大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-16 22:01:27

千里ニュータウン最大。グランファースト千里桃山台。
桃山台駅、南千里駅を最寄りとする吹田市新築分譲マンション。

グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
グランファースト千里桃山台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-26 11:01:25

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    あらまー。またご苦労な荒らし書き込みが盛りだくさん。

    まともな意見が出てきたら、それの10倍ぐらいバッシングレスがつきますね。

    とりあえず、491さん。「将来的な問題」は無いと思いますよ。
    既存不適格、違法建築、建て替え不可という表現は完全に虚偽ですから。これは気にしなくて良いと思います。
    非常に程度の低い、ただの荒らしです。

    あと、構造や仕様は確かに、並ですね。

  2. 502 501

    あ。書いた途端に違う意見が・・・。

    500さん、違反じゃないのは私も調べたので間違い無いかと思います。
    だから単純に建て替えも問題無いと思ったのですが、500さんの「建て替え出来ない」というのは、ここのマンションを指した話ですか?何が理由ですか?

  3. 503 匿名さん

    501さんへ
    このマンションは既存不適格です。念のため。
    ただ違法ではない。
    建て替えは今の基準を満たせばOKだけど、建て替えるため戸数を減らすのはまず無理でしょう。
    出て行かねばならない住民がでるし、そんな不採算な建て替えをするデベロッパーはいないでしょう。

  4. 504 匿名さん

    毎晩現れる擁護派の人って本当に誰?
    地権者?営業?

    じゃあ、あんたが将来のメンテ費用を責任もって負担しろよ。

  5. 505 匿名さん

    504へ
    このページそんなに擁護している意見のように見えないが。
    メンテ代うんぬん言うと言うことは、あんた買ったのか?ひょっとして。(笑い)

  6. 506 501

    503さんへ
    んー。既存不適格では無いとの回答でしたよ。
    デベも役所も。

  7. 507 匿名さん

    毎日何度も荒らし投稿してらっしゃる・・・

    504こそ本当に誰??(笑)

  8. 508 匿名さん

    506さんへ
    吹田市の条例では150%の容積率になってますが、ここは195%です。
    ただ施行前に認可されているので違法ではありません。
    ただ次に建て替えるときは150%を守らねばなりません。
    こういったマンションは多く見られ、そう珍しいことではありません。
    吹田市の人が既存不適格でないといった意味はよくわかりません。
    違法と勘違いしているのでは?

  9. 509 匿名さん

    違法では無く違反マンションですよ~

    結局今週末も客入りは悪かったらしいですね。

  10. 510 匿名さん

    何も知らないド素人が「モデルルームの豪華さに騙されて構造や仕様に目が向かず、物件の背景を何も調べず価格表だけ見て飛びつく」これしか売れるパターンないんじゃないの?

  11. 511 匿名

    建替えるときに立ち退き料を払える人しか買ったらダメ!

    将来、大規模な修繕や増改築が出来ずに、近隣の築45年クラスの府営住宅のような廃墟化してもいい人しか買ったらダメ!

    地権者同士のいがみ合いや恫喝が始まっても知らぬ顔が出来る人しか買ったらダメ!

    近隣住民との地域コミュニティが築けず、孤立した団地化してもいい人しか買ったらダメ!

  12. 512 購入予定さん

    今日、申し込み状況の資料が届きましたが、

    希望住戸でかなり、埋まってきていました。

    希望が倍率が高い70mmクラスの間取りを追加分譲するとのことでした。

    やはり、掲示板の書き込みに惑わされずに、はやめに希望住戸を決めて良かったと思います。

    予定価格ですので、どの程度ブレがあるかわかりませんが、
    あの価格なら、駅近さや子育て環境などを考えるとメリットの方が大きいとおもいます。





  13. 513 匿名

    南千里でこの価格は魅力ですよね。リーザスの中古と同じ価格で新築が買えるならやっぱり新築がいい。
    安さに飛びつく、いけないことですか?実際に予算が限られているわけで、高いところは買えません。

