茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガレリアヴェール4 COOL BUT BEAUTY」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. ガレリアヴェール4 COOL BUT BEAUTY
匿名さん [更新日時] 2011-01-24 07:02:12

だいぶ入居済みの部屋も増えてきました。
周囲も県の土地分譲が始まったり、貸農園ができたり、賃貸マンションの建設が始まったり、開発が続いています。

物件を検討中の方やご近所の方、もちろん入居済みの方々など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:茨城県つくば市香取台(B57街区1)--保留地--
交通:TX万博記念公園駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.37平米~110.47平米
売主:東京建物不動産販売
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669



こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-27 12:41:34

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 525 匿名さん

    >>523
    パークの誤爆か?
    「でも」につながる書き込みはなさそうだが。

  2. 526 匿名

    考えすぎ
    518に維持費の話が出ているからだろ
    文章をよく読まないタイプだな

  3. 527 匿名さん


    維持費、確かに高すぎ。
    余計なものがあるからかな?

    5年後、10年後に値上げ+一時金払うから、しっかり予定に
    入れないと、ローンと維持管理費用で家計が圧迫しそうか
    不安・・。

    リュクスクラブも値上げあるよね?これって何?何のために
    支払うの?

  4. 528 匿名

    >>526
    518に「でも」で文章がつなかると思ってるなら、日本語の勉強をやりなおした方がいいよw

  5. 529 匿名さん

    連休に現地見学に行ってきました。
    引越しをしてたり、バーベキューしてたり、フットサルしてたり、他の見学者も何組かいたりで賑やかでした。
    着いたときと帰りで別な3社のトラックがあったので少なくとも3部屋で引越ししてたんでしょうね。
    見学はだいぶ前にもしたことがあるんですが、北側にアパートや家がたくさんできててびっくり。
    南側にもマンションの建設がはじまってました。
    このまま契約する方向で進めるつもりですが、維持費そんなに高いですかね?あまり気になってませんでした。どこかと比較されて高いということなんでしょうか?
    将来の値上げとか、一時金とか、それを予定しておくこととか、マンション買うなら当たり前だと思えます。

  6. 530 匿名さん

    ↑よく言うよ。この営業の人、ガラガラでバーべキュウなんて見たことないよ

  7. 531 匿名さん

    たまたまやってただけでしょ。
    BBQスペースはすでに雑草だらけであんまり使いたくない感じだよね。

  8. 532 匿名

    あほらし

  9. 533 匿名さん

    >5年後、10年後に値上げ+一時金払うから、しっかり予定に入れないと、ローンと維持管理費用で家計が圧迫しそう
    それは当然しっかり予定に入れましょうよ。どこのマンション買うにしてもね。

    あのBBQは道具は借りられるのかな?

  10. 534 匿名さん

    最近は、引越しもBBQもフットサルも土日は必ずと言っていいほどやってますよ。

    BBQスペースが雑草だらけというのは本当ですか?

    頻繁に手入れしてると思うんですけど。暑いからすぐ伸びる?

  11. 535 匿名さん

    なんでも営業さんにしてしまう例の人、まだいるんだね。でもみんな華麗にスルーしていて笑える。この連休じゃないけど見学したときはフットサルはやってなかったけど引越しとバーベQはしてた。

  12. 536 匿名さん

    >BBQスペースが雑草だらけというのは本当ですか?

    BBQスペースってフットサルコートの横の広場ですよね?
    GWだったかにイベントに行ったとき入りましたが綺麗に整備されてましたよ。
    普通に考えて販売中の物件なのに掃除とか整備とかがされてないことはないと思います。

  13. 537 匿名

    確かに週末はBBQやってましたね。530こそよく言うよって感じですね。季節的なこともあるし、今の時期に週末だけでも利用されていれば上出来じゃないかな?

