大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-16 22:01:27

千里ニュータウン最大。グランファースト千里桃山台。
桃山台駅、南千里駅を最寄りとする吹田市新築分譲マンション。

グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
グランファースト千里桃山台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-26 11:01:25

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名はん

    79さん

    ここまでの説明の流れでも、誰も違法建築だとは言ってないと思いますが?
    違法建築と既存不適格は全然別物ですし。
    堂々巡りになるなら、とりあえず別の話題をどうぞ。

  2. 82 マンコミュファンさん

    「千里NT街づくり指針」が建築確認申請行政許可後に出されたとのこと。だから申請を急ぐ必要があった。なるほど。ただ、ジ・千里桃山台、ジ・千里竹見台、桃山台ヒ・ズも同様にその時点で容積率オーバーになってしまいましたね。竣工済み、現在建設中の物件はグランファーストと同じ「既存不適格」ということです。
    また、建替物件で容積率150%以下厳守となると、75㎡/7,000万以上となり一般庶民が一般的に購入不可能な物件になってしまいますが・・・。それでも「既存不適格」は致命的な問題ととらえるべきでしょうか?
    確かに容積率150%以下の平均一億円以上の超高級マンションが計画されるなら「既存不適格」に該当しません。近隣住民の方々の資産性を保つためには「既存不適格物件」でない方が良いです。

  3. 86 ご近所さん

    近所のスーパーで今日、

    「グランファースト千里桃山台」
    本日!大抽選会開催中!!
    アンケートにご記入の上、その場で抽選
    空クジなし!!参加無料
    1等……
    事業主……

    っていうクジサイズの小っちゃなビラもらったけど、
    抽選会場がどこかとか何も書いてない……(MRってオープンしたの?)。

    というつまらない話題でした。

  4. 87 匿名

    建築途中に規制が強化される事はよくあります。
    許可が下りていれば問題ありません。竣工後に取り壊される事もありません。
    むしろそういう建物はもう作る事が出来ないので希少価値が高まる可能性すらあります。

  5. 89 匿名さん

    ジ・千里桃山台は豊中市。「千里NT街づくり指針」みたいなのはあるようだけど、豊中市は特例があるみたいです。だから、豊中市に建っている建替えのほとんどが、200%くらいいっているのでは?吹田市が厳しい。

  6. 90 匿名さん

    >82

    >ただ、ジ・千里桃山台、ジ・千里竹見台、桃山台ヒ・ズも同様にその時点で容積率オーバーになってしまいましたね。竣工済み、現在建設中の物件はグランファーストと同じ「既存不適格」ということです。


    もうこの方の理解力の無さには言葉がありません・・・・・・。

  7. 91 マンコミュファンさん

    私は確かに理解力に欠けているのかも知れません。すみません。
    それでは90さんへ改めて質問します。指針は法律ですか?指針はどれ程法的拘束力があるのか教えて頂けませんか?どの様な場合に「既存不適格建築物」が所有者にとって負になるのか勉強されているのですよね?
    物件を批判する理由はいくらでもあります。私は肯定する理由もあるはずだと思っています。この書き込みを客観的に見ると明らかに物件が批判されていおり、物件の存在が批判されています。購入を検討しようとする者が正の部分を探すことは不自然でしょうか?最終的に判断するのは私です。
    この物件を批判することで得をする人、もしくは自己満足をする人・・・。私にはただそう思えるのですが。購入を検討しない方々は趣味でこの書き込みをされているのですよね?

  8. 92 匿名さん

    買えばいいやん!

