺りの感覚が違うようですが、実際の街も大差ないと思いました。

    あと時刻表で、1時間に何本という言い方をする場合、7時台に16本書いてあれば16本だと思ってました。
    実際は追い抜きを考慮して何本と言うのですね・・・。
    その場合、おおたかの森の追い抜きを考慮した実質本数は何本になるのでしょうか?

    しかしこちらは何でオーベルとこれほどの価格差があるのでしょうか?
    諸条件はこちらの方が良いのは解かりますが、価格差を見るとオーベルの広い部屋と悩んでしまいます。

  13. 13 匿名

    >>12
    不動産にお徳はない
    と言われるように、高い理由、安い理由は明確だと思いますよ。

    まずは、部屋の広さでベース金額が決まり
    そこから、下記の要素で価格が上乗せとなるんではないでしょうか?

    駅→近いほうが高い
    方角→南東が高い
    住戸位置→角部屋、高層が高い
    周辺環境→高い建物ない、線路がないなどのほうが高い

    坪単価が高いほうが、不動産屋や一般的な方が考える
    評価要素が高いということでしょう。

    また、各要素によって重みがあり金額の差がでると思います。
    駅近は、5分と15分では500万開きがあるが
    方角で、南東と真西では、200万ぐらいとなる。

    それらが積み重なって坪単価なのでしょう。
    同じマンション内でも坪単価は違いますからね。
    単純に広さだけくらべてもだめだと思います。

    ただ、購入者側が考える”重み”と、業界の考える”重み”が
    違えば高く感じると思います。

    例えば、駅近をさほど気にしないが、方角は南東じゃないとダメ!!となると

    同じ南東で、駅近、駅遠を自分感覚で比べると、駅近が高い!!と感じ。
    他の南東物件で同じような広さを比べてしまうと、こっちのほうがお得と感じるのでしょう。
    その場合、自分の重みで評価し、自分が納得しているのでよいと思います。

    自分が何に一番重みを置いていて、その重みは業界内では、どのぐらいの価格差となり
    かつ、比べている他物件では、大きく差がでるような他の要素がないか比べないといけないのでしょう。

    むずかしいですよねぇ・・・。

    ちなみに、私は、駅から遠いのは気にせず、
    方角、日照、広さ85米以上、環境(小学校近い)を中心に比べました。
    どの要素が、どれくらいの価格差となるのか詳細に調べてないので
    クリアが他とくらべて安いのか、高いのかわかりませんが
    よく言われている”バランス”は取れてるんじゃないかと思ってます。


  14. 14 匿名さん

    >>12
    >>あと時刻表で、1時間に何本という言い方をする場合、7時台に16本書いてあれば16本だと思ってました。

    元茨城県民といっても電車利用したことがないのかな。常磐線を利用していれば判るが、特別快速は1本前の快速を追い抜くから、上野方面により早く行きたい場合、その1本前の快速に乗る意味が無く、結局有効本数が1本少ない。常磐線の場合、特急は1時間に1本だが、多くの列車で松戸や北千住の通過待ちが発生し、乗車時間が2-3分増える。成田新高速は1時間に3本と、常磐線特急の3倍だから、普通列車の待ち合わせ時間は半端ないと思う。TXおおたかの森の場合、秋葉原や北千住までの乗車時間が元々少ないから、快速でも普通でも到達時間が大差がなくストレスは少ないよ

  15. 15 購入検討中さん

    いや普通に時間何本って言った場合、時刻表の本数を言うと思うが?
    そのなかで実質何本かは個人で考えることだろ。
    マニアの世界を持ち込んでこないでくれ。

  16. 16 匿名

    てっちゃんと、ガクレキママはどこにでもでてきますね。

    マンションとはかんけいねー。

  17. 17 匿名さん

    >>9>>14の説どおり、おおたかの森も快速抜かせば実質9本になってしまうのだが・・・。そんなわけないし。

    >>あと時刻表で、1時間に何本という言い方をする場合、7時台に16本書いてあれば16本だと思ってました。
    >本当に検討者かな?特急は各駅を追い抜くから、実質は9本/時で変化がないと思う。

  18. 18 匿名さん

    >>17
    どうして快速を抜かすんですか?抜かすなら各駅でしょう(笑)でもおおたかの森の場合、守谷から来た各駅がおおたかの森ですでに快速や区快に抜かされるので、実質本数もほとんど変わりません。7時台で八潮の待機があるのは1-2本。16本が14-5本になる程度です。私は快速や区快が混んでいるので、普通でのんびり行くタイプですが、秋葉原まで快速25分、各駅30分、北千住なら快速15分、各駅20分。大した差じゃないです。うまくいくと南流山で座れますしね

  19. 19 匿名

    おおたかだったら普通だろうが快速だろうが区間快速だろうが関係ないかと?

    北千住からは普通になるわけだし、通勤時間帯なら、たかだか5分ぐらいの差ですよね?

    そんなに気にする話かなぁ?

  20. 20 匿名

    ≫5
    このマンション自体が低価格層のマンション故に、集まる層自体もしれてる訳さ
    となると、自分自身が学が無い人が集まりやすい。
    そういうひとは子供に過剰に期待して勉強勉強ってなるんでない?
    自分自身が頭よかった人ってあんま教育ママになりづらいと思うよ
    だってそんなことしなくても頭良いやつは勝手に頭良くなるのを知ってるし
    頭の悪かった人たちは、そこらへんが経験値として理解できないから教育ママになりやすい


    このマンションの購入者としてはこういうレベルの低い人たちに来られるのはちょっと迷惑だ

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