  14. 538 匿名さん

    値引きの話と違って、現地行けば一目瞭然なんだから530さんが何したいのかわからん。
    バーベも引越しもフットサルもこの連休はガンガンやってた。
    見学行ったわけじゃないないけど歩道スロープから見えた。

  15. 539 匿名さん

    ちなみに自分は今のところガレリアベールの西側の賃貸住民。ガレリアベールには興味あるし犬の散歩ついでにまわりとおる。

  16. 540 匿名さん

    少し前ですが見学行きました。駐車場から建物に入るところに大きな扉がありましたがそれが手動なのが気になりました。営業さんが鍵を挿して開錠して、それから手で開けました。クルマ通勤の人はその手動の扉のほうを使うでしょうし、電車の人は2階のサブエントランスを使うと思います。それでふと思いましたが、1階のエントランスってあまり使わなくないですか?あれだったら手動の扉のほうを自動にしたほうがよかったのでは?これからでも売主負担で変えられないんでしょうか。私はクルマを頻繁に使うし、仕事柄手荷物も多いのでちょっと不便です。それ以外は基本的に気に入っています。うちはフットサルはしないからいらないなぁと思ってましたが、見学行ったときにはテニスをされてました。テニスできるなら、うちも活用できそうです。それから話題になってるバーベキューですが、見学に行ったときもやってました(正確にいうと終わって後片付けされてたんだと思います)。あと引越しは2台だけ同じ会社のトラック見ました。

  17. 541 匿名

    お風呂とトイレに窓がなくて購入迷っていると書いた者です。18日の午前中確かにバーベキューしてるの見ましたよ。住民の方に失礼な書き込みは大人としてやめた方が良いと思います。

  18. 542 匿名さん

    **人間がここに現れたか。

  19. 543 匿名さん

    センチュリーが騒いでるだけでしょ。
    あそこは平成17年築だっけ?話にならんでしょ。
    お局マンションってことで。

  20. 544 匿名さん

    しかし過敏に反応するね、ここの住民は。

  21. 545 匿名さん

    たしかその件は、ここか住民板かのどちらかでも議題になってました。
    読み返すの面倒なので確認しませんけど。
    駐車場側のドアを他のエントランスと同じような自動にしようみたいな。

  22. 546 匿名

    お風呂とトイレに窓がないのは、私も、最初に気になりました。

    でも実際に住んでみると24時間換気なので、乾燥やカビに関しては全く心配なかったですよ。

    まぁ、窓からの景色等を期待されてあるなら別ですが。

    BBQは、よくされてますね。
    私達もやろうとマンションでお友達になったママ達と計画中です。

    維持費ですが、私は、広めの部屋ですが、まぁ、普通のマンションの管理費ではないでしょうか?

    何年後かに維持費が上がるのも、どこのマンションも同じですし。

    ワンルームのマンションやアウトレットのマンション等と比較したら、そりゃ高いでしょうが、ファミリーマンションだったら、こんなもんだと思いますよ。

    北側、駐車場のエントランスのオートロックは、今 総会で議題に登ってます。
    かなり住民の皆さんが切望してあるのがわかったので、必ず実行されると思いますよ。

    皆さんのご協力次第では。

  23. 547 購入検討中さん

    >北側、駐車場のエントランスのオートロックは、今 総会で議題に登ってます。

    営業さんは何も言ってませんでしたが、これから議論する段階なんですかね。
    これによって修繕積み立て金とかに影響でるんでしょうか?微々たるものでしょうからいいですけど。

    私は車を頻繁に使うからかなり重要。契約のポイントの一つです。
    鍵を翳さなくてもポケットに入っていれば開錠されるようなのが理想。
    でも鍵そのものを変える必要が出てくるだろうから、メインエントランスと同じようなのでも仕方ないですね。
    どっちにしても今よりは数100倍マシになるでしょう。

