物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「万博記念公園」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
410戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判
-
224
匿名さん
そんなことないよ。値引きがある話もない話もどっちも信じられない。
これだけ情報が出たっていうのは何を指してるの?この同じような書き込みのこと?
情報が多ければ信じざるを得ないとか愚の骨頂。
あとさ、住人が必死ってどういうこと?普通に考えて逆に現状を知りたいと思うよ。
それにホントに値引きがあるなら否定したって仕方がないし。意味不明。
-
225
匿名さん
失礼、かぶった。
そんなことないよって言ったのは222に対してね。
-
226
匿名さん
ここのホームページかっこよくなったね!!
COOL BUT BEAUTYのキャッチはなくなったみたいだね。
ミラクルなんとかはなんだったんだろ。
-
227
匿名さん
以前ここのマンション名で論争があったよね。
ガレリアがイタリア語でヴェールがフランス語で変ではないかと。
とにかく日本のマンションの名前はミョウチクリンなのが多いね。
-
228
匿名さん
この沿線だとパークハウスとかパークシテイね。
なんでそれなりのマンションなのに「パーク」とか野暮ったい名前をシリーズ名にするんだろう。
初めて聞いたときはアパートを連想した。
正直もっとかっこいい名前にして欲しい。
アデニウム、ブランズ、ミレニオあたりは割といい、スタイリーナ、センチュリーはその次かな。
サーパスはちょっと微妙。
-
229
匿名さん
なんか煽りと思われそうだから補足しておくけど、あくまで名前の響きの印象の話ね。
パークハウスもパークシテイも物件としてはもちろんいい。
-
230
匿名さん
パークハウス 公園家 ホームレス中学生みたい
エクセレントシティ もっと恥ずかしい
-
231
匿名
エクセレントシティは物件も謎だったね。
あんなに安くて比較的駅近で仕様もそこそこなのに、たった70戸弱売るのに4年かかったって…
なんだったわけ?あそこは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
プラウドってのもあるよ。
英語圏の外国人にそこの住人は自分の住所を教えるとき、恥ずかしい思いするね。
やっぱりToeicの得点が北朝鮮なみの日本人の英語力が露呈するね。
-
233
匿名さん
裏を取るって、、、刑事さんなのか。
値引きだって交渉すれば真偽が明らかになるぞ。
個人的にはここが一番値引きしないと売れない物件だと思う。
-
-
234
匿名さん
↑
空気読んでいただけると幸いです。
ガリレオプレイスもいいんだか悪いんだか。
-
235
匿名さん
ポレスターってなんなんだろう。
パークハウスと肩並べるくらいイケてない。
-
236
匿名さん
裏を取る必要はないよ。
値引いてほしい人は情報を信じて交渉するだけだよ。
価格表を見れば大体どれくらい値引きするかは分かると思うけどね。
ちなみに自分の持っている価格表ではモデルルームと3階下の同タイプの部屋の差が1000万なんてのもあるけどね。
なんだか話題を変えようと必死な人がいるみたいですがそれこそ購入検討板に必要のない話だよね。
-
237
匿名
値引き交渉したって、わかるのは自分の結果だけだよ。
結果的に1000万円引いてもらえなくても、それは交渉の仕方が悪かったと言われれば反論はできない。
だったら書き込みを真に受けて1000万円の値引きを目指して500万円しか値引きしてもらえなかったと思うより、ダメもとで300万円値引きしてもらった方が幸せ。
つまり、他人の値引きなんて仮に本当でも役に立たないし、むしろ邪魔ってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
>>237さん
そうですかね?
自分はネット情報をある程度信じて価格交渉に望みますよ。
今までの経験では家電も車も大体ネット情報価格まで下がりました。
火のないところには煙は立たぬという事でおそらくここの情報もなにかしら根拠があるのでしょう。
ちなみに他所のマンションですが500万引きと800万引きで買った人達を知っています。
こんなご時世ですから値引きは珍しくないです。
自分なら駄目もとで300万より、1000万円引きの話を信じて1000万の値引きを目指しますが。
結果、500万引きでも全然損はしないですよ。
-
240
匿名さん
だったら、いくら引いてもらったか、という情報より、値引きはあり得ない、という情報の方が邪魔だろう。
物件の名前に関する書き込みはもっと邪魔だが。
-
241
匿名さん
おいおい。
値引きして欲しいの?
そこまで必死に交渉してゲットするのは良いが、
維持できるの?
固定資産税・都市計画税、管理費・修繕金、払えるの?高いよ。
修繕金は値上がるし、数年後には何十万も一時金集金されるよ!
これは、値引いてあげれないよ!
よ~く、考えて分相応の賃貸でも良いんじゃない?
-
242
匿名さん
大丈夫だ。
引いてもらった1000万で賄えばいい。
というか維持費くらいは人並みの年収があれば余裕だろ。
-
243
匿名さん
>>239
>火のないところには煙は立たぬという事でおそらくここの情報もなにかしら根拠があるのでしょう。
火のないところに煙を立てる荒らしもいるからねぇ。
それとも、煙を立てている張本人かな。
>>240
>いくら引いてもらったか、という情報より、値引きはあり得ない、という情報の方が邪魔だろう。
どっちも邪魔なだけ。
名前の話題がもっと邪魔なのは同意。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件