前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
こちらは過去スレです。
ジオ彩都のぞみ丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-30 16:36:00
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
[スレ作成日時]2006-03-30 16:36:00
被昇天の説明会に行った事あります。もっと堅苦しいかと思ったら意外とラフでのびのび、いい雰囲気でしたよ。 「モンテッソーリ教育」を取り入れてます。朝のお仕事ってどんなものかと思っていましたが、木のおもちゃが 沢山ある中から自分で選んで最後までやることで集中力をつけるという楽しそうなものでした。
バスは「サンピア粟生」が乗り場だったかな?
彩都から一番近い粟生幼稚園は裸足保育を取り入れています。裸足保育は基本的に外でも中でも1年中です。 夏は、裸足にかかとのあるサンダル履きで通園させている方が多いです。強制ではないので、冬は靴下と靴をはいて通園させる方も結構います。
音楽教育は、まだあまりわからないのですが、時々音楽講師に園に来てもらって、合唱や合奏をするようです。 年少から和太鼓、年中からはピアニカが、取り入れられ、 年長の音楽会の頃には、和太鼓は結構感心するほど上達しているみたいです。
青山幼稚園の見学に行きました。 園児はとても多く400名以上だそう。
園庭がとても広くて、園舎はそれなりに古いですが暗いとかそういうことはありませんでした。
昔からの普通の幼稚園という感じでした。
園のHPです↓
http://www11.ocn.ne.jp/~aoyama.y/
ただけっこう遠いので、行事とかあって行くのが大変かなぁ。
駐車場も無さそうだし周りは住宅地だし・・・・。
それ以外は何も問題ないなぁ、というのが私の感想です
最初にアルプラザという話しを阪急の営業の方がされていたじゃないですか?
その後、掲示板上でも以外と評判が良くなかった(近くにもあるのでガックリみたいな)ので、まだ未定だと言い変えただけの話しで、最初からアルプラザだったというわけです。
>>337
kumkunさんは建設会社○○組の現場監督ですよ。
http://osaka.cool.ne.jp/kumkun/site/help.html
↑
下の方の制作者の所にちゃんと書いてありますよ。
アデイの方にも書き込みしたのですがレスが付かなかったので
UR都市機構の広告を見たらアデイのすぐ側に「サロンドディアモ」という
カフェがあるみたいなんですがこちらのカフェの情報ご存知の方教えて下さい
もし、自己紹介がジョークとしたらば・・・・・の話ですが、
もし本当の職業を明かしたくないのなら「秘密」とでもするか
書かなければいいだけですよね。ジョークとは思えませんし、
本当にウソなら、kumkunさんの評判にもかかわると思います。
ジョークではないと思いますが・・・・。
あんまり個人の素性を詮索しない方が良いかもですよ
今までの情報など確かなものばかりだったし。それだけで十分です。
みなさんあの人のサイトの更新を楽しみにしてないですか?
推測での話はやめた方がいいですよ〜
まあ、確かに記事には信憑性もあるし、よくできていると思います。
でも、わざと嘘のプロフィール載せんでもいいのにと思うよ。
モノレールに関する記事や写真は関係者じゃないと載せられない様な内容ですものね。
写真の構図とか上手だな〜といつも感心しています。
では、商業施設の件も確かな情報って言い切れなくなりましたね。
平和堂系にしろ決まっているならば、この時期ですから
5月申込のURの宅地広告等に、せめて○○予定位は出るんじゃないかな。
岩城組というのが冗談ですね。
ググってみたら関西系暴力団岩城組なんてのがヒットするし...(漫画の主人公の紹介部分ですが)
○阪モノレールでの仕事の内容が彩都線建設の現場監督なんでしょう。
のぞみ丘の3期1次も即日完売と案内されていました。
来年3月のモノレール開通、商業施設のオープン、それで持って他の売り出しマンション
と比べて広い、安い、環境も良いというのが人気を呼んでいるみたいです。
マンションでは無いですが、都市再生機構の宅地分譲の申込み状況も好調みたいです。
スケジュールの案内はまだ有りませんが、いよいよのぞみ丘も最終分譲ですね。
ちなみに私は阪急の営業では有りません。為念。
幼稚園の情報です!北千里駅近くのふじしろ幼稚園が今春より送迎バスを走らせるようになりました。
現在は彩都内で2箇所止まっていますが、来春からはのぞみ丘まで来てくれるようです。園内に温水プールがあって週二回入ります。車は駅前のサティの駐車場にとめて園行事に参加する方が多いようです。
>>348 kumkunさんのブログからです…(メールしたげてね!)
「溢れる情報」
ま、今に始まった訳じゃないけど、とにかく世の中には色んな情報がある
インターネットが普及する前でも、風説の流布、主婦の伝言ゲームと情報はいっぱいあった
要は自分が正しい情報をどれだけ選び出せるか、つまり信用できる情報源を見極めることが大切なんだろうな
でも、自身の生活に直結するとか、それによって仕事やライフスタイルが劇的に変化するならともかく、どうでもいい情報は、軽く流しておけばいいんじゃないかなぁ?
Kan"彩"Walker の本編中でも書いたけど、まぁ、あれこれと話題に上っている様で....お恥ずかしい限りです
ははは。
建築、土木、メーカーなどでは、一般の誰でもできるライン的仕事の他に、職人的、一品精算での部門とかで、職長(親方)とそのグループを敬意を込めて「○○組」とか「○○班」と、職長の名前で呼んだりします
.......(^^;) つまり、そういうことです(笑)
うーん、あとは「岩城組って思わず笑ってしまった」、貴方.......
実像を知った方は皆、笑うのよ、この部分で v(^o^
.....のぞみ丘には都合、4人ほど知合いが入るけど......文章っぷりは.....「ト○×」さんですかね? それとも...???
笑ったんなら、Mailくらいくれればいいのに(笑)
契約者サイト今日、更新されてますね。
A棟2〜3Fサッシ取付工事とかの写真を見ると完成が待ちどおしいですね。
要望を言ったら、マンションからの眺望写真みたいなのがあったら嬉しいんだけどな。あと、もう少し写真の数を増やして欲しいです。
季節も変わり大分緑が増えてきましたね。
アデイのスレ終わっちゃうみたいやね。
営業に対する不満が多かったから閉鎖依頼が出ていたよ。
それに比べて、阪急はそういった声ってほとんど聞いた事ない。
のぞみ丘南側の商業地には何ができるのか気になりますね。
(仮称)ガーデンモール彩都の外観イメージ出ましたね。見た感じは良いですね。千里丘のイズミヤみたいに見えるのは私だけ?詳細や規模がまだわからないみたいですが凄く期待しないで待つとしましょう…