  14. 514 匿名

    491です。

    みなさんの意見を見て、やはり2000万円台後半くらいの価格でないととても買えないですね。
    3000万円台なら他のマンションを検討できるし。
    環境はいいので、吹田市豊中市で探してますが、なかなか2000万円台後半価格のマンションは出ないので頑張って欲しいです。

    将来的には・・・・・

    30年間団地に住んでいましたが、一部補修で問題なく住めていましたし、まだまだ10年は住めるだろうという感じだったので、このマンションでも50年くらいはとりあえず住めるかと思います。

    売りたければ立替の話が一切出ていない20年後くらいまでには相当値切られて売るしかないでしょうね。

    あとは45年後とか立替が必要な頃になると、何百人もの人が出て行かないと立替られない。
    そのような状態になったマンションでは売るに売れない。
    老朽化した状態でそのまま住んでいくのか、一文も手にせず、マンションを手放して、老夫婦にちょうどいい家に住み替えるか。
    そうすると賃料か発生するか、お安いマンションを買うか、どちらにしても資金が必要になるので、将来的には不安ですね。

  15. 515 匿名さん

    千里で、駅前の 70㎡ が新築で2000万円なんてあるわけないやんか。

    駅から歩いて 15分ぐらいでもないやろ。あったら是非おしえてほしいがな。

  16. 516 匿名さん

    >515

    でもここは定借マンション同等だから、資産価値としたらその程度の価格が妥当なんだけどね。

  17. 517 匿名さん

    買いたい人がいるんだから買うのを邪魔しなくてもいんじゃない?

  18. 518 匿名

    ほんとほんと、大きなお世話。どうして“買いたいやつには買わせておけ。”と思わないのだろう。

    南千里は賃貸マンションが極端に少ないからいざとなりゃ賃貸に出しましょう。千里線は転勤族が集まるから需要は山ほどありますよ。

  19. 519 匿名さん

    >千里線は転勤族が集まるから需要は山ほどありますよ。

    御堂筋線だろw

  20. 520 匿名

    これだけ膿を出し切った物件です。
    逆に教訓が根付いていて、しっかりした管理組合ができるかもしれません。

  21. 521 住民さんA

    >519
    何にも知らない人だな。
    御堂筋線は新大阪へ出るには便利だが、梅田方面へは千里線から淡路経由の方が空いてて安い。
    関空利用する時も天下茶屋から南海継続で便利。
    本町・難波は、堺筋本町・日本橋から回われる。
    女性専用車両の無いいまどき珍しい路線だ。

  22. 522 購入検討中さん

    511さん、中高年女性のヒスみたいな投稿だな。
    よほどここのデベや地権者に恨みがあるのかな。

  23. 523 近所をよく知る人

    >何にも知らない人だな。
    >御堂筋線は新大阪へ出るには便利だが、梅田方面へは千里線から淡路経由の方が空いてて安い。

    2倍近い時間がかかって、それでも安いほうがいいかどうかは、価値観の問題。

    >関空利用する時も天下茶屋から南海継続で便利。

    そりゃ、どっかで接続してるでしょ。

    本町・難波は、堺筋本町・日本橋から回われる。

    >回れます。通勤時間は2倍だけど。

  24. 524 周辺住民さん

    >御堂筋線は新大阪へ出るには便利だが、梅田方面へは千里線から淡路経由の方が空いてて安い。

    2倍近い時間がかかって、それでも安いほうがいいかどうかは、価値観の問題。 →桃山台から御堂筋17分で340円、南千里からだと24分で220円、それでもここのマンションは南千里の方が圧倒的に近い。


