物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番) |
交通 |
JR根岸線「根岸」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
332戸(デイケア施設1戸含) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
HEART BEAT BASE横濱根岸口コミ掲示板・評判
-
21
マンション住民さん
こんなことを書くと叩かれるかもしれないが・・・
D棟4階の廊下に折りたたみ式の車椅子がいつも置いてある。
廊下は共用部分。
体が不自由だからって許されるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
マンション住民さん
>>21さん
叩くつもりはないけれど、そのケースは良しとしてもいいのではないかと思う…。
あの狭い玄関で車椅子に人を乗せたり降ろしたりしながら、あの重いドアを開け閉めするのは相当に大変だと察します。
だから本来なら禁止されている大型犬でも盲導犬や介助犬はOKというのと同じように
廊下に車椅子を置くのは、”例外”ということでいいのではないかな。
そういえばペットで思い出したけれど、ペットに関する掲示で、「ペットコミュニティの許可がない大型犬は一旦飼養を中止して」といった文言があったけど、飼養を中止するってどういうこと?
許可が出るまでどこかに預けてってことなのかな?まさか世話をしないで放置して、なーんてことではないよね?
(たぶんマンションの外に預けるということだと思うけれど、ふと疑問に思ったので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名
難しい問題ですね。。。
規約的にはダメでしょうが、個人的には許可したい。
でも21さんが気になるのであれば要望書を提出してみては?
盲導犬は特別許可が出るので車椅子もルールを作れば特別許可が出る可能性高いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
マンション住民さん
あの車イスは折りたたんで置いてあるから、まだいいかなと思うけど。
一緒に置いてある台車は室内にしまって欲しい。
でも、車イス生活の人って室内では車イス使わないのかな。
5階の角部屋のポーチに子供用自転車と宅配の発泡スチロールが置いてある家のほうが、よっぽどみっともないし不衛生。
角部屋で他人の邪魔にはならないと思ってるんだろうけど、掃除の人がやりにくそうに掃除してたのを見て、気の毒だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
マンション住民さん
実家の母は自宅内では不要ですが、外出時は車椅子必須です。自宅だと何よりよく分かっている自分のテリトリーで、自分のペースで動けるからなんです。でも見た目が普通なので、外では車椅子がないと足腰が悪くても周りが気付かないこともあり、逆に迷惑を掛けてしまったり、本人も無理や我慢をして痛い思いをすることが多いのです。(何日も動けなくなってしまったりとか、痛みがひどくなって眠れなくなったり)
私は23さんの意見に賛成で、私も個人的にはOKとしたいです。身障者に触れる機会がないとどうしても健常者目線になってしまい、気付かないことがたくさんあると思いますが、マンション自体もバリアフリーに近く、ケアハウスも併設されていますので、そこは広い心で受け止めてくださると嬉しいです。そして車椅子の特別許可ルールを作って頂ければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
マンション住民さん
>廊下は共用部分。
>体が不自由だからって許されるのか?
ルールはルール、もいいけど誰の視点でそのルールを作っていて、
誰が守ることを前提にしているかだよね。
まぁ大半の人は身体的に支障のないのだろうけど、
中にはそうでない人もいる。
そういう人たちに対してルールだからと強要したり黙殺したり、
許される許されないの問題にするのは違うような気がする。
マンションの場合だと住民が気持ちよく住めるための「基本」ルールで絶対ではないんだからさ、
許可制にするなりして対応すればいいんじゃない?
(かといって絶対ではないが堂々と破っていいというものではない)
個人的には車いすやバギーを置くぐらいなら許可制ではなくて、
『社会的弱者に対して理解のある住民が暮らすマンション』ぐらいにしたいね。
もちろんそれを笠に着て当事者が幅をきかせたりするのは止めて欲しいけど。
ついでに車いすやバギーを置くことで、掃除の人が仕事が出来ない分の掃除は当事者自身がやっていただければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
マンション住民さん
みなさん、ベランダの掃除はどうしていますか?
どんな掃除方法をされているか教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
マンション住民さん
昨日、一昨日といい天気だったから、日中は窓を開けていたのだけれど、ベランダからタバコの煙が入ってきて
不快な気分になります。
窓を閉めていても24時間換気がアダとなって、ドンドン入ってきますね。
これからの時期、いい天気なら窓を開けたいのにそんな状況じゃがっかりです。
ベランダは共用部分だから禁煙と認識していましたが、管理規約自体には記載されておらず、手引きか何かに書いてありました。なんだか良くわかりません。
私以外にも不快に思ってる方はいらっしゃると思いますが、いかがでしょうか?
