購入検討中さん
[更新日時] 2010-10-16 22:01:27
千里ニュータウン最大。グランファースト千里桃山台。
桃山台駅、南千里駅を最寄りとする吹田市新築分譲マンション。
グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:未定
こちらは過去スレです。
グランファースト千里桃山台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-26 11:01:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
798戸((うち地権者住戸253戸(2012年1月1日時点)、47戸(1号棟)、54戸(2号棟)、48戸(3号棟)、83戸(4号棟)、133戸(5号棟)、90戸(6号棟)、149戸(7号棟)、85戸(8号棟)、109戸(9号棟)) 他に管理事務室、パーティースタジアム、エクサスタジオ、キッズパーク、マルチメディアルーム、団欒の間、リラクゼーションルーム、ゲストルーム、コミュニティルーム各1戸、ゲストルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建(1・2号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電気鉄道株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・販売代理]西日本支社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 関西営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判
-
270
物件比較中さん
268さん
とりあえずすぐに店頭で手に入る資料として、「狙われるマンション」でも購入して読んで、今一度ここを勉強し直されたらどうでしょう?
それか、頑張って東洋経済やダイヤモンドのバックナンバーを探しますか?特集もありましたよね。
加えて、私なら、管理組合やコミュニティが立ち行かなくなる、ここのような超大規模マンションは基本的にパスしますね。しかもここは地権者同士がトラブってるから、なおさら管理組合が円滑に運ぶ材料がない。
規模的にはブランズが適正かな。でもあそこはまた別の大問題を抱えているし、ベリスタ待ちかなと。
-
271
匿名さん
吹田市の担当者が言っているを信じた方が正解、疑問に思えば売主に聞けばいい事、ほっときなさい。
-
272
匿名さん
269さん。270さんは同一人物かな?
何処かと思ったら、べリスタの営業の方ですか。
これから直ちに発売されるけど、それこそブランズ並みの高値と噂のライオンさんだと思ってました。
-
273
匿名さん
確認しましたら概ね269さんの指摘通りでしたよ。
既存不適格だから違法建築とは別物とのことですが、建築確認が必要になるような改修などは×だって。
どちらにしても、古くなっても改修も出来ない、代わりに建替えようにも容積率195%から200%への建替えでは、建築費用は全く捻出出来ない、これは苦しいですね。
-
274
物件比較中さん
モデルルームオープンしたての週末なのに予約も来客もガラガラでした。
やはり知ってる人には敬遠されてるのかな?
-
275
匿名
>270
今日の昼に田村書店で購入しました。
早速桃山台団地の箇所を読みました。
ここはあまりにも酷いですね。問題ありすぎじゃないですか?
でもそれを検討する前に知れてよかったです。勉強にもなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
マンコミュファンさん
間取りがイマイチですね。皆さんどう思いますか?4LDK/90㎡を希望しますが、どれもパッとしません。今日ライオンズ南千里の広告が入っていました。こちらはそこそこの間取りがあるのですが・・・。
南千里はこれから販売ラッシュですね。売り切るには何が必要なのでしょうか。少なくとも価格面では絶対有利にたって欲しいです。懸念、不安材料が多いだけに、決断に到りません。
-
277
マンコミュファンさん
教えて下さい。今時のマンションは洗車場付きは希少なのでしょうか。洗車場を潰して来客用駐車場をつくることもある様ですが・・・。私はマンション内の洗車場は当たり前だと思っていましたが、大規模マンションでさえ採用しない傾向にあると販売員の方に聞きました。最近のマンション計画の考え方をご存知の方、申し訳ありませんがご教示頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。
-
278
匿名さん
>276
間取りとか価格面という以前の問題かと··。
懸念、不安材料をきちんとご存知のようですが、ここは手出しすべき物件ではないですね。
誤って手出しして、将来痛い目をみて生涯後悔してしまうくらいなら、あなたが言うライオンズ南千里にしなさい。
-
279
匿名さん
あら、やっぱり結局ライオンズの営業活動ですか。それともべリスタと両方かな。
競合ひしめくエリアは大変ですね~~。マナー悪くて仕方がない。
上の洗車場の件、どうでしょうか。
500戸以上クラスなら、普通じゃないかなぁ。結構ニーズあるし。
-
-
280
物件比較中さん
どなたか教えてください。
こちらのマンションはフラット35【S】に対応しているんでしょうか?