    >関空利用する時も天下茶屋から南海継続で便利。

    そりゃ、どっかで接続してるでしょ。 →地下鉄難波から南海難波と、天下茶屋ではアクセスの距離が全然違う。

    本町・難波は、堺筋本町・日本橋から回われる。

    >回れます。通勤時間は2倍だけど。 →本町・難波のどこに会社が一するかでしょう。

    要は、御堂筋線と比べてそんなに見劣りする路線でないということ。何にも知らないようなのでもう一つゆうと、河原町や高槻へも安く楽に行ける。

  25. 525 サラリーマンさん

    >要は、御堂筋線と比べてそんなに見劣りする路線でないということ。

    その通りです。「そんなに」見劣りはしません。確実に見劣りはするということの裏返しだけどさ。

  26. 526 匿名さん

    要望書の資料見たけど、よく言われる「第1期で全戸の4割程度」ってまず無理な様子ですね。
    これだけの不安要素を抱えているマンションだけに、全戸で100戸程度のマンションなら完売も望めたかもしれませんが、あの様子だと500戸も新規で売り切るのは無理ですな。

  27. 527 千里山在住者

    御堂筋もだけど千里線は転勤族にものすごく人気がありますよ。とくに千里山は学区が良いから転勤族だらけです。転勤シーズンは賃貸マンション前の道路にズラリと引っ越し屋のトラックが並ぶほどです。堺筋本町へ乗り換えなしで行けるし商社勤務の人、関大の教育者など沢山住んでます。あと関大幼稚園に行かせたい教育熱心な親がわざわざ千里線に引っ越してくるファミリーも数名いました。
    北摂は転勤族が多いのは理解できます。駅近の分譲貸しなら家賃16万は確実に取れます。

  28. 528 匿名さん

    ここも分譲としての価値は無いから、今からでも一般枠分は賃貸マンションにした方がまだいいんじゃないか?

  29. 529 桃山台在住者

    南千里と桃山台の中間にいます。
    通勤には千里線で堺筋経由で本町まで通っています。
    最初御堂筋だったけど、あの混みようは辟易します。
    千里線は、見劣りよりもすぐれていると思います。
    誰か書いていましたが、女性専用車両なくても安心ですし。
    御堂筋線の便利なのは千里中央住まいの方と新大阪利用の出張族でしょう。

  30. 530 匿名さん

    ころころ名前を変えて、同じ文体で、同じ言葉遣いで、繰り返し何度も登場しているのはやはり地権者さん?

  31. 531 匿名さん

    色々言っている方がいますが、
    毎週100組以上は来場があるようですね。

    モデルルームの前には他社の看板が持ちすごいですね。
    ハイエナみたいですね。

  32. 532 匿名

    ここの掲示板は他社の看板持ちならぬ、太鼓持ちだらけ!誰か座布団ちょうだい。

  33. 533 匿名

    私は普通に南千里が好きです。
    私のような、南千里に住みたいけど若い世帯はちょっと手が出せない…という人たちが沢山いるので、結局売れると思います。
    いまいちネガレス書き続ける人の真意が分からない。

  34. 534 匿名はん

    だからポジであろうと、ネガであろうと、情報は情報なんだから、
    自分で判断して、買いたい人は買えばいいし、買いたくない人は買わなきゃいいだけですよ。
    間違った情報も交じっているでしょうけど、
    情報が全くないよりはずっといいんじゃないですか。
    昔なら、買ってから気付いた事実なんてのも、一杯ありそうですよ。

  35. 535 匿名さん

    10月の書き込みに、「ブランズ南千里はあと十数戸らしいですよ。」
    とどなたか投稿されてましたが、1年前の9月にブランズ南千里の掲示板に、
    同じような意見が記載されてましたよ…。

    はっきり覚えてないですけど、どこかの(M紅)マンションで、嘘が発覚して
    どうのこうのなったと読んだ記憶があるんですが…

    本当に売れてる(契約してる)のかどうか、どうしたら分かるんですかね?
    誰か、御存知なら教えて下さい!

