大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン千里丘 2年目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 千里丘
  7. 千里丘
  8. サンメゾン千里丘 2年目
プー [更新日時] 2006-07-25 17:26:00

2年目に入りましたので、スレを更新しました。
旧スレは↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1093/

[スレ作成日時]2005-09-26 21:47:00

サンメゾン千里丘
サンメゾン千里丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府摂津市千里丘2-64-4
交通:JR京都線「千里丘駅」徒歩 4 分
[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 22 さくがっちゃん

    間違えました。
    お店の名前は阪急オアシスでは無いですm(__)m
    中は阪急系列?
    不明です。

  2. 23 さくがっちゃん

    理事会報告書を見ましたか?
    ベランダで焼肉をやっているところがあるらしいですね。
    最上階なら私もやってみたいですけど普通に考えると
    近所迷惑かな?と(^_^;)
    それにしても規約に禁止事項として書いていないので・・・・
    というのはどんなものでしょうね?

    ゲートのリモコンは住人の負担ということですが
    値段は書いていませんでしたね。
    今後の車両盗難防止も含め、両方に設置してくれた方が良いと思いますが・・・。

    ワンルームマンションが建設されるそうですが北側にそんな場所は
    ありますか?

    やっぱり駐車場の問題は難しいですね。

  3. 24 プー

    こんばんは。

    >ベランダで焼肉をやっているところがあるらしいですね。
     こんなことをやっている部屋があるのが驚きなのと、
    これを黙認する理事会の考えがよくわかりません。
     重要事項説明書に「ベランダでは近所迷惑になることはやってはダメ」と
    書いてあります。管理規定には書いてありませんがあたりまえすぎて)。

     ゲートは設置して欲しいですね。自転車とか散歩の人とか結構通っていると
    思います。駐車場は見通しがわるいので、そのうち事故がおこるのではと心配です。

  4. 25 くまのこ

    お久しぶりです。
    ベランダで焼肉ですか・・・。
    私、鉄板焼を数回やったことあります。
    1階住人の方も楽しそうに焼肉されてますし、
    まぁ、よいかと。
    近所迷惑ですか・・・。

    北側のマンション建設ってどこでしょうね?
    道路沿いの舗装されてない駐車場でしょうか?
    それ以外思いつかないのですが。

  5. 26 さくがっちゃん

    >ベランダで焼肉ですか・・・。
    >私、鉄板焼を数回やったことあります。
    微妙じゃないです?
    鉄板焼きと焼肉の差もありますが匂いと煙りは
    どうなのでしょうね?

    >北側のマンション建設ってどこでしょうね?
    >道路沿いの舗装されてない駐車場でしょうか?
    駐車場を潰すのではないでしょうか?
    駐車場に閉鎖のお知らせというのが貼ってありましたよ。
    どれくらいの高さになるのかわかりませんが
    このマンションの駐車場よりは高くなるでしょうね。

  6. 27 プー

    おはようございます。
    日曜日は会社の運動会で今日は休みです。体が痛い。

    >ベランダで焼肉ですか・・・。
    >私、鉄板焼を数回やったことあります。
    両隣とか上の階から苦情がでるほど煙が出ているとか、
    やかましいのでしたらNGだと思います。

    >北側のマンション建設ってどこでしょうね?
    >道路沿いの舗装されてない駐車場でしょうか?

    駐車場ならいいのですが、古い建物を壊すのでしたら
    アスベストが飛んでこないか心配です。

  7. 28 さくがっちゃん

    こんにちは。

    >日曜日は会社の運動会で今日は休みです。体が痛い。
    会社で運動会をするのですね。
    私は創立記念日で休みです。

    >両隣とか上の階から苦情がでるほど煙が出ているとか、
    確かにそうですね。
    一番の問題は煙りだと思います。
    今回の理事会報告書での焼肉をやっている・・という苦情は
    煙りが凄いのでは?と思いましたが・・・。

    >駐車場ならいいのですが、古い建物を壊すのでしたら
    >アスベストが飛んでこないか心配です。
    どうなのでしょうね?
    あの家も壊す可能性はあるのではないでしょうか?

  8. 29 さくがっちゃん

    こんばんは。

    1階の光の棟から風の棟へ渡る廊下にムカデが多いのをご存知でしょうか?
    毛虫よりも小さいのですがわりと多いです。
    昔からここに住んでいたのでしょうかね?
    小さいお子さんが居るお宅は用心した方が良いかもしれませんね。
    一応、ムカデなので刺すかもしれません。

  9. 30 プー

    おはようございます。
    朝から大雨ですね。
    >1階の光の棟から風の棟へ渡る廊下にムカデが多いのをご存知でしょうか?
    風の棟って駅から遠いほうですね。あんまり向こうのほうにいったことがないのですが、
    虫が多いのはいやです。前に住んでいた家は、アリがわいてきましたから。

  10. 31 さくがっちゃん

    こんにちは。

    雨が降ったり止んだりですね。

    補修来ましたか?
    我が家はそれとなく終わりました。
    最近はシックハウスの関係で接着剤が弱いらしいので
    壁紙と壁紙に隙間が開くのは多いそうです。
    隙間はコーナンで売っているボンド系のもので自分でも
    補修ができるそうです。
    フスマもカンナで削ってなんとかなった感じです。
    普通に閉めた状態で光が洩れなければそれでいいと思っています。

    >前に住んでいた家は、アリがわいてきましたから。
    私も結婚前に住んでた家にはアリが出ましたよ。
    それも噛まれました。
    痛かった〜。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    シエリア梅田豊崎
  12. 32 プー

    こんばんは。

    >補修来ましたか?
    うちは土曜日です。ベランダの壁にヒビがいったのくらいで、
    内装は問題ない(みたところ)です。

    排水溝から「ぼこぼこ」という感じの音がするのですが、多少は
    しょうがないと説明がありました。静かな夜中とか、結構気になる
    のですが、どうなんでしょうか?