  9. 93 匿名さん

    理解力低そうだから好きに解釈して、好きに判断すればいいけど、少なくとも既存不適格になって肯定する理由は無いわな(笑)

  10. 95 匿名さん

    私も、問題?マンションでも安ければいいです。京阪や大和ハウスは、イニシアからこの開発を引き継ぐ権利を譲ってもらうさいが、安かったのでは?イニシアは少しは損だされたのではないでしょうか?どうでしょう。そうでないと、このややこしい物件に一般的に他社は手を突っ込まないと思います。だから、安くなるのでは?なんて勝手に思っているのですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 96 匿名さん

    残念ながら95さんの期待の逆ですよ。イニシアは権利を手放して数十億円と言う莫大な利ザヤを稼ぎました。
    京阪と大和ハウスは割高で権利を取得しました。
    結果的にイニシアはこの団地を土地転がしのように扱って、儲けだけきちっと手に入れて去りました。

    しかし、京阪は阪急沿線への進出、大和ハウスはイニシアの子会社を引き受ける、と、それぞれメリットがあったので、割高でも引き受けた経緯があります。

    だから、残念ながら価格転嫁はきちんと一般販売枠に行くでしょう。

    地権者さんも可哀想かな。このイニシアが土地転がしで転売してせいで、建替えのためのイニシアへの土地譲渡で得た利益が課税対象になり、地権者は所得税と住民税を合わせて数百万払う必要が出ました。
    まあ、建替えについては地権者の身勝手な行動もあったし、自業自得でもあるけど。

  13. 97 匿名さん

    では、やっぱり、ブランズ南千里より凄いかも!!期待しています!!95より

  14. 99 匿名さん

    とある過去スレ↓



    No.134 by マンコミュファンさん 2007-12-31 01:23
    マンデベのすべてにモラルがないという訳ではありません。誠意あるマンデベもいます。
    モラルなきマンデベが景観を無視して建築するから、自治体が景観計画などを作って街を守っているんですよ。
    マンション住民の資産を減らす原因を作ったのはモラルなきマンデベですよ。このまま放置しておけば、日本の街はモラルなきマンデベに荒らされて、取り返しがつかなくなります。条例等ができる理由があるんですよ。
    やりたい放題には歯止めが必要です。戸建ての中に高層マンションを建てる迷惑は明らかです。
    新築でありながら既存不適格マンションのほとんどは、新しい条例等ができることを承知で建築していると思います。
    条例等の改正がありそうでも、取り敢えずは法をクリアしているので駆け込みで建ててしまおうという利潤追求だけのマンデベの仕業です。消費者を重視するならば、計画変更するのが企業の誠実さでしょう。「条例等の改正を知らずに土地を仕入れたから」などという言い訳は、自己中心的な身勝手な言い分です。
    新築でありながら既存不適格物件はマンションの総建築数からすれば、ごく僅かです。そんなマンデベを擁護するのは関係者しかいないでしょうね。

    No.135 by 購入検討中さん 2008-01-22 14:18
    No.134 by マンコミュファンさんの書き込みの通りだと思います。
    本当に、おっしゃるとおりです。
    そのせいか、マンデベ関係者らしき方の書き込みがストップしましたね。
    新築なのに既存不適格であること自体に問題があるのに、それを正当化
    する論理なんて、屁理屈以外にはないと思います。
    消費者や地域重視の考えが優先されることを祈ります。
    自らの利潤のためなら、地域を壊し、消費者を陥れるようなマンデベは
    淘汰されるべきです。

  15. 101 マンコミュファンさん

    指針は建築協定とは違い法的拘束力はありません・・・。あくまでも「事業者に理解と協力を求めること」となっています。よって色々書き込まれていますが、「既存不適格」という表現も間違いです。反対している3丁目住民の方々の表現は「既存不適格同等」でした。
    安ければ買えばいいじゃないですか?背の高いマンションが建つと大きく資産価値が損なわれることを心配している方々は精一杯反対すればいいじゃないですか?事業者も覚悟して販売するのですから・・・。

  16. 103 匿名さん

    >101

    だから、吹田市から建築許可が下りないんだって。許可が下りないから、今後は許可が必要な建替えも改築も何も出来ないの。
    いい加減理解するとこは理解したら?