またエコポイントとかはあるんでしょうか?
-
281
物件比較中さん
>280さん
フラット35【S】はあったようでした。
うちは変動を薦められたので詳しくは聞いておりませんが。
エコポイントの話は一切でてなかったので、無いと思いますよ。
エコポイントあったら営業トークにでてきそうですしね~
駐車場までが遠そうで面倒くさそうな印象でしたが、駅ちかだと乗る回数もへるんでしょうかね。
なんとか安く買いたいんですが(オプションサービスでも良い)、色々言われている物件の割りに強気な販売でした。
-
282
匿名さん
建替えマンションの嫌な事は最初は地権者が優先して部屋を決められる事ですね、残り物を分譲するこれが建替えマンションを敬遠する理由です、販売戸数が多いからこだわる必要が無いですかね。
-
283
匿名さん
>282
販売価格に2割くらい乗せられることも嫌だ!
-
284
マンコミュファンさん
次期分譲の6、7、8棟の方が坪単価は当然高いのでしょうか?今期販売分にはあまり良い間取りがありません。次期迄待つか、ライオンズ南千里を検討するか迷います。次期販売後は11月頃だと思いますが、その時点今期分はまだ販売しているのでしょうか?皆様アドバイス頂けませんでしょうか。
-
285
匿名さん
>284
悪い事は言わないから、それならライオンズ南千里にしておけ。
わざわざ地権者付きの、しかも違反マンションなんて買う事もないだろう。
とりあえず275が読んだと言う本でも読んでみなさいよ。
そういう俺も、トラブルの話は以前から聞いていたが、その本を読んで正式に検討やめたクチだけど。
-
286
匿名さん
グランファーストは私の予想より高いですね、500戸以上の販売は他の近くの桃山台周辺のマンション販売状況からしてこのマンションを焦って買う必要が無いと思いますが、ライオンズマンションも同じ様な価格と推測します、低金利の今確かに買い時と思いますが、この地域は供給過多ですから、ベリスタ、など含めて十分検討しては如何ですか。
-
287
匿名さん
>286
これで高いと言われましても・・・。販売価格を抑えるために200戸増やして既存不適格にまでしたのですよ?
この努力は無視ですか?
容積率150%を守り既存不適格にしなければ、販売価格は坪単価あと40万円はアップしてましたよ?
-
288
匿名さん
嫌味人だね、以前の容積率67%で建っていたものを容積率200%にアップしてこの価格は高いと思いますね。欲の深い売主が多いのが原因ですか。
-
289
匿名さん
違反建築に払う対価として、この価格は正直高すぎだと思う。
-
290
匿名
来年度に、ニュータウン地区を含めて吹田市が高度
地区を見直すと予定だと聞きました。容積率に加えて
高さでも既存不適格になるんでしょうか?
-
291
匿名さん
5~8号棟の高さも既に既存不適格では?ニュータウン指針では45m以下と規制されています。
-
292
匿名さん
>286
ベリスタってどこにできるのですか?
