私も先日行って来ました。
立地や環境はとても気に入りましたが、やはり価格が高い〜(>_<)
東芝の社宅はまだどうなるか未定らしいですが、
5階以上の建物は建てられないそうです。
私も23さん同様、今悩んでおります。
モデルルーム見に行ってきました。
構造面でいうと圧倒的にステイツグランの方が
良かったような・・・。
内装は結構金をかけてるようにも思えたのですが、
梁が結構出てて70平米前後の部屋だとかなり狭く思えるし、
値段もステイツよりも高くなりそうだし。
ステイツ同等か少し安い位なら考えようと思いましたが、
ちょっと高すぎるかなあと思いました。
70平米をきる部屋でも3500は越えそうなかんじだったし・・・。
構造や設備もプラウドの方が良かったように思いました。
モデルルームはオプションのてんこ盛りで、全然参考にならなくて、
駅からは遠くなるし、夏には蝉の大合唱に悩まされそうです。
で、プラウドと同等価格なんて!・・・理由が知りたいです。
それでも、
「まだ決まっていない事が多い」そうなので、今後の発表に期待している私です。
(^^ゞ
さくら通りに面しているのがメリットなんでしょうけど、
あの道路は深夜でも結構車が通っていて、うるさいんですよネ
暴走族モドキも通るし…
確かに緑の小道は魅力的ですが、排ガスだらけの道であることをお忘れなく!
マンション周辺が桜の木で緑が一杯。
綺麗なのは何となくわかりましたがちょっと気になる事が・・・
あの周辺(桜通り)の物件どれについても言える事ですが
害虫対策ってなにか行ってるのかな?
桜って毛虫にゲジゲジみたいなのが一杯いて建物を登ってきそうな印象があるので・・・
はっきり言って高すぎ。野村の抽選外れ組みの足元みてる。
それでも、今まで広告を出さなかったのはある程度の客を抱えていて、これ以上問い合わせがくると対応できない
からだとか、、結構強気でした。明日ぐらいには新聞広告出すそうですが、抽選せずに買いたい人は急いで
下さい。上半分は先着発売だそうです。
先週の日曜日にMR見に行ってきました。
その時点で600件の問い合わせがあったそうです。
値段は4LDK(82平米)だと最低4500は必要でした。
この広さでこの価格は高すぎのような。。。
ステイツグラン考えてましたが…予算で断念しました。
場所は気に入ってるので、ライオンズマンションに今回は見に行ってきましたが、
良かったけど…やっぱり高かった〜(>_<)
でも、学校区の事も考えて、あの辺りの場所以外には住みたくないのですし…。
ここは、今のタイミングこそが掲示板で盛り上がるはずの物件なのにまったく注目されてませんね
アンチすら書き込まないのが悲壮・・・
注目度はかなり低いな、というか注目してたのに予想外に高すぎて一気に冷めた人が多数か?
みなさま、こんにちわ。
私はプラウドより割高に感じたのですが・・・。
4LDKの南東の角部屋で比較しますと、数百万の差があったと思います。
さらにプラウドより駅から離れているにもかかわらず。
構造も床のスラブ厚はライオンズは200mmで、プラウドは250mm以上ですよね。
構造で金額の差がでてるとも思えないのですが。
どうしてなんでしょう?
スラブの厚さですよね〜。
私も同じことを考えてました。
床のスラブ200㍉〜220㍉とパンフレットに書いてますよね!
でもプラウドの250㍉との違いはあまり気にしなくてもいいかも?
ステイツは本当に良かった(友達に購入者多数居るので…)けど
プラウドは私的にあまり良いとは思いませんでした〜!
モデルルームもたいして良く無かったし。
それよりプラウド(野村)とかステイツ(JR・野村)とか、シティハウス(住友)とか
完売物件と比較しても仕方ないかもね?
今はエスコンの新築計画とかユニハイムの新築計画が、すごく気になります。
昨日、前自転車で通ると工事してましたよ!
やはり茨木市で購入を考えると価格高いかな〜…
どなたか金額知っている方、教えてください。
49さん、レスありがとうございます。
実は私はライオンズ購入予定者なのです。
プラウドと比較したのは未練があるからではなく、金額の妥当性の参考のためには場所・グレードで一番似ていると思ったからです。
ライオンズの販売員さんにそれとなく聞いても、言いずらそうだったので、ここに書き込んだのですが、
ここって書き込みが少ないですねえ。で結局、直接聞いてみました。
スラブは工法が違うので、厚さだけで比較できないそうです。
他にも色々聞きましたが、金額については納得とはいかないまでも仕方がないかなと思いました。
まあ、私がお買い得と思うぐらいなら、また抽選になってただろうし。
49さんはエスコンかユニハイムですか?
いいマンションがみつかるといいですね。
シティハウスのマンションの前にはエスコンのマンションがぴったりと建つんでしょ?
エスコンのマンションて何階建てなのかな?シティハウスの人かわいそうですね。
ユニハイムのもシティハウスみたいにぴったりとマンションが建ってもおかしくないバショ?
シティハウスを買った人はなんて聞いてたのかなぁ?
価値観の違いもあるでしょ。
「絶対」は無いよ。
自分にとって他の場所が良かったらやめときゃいい話で
良かったら買い物件だし、他人の意見も参考にすればいいけど
結局は自分が決めるのかなあ。
昨日モデルルーム行きました。1期は完売でしたよ。これから2期の売り出しやって。変わった間取りが多くて金額も色々でした。ローンの使い方で諸費用が変わるらしいけど、安上がりな方法は無いんかなあ。
いま、たっている社宅も古いので建つやろね。
人もあんまり住んでないみたいやし。
建て変わって綺麗になるほうが、街並みが良いやろうな。
シティハウスも南側にきれいなマンションが出来た方が今までよりいいんじゃない。
後は建物計画で、日影になるかどうかやろ。
先月購入した者です。近くに住んでいないので色々な街の情報があれば、この場で交換できればと思います。
自分自身や、家族も非常に今回気に入りました。でも住んだ事無いので色々心配です。皆様の街ネタをお待ちしてます