物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市東中条町403-1 |
交通 |
JR東海道本線(京都線)「茨木」駅徒歩8分 阪急京都本線「茨木市」駅徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ステイツグラン茨木口コミ掲示板・評判
-
502
匿名はん
私のところにも、ひつこく、営業から電話ある。この価格では買う気ないといってるのに、最初行ったときは、抽選ですからと強気で言っていたことからも、売れてないんやと想像できる。
-
503
匿名はん
価格的に厳しいので見送る(と言うか見送らざるをえない)方向ですが、
売れ行きが気になる。
来月ぐらいにもう一回MR行って来ようかな。
-
504
匿名はん
ここは 茨木のステイツグラン@マンション購入者のための掲示板コミュニティ でしょ?
見送り とか やめた方の意見は この板の趣旨にそぐわないねぇ
別のスレたててもいいんじゃないの?
ステイツグラン茨木の売れ行き予想 とか・・・
うちは、要望入れて買う気満々だけどね
-
505
匿名はん
要望段階で売れ残りとかそれは確かにおかしいですね。
まだ登録開始でもないのに。
-
506
匿名はん
>>ここは 茨木のステイツグラン@マンション購入者のための掲示板コミュニティ でしょ?
そんなことどこに書いてる?
-
507
匿名はん
要望段階で、その物件の成否はある程度判断つくでしょうね。
かなりきついんでしょうね。
もう少し待った方が良さそうだね。
-
508
匿名はん
>そんなことどこに書いてる?
一番上にかいてある
よく確認してから参加してね
-
509
匿名はん
売れ残りとかなんとか、なんか固執してるなと思っていましたが、大京が準備してるから?
-
510
匿名はん
ステイツグラン@マンション購入者のための掲示板だから、やめた人や見送る人の意見が必要なわけです。
買うと決めた人ばかりの意見聞いても仕方がない。まして、ステイツグラン買うと決めた人は、この掲示板に書き込まないし、実際ほとんどいないでしょう。
営業さんお断りの方がいいんじゃないの?
要望入れたら、もう無抽選で購入できるんだから、もう要望締め切りしたんだから、残りは売れ残りですよ。
-
511
匿名はん
やめた人や見送る人の意見を書き込まれるのが嫌なのは、ステイツグランの関係者だけやで。
大京なんか関係ないよ。どんどん売れ残り情報書き込んでください
-
-
512
匿名はん
-
513
匿名はん
価格が下がるまでは、購入意欲がでません。ここまで価格が高いのに、良い点がないです。機械式駐車場とかも他のマンションと一緒だし、高いなら高いなりの理由がないとだめです。
-
514
匿名はん
この消費者運動とも思える皆さんの値下げコールが野村に届きますように
あまりに売れ残り売れ残りと連呼する皆さんは他社営業の匂いがします
≫やめた人や見送る人の意見を書き込まれるのが嫌なのは、ステイツグランの関係者だけやで。
感情的になるのはやめましょう
今までのこの板で交わした冷静な意見交換ができなくなりそうです
-
515
匿名はん
売れ残りと連呼してますが、決して営業ではありません。やめた人や見送る人の意見を認めないという意見があったからではないですか?野村の営業が邪魔したいだけだと思うけども。
値下げコールしても、売れ残りにならなかったら、値下げになんかするわけないですよね。水曜になると営業が休みだからまた書き込みあるんでしょうが。
-
516
匿名はん
他のマンションの営業さんに聞いたんですが、他のマンション関係者は、ステイツグランが売れると嬉しいらしいですよ。
こんなに高値でも完売できると、これからも高値で販売できるかららしいです。だから、他社の営業が売れ残りと連呼しないですよ。
-
517
503
確かに営業さんは(野村・他社とも)「売れ残り」なんて連呼しませんよね。
まだ売ってないんだし。
そのうち購入予定者も増えてこのスレも落ち着いてくるのでは?>504さん
私は「見送り」の人間ですが…。
今見たらHP更新されていました。
MRは二種類とも見学したし、図面集等ももらったから目新しい情報はありませんでしたが
一般公開が今週末からとのことなのでそのための情報発信のようです。
やっぱり立地はいいよな〜。
-
518
匿名はん
