43
お気持ちすごいわかりますよ!!!
性格だけの違いで、思い切りのある人はどんどんいい所から
購入してますよ〜
いい物件だからいいじゃん!
そんなに高くないと思うよ!
乗りで購入できないのはわかるけど、実際住まないとわからないしね。
実物みれる物件は、売れ残りが多いからね〜。
スレッド変更してきました。
大分建設が進んで来ましたね・・。
間取りと概観デザイン気に入って購入検討考えています。
京阪電車が近くに走って、国道が近いし騒音どうなんでしょうかね?
営業の方は大丈夫とおっしゃるんですが・・・。
情報ください
皆さん、はじめまして!私も、間取り、価格、立地共に気に入って購入したいのですが、小学校入学を控える子供がいますので、やはり校区についての心配があり、19さんのお気持ち分かります。小倉小学校は児童数、クラス数はどれくらいなのでしょうか?あと、他のスレで見かけたのですが、○西中学はかなり問題ありそうでしたので・・・。
私も見に行きました。すごく変わった形と間取りのマンションだなと思いましたがみなさんどうでしょうか。不思議に思ったのが何故、南向きの部屋(Aタイプ)に窓が一つもないのかなあと思っています。皆さんの意見聞かせて下さい。
直接形も間取りも見たわけではありませんが、普通マンション選びの基本で考えるなら論外のマンションだとい思いますよ。生涯そこに住むなら問題ないのでは、と思います。日当たりが良くないほうが良いと思っている人もけっこういるみたいなので、そういう人にはピッタリだとも思いますし、そういう人は売ると時等、南から日の当たらないマンションがどれだけ価値がなく、売れないかも考えないと思うので生涯住む場所でと思っておられるならあまり気にせずにとは思いますよ。 結構辛口意見かも!でも真実です。 一度、ネットの専門サイトにも聞いてみては?
今日現地見学してきました。
先週の日曜日は建物の中にも実際入りましたよ。
日当たり、眺めはなかなか良かったですよ。
ここなら、生涯住んでもいいかなって思いました。
問題はお金なんですけどね・・・
生涯住んでもいいと思う!、という事は良いマンションって事ですよね。
って事は売る時や貸す時もいい値段つきますね。
中古を買う人は絶対現地見学しますもんね。
Aタイプの主寝室南側に窓が無いのは、リビングや他の洋室の部分はボイドスラブっていうもんで、主寝室は通常スラブなので、耐力壁だから開口部を造れないらしいですよ。
構造しっかりしていれば安心ですね。
久しぶりにスレを見たら結構増えてますね。
先日モデルに見学に行ったら大分売れていてちょっと焦ってきました。
51:悩み中さんへ
我が家は○倉小学校外から○倉小学校へと転校になると思うのですが、
大変喜んでますよ、元々枚方出身では無いので心配だったんですが、新友人のお子さんが○倉小学校に通っていて話を聞くと勉強熱心な学校らしく安心しています。
枚方で学校だけで決めるなら、香里ヶ丘まで行かないといけないですし・・・
それ以外なら○倉小はグーです!
枚方市駅前は若いお兄ちゃん達がよく溜まっていますね。
やっぱり市駅前物件は止めておいた方がいいですかね。
公園駅付近は道がアップダウンが激しいのと夜が暗く・・・良くない噂を聞くんですが
何かあるんですかね?
今日現地見学行ってきました。
線路からの距離が思った以上に離れているので安心しました。
ここにしようと思っています。
皆さん親への報告は何て言っています?
たぶん反対されるのはわかってるんで・
何せ頭金が全然無いんで、
ふーたんさん、情報有難うございます!小学校については
問題無さそうですね!あとは、やはり私も枚方出身ではないので
地域性がどんなものなんだろう?と・・・。ひとつクリアすると
また次の悩み材料が・・・。ほんと、難しいですよね、欲を言い出すと
キリないのは分かってるけれど・・・。はぁぁぁ、わけわかんなくなってきた。
返事遅くなってごめんなさい。それと有難うございます。専門用語は難しくてよくわからないのですが、とりあえず安心って事ですね。それと私が聞いていた部屋って寝室だったんですね!南側の部屋が寝室って!?何かもったいないような気がして。ただ、他のマンションも見に行っているのですが贅沢な空間と考えるとココが一番って思うんですよね。でもやっぱり日当たりが、
あ〜すごく悩む〜
Aタイプ購入決めた方または希望されている方にお聞きしたいのですが、洗濯物ってどうやって干すのでしょうか?
南側の寝室という部屋からしか物干しのあるバルコニーの出入りができなくてその部屋をお年頃の子供の部屋に当てようと思っているのですがかなり不便ですぅ。うぅ。
モデルタイプの間取りなら必然的にそこしか子供部屋に出来ないし。
リビングから丸見えのところに干すのもなんだかなぁ。