    >私も結婚前に住んでた家にはアリが出ましたよ。
    アリはかまれると痛いです。

  13. 33 さくがっちゃん

    こんばんは。

    朝からちゃんさんに会いました。
    仕事が忙しいらしいです。
    細い顔が余計に細く見えました。
    私は風邪ぎみです。

    >うちは土曜日です。ベランダの壁にヒビがいったのくらいで、
    ベランダはあまり気にしてなかったです。
    ヒビってどれくらいのです?
    上に塗っている塗装だけですよね?

  14. 34 プー

    こんばんは。私も風邪気味というか、のどが痛いです。

    >上に塗っている塗装だけですよね?
    そうです。水がしみ込んで腐食しないか心配だったのですが、
    東海興業には「ひびははいるもの」といわれました。

  15. 35 ちゃん

    こんばんは。

    さくがっちゃんさんお久しぶりでした。
    みなさん同様私も風邪気味です。

    >>上に塗っている塗装だけですよね?
    >そうです。水がしみ込んで腐食しないか心配だったのですが、
    塗装の下に水がしみ込んでしまうと、塗装が浮いてしまいそうな
    気がするのですがどうなんでしょうね?

    先週末、コーナンで買ってきた苗木で寄せ植を造りました。
    20cm×40cmくらいのちっちゃいものですが、これからの成長が楽しみです。

  16. 36 くまのこ

    お久しぶりです。
    ケーブルテレビのデジタル放送が、12月からJ−COMのアダプター無しで見れるようになる
    (パススルーと言うらしい)そうで、1990年製の29型テレビがとても元気なのですが、
    コレを機会に薄型テレビに買い換えることにしました。
    まだまだ高値ですが、昨年と比べて随分安くなったんですね。
    奇麗な画面が楽しみです。

  17. 37 プー

    こんばんは。
    >ケーブルテレビのデジタル放送が、12月からJ−COMのアダプター無しで見れるようになる
    これって、デジタルチューナーをつなげば、地上波デジタル放送が見れるのですか?
    うちは1995年製29型テレビです。地上波アナログだけならこれで十分なのですが。

  18. 38 くまのこ

    プーさんこんばんは。
    書き込まれたとおり、デジチューナーをつなぐだけで見れるようになるそうですよ。
    まだJ−COMのHPには案内ありませんけれど。

  19. 39 プー

    こんばんは。
    くまのこさん、情報感謝です。
    地デジ対応でなければ32型で10万円で買えますが、内臓はまだ高いです。

    >先週末、コーナンで買ってきた苗木で寄せ植を造りました。
    苗木、成長してますか?

  20. 40 通りすがり
  21. 41 さくがっちゃん

    こんにちは。

    こちらも参考にどうぞ
    http://www.bydsign.co.jp/

    液晶TVを最初に安く売り出した会社だと思いますよ。
    実物を見たことがないので画質は不明ですけど
    ニュースでも取り上げられていましたし
    今では有名かと思います。

    店頭で見た有名メーカーではAQUOSの画質がキレイだと思いました。
    我が家の液晶TV購入はもう少し先になりしょうです。
    今のTVが壊れてくれたら買いますけどね〜

  22. 42 くまのこ

    情報いただいたんですが、テレビ購入決めました。
    BRAVIAの46型です。
    お恥ずかしいですが、子供達と私とのチャンネル争いを回避する為に、
    地上デジのダブルチューナーが必須でして・・・。^^)
    来週納品なので、パススルーの件レポートします。

  23. 43 プー

    こんばんは。

    >BRAVIAの46型です。
    おおっと、いいですね。
    部屋に置いてみて、どんなもんか(やっぱり大きい!)とか教えてください。
    お願いします。

    http://www.bydsign.co.jp/
    ここの社長は昔akiaを立ち上げて、液晶モニタの価格破壊を起こした
    ひとですね。会社でここのモニタにはお世話になりました。

  24. 44 さくがっちゃん

    >BRAVIAの46型です。
    SONYですね。
    60万くらいするのではないですか?
    ぎょへ〜、高すぎです。
    スペックを見てもかなり良さそうですね。
    羨ましい限りです。

  25. 45 さくがっちゃん

    プーさん、こんばんは。
    書き込みボタンを押す前にプーさんが書き込みを
    していたようですね。

    >ここの社長は昔akiaを立ち上げて、液晶モニタの価格破壊を起こした
    >ひとですね。会社でここのモニタにはお世話になりました。
    おっと、さすがプーさん。
    正解です。
    液晶TVの1インチ1万円を切ったら安い!と言われていたときに
    この会社は既に1万円を切っていましたからね。
    かなり安いと思いますよ。
    まあ、部品等は全て海外製品を集めているようですけど。

  26. 46 くまのこ

    高くて手が届かないと思っていたのですが、
    税別1インチ1万円程を切る値段で仕入れることができまして、
    嫁同意の上契約しましたよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 47 さくがっちゃん

    >税別1インチ1万円程を切る値段で仕入れることができまして、
    それはお得な買い物ですね。
    どのようなルートで入手したのですか?

  29. 48 くまのこ

    販売店に知人がいまして、価格交渉の末少々強引に商談成立しました。
    明日我が家にお目見えです。^^

  30. 49 プー

    おはようございます。

    >少々強引に商談成立
    高価なものなので、強気にいかないとだめですね。

  31. 50 プー

    こんにちは。

    >まだJ−COMのHPには案内ありませんけれど。

    質問コーナーに書いてありました。

    『関東・関西地区では、2005年12月1日より地上デジタル対応テレビ、または対応チューナーで
    受信が可能な信号をJ:COMから伝送開始させていただきます。』

    12月1日まで、しばらくがまんですね。

  32. 51 くまのこ

    テレビ到着しました。
    子供たちは口をそろえて「でっか!」。
    私の感想は、テレビからリビングソファーの定位置まで360cm位距離がありますので、
    46型がそれほどでかいとは思いませんね。リビングがすっきりしていい感じです。
    モデルルームみたいになりました。^^)

  33. 52 プー

    こんばんは。

    >子供たちは口をそろえて「でっか!」。
    これは、わかる気がします。29型に比べてもでっかいですからね。

    >46型がそれほどでかいとは思いませんね。リビングがすっきりしていい感じです。
    >モデルルームみたいになりました。^^)
    ふむふむ。あとは地デジの感想、待ってます。

  34. 53 くまのこ

    テレビ話題の続きです。
    予想外だったのが、地上アナログの画像でした。
    電気店とか、ショールームではザラザラした画像でそれなりに覚悟してたのですが、
    結構きれいに映るんですよ。
    これだったら、今まで通りDVD内臓のアナログチューナーを使って録画しても大丈夫そうです。
    期待の地デジは来週くらいからテストが始まるそうなので、それはそれで楽しみではあります。

  35. 54 さくがっちゃん

    46型は画質的にはどんなものなのでしょう?
    ドットが大きく見えたりしないものなのでしょうか?
    そこまで大きいTVを見たことがないので想像できないですね。
    消費電力や発熱などはいかがですか?