一般分譲が本番なんで今の優先分譲は野村からすれば単なるリサーチの時期ですから。
すごい来場者数になるでしょうね。
-
519
匿名はん
やっとHP更新されたんですか
ステイツグランはずっと気になってたんですが、いつ見ても更新されないし
価格も未定のままでよくわかりませんでした
今だに価格未定のままのUPですが、かなり高価なんでしょうね・・・
-
520
匿名はん
-
521
匿名はん
今日発売の住宅情報に特集組まれてましたね。
地元では評判が今ひとつだから他エリアの購入予定者の目をステイツに向けよう、ってカンジかな。
-
522
匿名はん
ただいま検討中ですが、やっぱり立地かな?言うても、マンションって建売だもんね。。。
-
523
匿名はん
-
524
匿名はん
昨日の夜、やめた人や見送る人書き込むなとか言ってる営業さんがいましたが。明日から忙しくなるから今日は寝たんではないですか
-
525
匿名はん
>524さん
営業ではありません。購入予定者です。よく読んでください。買う気満々と書きましたよ。
503さんのおっしゃるように、購入予定者が増えて落ち着く事を願います。
-
526
匿名はん
私も525さんは、営業さんだと思ってました。やめた人見送る人はとか言ってたので。今までそんなこと言ってた人は皆さん営業でしたから。
ところで、要望は出されたのですか?
-
-
527
匿名はん
今日またダイレクトメール着てた。一般分譲にしても、最初客来るけどすぐ離れて行くよ。高すぎだよ
あれだけ要望の入らないのも珍しいでしょ。売れ残り多数です
-
528
匿名はん
-
529
-----
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました。管理人】
-
530
匿名はん
↑は今回のステイツグランと関係ないでしょ?
変な煽りは止めましょう。
-
531
匿名はん
関係ないことはないでしょう。どうなったか対応は知りたいものですよ
-
532
匿名はん
ここはJRと野村の共同事業のスレです。欠陥云々は他の板でやってますからそちらでどうぞ。
-
533
-----
-
534
-----
-
535
匿名はん
その通り! 購入を検討する前提として、売主やゼネコンの過去の実績を知りたがる
のは当然のこと。
過去は過去、これはここが違う・・・と言い続けるのは営業担当者の典型だね。
-
536
匿名はん
欠陥は淺沼でありますよね。神奈川の物件。
また、近いところでは南茨木の阪急の件。
いずれも、管理 監視 不行き届き。
きちっとチェックしてれば、問題ないこと。
建設会社は、見てないとすぐ手抜きするのは、上記2件でも明らか。
今回の野村の対応やいかに?ばっちり監督してください。
-
-
537
-----
-
538
匿名はん
≫537さん
そうです。この高級(?)を謳い文句にした物件でも、設計と違う施工をするわけです。
特に心配なのは、このステイツグランをやるのが、淺沼組だってこと。
野村がしっかり監督しないと、また、塩ビパイプに"仕様変更"されそうで・・・
-
539
匿名はん
なんか業界の人の意見ばっかだね
結局このマンションはダメなの?
どこのマンションがいいの?
でも、やすもんのマンションはもっと不安だけど
-
540
匿名はん
煽りの書き込みばかりで本当につまらないねぇー。
本当に検討してる人の意見が聞きたいです。
そんな抽象的な欠陥とか持ち出されてもねぇー。
-
541
匿名はん
抽象的かな〜? 具体的な欠陥例も沢山あるよ。
一生のうちでも最も高額な買い物。本気で購入を検討してたら気にして当然じゃないのかな?
-
542
匿名はん
検討してるから、欠陥野村マンションの情報が必要だと思います。
この高い価格で、みなさん意見なんかないんではないかな?それより野村の悪いところの情報を聞いておいても損はないと思いますが
【ご意見はごもっともですが、当サイトは購入を検討するためのサイトであり、
購入を止める判断をするサイトではございません。
当サイトの趣旨と異なりますので、これ以上の投稿は避けて頂きますようお願いします。
皆さんが知りたいと思う気持ちを否定するわけではありませんので、他のサイトなどで
行って頂きたく思います。
一生に一度かもしれない買い物です。是非、良いマンションを見つけて頂ければと思います。管理人】
-
543
匿名はん
このマンション、みなさんはいくらだったら購入するのですか?