  17. 104 匿名さん

    同規模への建替えや改築なども不可能になるし、ある意味定借マンションと同じですね。
    つまり資産性はゼロだと思っておかないとね。

  18. 106 マンコミュファンさん

    なぜか私だけが理解していない様に書かれていますが、103さんへ質問します。あなたは本当に理解して書き込みをされていますか?既存のマンションで増築、改築をした物件を知っていますか?マンションで増築、改築ができないリスクはどれ程ですか?増築、改築の建築基準法上の定義をご存知でしょうか?修繕ができれば十分ではないですか?大規模の修繕、模様替えがどの様な工事内容かご存知でしょうか?しかも私はこの物件の場合は法的拘束力はないと言っています。

    極端な表現をしますが、例えばこの物件が75㎡/3LDK/2000万円で販売されたとします。あなたは購入しますか?私は迷わずに購入します。理由は投資対象となり得るからです。私が言いたいことはこうゆうことです。安ければどの様な経緯、事情があっても明らかに買い物件です。それでも私を批判する方々は私からすればその理由の理解に欠けます。

  19. 107 近所をよく知る人

    価格発表を楽しみにしてなよw安いどころか割高はホント避けられないから。

    あと、ここまでのスレの流れを読むと、好き好んで既存不適格建築物のマンションなんて買わないって流れだろ?
    流れを読み切らずに一人で熱くなっても恥ずかしいよ?


    とりあえず・・・


    価格発表になった時の106の感想は、俺は是非聞きたいね!!!!

  20. 108 マンコミュファンさん

    ひとりで熱くなっていますか?そうであれば誤ります。
    ただ、この物件の批判、否定だけで盛り上がる理由が私には理解できません。是非教えて頂けませんか?107さん。

  21. 109 匿名

    建て替えと聞くとその掲示板に群がる蛆たち、不動産業界の最下層しかこんな書き込みしないよな。

  22. 110 匿名さん

    ここはその辺の建替えマンションとは訳も違えば、内容も違うけどね。

  23. 111 匿名さん

    >108
    ほとんど否定的意見しか出ないマンションだから仕方ないんじゃない?

  24. 112 匿名

    その辺のマンションとは訳が違う?その辺のマンションにも書き込んでる方が何いけしゃあしゃあと。ほとんど否定的意見?ほとんど同一人物の意見の間違いでは。ほんとしょうもない…

  25. 115 物件比較中さん

    コスモイニシアが数十億の利ざやを抜いるので、新規購入者1件当たり1000万円、販売戸数÷新規購入者=3.0なので、1戸当たりの建設費は75㎡で1200万x3=3600万。物件コストだけで4600万円ということですか。販売経費、利益20-30%入れて、販売希望価格?7500万というのもあながち外れていませんね。

  26. 116 匿名さん

    80平米で6000万円くらいじゃないかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 118 匿名

    そんなに高くなるわけないじゃん。

  29. 120 匿名さん

    東向き、西向きの75平米で5500万円くらい~だろうね。
    あとはランニングコストがどれほどかな。

  30. 121 マンコミュファンさん

    南向き85㎡4LDK4800万なら契約するぜ!頼むぜお京阪さん!早くモデルルーム行きたいぜ!今更この物件で儲けようとしないで下さいね。
    それとも売れ残り物件の値引きを待つか、それとも値崩れした中古を待つか・・・。そもそも5000万以下は無理でしょうか?皆さんどう思います?

  31. 122 マンコミュファンさん

    ただ、仮に安くでも外観が貧弱だと団地っぽくてためらうね。

  32. 125 マンコミュファンさん

    いづれにしても訳あり物件であることは間違いなさそうだ。買ったら後々メンドクサそうな物件だな!お京阪さん、値付けはどう考える?やはり儲けるのか?イニシアチブさん、既に十億も儲けたのか?
    千丸タワーは値引きしてるのか?知っている方、頼む、教えてくれ!

    府営住宅の立替えは民間分譲になる?メンドウだからこっちにすっか!