  36. 536 匿名

    ここに限らず、南千里駅周辺のマンションで、早期完売するとこはないでしょう。
    明らかに、供給多過ぎ。

  37. 537 匿名さん

    ですね。津雲台でも長谷工がさらに333戸マンションを分譲予定です。よほどのこだわりがない限り、この辺りのエリアは避けたほうがよさそう。

  38. 538 匿名さん

    南千里ねー。。。なぜか魅力感じない。
    駅も近くて便利かもしれないが、町の雰囲気が静かをとおり越して元気なく感じるんですけど
    私だけでしょうか?

  39. 539 ご近所さん

    現在南千里在住。今度大阪市内に引っ越します。南千里の環境自体は良いのですが、
    なんというんですかね、決してたいした不良でもなし、ましてや族でもなし、なんですが、
    バイクで住宅街を走り回っている連中なんかがいても、そういうのを街自体でどうにかしようとかいう動きがないところがちょっと変な街だなと思います(竹見台でのこれまでの経験)。
    世代バランスも悪く、活気があるようには私も感じません。

  40. 540 物件比較中さん

    一度大和ハウスの物件を見に南千里へいったことがありますが、何か駅前が暗かったですね。駅前の公共施設の立替なんか無いのですか。かなり古いなーと感じましたが

  41. 541 匿名さん

    >540
    すでに建替え工事は進んでいますよ。再来年に竣工です。駅周辺の団地の建替えも進み、南千里エリアも綺麗になりつつあります。

    しかし・・・・・、それだけに・・・・、ここの違反建築のマンションはいただけない・・・・。

  42. 542 匿名さん

    興味本位で「狙われるマンション」を読んでみましたが、ここって酷いですね。読んでも住む気になる人がいることで更に驚きました。非常識人揃いのマンションになりそうで、ある意味先が見ものです。

  43. 543 匿名さん

    彩都の方が供給過剰なのでは?南千里は、この供給を受け入れられるでしょう。

  44. 544 匿名さん

    狙われたマンション読みましたが、たった2軒の反対で最高裁まで引っ張られて多くの住民がかわいそう。
    日本の経済の発展には少数の犠牲はしょうがないでしょう。
    千里ニュータウンは供給過剰で、いいのか(安くなりそう)悪いのか(混み合いそう)。
    南千里は、立地的には良いと思います。桃山台も徒歩圏ですし、2駅利用は魅力です。
    建て替え云々は、150%の条件を満たしていても実質的には無理だから、逆に法の目をくぐりぬけたこのマンションに魅力を感じます。
    あの土地の余裕と共用設備、マンション敷地内の緑は他にはない案件です。
    反対の人は恨みを持った人のようで捻じ曲げたネガティブキャンペーンをしているのが見え見えです。
    このスレを見て地権者とか言うんだろうな。(豊中在住の介護士です)

  45. 545 匿名さん

    4年半ぶりにゼロ金利にもどった。
    また今年6月にマンション価格は大底をうったと思われるので、
    今年中がマンション購入の最後のチャンスになるかもしれない。
    デフレの終焉は近い。

    どのマンションであろうが、資産性という面からは買いづらく、
    むしろ車と同じくらいの償却商品と考えるほうがいいかもしれない。
    要は使い切ることだ。だから人がなんといおうが、自分の判断による購入をしたいものだ。

    良いに付け悪いに付けこの匿名掲示板で先入観を持つのは危険だ。







  46. 546 匿名さん

    恫喝する地権者とは一緒に住みたくないわw

  47. 547 匿名

    金は無いが千里ニュータウンに住みたいという、身分不相応な輩が飛びつくんだろうね(笑)
    問題はそんな能天気な輩が550世帯も大阪にいるのかということ(笑)

  48. 548 匿名さん

    300世帯ですらまとまらなかった管理組合が、今度は800世帯になってまとまるはずがないw

    さて、今度はどんなトラブルを起こして、マスコミを賑わしてくれるか、今から楽しみですね~。

  49. 549 匿名さん

    >恫喝する
    >金は無いが
    >300世帯ですらまとまらなかった

    上3件の書き込みは全部同じものの投稿です。

  50. 550 匿名さん

    ↑こういう人が日本をだめにしているのでしょうね。
    ひやかしでパビリオン行きましたが、平日にもかかわらず結構混んでました。
    サービスは良かったです。自販機無料ですし。
    モデルルームは、1室レコードが部屋に置いてあるのが笑えました。
    どういう人を対象に考えてコーディネイトしたのか?
    大阪に業界関係者はいないでしょう。

