前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
こちらは過去スレです。
ジオ彩都のぞみ丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-30 16:36:00
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
[スレ作成日時]2006-03-30 16:36:00
私はア・デイ予定住人ですが、みなみ坂を見て夫婦で惚れて購入しました。
だから敵対心なんかないですよ。細かい好みの問題でした。建物の中身を
素人が見た感じはほとんど一緒でしたね。建材のなんて分かるわけないですよ。
ア・デイの住人も大体の予測をみなみ坂でしているはずです。
駐車場の上の公園はうらやましく思いました。
広ーいベランダが気に入ったわ。
リビング側のベランダが広いのは今や当たり前だけど、洋室側のベランダも広い。
普通洋室側のベランダって、室外機置いたら一杯一杯ってところがあるのに、ここは幅が1メーター40〜50ぐらいある。
里山の景色見ながらビール飲める。wwwww
カブトムシ、クワガタムシ、コガネムシ、タマムシ、ハンミョウ、
カミキリムシなどが飛んできます。
子どもさんは十分過ぎるほど自然に触れられるでしょう。
鳥類では、すずめ、つばめ、白さぎ、カモ、フクロウ、キジ、モズ
など多くの種類の鳥を見かけることができます。
里山公園に猿が出没したそうです。
これも自然がいっぱいと言うのでしょうか?
ヘビ、ムカデ、棚田の畑にはアライグマが生息しています。
セアカゴケグモもまだ完全には駆除されてないですから、
気をつけて下さいね。
たくさんの動物や虫がいてるんですねー。
キツネやタヌキに出会い頭にあったら自分の方がびっくりしてしまいそうです。
子供にたくさんの種類の虫見れるよって言ったら喜んでました。
虫かごいくついるやら…
通勤、通学にはやむおえんが、買物だけの為にモノレール利用はしないだろうな。
彩都西駅は、学生(大阪外大、摂陵中高)が利用してくれれば集客力に期待できるでしょう。
でも、運賃高ければ利用は控えるだろうね、、、。
個人的にはあまりにぎやかになって欲しくないですね。
スローライフも楽しみにしてるので。
昨日彩都に行ってきました。
道路も整備されはじめパンフのイメージを思い描きながら見ていました。
最終分譲に申込む予定なんですが、間取り図に関して教えてください。
何となく他所のマンションと比較して、コンクリート壁の柱の大きさが小さい気がするんですが、
これって何か訳があるんですか?(免震構造だから?)
サティーも、箕面のカルフールもイオングループだけど、グループとしては今一番勢いがあるよね。
西武は百貨店としては難しいかもしれないけど・・・SEIYUとしてスーパー規模なら
ありえるかもね。
みなみ坂の物件は、来春のモノレール開通までが価格のピークじゃないでしょうか。
交通のアクセスが確保されるんだから、値段は上がり傾向でしょうね。
でも、棟によっては隣のマンション建設によって見晴らしが悪くなったり
近い将来、公団系の中高層団地が目の前に立つらしいから、
値段は下がる傾向に転じるでしょうね。
将来、便利な街になってからなら単身者の入居も想像できるけど、
今みたいな不便な処に、単身者の方が引っ越されるのは何故なんでしょうかね。
ひょっとして建設現場で働く人たちが住んでたりして。