    ところで管理人さんって暗い感じがしませんか?
    最初に居た人は毅然とした感じだったし言葉もハキハキしていましたが
    今の管理人さんは後ろめたいような暗い感じをかもし出しているように
    思えます。
    まあそんなことはないのでしょうけど、どちらかというと
    最初に居た管理人さんの方が良さそうに思えます。
    いかがですか?

  36. 55 プー

    こんにちは。

    >最初に居た管理人さんの方が良さそうに思えます。
    これは同感です。ちゃんと働いてもらっていれば、まあいいのですが。

    くまのこさんのせいで物欲モードにはいってしまい、私もいろいろ調べて
    いて、ソニーのロケーションフリーテレビに興味をもちました。
    これって、LAN経由でパソコンやPSPからテレビが見れるやつです。

    さらにインターネット経由で家のビデオが見れるのが売りなのですが、
    やっぱりグローバルIPアドレスが必要になります。そういえば
    DoCANVASは?・・・と思い出してDoCANVASサイトを見てみると、
    グローバルIPアドレスのオプションがありました。

    http://www.canvas.ne.jp/global/index.html

    ダイナミックで500円、固定で1000円です。
    固定だと、合計で3000円/月になります。

    Webメールサービスも始まっているみたいで、初めてDoCANVASのメールを
    確認しましたが、メンテ情報とか送ってきているのですね。試行中らしく
    メール本文が文字化けして読めませんでしたが。

  37. 56 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >DoCANVASは?・・・と思い出してDoCANVASサイトを見てみると、
    >グローバルIPアドレスのオプションがありました。
    グローバルIPを取得できるようになったのですね。
    たかがIPだけで500円ですか〜
    なんじゃそりゃ〜!!!

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリアシティ星田駅前
  39. 57 くまのこ

    テレビ到着から1週間経ちました。
    ハイビジョンの画質の素晴らしさには絶句してしまいます。
    さくがっちゃんご指摘の「ドット」は、私の目ではわからないです。
    ほんまに奇麗ですよ。
    消費電力は確か350W位、今までの29型の約2倍ですね。
    プラズマと比べれば随分少ないのでしょうか?
    発熱ですが、画面表面は程よく暖かい程度です。
    壁との距離を15cm位離していますので、熱がコモルことはありません。
    何の為の薄型かというツッコミが入るかもしれませんが。

    プーさんご興味のロケーションフリーテレビですが、
    先日社内で販売斡旋がありました。
    結構安かったような記憶がありますが、定かではありません。
    月曜日見ておきます。

  40. 58 ねこ

    こんばんわ。はじめまして。
    ところで本日は総会でしたが、皆さん出席されました?
    2回目と言うわけか、出席者が大幅に減りましたね。
    マンション管理の関心なんかこんなもんかと
    住んでる住民としては、少し悲しくなりました。
    でも出席された方は、多くの意見や質問があって、
    無関心の人達ばかりじゃなくて良かったです。
    それにしても駐車場の問題は難しそうですね。

  41. 59 プー

    こんばんは。

    >ハイビジョンの画質の素晴らしさには絶句してしまいます。
    私はイズミヤの店頭でアクオスを見て感動しました。
    いいですね。奇麗なのは。

    ねこさん、こんばんは。
    >ところで本日は総会でしたが、皆さん出席されました?
    出てました。私は意見(というか文句)をいっていたうちの一人です。
    駐車場問題は、
     理事会でたたき台を作って提案 → 住民の意見 → 多数決
    しかないと思います。

  42. 60 ねこ

    もしかして前の方でいろいろ質問していた方ですか?

    理事を立候補で選んではどうかという提案もありましたが、
    やる気のある方がたくさん集まった方が住民としては
    安心できますよね。

  43. 61 さくがっちゃん

    >私はイズミヤの店頭でアクオスを見て感動しました。
    アクオスもなかなか良いでしょ?
    そんなに大きなものでなければそれなりにお手ごろな価格に
    なってきたのではないでしょうか。
    ユニデンとバイデザインの実機が見てみたいものですが・・・。

    >ところで本日は総会でしたが、皆さん出席されました?
    今回は用事があり出席しませんでした。
    内容的にはどうだったですか?
    良い意味で次回は徒党を組んで参加してみますか?
    といっても「プーさん」と「ちゃんさん」と「ほぉまぁ」さんの顔しか知りませんが・・・。

    >駐車場問題は、
    > 理事会でたたき台を作って提案 → 住民の意見 → 多数決
    >しかないと思います。
    それって来客用駐車場のことですか?
    最近はマナーも良くなってきたように思えますがいかがでしょう?
    偶にそれって営業車を乗って帰ってきたのでは?と思えるような人も居ますが
    マナー的には良くなってきたのでは?と思っています。
    駐車場以外の場所へ停めている人は相変わらずですが。

    >理事を立候補で選んではどうかという提案もありましたが、
    >やる気のある方がたくさん集まった方が住民としては
    >安心できますよね。
    適当にやるには重大な役目だと思うので徹底的にやりたいですが
    会社の仕事があるので難しいですね。
    理事だけの仕事をしていていいのならやってみたいですが
    性格的に住民に嫌われるくらい細かいからな〜(^_^;)