  51. 551 501

    500さんへ
    レス遅くなってるうちに、相変わらずのネガティブキャンペーンで随分レスが流れてしまってますね。

    また質問で申し訳ないのですが、「吹田市の条例」とは、「千里ニュータウン街づくり指針」のことですか?

    それであれば、市役所の人は、文字通り指針なだけであって「これは条例では無い」とのお話でした。
    だから、「既存不適格」じゃないとのお話しです。

    現行の法律のままならば、普通に建て替えも出来るらしいですよ。
    但し、吹田市は条例厳しくする方向の様ですので、すぐに「既存不適格」には該当してくるでしょうけどね。

    以上です。間違ってたらすみません。
    ただ、市役所の人から聞いたのは、間違いないです。

    間違いございましたら、ご指摘下さい。

    尚、500さん以外のご指摘は受け付けておりませんので、その他の低俗な荒らしレスはご遠慮下さい。

  52. 552 匿名

    関東ではグランファーストと似たような建築条件のマンションが、八方塞の状態になって問題になっています。「売れない・貸せない・直せない」状況でスラム化しつつある。
    経済誌や不動産関連誌ではよく記事になって有名な話だけどね。それすら無頓着な関西は、不動産の流れが一時代遅れてるよね。
    グランファーストも手出ししたのが京阪と大和という関西企業で、関東企業は見向きもしなかったのもその一例。
    相当無頓着な能天気さんじゃないと、怖くて手を出せないね、ここ。

  53. 553 匿名さん

    >551
    指針だから違反しても良いとか、そういう発想はやめませんか?
    ここを買う買わないという以前の問題(発想)だと思いますよ?

  54. 554 匿名さん

    >>549

    でもまあここの地権者がかなり評判悪いのは事実だし、仕方ないでしょうね。

  55. 555 関東から

    関東に住んでいますが、こんな問題聞いたことない。
    スラム化しつつあるって何十年前のマンション?

  56. 556 匿名さん

    >551
    吹田市も高さ制限の条例を作るって話もある。
    そうなると南千里周辺では、グランファーストとリーザスは即アウト。(ただし、リーザスは商業地域だからセーフになる可能性あり)
    ブランズ、プレミスト、ウェリスジオ、セレッソコート、ライオンズ、ベリスタは皆セーフ。(どこも指針を守っているので当然だろうけどw)

    あ、グランファーストは既にアウトだからダブルプレーだわ。

  57. 557 物件比較中さん

    No535様へ
    ブランズ南千里の販売状況については、現地の販売事務所で
    営業の方に確認しました。
    何の抵抗も無く教えてくれましたよ。近く最終期の販売をはじ
    めるので、年内完売は無理でも年度内完売は出来そうって感じ
    でした!

  58. 558 あちゃちゃ~

    >No.555 by 関東から 2010-10-05 23:12
    >関東に住んでいますが、こんな問題聞いたことない。
    >スラム化しつつあるって何十年前のマンション?


    この自演はさすがにやり過ぎ!!!(爆笑)

  59. 559 匿名さん

    >557
    最終期も入れて、全部で30数戸でしたね。
    本当に年度内でそれだけ捌けるのでしょうか???

