購入検討中さん
[更新日時] 2010-10-16 22:01:27
千里ニュータウン最大。グランファースト千里桃山台。
桃山台駅、南千里駅を最寄りとする吹田市新築分譲マンション。
グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:未定
こちらは過去スレです。
グランファースト千里桃山台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-26 11:01:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
798戸((うち地権者住戸253戸(2012年1月1日時点)、47戸(1号棟)、54戸(2号棟)、48戸(3号棟)、83戸(4号棟)、133戸(5号棟)、90戸(6号棟)、149戸(7号棟)、85戸(8号棟)、109戸(9号棟)) 他に管理事務室、パーティースタジアム、エクサスタジオ、キッズパーク、マルチメディアルーム、団欒の間、リラクゼーションルーム、ゲストルーム、コミュニティルーム各1戸、ゲストルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建(1・2号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電気鉄道株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・販売代理]西日本支社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 関西営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判
-
851
匿名さん
今晩もまた地権者達が吠えてますw
吠えれば吠えるほど、自分達の住処の抱える問題点を晒されるだけだから、いい加減黙っていればいいものを・・・・。
どんだけ吠えようとも値段相応・・・、いや、まだこれでも中身からしたら高いくらいなんだから。
-
852
匿名
なるほど。。。。
営業さん元地権者さん冷やかしさんVS地権者さん購入者さん良識者さんの構図ですか。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
サラリーマンさん
買えない人の妬みと、ちょっと前に高いマンションを買った人の妬みも参戦中と思います
ただ、見てるほうには、レベルが・・・。
-
854
匿名さん
>852
>良識者さん
どう贔屓目に見ても、これは居ない。
ただの低レベルな争い。ただの笑いもの。
-
855
匿名
847みたいな中立を装いながらネガティブコメントを並べる幼稚かつ浅薄な不動産屋はこの業界のレベルの低さを露呈しているだけ。こんなとこに書き込んでいるヒマがあるのなら営業に力を注げよ。こんなやつに限って、営業の時、自物件のメリットと他物件のデメリットだけを並べ立てて結局客から信用されずロクな成績をあげられない典型。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
申込予定さん
>855
847は特にネガティブな意見を並べているとは思わないけど?被害妄想が入ってないか?
でも、中立的にみてもネガティブな意見が目立つということは、それだけこのマンションがデメリットに支配されているということ。
事実このマンションのデメリットの多さは他と比べて半端じゃない多さ。(だから安くなってるのだろうけど)
てか、855こそ深夜にシコシコネットに勤しむニートなんだろうけど(笑)こういう奴に限って自分は何でもできると妄想が激しくて、現実から乖離した生活を送っていることすら気付かないのだろうけど。
早く仕事に就けよ。
-
857
マンコミュファンさん
>>856
夜な夜な深夜に乱暴な言葉で必死に擁護の書き込みをしているのは、地権者の息子のニート君です。
将来自分が相続するマンションが価値が無くなると知って焦っています。
同じマンション住民になるのですし、温かい目で見てあげて下さい。
-
858
匿名さん
-
859
物件比較中さん
まあでも地権者さんからしたら、面白くない気分と言うか、騙されたって想いが強いでしょうね。
5年前に聞いてた概要から、トラブル続きで工事着工が大幅に遅れたことで、
完全等価交換と言っておきながら追金を払わされるわ、
予定より多くの仮住まい賃料を払う羽目になるわ、
工事着工が遅れた分、設備仕様や構造が今に合わせて進化すると思いきや、5年前の計画よりも退化した設備仕様・構造のマンションに成り下げられてるわ、
気付けば高さ制限で既存不適格になってしまうわ、
何社ものマスコミの所為で、全国的に有名な曰く付き問題マンションと知れ渡ってしまうわ、
確かに自分達のわがままから始まったトラブルで自業自得だとも言えるが、やはり一番は旨い汁だけ吸って逃げたリクルートが主犯だな。
-
860
匿名
色々デメリット書き連ねてますが、やっぱり南千里徒歩3分でこの価格はお買い得だね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
861
匿名さん
>860さん
そう、MSは建ってしまえば、立地と築年数と平米数で評価されますからね。
ここは事前の予想より安い価格が提示されていることは間違いない。
買いだと思いますよ。
私は購入しませんけど...。
-
862
匿名さん
まぁ、南千里の価格破壊といったところでしょう。今後の南千里周辺相場にも大きく影響を与えるでしょうね。
-
863
匿名さん
南千里の他物件は、駅から離れてたり、地権者物件だったり、坂道だったり、供給過多だったりして値下げされてますね。
ここはなんで最初から低価格設定なんですか??
-
864
物件比較中さん
-
865
匿名さん
→完全等価交換と言っておきながら追金を払わされるわ。
って、建築費用でも負担したの?無料ではなかったの?
-
866
近所をよく知る人
追い金払った人なんていないぞ。
外住まいの負担が予想よりも多くなっただろけど。裁判が長引いたせいで。
劣化等級も正しいことここでは載ってないし、否定的な意見、良く読むと事実無根のことが多い。
逆に肯定的な意見の方、怒りが先行して説得力に欠ける。
近所にいて地権者の方から情報聞くけど、ここの意見まともに取らずに吹田市やデベに直接問い合わせた方がいいと思う。
-
867
購入検討中さん
ひとつ教えてください。賃貸に出した時の家賃まで、ネガティブ要因は影響を与えるものでしょうか。まさか、南千里駅前で10万円とか。。。あり得ないですよね???
-
868
匿名
>>867
ネガティブ要因はペアガラズ標準でないのとカーテンレールが昔風。
ポジティブ要因は今時珍しい門扉付ポーチと駅近かな。
てなぐわいなモデルルームを見た感想です。
借入3000万円を35年で均等なら毎月10万円を少しきった支払いだろうな。
借入4000万円を35年で均等なら毎月12.5万円前後だろうな。
上記から考慮すれば最上階や珍しい確か六世帯だけか?庭付き駐車場付き意外は3LDKで11万円〜13万円かな?賃料は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
購入検討中さん
回答ありがとうございました。ただ月々の支払いと比較するつもりはなく・・・・でも11万円くらいってのは正直つらいです。万が一の時は赤字ということですよね。吹田市はもっと換価性、需要があるものだと思っていました。頭金をあまりだせない私、、、吹田に進出したい欲望はあきらめます。
-
870
匿名さん
>868
すぐ目につく仕様だけで判断するのは、ここに限っては危険ですよ!
しっかり中身を吟味して検討した方がいいです。
あとは自分の力で調べてみましょう!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件