  44. 62 プー

    こんばんは。
    ねこさん、
    >もしかして前の方でいろいろ質問していた方ですか?
    発言してたのが数人なので、ばれそうなのですが、前のほうの人ではありません。
    黄色い服のおっちゃんでもありません。もちろん、一番前のおばちゃんでもありません。
    これ以上はご勘弁を。

    >ユニデンとバイデザインの実機が見てみたいものですが・・・。
    地デジを見るとなると、チューナーが結構高いので、微妙ですね。
    JCOMを契約しているなら、このへんの安いやつがいいと思いますが。

    >駐車場以外の場所へ停めている人は相変わらずですが。
    駐車場のお話は、駐車場以外の話です。
    まずはロボットゲートをつけて欲しいです。

    >性格的に住民に嫌われるくらい細かいからな〜(^_^;)
    ははは。私も最近細かいです。しかし細かいことは良いことだと思います。

  45. 63 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >まずはロボットゲートをつけて欲しいです。
    確かにゲートは必要ですね。
    私もマンションを購入したときにゲートの必要性を訴えましたが
    営業担当者は「大丈夫でしょう」の一言でした。
    もちろんその言葉は全く当てにしていませんでしたけどね・・・・
    この近辺に建っているマンションはゲートの設置が無いところがありますが
    これは費用を抑えるためなのでしょうかね?

  46. 64 さくがっちゃん

    姉歯建築士の問題をTVで見ました。
    耐震強度不足のマンションを検証していましたが
    購入一年にしてクロスとクロスの継ぎ目に隙間ができるのは
    強度不足による歪みです・・・・みたいな話しがありました。
    おいおい、うちも同じ感じなんだけどな〜(ToT)/~~~
    業者曰く、シックハウスの関係で接着剤の強いものを使えないから
    気温差に耐えられなくなって隙間が開くという話しだったけど・・・・
    何が本当なのでしょうね????

  47. 65 プー

    こんばんは。
    >強度不足による歪みです・・・・みたいな話しがありました。
    うちもベランダにヒビがいってました。
    業者曰く、これはコンクリートのヒビではなく、表面だけ。
    コンクリートは乾くと変形?膨張?してくるので、普通ですよ、と笑ってました・・・
    実は少しだけ心配です。

    しかし姉歯建築士って、直ぐにキレる若者に通じるところがあると思います。
    一見まともなことをしゃべっているようで、冷静に聞くと、おかしいです、かなり。

  48. 66 くまのこ

    私も総会に出席していました。プーさんわかっちゃいました。^^
    マイクが無いので、後ろの子供たちの声に消されて肝心の議事内容が大変聴きづらく、
    おまけに寒いのもあってしんどかったですね。
    第一期理事の皆さんには、感謝しています。手探り状態で良く活動して頂きました。
    この流れで二期。三期と続けて頂きたいものです。

    さて、地デジの話題を。
    昨夜出張から帰宅したのですが、現在パススルーの試験段階のようです。
    NHK総合とテレビ大阪の地デジ送信が始まっています。

    そしてプーさんに動機付けさせてしまったロケーションフリーテレビ。
    やはり社内にチラシがあって29,800円で斡旋していました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオタワー大阪十三
  50. 67 プー

    こんばんは。

    >私も総会に出席していました。プーさんわかっちゃいました。^^

    少しがんばれば2〜300万円削減できる予算だと思ってます。
    削減できればその分でロボットゲートをつけることができます。

    >マイクが無いので、後ろの子供たちの声に消されて肝心の議事内容が大変聴きづらく、
    >おまけに寒いのもあってしんどかったですね。

    私は途中で胃が痛くなってきて大変でした。
    しかし、あんなにやかましい子供に注意しない親は信じられません。

    地デジの画像はどうですか?
    地デジでフルハイビジョン放送ってやってるのですか?

    ロケーションフリーはPSPとあわせて5万円、寒い冬にはいいかもしれません。
    布団にこもってテレビが見れるので。

  51. 68 さくがっちゃん

    >しかし、あんなにやかましい子供に注意しない親は信じられません。
    おー、そんな親が居ましたか〜。
    私の子供なら殴っているところですね。
    私たちが子供の時は殴られて当たり前の世代ですからねー
    最近の親は子供を叩かなくなりましたね。
    私は「同じ注意を2度したら叩くからな!」と宣言してますけどね。
    注意して理解できる子供ならいいですけどうちの子は
    そうでもなさそうですし・・・・
    子供がうるさい場合はどんどん注意をしましょう!
    近所の怖いオジサンが少なくなりすぎですよ。

    >少しがんばれば2〜300万円削減できる予算だと思ってます。
    >削減できればその分でロボットゲートをつけることができます。
    ゲートを設置できないのは予算の問題ではないですよね?(総会に出ていないので申し訳ないですが・・)

  52. 69 プー

    こんばんは。

    >ゲートを設置できないのは予算の問題ではないですよね?

    道幅の問題のはずですが、工夫すれば設置できるはず(と思ってる)です。
    植込み?の中にポールを差すとか。(無理か?)

  53. 70 ほぉまぁ

    まったくもって、話は変わりますが。

    今日、郵便受けに10枚入りの透明ゴミ袋が入ってました。
    あれって、皆さんも入ってました??

    特に何も書かれてないんで、何で入っているのかサッパリ分からないのですが・・。
    うちだけ??