特に小さいお子様がいるご家庭では受動喫煙による健康被害も心配されます。
とりあえずご意見箱に投書をしてみようと思います。話で聞いたところ、投書も件数が少ないとあまり相手にされないようですので、
ベランダ喫煙が不快に思われる方はご意見箱に訴えかけていきましょうよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
マンション住民さん
まず、私は喫煙者ではありません。
ベランダ喫煙の禁止はどこのマンションも抱えている問題ですが、禁止は難しいと思いますよ。
例えベランダ喫煙を禁止して、換気扇の下で吸われたところで、回り回って臭いは外に出てきますし。
それに臭いに対する快・不快は人それぞれですしね。
同様の苦情が以前住んでいたマンションでも出ましたが、結局管理会社も何も出来ないんです。
そんなに嫌なら一戸建てに引っ越せば?と言われるのがオチなんです。
試しに「ベランダ喫煙」で検索すると同様の投稿や意見が出てきますので、ご参考に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
マンション住民さん
喫煙にもマナーは必要だと思うんですよね。
せっかく、28さんが提案しているのに、それを即ネガティブな意見を出されるとガッカリすると思います。
同じ否定するにしても言い方があると思うんですよね。
匿名の掲示板でありがちですが、何でも感でも否定から入る人が多いのですが、そうなると誰も提案しなくなってきます。
もっと前向きに提案を受けるようにしませんか?
私も、ベランダ喫煙は反対なので、ご意見箱に提案してみます。
前スレでありましたが、ベランダ喫煙する人は、何故するんでしょうね?
自分の部屋が臭くなるのが嫌で他人に迷惑かけるなら最低ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
マンション住民さん
29さんのおっしゃるとおり「ベランダ喫煙」で検索かけたら、喫煙者の勝手な言い分ばかり目立って苦笑しました。
あれじゃあ、ベランダ喫煙が非喫煙者に理解されないのも当たり前です。
結局、ベランダ喫煙について規約が曖昧になっているのが問題だと思うんですけどね。
総合地所も問題になるのがわかって曖昧にしたのかな、と勘ぐります。
規約改定で禁止かそうでないのかを明確にすべきだと思いますよ。ベランダ布団干しのように。
確かに、我々の意見発露はとりあえずご意見箱しかないのだから、それで理事会に訴えて行くべきだとは思います。
賛成の人も、反対の人も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
マンション住民さん
ベランダは共有だけど専有でもあるので難しいことは変わりないと思う。なぜベランダが共有かというと避難時のルートとしては共有というだけだから。だからどこのマンションもベランダ喫煙について規約がない、というか書けない。デフォルトで記載してあるならともかく、途中から規約に載せてルールとして成立したいなら、それこそ全住民の半数以上の賛成がないと現実的に厳しいです。
そもそもタバコを吸っている人は迷惑になっていると思っていないのでは?吐き出した後の煙は、本人の前からは散ってなくなるからね。条例が出来たり、禁煙エリアが増えたり、ホタル族もダメと言われて、愛煙家の人には世知辛い世の中ですな。
タバコにしろ何しろ、どうやらマナーの中身や定義が人それぞれのようなので、共通認識として配布するなり掲示するなりして注意喚起した方がいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
マンション住民さん
ベランダは専用使用料を払っているだけで、決して専有ではありません。
ベランダ部分そのものの固定資産税は払ってないでしょ?自分のモノではないのです。
そこを間違えると話が変わってきてしまいます。
規約に記載するのは総会の決議が必要ですが、議題にあがらなければ決議もクソもないので、
意見がある方はご意見箱に入れていきましょう、って言う話なんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
マンション住民さん
喫煙者の大半は未成年の時から喫煙暦がある。
喫煙者の大半は「たばこは20歳から」を守れない輩です。
喫煙者の大半は基本的にルールが守れない輩です。
残念ながら管理規約が改定されバルコニー喫煙が禁止になったとしても
喫煙者の大半はそのルールを守れないでしょう。
しかし管理規約で「禁止」となれば
「やめてください」をご近所さんに言いやすくなりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名
喫煙者全員にケンカを売るような文章は止めたほうがいいと思いますよ。
ベランダ喫煙の禁止は現実的に厳しいでしょうから、とりあえず注意喚起の掲示を求めてみてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
愛煙家
注意喚起されたところで、止めない人はやめないよ。
ベランダで吸ってる人は、ベランダが喫煙場所になってるんじゃないのかな。
ちなみに、私はベランダ喫煙禁止反対します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名
止めない人は止めない。確かにそうかもしれませんね。 でも近隣に迷惑だと知らずにいたら注意喚起で止める人も多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
マンション住民さん
同じ外なら、七曲公園まで行って吸ってくれたらいいなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名
ベランダ共用部分だっても、みなさんは、テーブルだ椅子だって、私物を置いて完璧に専用占有してる訳ですよ。
こと喫煙の話になると、自分の事は棚上げで、共用部分は禁煙だって。
なんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
住民さんA
ベランダ側じゃなくて、通路側から入ってくる煙には
どうすればいいでしょうか?
さすがに窓を閉めてくださいとも言えません。
あるいは換気扇の下で吸っている人もいると思いますが、
外に出る匂いはどうしようもないですよね。
いつのまにか私は排気ガスや工場から漂う臭気のようなものだと
思えるようになっちゃいましたけど・・・。
たばこ値上がり後、禁煙を志す人が増えることを期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
HEART BEAT BASE横濱根岸
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
-
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:72m2-90.49m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
332戸(デイケア施設1戸含)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件