売主:ハイエリア株式会社
施工会社:不二建設(株)
管理会社:(株)タケツーライフサービスコーポレイション
交通
阪神本線「鳴尾」駅徒歩4分
阪神本線「甲子園」駅徒歩12分
[スレ作成日時]2010-05-26 12:45:31
売主:ハイエリア株式会社
施工会社:不二建設(株)
管理会社:(株)タケツーライフサービスコーポレイション
交通
阪神本線「鳴尾」駅徒歩4分
阪神本線「甲子園」駅徒歩12分
[スレ作成日時]2010-05-26 12:45:31
屋上でBBQが出来るマンションって珍しいと思うのですけど
BBQが出来る場所がどんな感じになっているかわからないですけど
BBQってちゃんと使用しなければかなり汚れます
ちゃんと使用していても汚れますが・・・
使う時はそれぞれがちゃんとモラルを持って使用したいですね
屋上でBBQって、もし火災になったら報知器もないから怖いよね〜。
おそらく消化器のみなのだろう。
炭ってきっちり扱わないと時間が経ってからでも出火しますから
新築マンションなのでその辺は考えてるとは思いますが
屋上の開放ってやっぱり色んな事故の事を考えると怖いですね
125さんがおっしゃるように臭いだったり振動や騒音など気をつけなければならない
事が沢山あるように思います
食べた後の片付けがちゃんとしてなければそれこそカラスが沢山集まるような
事になっても困りますね
結果モラルのある住民ばかりならラッキーなんでしょうが
万が一マナーの悪い住民がいれば最悪です。
そういうひとは注意してもなかなか改善されないでしょうから。
この物件に申し込んで一か八かに掛けるより
最初から屋上の使用不可な一般的物件にした方がリスクは少ないでしょう。
賃貸なら引越しって方法もありますが分譲ではなかなかね~
BBQが開始されるまではモラルとマナーは守られるでしょうが、
屋上BBQでノンアルコールというわけにはいきませんので。
BBQが始まったら最後、モラルとマナーなど無くなるのではない
でしょうか?夏は+花火、、、
いいこと無いから他のマンションでは許可しないものを許可してしまう、
許可するからBBQに引かれた方々が入居する、
入居後はルールなんかお構いなしの状況が想像できるのは
私だけではないですよね?
「そんな人はこのマンションにいません!!」
「常識のある方ばかりです!!」と、
営業マンは言うでしょう。でもその営業マンは
このマンションには住まないので責任の取りようが有りませんのであしからず。。。
BBQはホント楽しそうです。
屋上に様々な趣向を凝らしてますね。
なかなか他には無いと思います。
屋上の庭園って、ゆくゆく建物に影響出ないんでしょうか。
雨で土が流れ出したり根っ子なんかが建物に悪さしないんでしょうか。
だからすべて管理費で負担、もしくは積立金から出すんですよ!
結局は託児所、温泉、プール、シャトルバス、その他諸々の維持管理費は全部入居者が負担するから維持出来ないから、廃止になったり最初は無料と言ってた設備が有料になったり、最後は管理費の値上になるんですよ~
ご近所にプール温泉付きのマンションが最初は無料だったのに今では有料になってます。