    だって今のままだと、荷物を一旦置いてポケットから鍵を出して開錠して、閉まらないように重いドアを抑えつつ荷物を持って中に入るって感じになるでしょうからね。

  24. 548 匿名さん

    どいつもこいつもBBQ,BBQってあー肉食いてぇ

  25. 549 匿名さん

    BBQシーズン真っ只中だからね。
    まぁ、でもBBQは住民さんがやってるんだから、検討板としてはあまり有用な情報でもない。
    入居したらBBQできる!ってのはプラスかもしれないけど。

    それよりも、引越しを頻繁にしてるって情報の方が気になる。
    駅側から見るとかなりの部屋入居してるようだし、本当の残りは、何戸なんだろう。

  26. 550 匿名さん

    それにしてもブランズなくなったらレス増えたな。
    ブランズの予算でここ検討するとちょっと厳しいと思うし、ブランズ検討者はセンチュに流れるかと思ったがこっちに流れてきたんだな。まぁ、センチュはもう残り少ないのと検討版が住民版もどきになってるのもあるだろうが。
    パークスレは相変わらずだし。

  27. 551 匿名

    ブランズより必ずしも高いということは無いと思う。値引き後価格が同じくらいならこっちのが広かった。

  28. 552 匿名さん

    表示価格だけならブランズはすでに3割引きだからガレリアのほうが高いけどね。
    そこからの値引きが全然違うから同じ広さならブランズの方が全然高いよ。

    ブランズからセンチュに流れるのはほとんどいないはず。落差ありすぎ。

  29. 553 匿名さん

    「必ずしも」というならそりゃそうだね。
    ブランズで一番高い部屋とガリレオで一番安い部屋で比べたりとかもできるしね。

  30. 554 匿名さん

    >>553

    なんで
    > 値引き後価格が同じくらいならこっちのが広かった。
    という下りを無視するの? つまらん言葉尻の取合いは無意味。

  31. 555 匿名さん

    そういえばブランズとガレリアはBBQつながりか。
    他にはBBQスペースなかった気がする。

  32. 556 匿名さん

    うち、パークとガレとセンとブラ全部行ったけど同じ広さならブランズの方が安かったよ。
    セン<ブラ<ガレ<パークの順かな。
    厳密にいうと全部完全に同じ広さで見積もったわけじゃないけどね。

  33. 557 匿名さん

    >>554
    >つまらん言葉尻の取合いは無意味。

    自分で実証してるのは何故?

  34. 558 匿名さん

    >>つまらん言葉尻の取合い

    ここはそういう書き込みする住人が多いのです。

  35. 559 匿名さん

    >>554
    別に553の理屈も「必ずしも」じゃないってことの理屈の一つとして間違ってないし

  36. 560 匿名さん

    まあ要は同じくらいってことだろ。
    ブランズは階数による値段の差があまり無かったから高層階は割安、低層階は割高に感じた。

  37. 561 匿名さん

    >>558
    でもここに限らず、どこのスレ住人もこんな感じの多いよ。
    マンコミュ全体の問題。

  38. 562 匿名さん

    お互い、実際に買ったやつしか本当の価格差わからないし不毛だね。

    ブランズも駅前にあれば、ガレリア並みの金額でも決めてたかもしれないなぁ。

  39. 563 匿名さん

    ブランズが駅前にあってガレリア並みの値段ならすぐに完売してたろ。

  40. 564 匿名さん

    >>559

    まちがってる。前半と後半を、ORでつなぐ場合とANDでつなぐ場合はどちらが自然? 俺はANDだと思うから前だけ抜き取るのはおかしいと思う。

  41. 565 匿名さん

    >>564
    ごめん、何言ってるかよくわからない。

  42. 566 匿名さん

    やっぱり、ブランズの完売とセンチュリーが残り少ないのは影響してるね。
    以前はこんなにレスつかなかったし、煽りも少なかった。
    レスが増えると自然に煽りもやってくるんだね。虫みたい。
    誰もハエ叩きせずに完全スルーなのが素敵。

  43. 567 匿名さん

    「現状の管理費・修繕積立金あわせて3万円弱です。11年目から修繕積立金が2倍になります。」と聞いて、部分しか読まないから「え、じゃ6万にもなるの!?」って言っているみたいな。

