横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎(旧:仮称パークタワー新川崎・鹿島田西部地区再開発事業)
匿名さん [更新日時] 2013-05-08 23:42:55

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
売主:三井不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


総戸数:620戸

入居予定の病院撤退によって着工が遅れている状態でしたが、
11年4月の着工、14年完成でだいたいメドがついたようです。

当マンションの建設によって、新川崎駅と鹿島田駅が連絡通路によって接続される予定です。
地上47階/地下2階、高さ165mの住宅棟、地上6階/地下1階の
生活利便施設棟の建設が予定されています。

【正式物件名が決まりましたので、スレッド名、公式HPURLを修正しました。2013年3月1日管理担当】



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-26 05:34:48

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 384 匿名さん

    パークシティも買えず、シンカもイニシアも買えなかった「383」が悪口ばかり言っている。
    そのうちにパークタワーも買えなくて、恨み節を垂れ流すようになる。
    結局金が無い383が金がある人を妬んでるだけなんだよ。
    それが真実。

  2. 386 匿名さん

    >>384
    金がある人が月3000円貰う為だけにあんな生き恥を晒してまで
    デベと押し問答したりするの?金持ちっていうのは随分がめついもんなんですね。

  3. 388 匿名さん

    パークシティってサウザンドができるまでの十数年間は「操車場と東芝タンガロイ工場」に挟まれての暮らしだったんですよね。その頃の新川崎の知名度の低さを思えば、オールパークスみたいなもの!? それが億ションだったのだから、バブルに浮かれる消費者心理って怖い。

    叶うことがなかった再開発の夢がいくつも生まれては消えて、新川崎南口は計画に上ることすらなく再開発が終わってしまう。太田道灌は兜を鷹に持ち去られる夢を見て加瀬山への江戸城築城を諦めたと言う話ですが、平成の夢見ケ崎は新川崎のパークシティ&タワーかもしれませんね。

  4. 389 匿名さん

    あれ? 鹿島田住民は通勤は南武線オンリーで横須賀線は利用しないから、新川崎駅は不要だったんじゃなかったっけ?

  5. 391 匿名さん

    >>388
    そんなこと言ったら加瀬は操車場跡地だし武蔵小杉のタワマンも工場跡地ばっかりですが…。
    都心の番町辺りの由緒正しきとこに住むことをオススメします。

  6. 392 匿名さん

    >>389
    鹿島田住民は南武線で武蔵小杉まで行って、小杉で東急に乗り換えて通勤が多いんじゃなかったっけ。

  7. 393 匿名さん

    いえいえ。「跡地」ではなくて、パークシティの分譲時も入居後も、平成7年に「東芝タンガロイ工場」が閉鎖するまで、工場と操車場に挟まれた暮らしだったんですよね?

    よく1億出して買いましたね~。当時の人たちは。

  8. 394 匿名さん

    加瀬は操車場跡地だが操車場跡地が跡地のままで残っている。
    いかに利用価値の乏しい町かということがよくわかる。
    そんなところにマンション建てて誰が買うんだろう?
    きれいに整備された川崎西口や武蔵小杉とはまったく違う。

  9. 395 匿名さん

    >386
    その3000円なんですが、何のことかわからなくて前から聞いているのですが、誰も答えてくれないんですよ。
    何なんですか、その3000円って?

  10. 396 匿名さん

    橋ができないから長谷工からシンカ住民に毎月3000円支払われているんじゃなかった?

  11. 397 匿名さん

    >>394
    本来そこにはドーム球場、マイカルの大規模ショッピングモールと新川崎駅の新駅舎、
    鹿島田側には新区庁舎と高級マンションが建つ予定だった。
    全てがご破算になったのは今の武蔵小杉の発展を考えると正解だったと言わざるを得ないが。

    バブルが崩壊したのも今の新川崎がこうなった原因の1つではあるけども
    残された跡地の構造上、事業を進めるのがとても難しい状態のまま残されている。

  12. 399 匿名さん

    いやいやパーク住民がごねて、管理費を3000円値引かせた事件じゃないの?
    ねえ、つぶやき廃止くん

  13. 405 匿名さん

    >>402
    鹿島田商店街はもちろん癌の1つではあるが、加瀬側住民もそれと同じぐらいの白アリだわな。
    新川崎の希望は自分さえ良ければいい連中にことごとく食い潰されてきた。

  14. 408 匿名さん

    >396
    395ですが、ようやく謎がとけました。
    そういうことだったんですね。
    3000円もらっている人は後ろめたいところがあるので、なかなか教えてくれなかったというわけですね。
    でもよく3000円で納得されたものですね。

  15. 414 匿名さん

    ここって鹿島田駅に直結だけど新川崎には駅直結ではなく駅前直結になってますね。

    明らかに区別されてますがどう違うんだろ。駅前に直結されてもね。

  16. 415 匿名さん

    >>414
    そもそも何で駅直結に出来なかったんだろう。何やら大人の事情が絡んでいるらしいが。

  17. 416 匿名さん

    そもそもどういう状態を「駅直結」と呼ぶのだろう?
    ペデストリアンデッキ等で直接駅につながっていて、横断歩道や信号で遮られていない状態?それならパークタワーも該当しそうですが。