  60. 560 匿名さん

    今、既存不適格って大騒ぎしているけど、30年たったら、吹田市が条例変えるかもしれないし、容積率とかそんなに気にしなくてもって気もします。だって、あのザ宝塚タワーだって、建替える前は容積率500%の再開発物件だったが、古くなったので容積率800%を宝塚市が認めたおかげで再々開発が出来てるマンションがあるからね。市は規制も大切だけど、スラム化したり、低所得者が固まってすんだり、高齢者だらけになるのが一番こまるのだから。税金を払わない、福祉を必要とするばかりの人々が住んでも困るのです。西成区のように。

  61. 561 関東から

    >555
    バカかおまえ(爆笑)

  62. 562 匿名さん

    >560
    そんなギャンブルのような賭けで何千万円もの不動産を購入できるなんて、あなたは大金持ちなんですね~。

  63. 563 匿名さん

    ゼロ金利政策万歳。
    ここは売れるだろう。
    貧乏人でも買えるから。
    サブプライムみたいにならなきゃいいが。
    ここのスレッドを客観的に見て、品格が劣るのは反対している(購入にでなく、建つことに)人たち。
    だから、安心して住めるような気がする。
    違法でも違反でも既存不適格でも無ければ、なんで本に記載されるのか。
    まあでっち上げ記事の多い朝日新聞関係の出版社だからしかたないか。

  64. 564 匿名さん

    >563

    >まあでっち上げ記事の多い朝日新聞関係の出版社だからしかたないか。

    今まで書籍等に取り上げられたのは、狙われたマンションだけじゃないでしょうが。
    それとも今まで取り上げた何社もの出版社が全てデマだと?
    ドキュメンタリーを放送した放送局がデマを放送したと?

  65. 565 匿名

    >556
    >あ、グランファーストは既にアウトだからダブルプレーだわ。

    ウケた(笑

  66. 566 匿名さん

    >563

    ニュータウン指針に違反しているので「違反」です

  67. 567 物件比較中さん

    >552
    それ聞いたことある。千葉と神奈川だっけ。
    街の条令違反で売れないし建て替えれないって。

  68. 568 匿名さん

    近隣住民の反対といってもそれほど多くない人が、
    自分の土地評価がさがるので、執拗な恨みをもっていて、
    この掲示板に書き込みをしている。

    それと裁判でまけた 醜悪な人間性をもった元地権者の 恨み がこの掲示板には書き込まれている。

    あとはヒマな阿呆が いらぬおせっかいをして楽しんでいるだけですな。



  69. 569 マンコミュファンさん

    568さん

    それだけ怨みを買っている時点で、不動産価値としてはかなりの大幅減だよね···。

    しかも、書かれるデメリットが的を射てる事ばかりだし···。

  70. 570 匿名さん

    確かに書かれている否定的意見は、あながち間違いではない。
    それを受け入れるには、まだまだ価格は高い。この物件の資産価値に見合った価格にはなっていない。
    物を評価せずに、価格表だけを評価して飛び付く素人が一体何世帯いるのやら。

  71. 571 匿名さん

    裁判の事、反対運動の事、構造の事、少し調べると直ぐに事実だとわかるんですよね。

  72. 572 匿名さん

    クイズ 上の3件の書き込みが①②③のどれに該当するか当ててみよう。


    近隣住民の反対といってもそれほど多くない人が、
    自分の土地評価がさがるので、執拗な恨みをもっていて、
    この掲示板に書き込みをしている。

    ②それと裁判でまけた 醜悪な人間性をもった元地権者の 恨み がこの掲示板には書き込まれている。

    ③あとはヒマな阿呆が いらぬおせっかいをして楽しんでいるだけですな。



  73. 573 匿名さん

    今だに既存不適格建物の事を言われているが、吹田市と売主が将来の建て替えでも問題ないと言われたのだから、この事でガタガタ言うことは無いよ、(小さな親切)で言われているつもりだろうが、(大きな迷惑)だな、私の子供が通っている小学校が一部方が気にされている部類の学校に入っていますが、仲の良い友達が多く学校生活を楽しいし、狭い我が家だが毎日楽しいので、今学校を変わるのが嫌だと言うので購入を諦めました、立地が桃山台駅も徒歩圏だし生活環境も良し、価格も予想していた通りなので、良いのではと思っています。