  54. 71 さくがっちゃん

    >今日、郵便受けに10枚入りの透明ゴミ袋が入ってました。
    >あれって、皆さんも入ってました??
    我が家も入ってましたよ。
    嫁曰く、吹田市でも配布していたので摂津市も同じことでも
    しているのでは?ということでした。
    そんなに怪しいものでもなさそうですが・・・・

    ところで、そろそろ乾燥が気になる季節になりましたね。
    いやいや、お肌を心配しているわけではありませんよ〜。
    部屋が乾燥すると風邪をひきやすいではありませんか。
    で、皆さんのお宅ではどのような加湿器を使ってますか?
    スチーム式だのハイブリッド式だの・・・・・。
    最近ではハイブリッド式というのが流行りらしいですね。
    スチーム式と比べると結露が少ないとか・・・・
    我が家はスチーム式を使っていましたがそろそろ買い替えの時期なので
    皆さんのご意見を伺えればと思いまして。
    よろしくお願いしますm(__)m

  55. 72 ほぉまぁ

    >我が家も入ってましたよ。

    そうですか。だったら気せず有り難く利用する事にします。
    しかし、何か通知してくれれば良いのに・・。


    ちなみに、加湿器を今年買いました。
    SHARPのHV-S50CX-Aとか言う、ハイブリッド式のやつです。
    なんでも、鳥インフルエンザに対しても99%除菌効果がある・・・・。
    と、店頭に書いてあったのを真に受けて買ってみました。

    まあ、でも買ったその次ぎの日に風邪を引きましたが。

    寝室で使ってますが、朝起きても結露は出てないです。
    でも、まだ真冬って訳では無いので、なんとも言えない所です。

  56. 73 さくがっちゃん

    >しかし、何か通知してくれれば良いのに・・。
    何もお知らせが無いのはたかだかゴミ袋くらいだから・・・・・
    という考えなのでしょうね。
    購入すると数十円はすると思いますが・・・。

    >ちなみに、加湿器を今年買いました。
    >SHARPのHV-S50CX-Aとか言う、ハイブリッド式のやつです。
    やっぱり時代はハイブリッド式なのですね。

    >なんでも、鳥インフルエンザに対しても99%除菌効果がある・・・・。
    >と、店頭に書いてあったのを真に受けて買ってみました。
    ほうほう、それは優れもののようですねー

    >まあ、でも買ったその次ぎの日に風邪を引きましたが。
    鳥インフルエンザが99%で普通の風邪には1%しか
    効果が無いのでは?(^_^;)

    >寝室で使ってますが、朝起きても結露は出てないです。
    報告ありがとうございました。
    どちらにしても結露はスチーム式より少なそうですね。
    ネットで買うつもりでいますが店頭へ行っても
    ハイブリッド式を勧められそうな感じですね。

    >でも、まだ真冬って訳では無いので、なんとも言えない所です。
    確かにそうですね〜。
    でも、真冬前に買わなければ部屋の中がかなり乾燥してますものね。

  57. 74 くまのこ

    地デジ情報です。
    本日から民放5局とNHKのパススルーが開始されました。
    サンテレビとKBS京都はパススルーされないようなので、
    この2局はアナログの設定を残しています。
    以前アナログでも奇麗とコメントしましたが、
    やっぱりデジタルは数段奇麗でした。
    結構ハイビジョン放送も始まっていて
    テレビの前に座る時間が随分と増えてます。

  58. 75 プー

    こんばんは。
    わたしも加湿器の勉強しました。
    ハイブリッドがいいみたい、ということはわかりました。

    >やっぱりデジタルは数段奇麗でした。
    地デジって4:3ですか?それとも16:9でしょうか。
    フルハイビジョン放送もあるのですか。
    もうすぐボーナスなこともあり、買い物モード全開です。

  59. 76 さくがっちゃん

    こんばんは。

    今朝は久しぶりにちゃんさんを見かけましたが
    声をかけそびれました。
    あのサドルの高さは高すぎないのでしょうか?

    >わたしも加湿器の勉強しました。
    >ハイブリッドがいいみたい、ということはわかりました。
    で、プーさん宅では加湿器を買う予定ですか?
    どのメーカーのどの機種を狙っています?
    自動運転だのタンクの容量だのマイナスイオン有りだの・・・
    いろいろと種類がありますが。
    ほぉまぁさん曰く、今のところは結露は無いとのことですが
    普通に考えるとハイブリッドにしてもスチーム式にしても
    同じだけ湿度を保とうとするならばそれだけ湿気を出しているのだから
    どちらも同じくらいの結露が出るのでは?と素人では考えてしまいますよね〜。
    でも、ネットで見てみるとハイブリッドの方が確実に結露が
    少ないとの事ですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    シエリア梅田豊崎
  61. 77 くまのこ

    我が家もカラカラに空気乾燥しています。
    水とり象さんに水が全然溜まりませんね。

    地デジですが、
    番組によって4:3と16:9があります。
    ハイビジョン放送も結構ありるようです。
    もうアナログには戻れませんよ。
    プーさん、全開モードの内に買いましょう。^^

  62. 78 プー

    おはようございます。
    駐車場にとめている車が、後ろのレオパレス(でしたっけ?)建設の解体工事の
    土埃でけっこう汚れていました。想定外です。

    >で、プーさん宅では加湿器を買う予定ですか?
    >どのメーカーのどの機種を狙っています?
    あんまりメーカーまでわかっていないのですが、適当なハイブリッドの
    安いやつを買いそうです。

    >番組によって4:3と16:9があります。
    >ハイビジョン放送も結構ありるようです。
    ありがとうございます。
    フルハイビジョンはあきらめて普通のハイビジョンで、やっぱり50型くらいの
    大きな画面で・・・と考えているとなかなかきまりません。
    なかなか踏ん切りがつかない性格(良く言えば慎重な)はなおりませんね。

  63. 79 さくがっちゃん

    こんにちは。

    >駐車場にとめている車が、後ろのレオパレス(でしたっけ?)建設の解体工事の
    >土埃でけっこう汚れていました。想定外です。
    あー、それで汚れているのですね。
    リヤが泥っぽくなっていたので不思議に思っていました。

    >あんまりメーカーまでわかっていないのですが、適当なハイブリッドの
    >安いやつを買いそうです。
    安いといっても1万円弱はしそうですよね。
    それなら我が家はもう少しお金を出して1万5千円くらいのを
    買おうかと思っています。

  64. 80 くまのこ

    寒いです。
    昨日からは我慢できず、この冬初めてエアコンONしました。
    話は変わって、このページの上のほうに「住民版は新システムに移行」っていう文字をみつけました。
    登録者しかコメントできないので、よさげです。
    このスレを作成されたプーさん、そちらへ移行しませんか?