情報提供をお願いします。
-
293
匿名さん
ベリスタはブラウンズ南千里の南側の道を挟んで少し東寄り南東向きに1棟(87戸前後)です、たしかプランではブラウンズ側に駐車場を計画していましたが、駅近ですね。
-
294
匿名さん
国が来年度から建替えの容積率を緩和するようですね。
-
-
295
匿名さん
>294
>国が来年度から建替えの容積率を緩和するようですね。
国が緩和しても、千里ニュータウン指針が緩和されない限り、何の解決にもなりませんし、既存不適格に変わりないです。残念ながら・・・。
-
296
匿名
既存不適格の話しを抜きにしても、こんな大規模マンション今の景気で売切れる自信あるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
あれだけの共用施設は正直いらないものばかりだった。管理費削減して欲しい。
-
298
物件比較中さん
資料送ってもらったけど、あれだけの戸数で色んな間取りがあるのに魅力的な間取りが一つもなかった。
telありましたが、MRに行く気もなくなりました。
-
299
匿名
うちは資料見る前に、ここの背景と言うか経緯をある程度知ってドン引きしてMR行く気もなくなりました。
-
300
匿名さん
既存不適格建物といつも言われている方吹田市役所の担当者が不適格建物ではないと言われていますから、彼方も確認して頂ければ、しっこいね、もういいから退場して下さい。
-
301
匿名さん
300さんは地権者さんかな?
通常は定休日の火曜・水曜もギャラリーを営業しても閑古鳥が鳴いてますね。ガラガラで可哀想になります。
週末も大してお客さんが入っていないようですし、どうなんでしょう?
小規模マンションならそれでも目途はつくんでしょうが。
ブランズ南千里の件もありますし、地権者さんの焦りも分かります。
-
302
匿名さん
-
303
匿名
まちづくり指針が施行された今、わざわざ容積率150%オーバーや建蔽率50%オーバーのマンションに手出しする物好きは、なかなか居ないでしょう~。
-
304
匿名
遅まきながら、狙われるマンションを読みました。
読んだ後になんとも言いようの無い気持ちで一杯に
なりました。承知の上で買われるのであれば、いい
でしょうが、知らずに買ってしますといろいろ大変
な事を背負い込んでしまいそうですね。
-
-
305
匿名さん
まあ常識ある人なら買わないでしょうね。非常識人で500人(500戸)も満たせるかが心配ですね。
-
306
匿名さん
販売開始早々でのあの客入り状況では、500戸以上の販売なんて4、5年かかっても難しいのではないか?
-
307
匿名
ライオンズとベリスタの販売が始まると、もっと客足は遠退くだろうねー。先が怖い、怖い。
-
308
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
Yahooのアクセスランキングで堂々1位になっていますね。
注目度、期待度ともにかなり高いようです。
-
310
匿名さん
大規模マンションやタワーマンションが上位になるようになってるし、繋がりのあるデベが上位になるようになってるし、どのサイトの不動産ランキングもあまり参考にならないですよ。
-
311
物件比較中さん
プレオープンは9月18日以降、グランドオープンは25日以降で、一部の登録者のみへ展示会でした。
私もここの情報を信じて訪問し入れませんでした。
それを閑古鳥等悪意に満ちた口コミがかりで、ここの掲示板は参考になりません。
-
312
匿名さん
-
313
匿名
>311
優先案内会は、ガラガラであろうが、満席であろうが、予約無ければ入れる訳ないだろ。
お前はあ○か?w
-
314
物件比較中さん
>313
掲示板マナーを良く読んでから投稿してください。
二度と現れないでください。
-
-
315
匿名さん
今日から一般案内開始したのに、駐車場もガラガラ、商談スペースも空きがいくつも。
戸数から考えると、これはホントにやばい雰囲気ですね。
CT天満も常時、アクセスランキング1位をキープしてましたし、ギャラリーは予約で週末は満席ばかりでしたが、それでも竣工しても650戸中200戸強しか売れていないですからね~。
それを考えると、苦戦と言うより大苦戦、すでに白旗状態かもしれませんね。
曰く付きマンションとしては仕方ない面でもあるのかな。
-
316
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
隣にライオンズのモデルルームがオープンしたら、客入りの格差が丸わかりになって大恥かきそうですね。
-
318
匿名さん
ライオンズは何を思ってか、ここより坪20~30万高いらしいですよ。
-
319
匿名
それでも既存不適格同等の違反マンション買うより断然いいでしょうね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件