  33. 126 匿名さん

    グランファースト桃山台の建替えマンションは既存不適合建物には成らないようです、区分所有建物の建て替えでは条件クリアすれば容積率200%まではOK出るようです、府供給公社の跡地などの建物は150%までする事に成っているようです、ブラウンズ南千里のマンションも以前区分所有建物で有り、従って容積率は200%で建てている様です、不信ならば分譲会社に問い合わせれば如何ですか。

  34. 127 匿名さん

    126です、既存不適合建物とブラウンズ南千里と記載しましたが、既存不適格建物とブランズ南千里です、修正します、間違って済みません。

  35. 128 匿名さん

    存在しないマンション名で語ってるのは釣りですかね?

    「ブランズ」南千里は容積率150%です。住人なので間違いありません。

  36. 130 匿名さん

    がんばれ銭亡者!!

  37. 131 匿名さん

    126は以前にジオ竹見台や桃山台ヒルズも容積率200%とハッタリ言ってた人物な気がするw
    あまり嘘を繰り返してたら、ジオ竹見台や桃山台ヒルズやブランズ南千里の販売会社に訴えられるよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 132 匿名さん

    此処も、ブランズ南千里の様に、新しい購入者が地権者の家の分を賄う為、
    どうしても割高になる。其の事を少しでも抑えるため、
    ブランズの様に、チンプな団地か?社宅か?ぐらいの建物しか建てられないのでは?

    問題が多々有る上、高額なのに安っぽい団地風でマンションとは名ばかり。苦戦すると思いますね。

    売れない上に、地権者が安く叩き売りをして、資産価値を下げるでしょう。

    現にブランズが、既に叩き売りで、資産価値を下げて居ますが
    叩き売りの値段が正当で、安っぽい物なのに売値高すぎ。

    じっと見て、簡単に飛びつかないのが、懸命ですね。

  40. 134 匿名さん

    128の住民さん  私も業界人とか、地権者のものでは有りませんので専門的な事解りませんが、ブランズ南千里の容積率150%と言われましたが、たしか敷地面積5824,88㎡  建築延面積13831,41㎡と物件概要に記載されていますが、ご承知ですか。

  41. 137 匿名さん

    136さん  私が言った条件とは誤解を招きますね、この表現を削除します、 建て替えでの容積率200%成るのには区分所有の建物である事と言ったまでです。

  42. 138 匿名さん

    答えられないと(事実じゃないから)取り消しとは、都合良すぎですね。しかも、また嘘ついてるし^^;
    ジオ竹見台やヒルズやブランズを根拠無いことで攻撃してみたり、もういい加減にしては?

  43. 139 匿名

    おまえもいい加減にしろ、どっちもどっちじゃ。

  44. 140 マンコミュファンさん

    そうそう。
    おとなしく価格発表を待ちなさい。

  45. 142 匿名

    一切手を加えられないことはないと思いますけど。

    修繕等もできるでしょう。

  46. 145 匿名

    また幽霊のように出てきたよ、ヤスモンのプレミスト亡者が。ブランズもプレミストも不動産屋が分譲マンションと言うのが恥ずかしいくらいチープって言ってたよ。
    書きぶりも稚拙だねえ。

  47. 149 匿名

    売れる売れないは、なんだかんだ言っても価格次第。
    価格発表が楽しみです。坪150万円ぐらいなら、完売するのでは?


  48. 150 匿名さん

    >>149

    >坪150万円ぐらいなら、完売するのでは?

    考え方が逆で、坪150万円以下にしないと売れないだろう。

    しかし、諸般の事情でまずそれは難しいと思う。

    価格発表でここがブランズ以上に大荒れになる予感。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 151 匿名

    146
    愚かな輩が、即、地権者と短絡すること今に始まったことではないが、もう少し頭回せよ?

