ここは、今のタイミングこそが掲示板で盛り上がるはずの物件なのにまったく注目されてませんね
アンチすら書き込まないのが悲壮・・・
注目度はかなり低いな、というか注目してたのに予想外に高すぎて一気に冷めた人が多数か?
みなさま、こんにちわ。
私はプラウドより割高に感じたのですが・・・。
4LDKの南東の角部屋で比較しますと、数百万の差があったと思います。
さらにプラウドより駅から離れているにもかかわらず。
構造も床のスラブ厚はライオンズは200mmで、プラウドは250mm以上ですよね。
構造で金額の差がでてるとも思えないのですが。
どうしてなんでしょう?
スラブの厚さですよね〜。
私も同じことを考えてました。
床のスラブ200㍉〜220㍉とパンフレットに書いてますよね!
でもプラウドの250㍉との違いはあまり気にしなくてもいいかも?
ステイツは本当に良かった(友達に購入者多数居るので…)けど
プラウドは私的にあまり良いとは思いませんでした〜!
モデルルームもたいして良く無かったし。
それよりプラウド(野村)とかステイツ(JR・野村)とか、シティハウス(住友)とか
完売物件と比較しても仕方ないかもね?
今はエスコンの新築計画とかユニハイムの新築計画が、すごく気になります。
昨日、前自転車で通ると工事してましたよ!
やはり茨木市で購入を考えると価格高いかな〜…
どなたか金額知っている方、教えてください。
49さん、レスありがとうございます。
実は私はライオンズ購入予定者なのです。
プラウドと比較したのは未練があるからではなく、金額の妥当性の参考のためには場所・グレードで一番似ていると思ったからです。
ライオンズの販売員さんにそれとなく聞いても、言いずらそうだったので、ここに書き込んだのですが、
ここって書き込みが少ないですねえ。で結局、直接聞いてみました。
スラブは工法が違うので、厚さだけで比較できないそうです。
他にも色々聞きましたが、金額については納得とはいかないまでも仕方がないかなと思いました。
まあ、私がお買い得と思うぐらいなら、また抽選になってただろうし。
49さんはエスコンかユニハイムですか?
いいマンションがみつかるといいですね。
シティハウスのマンションの前にはエスコンのマンションがぴったりと建つんでしょ?
エスコンのマンションて何階建てなのかな?シティハウスの人かわいそうですね。
ユニハイムのもシティハウスみたいにぴったりとマンションが建ってもおかしくないバショ?
シティハウスを買った人はなんて聞いてたのかなぁ?
価値観の違いもあるでしょ。
「絶対」は無いよ。
自分にとって他の場所が良かったらやめときゃいい話で
良かったら買い物件だし、他人の意見も参考にすればいいけど
結局は自分が決めるのかなあ。
昨日モデルルーム行きました。1期は完売でしたよ。これから2期の売り出しやって。変わった間取りが多くて金額も色々でした。ローンの使い方で諸費用が変わるらしいけど、安上がりな方法は無いんかなあ。
いま、たっている社宅も古いので建つやろね。
人もあんまり住んでないみたいやし。
建て変わって綺麗になるほうが、街並みが良いやろうな。
シティハウスも南側にきれいなマンションが出来た方が今までよりいいんじゃない。
後は建物計画で、日影になるかどうかやろ。
先月購入した者です。近くに住んでいないので色々な街の情報があれば、この場で交換できればと思います。
自分自身や、家族も非常に今回気に入りました。でも住んだ事無いので色々心配です。皆様の街ネタをお待ちしてます
東中条見ました。私は建築の仕事をしていますが、あの価格であの内容ではいくら場所がいいと言っても高いと感じるしか無いですね。
二重床でも無いしオプションも多いし、駐車場の入口もチェーンなんて考えられません。立地人気だけで売れてるのですか?
皆さんもっと勉強しましょう。
第3期分譲の案内が来ました。
こんなに少ない戸数でなぜ第3期まで引っ張るのかと。
しかもキャンセルが出たとか?
私も72さん同様あの場所・あの内容であの値段は高いな、としか感じませんでした。
プラウド落選組みの足元を見てるような気がしてなりません・・・。
場所はプラウドのほうが数倍いいかなと思いますが。
購入者さん、こんにちは。私もこのマンションに住むことになります。
どうぞよろしくお願いします。先週、周辺を見に行ったとき、ステイツグランが内覧会をやってました。
当たり前の話ですが、ステイツグランの敷地は道がきれいなんですが、外れると急に道が悪くなり
ライオンズの周りもきれいにならないのかなと思っております。
76さん こんにちは。なんか心強い方ばかりでありがとうございます。確かにステイツグランみたいな道が良いんでしょうが
借景という言葉もありますので、(笑)町内会としたら嬉しい話です。
ライオンズマンションのすぐ隣のマンションはドキュソが多いから要注意。
東芝跡地はマンションが建ちますが、かなり高いと思いますよ。
土地の買取値が尋常ではないので、ライオンズマンションより高くなると思われ。
なので、ライオンズマンションを値段で迷ってるなら買いかもね。
ろそれでも高いけど・・・。
工事は順調に進んでいるみたいだけど、まだチラシが入っているし、イベントはやるし・・・で、
完売には、まだまだなのかな?
そろそろ値引きの話なんか出てるんじゃないのかな?
情報ください!
皆さん、教えてくださいm(_ _)m
ライオンズマンション高かったので、購入しようか迷い中(><)
東芝社宅とか北側の土地にマンションが建つのを待ってたらもっと高価格になるんでしょうか?
なんか、イヤな書き込みが出てきましたね。たまにしか見ていないんで大きなことは言えませんが、自分で良いと思い購入をしているわけで、その人たちの情報交換の場だと思いますので、宜しくお願い致します。他のスレッドでおやりになったら如何でしょうか?