  44. 568 匿名さん


    なんですか急に。。。

    でも確か少し前にそんな書き込みありましたね。

    それこそスルーですが。

  45. 569 匿名さん

    スルーしすぎて、そんな書き込みみた覚えがないので見返したけど“6万”って書き込み5個あった。
    全部同じ人っぽいね。全く相手にされてないのになんで繰り返すんだろう。まさか本気で思ってるのかなぁ。常識で考えれば分かると思うんだけど。

  46. 570 匿名さん

    この板は特に住民側も荒らし側も屁理屈ばかりの人と理解力に乏しい人が多いね。
    だから話が延々と続く。

    まあ大体は本気でそうは思ってないんだろうけど。

  47. 571 匿名さん

    そうだね。でもこの板だけじゃなくてネット上の匿名掲示板全般に言えることだし、みんなその前提でレスつけてるんでしょ。

  48. 572 匿名さん

    管理費6万じゃありません。3万です

  49. 573 匿名さん

    ?それなら567さんが既に書かれてますよ。

  50. 574 匿名さん

    BBQの話じゃなくて誰かワインセラーの話してぇ

  51. 575 匿名さん

    BBQの話はとっくに終わってると思うんだけど。

    ワインセラーは月ウン百円?
    自前のセラーに入りきらないのが常に数本あるから、割安だし使いたい。

  52. 576 匿名さん

    うなぎ食いてぇ

  53. 577 匿名さん

    でもこんなに管理費高いとなぁ








    安物買いの銭失いかぁ

  54. 578 匿名

    \15000前後の管理費って高い方なの?

  55. 579 匿名さん

    ↑何言ってんの3万でしょ

  56. 580 匿名さん

    管理費 13,500円~17,500円
    http://www.pjtx2.com/outline/index.html

  57. 581 匿名さん

    価格や設備からすると沿線と比較しても妥当だと思いますよ。
    こういう煽りは相手すると喜ぶので華麗にスルーしましょう。

  58. 582 匿名さん

    いいえ、3万ではありません。管理費17500円、棟修繕3460円、団地修繕3640円、CATV470円、クラブ費1150円、駐車場4000円

  59. 583 匿名

    駐車場代は、各自支払う訳だけど
    管理組合の収入だから、何等かの
    形で区分所有者に還元されるはず。

    ここは、どう言う形で集めた駐車
    場代を使っているのでしょうか。

    管理費に充当して使い切り?
    右から左へ積立?

  60. 584 匿名さん



    駐車代は管理組合の収入じゃないでしょ。
    管理費に充ててるでしょ。

  61. 585 匿名さん

    駐車場の修繕に当てないのですか?

  62. 586 匿名さん

    一般的に駐車場代は修繕積立金に組み込まれるでしょ。

  63. 587 匿名さん

    ここのマンションで管理費が高いと言っている奴は、
    マンション生活をあきらめた方がいいよ。

    戸建だって維持費は発生します。

    背伸びせず、安アパートで一生を終えた方が幸せかも。。。

  64. 588 匿名さん

    ↑そんなこと言わないで営業さん。買いますから許してください。

  65. 589 匿名

    >>584

    駐車場代は、管理組合の収入だよ。常識。

    >>585、586

    管理費に組み込まれて余剰が出たら積立金
    に入れるのが一般的だと思う。

    だから、何割ぐらい管理費に組み込む前提
    なのかが重要なんだよね。

    住民じゃないと分からないから住民さんの
    返答を待ちたいけど、駐車場代結構安いか
    ら全額って事もありえる。

  66. 590 匿名さん

    クラブ費はどこに組み込まれるの?