  51. 152 匿名さん

    >145

    きっと、プレミストもブランズも買えない残念な府営住宅住人なんでしょうね。かわいそー。

  52. 153 マンコミュファンさん

    だから、価格発表までおとなしく待っていなさい。
    スレが伸びすぎたら、後からの訪問者が読むのが大変でしょう。

  53. 154 匿名さん

    なんだかんだですごい人気。価格発表が楽しみですね。

  54. 155 匿名さん

    145はブランズやプレミストの検討板や住民板で悪口書いて回ってる奴だなと分かっていたけど、早速さっきもプレミストの検討板と住民板に登場したようだなw見苦しい奴だw

  55. 156 検討中

    何を根拠に大荒れなんでしょうか?
    この物件が販売されることで困る方が多いのかしれませんが
    気になることがあればモデルルームができた時に見学に行って聞けばいいじゃない。
    大手事業主ばかりだから問題ないと思いますけどね。

  56. 157 匿名さん

    156さんの言われる通り、異議なし。

  57. 158 匿名

    同意、自分自身で調べ確認すればよい。何を書き込もうと勝手だが、ここまでネガティブキャンペーンみたいなことになると(きっと同じやつが複数になりすまして自作自演してるんだろうが)逆に何の意図があるのか疑念を持たざるを得ない。こちらに関する経緯などこいつらに言われなくてもあちこちに書いてある。

  58. 161 匿名

    購入した人間でもないやつが憎むというのはどういった思考回路なんだ?オツム大丈夫か?

  59. 162 匿名

    地権者でもなんでもないが、買いたい人が買えばいいだけで、ここまで誹謗中傷する必要あるの?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    プレイズ尼崎
  61. 165 匿名さん

    指摘の本には不適格建物と記載されていたので吹田市の関係者に問い合わせたら、グランファースト桃山台は区分所有建物で容積率200%まで建替出来るので、不適格建物には成りません、いずれ将来建替えの時、建替えられた広さで建替えられるとのこと、吹田市が許可して大手業者建替え、分譲するのに何が問題ありますか、つまらん詮索は止めたらどうですか、8月ごろモデルルームオープン予定とのこと、ご指摘の事はそれ以降ご意見言われたら如何ですか。

  62. 167 匿名さん

    >吹田市の関係者に問い合わせたら

    言い逃れ出来る為の絶妙な表現ですねw

    吹田市の関係者・・・・・市民は皆、関係者だw

  63. 169 買い換え検討中

    近隣ではチラシが入っているのでしょうか。
    価格はいつごろ分かるのでしょうか。
    よろしくお願いします。

  64. 170 匿名さん

    >169
    近所にはチラシ入ってますよ。価格発表は9月頃。

    でも168にも書いてるように近隣との関係は最悪ですし、近所でも「あそこはね~」って笑われて呆れられていますから、手出しは慎重に火傷しないように気を付けて下さい。

  65. 171 マンコミュファンさん

    7階、85㎡、4500万円なら検討します。チラシみましたけど、結構ランドプランが面白そうです。ちなみに今時ペットは可能ですよね?洗車場は当然ありますよね?

  66. 172 サラリーマンさん

    >171
    それは無謀な数字ですね。最低でもあと1000万円以上の上積みが必要かと。
    がんばって頭金貯めて下さい。

  67. 176 マンコミュファンさん

    5000、6000万円が相場なんでしょうが、普通の値付けじゃないですか?タワーマンションが買えます。色々問題が多い物件であるにも関わらず、普通の値段では売れないのでは・・・。大規模物件のコストメリットを相当出して欲しいです。
    直前に戸数を30戸程度上積みしているのに加え、そもそも800戸の超大規模物件のため大幅にコストダウンして欲しい。売れ残ったら大変ですよね!

  68. 177 匿名さん

    さすがに贔屓目に見ても駅前以外に売れる要素が無い。

    売れない要素ならいくらでもあるんだけど。

    売れない要素が多過ぎてバランスが取れてないよな。

  69. 178 匿名さん

    そんなに高いの?まだブランズ南千里の新古マンションの方が安いのでは??パークハウス千里中央と変わらないんじゃない?

  70. 180 匿名さん

    このマンションってエライ評判悪いのねぇ!?
    こことの遣り取りでちょっとムカつく事があったから皆さんにお伝えして…と思ったけど、この状態を見ると自分のムカつきがあまりに瑣末なこと過ぎて、やめときます。

  71. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