  74. 574 匿名さん

    いくら色々あった物件だからってここを批判してる人のレスはちょと変ですよ。

    買う人は自分で納得して買うんだからとやかく言わなくてもいいのでは?
    ましてや買う人を非常識と決め付けてるのはどうかと思うのですが。
    なぜ好きにさせてあげないのでしょうか? 批判してる人の方が読んでるとよっぽど変なんですけど。 

  75. 575 まささん

    はじめまして、40代後半の者です。14年前に吹田市野村不動産の物件で3LDK3.600万
    で購入しまして、11年住んで1.600万で転売しました。
    その後吹田市で最寄り駅徒歩8分のところで、6.500万の一軒家を購入しまして
    現在至るです。夫婦二人暮らしで残債は約2.000万です。

    以前のマンション転売理由は、騒音でした、上下左右の部屋から生活音が
    よく聞こえ、上階の下の音まで聞こえノイロ-ゼ気味になり一軒家を検討
    しました。現在は快適度90%です。そしたらなぜマンションのコミニに
    参加するかと言いますと、一軒家は将来的にメンテに多額な費用が必要に
    なってきますし5LDKで二部屋は未使用、もう少し狭く駅徒歩圏内で尚且つ
    僅かなロ-ンで組める一軒家を希望していますがなかなか物件がございません。

    とすると手頃なマンションも視野に入れている状況です。この物件も多少興味
    があり案内を以前から申し込んでいました。もしマンションにするなら80平米台で
    40等級のフロ-リングとお風呂には絶対窓が最低条件でした。

    しかし風呂窓ついているのは100平米中心で、しかも最上階はわずかしか無く。
    興味は半減しました。みなさん中傷誹謗のようなコミニになりつつあります。
    そういう目障りスレは強制削除できないものでしょうか?


  76. 576 匿名さん

    フローリングが40等級といっても軽量衝撃音の性能であって、重量衝撃音(ドシンドシンと歩く音)が緩和されるわけではありませんので、念のため。

  77. 577 匿名さん

    ここは直床で、床の工法も良くないものらしく、遮音性と可変性ともに悪いと聞きました。
    構造の悪さは前から何度も指摘されてましたし、皆さんご存知のことだと思いますが。

  78. 578 匿名さん

    ここでは、なくてパークハウス千里中央にしたら?あそこなら、イメージだけどよさそうです。モデルハウスにも行きましたが好印象でした

  79. 579 匿名さん

    >578
    パークハウスは地権者の評判が悪くないし(グランファーストの地権者が悪すぎるとの見方が正しい?)、マンションの構造も良いし、同時期の同じ建替えマンションながらマンションの評価はこことは大違いですよね。

  80. 580 匿名

    値段も大違い。

  81. 581 匿名さん

    地権者の良い悪いて何を根拠で言っているんだ、いい加減な事を言うな。

  82. 582 匿名さん

    >572さん
    ④で、パークハウス千里中央とライオンズの営業マンで物件潰し営業。

  83. 583 匿名さん

    >575さん
    ネガティブの書き込みは根拠ないから、「荒らし」としてたぶん削除依頼はできますよ。
    なんとかログ解析で素性が解れば、名誉既存で訴えれる内容ばかりですね。

  84. 584 匿名さん

    >583
    ここは検討板です。

    デメリット情報も貴重な情報です。

    しかも根拠ありの書き込みだと思います。ここまでに書き込みで根拠もいくつも示されていますし、書籍や裁判資料でも客観的事実は示されています。

    何をそんなに焦って必死に握りつぶそうとしているのですか?

    やはり以前にも指摘されていたように京阪の営業さんなんでしょうか?

    デメリット情報が書き込まれて名誉棄損だと、マンションコミュニティに出ている全物件で名誉棄損ですね(笑)

  85. 585 匿名

    583

    「名誉既存」ってww

  86. 586 匿名さん

    このマンションは



    名誉既存不適格

  87. 587 匿名さん

    ここは当然フラット35S適合物件だよね?

