横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)
匿名さん [更新日時] 2013-05-08 23:42:55

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
売主:三井不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


総戸数:620戸

入居予定の病院撤退によって着工が遅れている状態でしたが、
11年4月の着工、14年完成でだいたいメドがついたようです。

当マンションの建設によって、新川崎駅と鹿島田駅が連絡通路によって接続される予定です。
地上47階/地下2階、高さ165mの住宅棟、地上6階/地下1階の
生活利便施設棟の建設が予定されています。

【正式物件名が決まりましたので、スレッド名、公式HPURLを修正しました。2013年3月1日管理担当】



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-26 05:34:48

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    日の出町のスカイクルーズみたいな住むのがはばかられるようなとこの
    タワマンでも坪300とか坪350とか言われてるのだから、ここが坪300でも全くおかしくない
    それだけ世の中がバブってきてるってこと

  2. 552 匿名さん

    >それだけ世の中がバブってきてるってこと

    仮にそうであれば全体が底上げされるだけのこと
    ここの不利な条件が消えてなくなるわけではない

    >パークタワーなら免震だから大きな地震があっても大丈夫だし

    たったそれだけの理由で買い替え需要が膨らむと考えているのであれば失礼ながらおめでたいとしか言いようがない

  3. 553 匿名さん

    宮前平の駅前マンションが坪280で完売したらしい
    小杉のGWTも完売のようだし、シャリエとかレーベンが高いとか叩かれててもそのうち完売では

  4. 555 匿名さん

    >548
    仮に他の条件が同一だとしても
    徒歩3分の駅前直結と1分の駅直結なら1分の方を選ぶわな。

    小杉はさらにそこから複数路線による利便性、東急東横線によるブランド価値、駅前商業施設の充実度で優位ですから。
    同価格帯で検討対象になりますかね?

  5. 556 ご近所さん

    昔からの小杉住民だが、"小杉ブランド"なんて
    恥ずかしい言葉使わないでもらえるかなw

    そんなこと誰も思ってない。
    使える路線が多いと言っても、ぶっちゃけ使わない。
    引っ越す予定は今のとこないが、
    固定資産税ばかり高くなって迷惑この上ない。

    地元民以外の転入は誰も望んでないので、その辺り理解よろしく

  6. 557 匿名さん

    小杉ブランドなんて言ってない。東横線がブランドってだけ。自意識過剰では?

  7. 558 匿名さん

    >556
    "小杉ブランド"という言葉を恥ずかしいから使うなと言いつつ使っているのは小杉住民本人だけ。そっちのほうがよっぽど恥ずかしいと思いますよ。

    引っ越す予定もなくて検討してないくせにわざわざこのスレに出張してきて "小杉ブランド"と言いたいだけなんでしょ?

  8. 559 匿名さん

    住環境としては今でも新川崎の方が上だと思うのだけど。

    加瀬なんて人の住む環境じゃ無いから武蔵小杉より安かっただけで
    そこに住んでいる武蔵小杉が買えないから新川崎に住んでる人が
    勝手に勘違いしているだけじゃないの。こういう連中は迷惑だから
    武蔵小杉さんが引き取ってくださいな。何で小杉信者が新川崎に住んでいて
    小杉が嫌いな人が小杉に住んでいるのかはよくわからんが。

  9. 560 匿名さん

    新川崎の住環境のどの辺が武蔵小杉より上なのですか。具体的にお願いします。

    根拠も示せないようならそれはあなたの妄想なのでチラシの裏にお願いします。

  10. 561 匿名さん

    夢見ヶ崎動物園でレッサーパンダにあえる。桜もいっぱい、自然環境いっぱい。戦国武将太田道灌がここで悪夢を見たため築城を諦めた。その後、仕方なく江戸に築城する。本来、日本の中心は新川崎だったという歴史遺産でもある。

  11. 562 匿名さん

    新川崎の魅力は夢見ヶ崎ですか。ご本人の否定してる加瀬側なのがウケますね。他にはないのでしょうか。

  12. 564 匿名さん

    へーそれで小杉に勝ってると。哀れだねぇ。

  13. 565 匿名さん

    駅前直結でお見合いの坪300万
    パークタワー悲惨ですね

  14. 566 匿名さん

    太田道灌は何年経っても歩道橋ができないという悪夢をみたのだろうか。

  15. 567 匿名さん

    何年経っても西口改札ができないという悪夢では?

  16. 568 匿名さん

    公園タワーに鶴見の某タワマンのような飲食横丁ができてしまう悪夢

  17. 569 匿名さん

    不動産屋やクリーニング屋など立ち退きした店舗が入居するんですよね。
    スナックや飲み屋もありましたっけ?