  65. 81 さくがっちゃん

    同じく寒いです。
    我が家は床暖をONにしました。

    >登録者しかコメントできないので、よさげです。
    >このスレを作成されたプーさん、そちらへ移行しませんか?
    特に荒れていないので問題ないかと思いますけど・・・・・

  66. 82 プー

    こんばんは。

    >登録者しかコメントできないので、よさげです。
    >このスレを作成されたプーさん、そちらへ移行しませんか?

    >特に荒れていないので問題ないかと思いますけど・・・・・

    さあどうしましょう?

  67. 83 ちゃん

    ごぶさたしています。
    我が家はまだ暖房器具OFFで頑張ってます。

    >さあどうしましょう?
    板主の意向からすれば移転するべきなんでしょうけど、
    個人的には、偶然見つけた方のためにオープンにしておきたいです。
    したがいまして、このまま存続に一票。

    >あのサドルの高さは高すぎないのでしょうか?
    見栄張りです(^ ^;;

  68. 84 匿名はん

    裏に建つジ−クレフの購入者ですが、建物の外観がサンメゾンさんとほとんど同じだとおもうのですが、
    サンメゾンさんの施工会社はどこだったんですか?
    一緒なのかなあと思って。
    もしよければ教えてください。
    すみません。お邪魔しました。

  69. 85 くまのこ

    ジークレフの建物、姿を現してきました。 うちの窓からは、とても近く見えます。
    タイルの色具合が良く似ていてびっくりしました。
    こちらの施工は東海興業さんですが、設計はIAO竹田設計さんで同じですね。
    あとモデルルームの場所とか、販売会社も同じでしたよ。
    最近竣工するマンションは、明るい色のタイルが多いですね。
    あまり高級さは感じませんが、飽きのこない色で気に入っています。

  70. 86 匿名はん

    知り合いのマンションでは姉歯事務所とは関係がありませんというような内容の文章が
    売主から出たみたいですが、サンメゾン千里丘はそんな文章は出てませんね。

  71. 87 さくがっちゃん

    みなさん、こんばんは。

    いや〜、寒いですね。
    プーさんは自転車なので今日の寒さは厳しかったでしょ?
    エントランスでお会いしましたね。
    私が何をしていたか?嫁が子供を病院に連れて行っていたので
    車を駐車場に停めに行きました。

    >知り合いのマンションでは姉歯事務所とは関係がありませんというような内容の文章が
    >売主から出たみたいですが、サンメゾン千里丘はそんな文章は出てませんね。
    ほー、そんなことを出すマンションもあるのですね。
    サンメゾンはどうなのでしょう?
    強度を測定してくれる会社があるらしいので住民でお金を出し合って
    測定でもしてもらいましょうか?

  72. 88 プー

    こんにちは。

    >このスレを作成されたプーさん、そちらへ移行しませんか?
    匿名はんの書き込みのたまにあるので、しばらくここでやりましょうか。

    >エントランスでお会いしましたね。
    >私が何をしていたか?嫁が子供を病院に連れて行っていたので

    お子さん、風邪ですか(勝手な想像)。
    自転車、寒いです。頭が。
    土日で帽子を買いにいく予定です。

    姉歯の件、実はちょっとだけ心配です。サンヨーのサイトを見たけど
    一言も触れていないのが逆に気になりました。 

  73. 89 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >お子さん、風邪ですか(勝手な想像)。
    正解です。
    子供は風の子ですが我が家は風邪の子です。

    >自転車、寒いです。頭が。
    >土日で帽子を買いにいく予定です。
    なーるほど。頭ですか。
    姉歯元建築士は暖かそうな頭ですね(^_^;)
    私はZIPPOのハンディウォーマ(カイロ)を買いました。
    電車通勤でも寒いです。
    ネットで購入を検討しましたが送料などを含めると
    定価で買うのと変わらないのでハンズで定価で買いましたよ。
    来週からは暖かく通勤ができそうです。

    >姉歯の件、実はちょっとだけ心配です。サンヨーのサイトを見たけど
    >一言も触れていないのが逆に気になりました。
    どうなのでしょうね?
    知り合いが千里中央でマンションを購入しましたが
    ERIが関係しているそうです。
    というか大手はほとんどがERIに依頼しているとか・・・・。

  74. 90 ‚ちゃん

    こんばんは。ごぶさたしてます

    >一言も触れていないのが逆に気になりました。
    まさにその通りなのです。
    全く問題ないなら真っ先に公言するでしょうから。

    以前和室の襖が傾いてるという話を書き込みましたが、実は先日
    台所から洗面所に通じる引き戸も同じような状態である事に気づきました。
     #引き戸を閉めた状態で上側が5mm強隙間が空く
    いつも開けっ放しなので、いつからこの状態になったのかが解らず
    ちょっと不安です。
    引き戸の立て付けが悪いだけなら良いのですが・・・

  75. 91 さくがっちゃん

    こんばんは。

    またまた文字化けですなー
    もしかして酔ってたりします?(^_^;)

    >台所から洗面所に通じる引き戸も同じような状態である事に気づきました。
    >#引き戸を閉めた状態で上側が5mm強隙間が空く
    え”〜!!!!
    そ、そんなことがあるのですか〜????
    実は我が家もそうでしたよ。
    で、立て付けがどうとかは素人なのでわかりませんが
    正しい修正方法としましては、戸の上の方に
    ネジが2つありますよね?
    一番上のネジを右か左に回すと調節できますよ。
    矢印が書いてあると思いますけど・・・・
    こないだの補修の時に説明してもらいましたので
    正しい修正方法です。

  76. 92 プー

    さむいですね。
    今週はなぜか3回も日帰り出張があって大変でした。
    新幹線は遅れまくりでした。

    遅ればせながら加湿器を買いました。
    シャープの除菌イオン18畳タイプです。
    届いたらレポートします。

  77. 93 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >シャープの除菌イオン18畳タイプです。
    >届いたらレポートします。
    シャープの製品は多いですね。
    もしかしてHV−S70CXですか?
    我が家はHV−S50CXです。
    今日、届きました。
    今夜から使ってみます。
    ほぉまぁさんのいうとおりに結露が少ないことを
    祈ります。
    明日、結果報告します。