  18. 417 匿名さん

    >>416
    たぶん屋根で繋がってないとダメなんじゃないかな 外に出る部分があると直結扱いにならなそう
    あとここの場合は新川崎と鹿島田が連絡駅扱いにならなかった、という問題もあるかも

  19. 418 匿名さん

    >>417
    ありがとうございます。
    なるほど。確かに屋根は重要ですね。直結と言いながら雨に濡れてしまっては悲しいですもんね。

    パークタワーの新川崎への通路は屋根が付いてない部分が有るのかもしれませんね。

  20. 419 匿名さん

    あの…。
    414~418はマジで書き込んでいるんでしょうか。
    パークタワーと新川崎駅は直結しませんよ。

    歩行者用デッキがつながるのは既存の信号と横断歩道がある地点まで。
    信号待ちをして横断歩道を渡らないと、新川崎駅へは行けません。

    だから「新川崎駅直結」ではなくて「新川崎駅前直結」。

    何が違うも何も、駅の手前までしか歩行者用デッキはつながりません。
    屋根がどうとか、ビックリ。

  21. 420 匿名さん

    >>419
    残念ながら信号を渡らなくても新川崎駅に行く方法があるのですが。
    またデタラメなことばかり言ってるとアク禁されますよ。

  22. 421 匿名さん

    完成予想図では信号のある交差点の上をデッキが通って新川崎駅前の階段下に接続するように見えるのですが。

  23. 422 匿名さん

    川崎市の完成予想図では、ペデストリアンデッキの出口は坂の上に接続されていましたよ?
    駐輪場建設地方面に渡る交差点の上を通って、そのまま坂の上、横断歩道付近につながるはずです。

    駐輪場の脇をわざわざ下に下がって、駅まで階段を上るなんて遠回りでしょう。
    ホームに行くには、また階段を下がらないといけないのに。
    それともそちらの方がお好みですか?

    注釈に「新川崎」駅側のペデストリアンデッキは一部公道を渡ります。」とありますね。
    「公道を渡ります」が「公道をまたぐ」という意味なら、鹿島田へのデッキだって「公道を渡ります」よ。

  24. 423 匿名さん

    >>422
    たぶんちゃんと図を見ていないんだろうけど、デッキは坂の下に接続する予定だよ。
    というか新川崎駅への接続ルートが階段からになっている。

  25. 424 匿名さん
  26. 425 匿名さん

    え? それって、相当遠回りでバカバカしい直結の仕方じゃないですか。
    パークタワーの商業施設から長いデッキでユルユルと坂を下がって、改札までの階段上って、またホームへ降りるんですか。

    駅から下がる裏寂れた階段をリニューアルでもしてくれなければ、場末感満点ですね…。
    川崎市のやる仕事って、本当、中途半端だな~。

    そのうちに鹿島田商店街の要望が通って、デッキが商店街方面へ降りるルートに変更になったりしてね。

  27. 426 匿名さん

    >>425
    あんた自分がデタラメなことばかり言ってるのを恥ずかしいと思わないのかね。
    そこまでしてこの物件が売れるのを阻止したいのかな。

  28. 427 匿名さん

    「駅と直結」と言ったら普通、改札階と連絡するものだと思うけど。
    鹿島田だって改札階と直結しているんだし、シンカの歩道橋だって改札階へつながるし。
    らぞーなだって、武蔵小杉だって、改札階と直結している。
    改札階に直結しない「直結」なんて詐欺だ~!

    「歩行者用デッキは新川崎駅の階段入口へ連絡します」ってハッキリ書かないと、ダメだよね~。
    横断歩道前も冗談!と思ったけど、階段前も冗談キツイわ~。

    その前にあの階段は拡張しないと利用者増に耐えられそうもないし、エスカレーターやエレベーターも新設できないんじゃない?

    つくづく残念で中途半端な開発になっちゃったこと。
    武蔵小杉と同額で売れるなんて、よく言えるよね~。

  29. 428 匿名さん

    >>427
    だから駅前直結、ってちゃんと書いてあるじゃない。
    シンカみたいに2009年度に直結って書いてあったのに
    2013年現在でも直結になってないよりはマシだよ。
    どうせ近い将来新川崎駅南口が出来るのだから、どうでもいいこと。

  30. 429 匿名さん

    シンカ住民って新川崎が嫌いなのに何で新川崎に住んでるんだろう?
    つくづく理解出来ない生き物だわ。

  31. 430 匿名さん

    >どうせ近い将来新川崎駅南口が出来るのだから、どうでもいいこと。

    それ、具体的なスケジュールはあるのですか?
    単なる希望なのではありませんか?
    新川崎板で何度も否定されていたように思うのですが。

  32. 431 匿名さん

    近い将来って200年後くらいかな。川崎縦貫地下鉄の後ぐらい。

  33. 432 匿名さん

    南口は20年はかかりますよ。なんせ長期的課題ですから。

  34. 433 匿名さん

    買う気や買う金の無い方々はお帰りください。
    ここは検討板です。妨害を続けるなら警察呼びますよ。

  35. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