  88. 588 購入検討中さん

    もちろん。適応とのことです。フラット35s使えますよ。

  89. 589 マンコミュファンさん



    >名誉既存で訴えれる内容ばかりですね。

    プラスの要素もマイナスの要素も情報としては貴重であって、
    その情報をもとに、購入を検討するのが、このサイトの趣旨
    でしょ? しかも、名誉毀損って、100%売主側であるこ
    とを吐露している表現。どうみても趣旨に反します。あなた
    こそ退場でしょう。

  90. 590 匿名さん

    あーあ、やっぱり京阪の営業だったんだw
    焦り過ぎて、結局自ら墓穴を掘ったみたいだねw

    それにしても毀損という言葉すら知らない人間を雇ってる時点で、建物同様ここの会社のレベルが知れてるねw

  91. 591 匿名

    劣化等級は何級だ?
    可変性は?
    省エネ性は?
    性能評価取得したんだろ?

  92. 592 匿名さん

    私自身ここを見るまで知らなかったことがたくさんあります。
    販売関係者から見ると面白くないかもしれませんが、購入検討者から見ると貴重な情報です。
    いい点は物件のパンフレットやホームページで簡単に知ることができるので、
    こういった掲示板の存在意義はそういったものに載っていないマイナス点の情報提供にあると思います。
    間違った情報であるのなら証拠を示して否定すればよいと思います。

  93. 593 匿名さん

    551さんへ
    500です。
    久しぶりにこの掲示板のぞいてびっくりです。
    また不毛な言い争いしてますね。
    ご質問にお答えします。
    吹田市のどの係の人がおっしゃったか知りませんが、しかるべき係の人なら、既存不適格では無いのでしょう。
    私は、あの狙われたマンションのみの情報ですので。
    条例であれば既存不適格ですが、別に悪いという意味じゃなく、後から法律が変わったと言うだけのこと。
    しかし、このマンションだけでなくこの地域のほとんどのマンションで、法律的に建て替えが可能でも、地権者の合意形成やデベの利益、人口減を考えれば実質的に無理だと思います。という意味では条件は一緒です。
    地価がべらぼうに上昇すれば別ですが。

  94. 594 匿名

    結局このスレが立ち上がった時から・・・


    「根拠を示してデメリットが指摘される」



    「嘘を言うな!問題ない!と根拠なく否定する」



    「デメリットだらけで買う価値無しと言われる」



    「安いから買いだと反論」


    このループだね(笑)

    この掲示板で、ここまで根拠を示して数々のデメリットを指摘している物件も珍しい。
    それだけ本当にデメリットが豊富なんだろうと実感する。

    普通に中立に考えたら、ここは他所と違いデメリット指摘派の方が理論的で説得力ある(笑)

  95. 595 匿名

    >593

    建て替えだけが問題じゃないのw
    増改築も大規模な修繕も、行政許可が必要な工事はなーんにも出来なくなるのw

  96. 596 匿名さん

    >591の質問に答えられないのは、後ろめたさがあるからだろうね~。相変わらずデメリットに対して、具体的な反論はできなさそうだ。

    ところで、593さん。
    デベや役所が言う「今は」既存不適格では無いという答えは間違いではないですよ。確かに。
    「今は」既存不適格ではありません。

    竣工したその日に既存不適格になります。「今は」違うのです。

  97. 597 匿名

    へー、こういう人もいるんだ。

    頭悪い人特有のループ構造だね。

  98. 598 物件比較中さん

    建て替えと増改築ができないのは理解できるが、修繕はできるでしょう。
    大規模修繕とはどの工事を指すのか教えてください。
    明日、訊いてくるから、ギャラリーへ。

  99. 599 匿名さん

    それくらい自分で調べろよ。ネットで検索したら出てくるから。
    まずは既存不適格の定義から調べたら?ここはバッチリ当てはまるから。

  100. 600 匿名さん

    まずは


    591の質問に答えろよww

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