  67. 591 匿名さん

    名前からして管理組合収入じゃないんじゃないの。

    住民さん教えて。

  68. 592 匿名さん

    クラブ費はクラブ費じゃないか?
    あれは管理組合とは別で自治会。

  69. 593 匿名

    そういう内訳が、購入の決め手になるんですか?
    不思議だなー
    そんなの重要とは思わないから。

  70. 594 匿名さん

    んだ、ランニングの総額が知りたいだけだよね、内訳はまだそんなに気にならない。
    583から話が変な方向にいっちまっただ、

  71. 595 匿名

    クラブ費はリュクスクラブと言う名の運営費になるので、運営会社アスクへ収められます。

  72. 596 匿名さん

    593

    本当の管理費が、いくらなのか知ることは重要ですよ。
    駐車場代が、管理費で使い切ってしまうのと積立金に回るだけのゆとりがあるのとでは大きく違う。

    もし、管理費に充当して積立金に回せないとするなら、本当の管理費は管理費総額+駐車場収入と言う
    ことだからね。駐車場収入が、減ると将来赤字って事もある。

    実際は、どうなのでしょう。住民なら知っているはずだけどスルーすると言う事は管理費で使い切っ
    ている可能性が高いと思える。

  73. 597 匿名さん

    ここって、リビング広いのにエアコン用200Vコンセント無いんですね。

  74. 598 匿名

    エアコン用コンセントは簡単に200Vに変更できます。エアコン工事を依頼すると、無償も多い。新築マンションで新築時にコンセントが100Vなのはいたって普通です。

  75. 599 匿名さん

    >>595
    何言ってんの?なんでクラブ費をフロントやってるアスクに納めるの?

    >>596
    駐車場代を管理費で使い切ってしまうってどういうこと?

    >住民なら知っているはずだけどスルーすると言う事は
    そんな早計な・・・
    住民さんがその時間帯に見てなかったとか、見てても興味ないからレスしないとかいくらでも可能性あるでしょ。

  76. 600 匿名さん

    月のランニングコスト3万でしょ。5年後いくらよ?

  77. 601 匿名さん

    5年後も3万でしょ。

  78. 602 匿名

    599

    見掛けを安く見せる為に管理費+駐車場代
    で予算を組んでいたりしないだろうね、と
    言うこと。

    リュクスクラブって何処かの会社が運営し
    ているんでしょ。フィットネスクラブの会
    費みたいなものでしょ。

  79. 603 匿名さん

    リュクスクラブって単に自治会のことですよ。

  80. 604 匿名さん

    ↑何だこいつ

  81. 605 匿名さん

    自治会?運営を委託しているのに自治会?
    自治会なのに住民の要望で委託会社が企画とかしてくれる自治会?

    何年契約なんですか?

  82. 606 匿名さん

    前提が間違ってます。
    そもそも運営を委託しているわけではありません。

    リュクスクラブは住民で構成される自治会です。
    初年度は暫定的に管理組合の理事がそのまま自治会の役員も兼任しています。
    本来は管理組合とは別メンバーで構成される自治会であり、その名称がリュクスクラブとなります。

  83. 607 匿名さん

    そう、活動の主体はあくまで住民から選出される役員。
    アスクにはそのサポートを依頼するが、会費がそのまま全額アスクへの依頼料ってわけではない。
    もともとアスクにはフロント業務を委託しているから、その延長でリュクスクラブでの活動(クリスマス会とか)があるときにはフォロー(ツリー用意したり、飲食物を準備したり)をしてもらう感じ。

  84. 608 匿名さん

    へぇ、年間500万円も予算がある自治会だとイベントも豪華に出来そうですね。
    総会とかで誰も減額する要望とか出ないのですか?

  85. 609 匿名さん

    まだ出てないですね、1会員あたり1000円程度ですし。

    イベントはホント豪華で楽しいですよ~!