  78. 94 プー

    おはようございます。

    >もしかしてHV−S70CXですか?
    そうです。
    ネットで調べるとたどり着くのがシャープでした。
    掃除機もシャープの除菌イオンです。
    結露報告まっています。

  79. 95 さくがっちゃん

    おはようございます。

    報告です。
    昨夜からの使用で加湿器の水は8割なくなりました。
    結露ゼロです。
    おー、驚き(^O^)/

    以前使用していたスチーム式の加湿器は任意で
    湿度の設定をできましたが、この加湿器は室温に合わせて
    勝手に最適の加湿をしてくれます。(手動での湿度設定はできません)
    それが結露が出ない要因ではないでしょうか?
    勿論いくつかのモードがあり、室温に関係なくおもいっきり加湿を
    してくれるモードもあります。
    もしかすると、そのモードにすると結露が出るかもしれませんね。
    一晩の使用ですが大変満足しています。

  80. 96 プー

     こんばんは。

     加湿器ネタです。

     省エネモードにしても、結構大きな音がしますね。ボーという音。
    1時間くらい使った後、嫁が「やかまいいなあ」といいながら
    スイッチを切ってしまいました。大型の70CXだからでしょうか?

  81. 97 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >省エネモードにしても、結構大きな音がしますね。ボーという音。
    我が家はうるさい子供がいますからそんなに気にならないですけど
    大きさの違いもあるのでしょうね。
    広い部屋用ならばそれなりに湿気を飛ばさなければならないわけですし・・・
    リビンングで使っていますがそんなに気にならない感じです。

  82. 98 プー

    こんばんは。
    静音モードにするとファンが回らないので静かです。
    これなら気になりません。

    >我が家はうるさい子供がいますからそんなに気にならないですけど
    うちもうるさい嫁はいます。

  83. 99 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >うちもうるさい嫁はいます。
    おっと、強気な発言ですね(^_^;)

    我が家はず〜っと静音モードですよ。
    湿度は40〜50%に保たれています。
    結露はほんの少しだけですね。
    これだけ寒いのに結露がほとんど無いので
    この先も大丈夫と思われます。
    室温に対して自動的に最適湿度を保ってくれるということで
    今のところは問題なく順調に稼動しています。
    乾燥して喉がカラカラだ!ということもありません。

    私は今日が仕事納めでしたがプーさんは明日も仕事ですか?
    今年は29日まで仕事という会社が多いみたいですが・・・・・

  84. 100 プー

    こんばんは。

    >おっと、強気な発言ですね(^_^;)
    ネットでは強気発言連発ですが、リアル家庭では弱気です。

    >我が家はず〜っと静音モードですよ。
    そうですね。静音で問題なしですね。

    >私は今日が仕事納めでしたがプーさんは明日も仕事ですか?
    今日29日まで仕事でした。いま帰ってきました。
    仕事といっても周りがお休みなので電話もなく平和な一日でした。

    今年はいろいろあったのですが振り返ると、良い年だったと思います。
    景気も良かったし。
    来年の前向きにポジティブシンキング(死語?)でいきます。
    みなさん、良いお年を。

  85. 101 さくがっちゃん

    あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いします。

  86. 102 プー

    おめでとうございます。

    >本年もよろしくお願いします。
    こちらこそよろしくお願いします。

  87. 103 さくがっちゃん

    こんばんは。

    明日から仕事です。
    まあ、2日間働くと3日間休みなので
    リハビリにはちょうど良いかもしれませんね。

    プーさん、加湿器の調子はいかがでしょう?
    加湿器購入後、我が家では今のところ風邪をひいておりません。
    ほぉまぁさんのいう通りで風邪には効果があるのでしょうかね〜?

  88. 104 プー

    こんばんは。

    >プーさん、加湿器の調子はいかがでしょう?
    調子いいです。
    すぐに手がかさかさになるのですが、加湿器をつけてるとそれがないです。
    風邪予防にも効果ありそうですね。イオンもとばすし。

  89. 105 ほぉまぁ

    遅れ馳せながら、本年もよろしくお願いします。

    加湿器、寝室で使う分には問題ないですが、リビングで使うと全く湿度が上がりません。
    やっぱり18畳用にすべきでした。
    ヨドバシで散々悩んだ挙句、投資をケチって失敗です。

  90. 106 さくがっちゃん

    >遅れ馳せながら、本年もよろしくお願いします。
    こちらこそ、よろしくお願いします。

    >加湿器、寝室で使う分には問題ないですが、リビングで使うと全く湿度が上がりません。
    我が家の加湿器はほぉまぁさん宅と同じ型番ですよ。
    我が家はリビングで使っていますが40〜50%の湿度です。
    部屋の温度で湿度調整を自動でしてくれるのでそんなものかな?と
    思っていますがほぉまぁさん宅ではどれくらいの湿度ですか?
    我が家は今のところ床暖房しか使用していません。
    ですので部屋の温度もそんなに高くならず乾燥も激しくないので
    湿度的には50%を保っているのかなと思っていますが・・・。
    我が家は静音モードで使用していますがほぉまぁさん宅では
    何モードで使用されていますか?

  91. 107 ほぉまぁ

    寝室では、おやすみモードで60%ぐらいまで上がります。
    リビングでは、うるおいモードで40%ぐらいで上げ止まりします。

    寝室では暖房を使わないので、おっしゃる通り、自動湿度調整のせいですかねぇ。

  92. 108 さくがっちゃん

    >リビングでは、うるおいモードで40%ぐらいで上げ止まりします。
    我が家でも静音モードで50%になることはそんなに無いですよ。
    床暖だけなので室温がそんなに高くならないからでしょうね。
    でも、うるおいモードならもう少し湿度が上がるような
    気がしますがそれはリビングの広さの違いかもしれないですよ。
    ほぉまぁさん宅の方がリビングは広そうですしね。

    40%でもそんなに乾燥している感じはしませんが
    どうですか?