  18. 570 匿名さん

    新川崎の魅力は、パークシティの緑、川と三井ビルだと思います。美しい地域です。

  19. 571 匿名さん

    新川崎は操車場跡や広大な墓地、工場団地に囲まれた美しい地域です。

  20. 572 匿名さん

    墓地とかあるのかな?三井ビルに勤めてますが、見たことありません。買い物など、一通り三井ビルとパークシティのスーパーや郵便局などで済むので、三井エリアから出ることはないです。

  21. 574 匿名さん

    パークシティのスーパーって大和の後、どっか入ったの?
    墓地は歩行者デッキのゴール地点になる予定の階段を右側に曲がれば、すぐですよ。

  22. 575 匿名さん

    >>674
    今はハミングステージというスーパーが入っている

  23. 576 匿名さん

    >570
    分かってないね。三井ビルなんてただのオフィスビル。新川崎に住む人にとって何の魅力にもなりませんよ。
    逆にそれがあるおかげで日照が遮られて迷惑。パークタワーなんてお見合いしてるし。

  24. 577 匿名さん

    >>576
    それは無い。もしあなたがそう思うのなら、それはあなたが新参者か
    迷惑者の鹿島田商店街の人間だからだよ。大多数の新川崎住民にとっては
    三井ビルこそが新川崎のランドマークだと思うけど。

  25. 578 匿名さん

    あぁあなたは三井ビルをランドマークと捉えて誇りに思っているのですね。そういう価値観でしたら別に否定しませんが。
    単なるオフィスビルを誇れる神経は理解できませんが。

  26. 579 匿名さん

    だって他には何もないからしかたがないでしょう。

  27. 580 匿名さん

    パークタワーに住む人は、わざわざパークシティに足を踏み入れる必要性がないよね~。
    パークタワーに老人施設を作るより、パークシティに作った方が重要と供給がマッチしているんじゃないかな。
    住み慣れた環境で介護サービスを受けられますってね。

  28. 581 匿名さん

    夢見ヶ崎の動物園は通路などの一部が整備され見やすくなりましたね。これから桜の季節はお花見が楽しめます。

  29. 582 匿名さん

    夢見ヶ崎は治安が悪いのでこの辺の人はほとんど行きませんよ。
    桜にしてもパークシティの桜並木で十分です。

  30. 583 匿名さん

    この辺の人だけでなく車で来られる方も多いですよ。終末は駐車場がいっぱいです。
    単なる桜並木じゃなくお花見ができる 夢見ヶ崎はこの近辺では一番の桜の名所でしょう。

  31. 584 匿名さん

    >>577
    三井ビルはランドマークであると同時に勤務先になってる新住民も多いのでは?
    ミニコンサートやランチタイム後の値引き弁当販売、季節をイメージした各種イベントやATMなど、
    周辺住民もよく利用してます。

  32. 585 匿名さん

    地元民としては不釣り合いに突如できた三井ビルより昔からなじみのある加瀬山のほうが愛着あります。

  33. 586 匿名さん

    夢見ケ崎は昔はホームレスの人のブルーテントがちらほら見られたような記憶がありますが今はなくなったのですか?

  34. 587 匿名さん

    夢見ヶ崎の桜きれいに咲いてますよ♪

  35. 588 匿名さん

    586には答えにくいみたいですね

  36. 589 匿名

    夢見が崎からは坪200万円で買えたシンカシティがよく見える。ここを坪250超で買った後で上るとストレス感じることになりそう。

  37. 590 匿名さん

    >>589
    ここのような高級マンションに住まれる方はシンカのようなマンションには
    住まないでしょうから、そのマンションがいくらかなんてことは興味の無いことだと思いますよ。

  38. 591 匿名さん

    高級ってまだ仕様でてないよね。ただの高額ボッタクリだったりして。

  39. 592 匿名さん

    新川崎で高級マンションですか(笑)
    よそから見れば新川崎のマンションでくくられてしまうのでたいした変わりはないと思いますよ
    まあシンカは別の意味で有名ですけどね

  40. 593 匿名さん

    三井は億ションでも、エッこれで億もするのと驚くような仕様のものを作っちゃったりする。三井ってことを盲信して買っちゃう人もいるみたいだから、いい商売だよね。騙されないためには違いが分かるように見る目を養わないと。

  41. 594 匿名さん

    73平米くらいのコチャコチャしたのがいっぱい入ってるのが高級マンション?
    しかも立ち退いたクリーニング屋とか不動産屋とか洋品店が一階にテナントとして入るのですよ。

    えらい庶民的な高級マンションだこと。

  42. 595 匿名さん

    その程度ならまだいい方で、飲み屋やスナックや韓国焼肉屋とかも地権者なのだが。
    ここはロイ鶴やシンカを上回る逸材かと。

  43. 596 匿名さん

    店舗付きマンションにおいて飲食店は嫌悪施設にもなる厄介もの。三井はそれを知っているから、店舗付きマンションで、テナントは飲食店NGとして販売した例もある。知っていたところで地権者に転業を強いることはできない。

    焼肉屋の煙は確実に問題になるでしょ。

  44. 597 匿名さん

    どうやらここは高級ではなくただの高額な高層マンションのようですね。
    駅近なのに新川崎駅に直結しないし、南面はお見合いだし、生活感満載の店がおもてに路面店で入るし、残念な要素が多いですね。

    小杉より値段を下げて小杉に手が届かない層をターゲットにするしか道は残されてないと思いますが。

  45. 598 匿名さん

    小杉から思いっきり下げないと手が届かない層にも相手にされないでしょ。交通の利便性に関して、JRは一緒でも、あちらは東急がある。今話題の的だし。商業施設も水を開けれれるばかり。あちらを検討しちゃったら明らかに見劣りするもの。

  46. 599 匿名さん

    同感です。
    新川崎は激安マンション地区として活路を求めていくしかない。
    横須賀線南武線の2駅使えるのにこの価格、さあ武蔵小杉と比べてみてください、みたいな感じですね。

  47. 600 匿名さん

    激安とはいわないけど、それ程高くなかったところでしょ。それを小杉を引き合いに出して高値煽り。あちらとは明らかに差があるのに。滑稽にしか思えない。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