    でも当然予算全部をイベントに充てませんから勘違いしないでくださいね。
    各クラブの講師呼んだり、場所借りたりにも使うし、アスクにも支払うし、特に予算が潤沢とは思いません。

  86. 610 匿名さん

    >各クラブの講師呼んだり、場所借りたりにも使うし

    揚げ足とって申し訳ないが、これをイベント経費と言わずなんと言うのだろうか。

    自治会と言う事は、加入は任意なのでしょうか?
    じゃないと、将来飽きてきた時に問題が出そうですね。

  87. 611 匿名さん

    クラブ活動経費ですね。イベントとクラブ活動は別物です。

  88. 612 596さんへ

    593です。

    では、そんなに重要だと思われていることを 何故、匿名掲示板で聞かれるのですか?

    リュクスクラブにしろ、そんなに知りたければ 実際に モデルルームに足を運んでご自身で、正しい情報を取りに行かれたら良いのでは?

    私は、正直 重要だとは思ってませんから、重要だと思う箇所は、各家庭で違うと思います。

    私が、重要だったのは…

    駅近、広さ、戸建てにはないリュクスクラブ等のコミュニケーションツール、子供達の将来的な選択肢の広さ 等が重要でした。

    それにつきましては営業さんに食い下がって伺いました。

    それで納得したから購入したのです。

    家の購入は、どこか妥協が必要とおもってたのですが、このマンションに関しては何ひとつ妥協しないで済みましたね。
    我が家の話です。

  89. 613 匿名

    596

    あなたは ただの冷やかしですよね?

    真剣ならこういう所で聞くのではなく、直接、疑問解決に動くはず。

  90. 614 匿名

    管理組合の予算を重要ではないと言われる
    のには少々驚きでしが、聞いてはいけない
    事だったみたいですね。失礼しました。

  91. 615 匿名さん

    でも、リュクスクラブ1150円も年々上がっていくんでしょ?

  92. 616 匿名

    重要だから、こんなとこじゃなくてちゃんとギャラリーで聞いたら?ってことだと思うよ。
    ここで軽く聞くならざっくり総額とかだけでいいはずなのに
    あんまり細かいこと聞くから、だったら正確で確実な営業さんに聞いてって言われてんでしょ。

  93. 617 匿名

    言っている本人は、重要な事では無い
    と言う認識ですから、重要だと思うなら
    営業に聞けと言うのも変な話で、聞いては
    いけない事だったのかと思った次第です。

  94. 618 匿名さん


    言ってることおかしいですよ、ちゃんと読んでちゃんと理解しましょう。


    >言っている本人は、重要な事では無いと言う認識ですから、

    ↓重要な事はひとそれぞれ違うってことが書かれてます。

    >重要だと思う箇所は、各家庭で違うと思います。


    >営業に聞けと言うのも変な話で、聞いてはいけない事だったのかと思った

    ↓はっきり、聞いて来いと書かれています。

    >実際に モデルルームに足を運んでご自身で、正しい情報を取りに行かれたら良いのでは?

  95. 619 匿名さん

    やりとり見てると解釈が色々で、購入意欲が失せました。
    将来、総会等で意見も統一しますかね。
    買うの止めます。

  96. 620 匿名さん

    そんなことで失せる購入意欲ならもともと大したものではなかったのでしょう。

    人間、解釈を一致させることは想像以上に難しいですよ、そんな当たり前の前提に立てないのであれば、ここに限らず集合住宅自体にもなじめませんね。ここの物件に限った話ではありません。もっと言えば、学校や会社などの集団生活自体にもなじめないでしょうね。

    それ以前にこんな掲示板に左右される浅はかな考えで住まいを検討されるのはお止しになったほうが宜しいですよ。
    また、購入を止めるのは自由ですが、それを検討掲示板で宣言することに何の意味があるのでしょうか?
    他の検討者に影響を与えたいとでも思っているのであれば、卑しくまったく無意味なことです。ネタにマジレスしてみました。

  97. 621 匿名さん


    必死さ全開だね 営業君

  98. 622 匿名さん


    馬鹿だね、買うの止めますって言ってる人にこんな突き放したことレスする営業いるか。

  99. 623 匿名さん


    必死さは全開するものじゃないよ、日本語勉強してね。

  100. 624 匿名さん


    単純さ全開だね、621くん。

  101. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