  93. 109 プー

    こんばんは。
    うちも静音でいつも40%です。たまに50%になりますが60%にはなりません。

    >40%でもそんなに乾燥している感じはしませんがどうですか?
    同じくそんなに乾燥している感じはしません。
    つけてないと手と顔がすぐにかさかさになってますが。

  94. 110 ほぉまぁ

    私も、体感的には問題なしです。
    いつもは唇が切れる季節ですが、今年は大丈夫なので、満足する事にします。

  95. 111 プー

    こんにちは。
    久しぶりに加湿器が不要な日です。

    産業道路の東のJR社宅跡地は、商業施設ができるみたいですね。
    渋滞がきになるところです。

  96. 112 さくがっちゃん

    こんにちは。

    >久しぶりに加湿器が不要な日です。
    我が家はお出かけ以外は加湿器がフル稼働です。

    >産業道路の東のJR社宅跡地は、商業施設ができるみたいですね。
    >渋滞がきになるところです。
    JR社宅跡地なんてありました?
    何処かな〜?
    どんな施設なんでしょうね〜

  97. 113 プー

    こんにちは。
    昨日あいましたね。駐車場ですれ違いですが。 > さくがっちゃん

    JR社宅跡地なんてありました?
    ガストの向かい側あたりです。

  98. 114 さくがっちゃん

    こんにちは。

    >昨日あいましたね。駐車場ですれ違いですが。
    あー、やっぱりプーさんでしたか。
    似てるなーと思っていました。
    駐車場ではもう少しスピードを控えめにしないと危ないですよ。
    えらく元気な車が来るなと思いました。

    >ガストの向かい側あたりです。
    あー、なるほどなるほど。
    かなり広いですよね〜。
    施設に依っては渋滞もありえますね。

  99. 115 ぽよよ

    はじめまして。
    ちょこちょこ見させて頂いていました。
    私もサンメゾンの住民ですが、以前ここでサンメゾンの賃貸貸しの話題がありましたよね。
    友人がこっちに越してくるので部屋探しの手伝いをインターネットでしていると
    裏のジークレフを発見しました。

    http://esttakatsuki.blog24.fc2.com/blog-entry-65.html

    こんなに家賃高いものなんですね。
    びっくりしました。
    私たちの部屋も貸そうと思えばこれくらいで貸せるのですかね?

    実際の返済を差し引いても結構残りますよね・・・。

    それとも吹田市摂津市では差があるのでしょうかね?

  100. 116 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >私もサンメゾンの住民ですが、以前ここでサンメゾンの賃貸貸しの話題がありましたよね。
    入居当時にサンメゾンも賃貸物件が出ていましたが
    同じくらいの家賃だったと思います。
    賃貸物件のHPを見てみましたが現在は存在しませんでした。
    どなたかが借りていらっしゃるのでしょう。
    摂津と吹田ということで多少の価格差はあったかもしれませんが
    それなりに高かったことは憶えています。

  101. 117 まるこ

    こんにちは!
    賃貸話が出たので・・久しぶりに書き込みます。
    実は私は転勤になり今サンメゾンを賃貸で人に貸してます。(家を買ったら転勤になってしまいました。)
    ジークレフの場合家賃も礼金も高いですが・・誰も入居せずに賃貸で貸すのではないでしょか?
    一度入居してから賃貸に出すと家賃はもう少し安くしないとと言われました・・実際安くしてます。
    また住宅ローン控除も適用されないし、礼金(ジークレフほどもらえなかった)も部屋の洗いや、諸手続きでとられ殆ど残りませんでした。
    うちは転勤だからあきらめましたが、儲けを考えるなら余りおススメしませんよ。
    今は家を買って生活も落ち着き、一番いい時期だと思います。この時期を大事にした方がいいと思いますよ。
    うちは家より家族で暮らす事を選びました・・・

  102. 118 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >実は私は転勤になり今サンメゾンを賃貸で人に貸してます。(家を買ったら転勤になってしまいました。)
    それはお気の毒ですね。
    なるべく早く戻ってこられるといいですね。
    ジークレフにしてもそうですが20万弱の家賃を払ってでも
    借りる人っているのでしょうか?
    個人ではいそうにないと思いますがどうなのでしょう?
    まあ、会社が家賃の半分を補助してくれるというなら
    借りる人もいるかもしれませんが家賃全額を個人負担というのは
    ありえませんよね?

    プーさん、ちゃんさん、無線LANを使っていますよね?
    近所のケンタッキーはフレッツスポットのアクセスポイントらしいのですが
    その電波をひろえたりできます?
    ちょっと距離がありすぎですかね?
    ベランダまで行くと電波が届くとか・・・・。

  103. 119 プー

    ごぶさたです。

    >(家を買ったら転勤になってしまいました。)

    これは会社でもよくある話です。

    >近所のケンタッキーはフレッツスポットのアクセスポイントらしいのですが
    その電波をひろえたりできます?

    パソコンで調べると、たしか3つくらい電波を拾います。
    (今使っているパソコンは感度が悪いので拾えませんが)
    ただ、フレッツスポットって契約が必要ですね?
    拾える電波のなかに、たぶん隣の部屋のものと思われる電波があります。
    これがセキュリティ無しなので接続できると思います(やってませんが)。
    うちは一応つなげないようにしてますが。

  104. 120 さくがっちゃん

    おはようございます。

    >ただ、フレッツスポットって契約が必要ですね?
    多分、必要です。
    月額使用料の安い公衆無線LANサービスは無いかな〜と
    検討中です。
    まあ、ノートパソコンが欲しいので買ったときの
    使い道を色々と考えているだけなのですけどね(^_^;)
    VAIOのTシリーズとか富士通のLOOXT
    パナソニックのレッツノートなど最近では1.2キロほどのが
    うじゃうじゃ発売されてますからね。

    >これがセキュリティ無しなので接続できると思います(やってませんが)。
    >うちは一応つなげないようにしてますが。
    そういうお宅もあるのですね。
    それに繋いで遊ばせてもらうもの一つの手段だったりして・・・

  105. 121 通りがかり
  106. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

サンメゾン千里丘
サンメゾン千里丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府摂津市千里丘2-64-4
交通:JR京都線「千里丘駅」徒歩 4 分
[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