面積・向き・広さで答えてください。
何がいいたいのかみ皆さんの考えがわかりません
野村、浅沼が信用できないなら価格の問題ではないと思います。
私は、南向き75㎡で3400万円なら買います。(独断)
-
544
匿名はん
-
545
匿名はん
考えてることは簡単。南向き75㎡で2900万円なら。間取りが悪いから。
-
546
匿名はん
>543さん
坪単価150万ですね。
野村が予定価格出すまでは私は155万から160万と予想してたのですが、南向きはなんと177万でした。
私も坪150万なら即買いですよ。
ちなみに中条エリアでは坪単価150万は今後も出なさそうですね。。
-
-
547
匿名はん
544さんへ
私は階数にこだわりはありません。
2or3階ですかね。1階でもかまいません。10階でもかまいません。
しかし、そんな部屋がないのがどうしようもないのです。
-
548
匿名はん
-
549
匿名はん
-
550
匿名はん
-
551
匿名はん
そうですね。どのくらい下がるかな?売れなきゃ下がるだろうが。
-
552
匿名はん
南向き75㎡5〜6階で3500万円なら迷わず購入します。
間取りや仕様についてはこの価格なら目をつむることができます。
「場所を買う」ということで。
営業さんから連絡があって正式価格は下がったとのことですが、うーん。
とりあえず正式な価格表をもらって再検討してみます。
-
553
匿名はん
私の営業は「この価格では買わないけど、正式価格でたら連絡してね」と
いっといたんだけど、音沙汰なし。 まあ、100万下がったくらいじゃかわないけどね。
さようなら。
-
554
匿名はん
>このマンション、みなさんはいくらだったら購入するのですか?
>面積・向き・広さで答えてください。
>何がいいたいのかみ皆さんの考えがわかりません
えらそー
なんか、おんなじ様なこと前も誰か書き込んでたよなぁ (しかも態度でかく)
-
555
匿名はん
検討していた部屋が安くなったからどうですかといわれたんで
価格を見たら60万円ダウン・・・・・
もう一声・二声ほしいなぁ
-
556
匿名はん
552さんとほぼ同意見です。
「場所を買う」です。
下中条パークハウスは値段もほぼ同じくらいだと思いますが、部屋によっては
文化住宅が目の前にあるのです。
ステイツは確かに、B Cの南側は戸建住宅がありますけど、パークハウスほどではないと
思ってます。
価格は割高感 大ありですけど、AかDなら南側の景観は確保(?)されてますから。
そういう意味で、敷地の利用、間取り、など、引っかかるとこは有りますが欲しい物件です。
余談ながら、図書館徒歩2分も個人的に魅力です。
-
-
557
匿名はん
75㎡で3500万だしてまで買う物件ではないと考えてます。阪急、JRともに徒歩8分というだけで、後は設備も特徴なし、いいとこ3000万。ロイヤルアークとの設備差がありすぎ。
-
558
匿名はん
今日、モデルルームに行った方いませんか?
お客さんの反響はどうだったんだろう?
-
559
匿名はん
>>557
ロイヤルアークは設備と学区とマイカル近さと
価格のお手ごろ感と間取りだけはレベル高いからね。
駅からは遠いけど。
-
560
匿名はん
559さんのおっしゃるとおりですね。駅から遠くなくて、準工業でなかったらよかったんですが
-
561
匿名はん
-
562
匿名はん
>>589 560
なんかステイツグランより
ロイヤルアークの方が良さげだね
-
563
匿名はん
-
564
匿名はん
何でロイヤルアークをほめるのかわかりません。
ステイツグランと比較して?
ロイヤルアークは工業地域だし、住宅性能評価もついてないし・・・
べつに食器洗い機がついてなくったって私は気にしないしね。後からつけれるし。
ロイヤルアークの人が書いてるみたい。
-
565
匿名はん
なんやかんや言ってもロイヤルアークはこんな短期間で完売してしまうのだからすごいと思いますよ。
ロイヤルアークのひとというよりは、買ったヒトじゃないでしょうか。
-
566
匿名はん
これ以上ロイヤルアークを売っている人は書き込まないで〜
ここにロイヤルアークを買った人が書くわけないじゃないですか!
ステイツグランのことを書きましょうよ
-
567
匿名はん
565さんは完全にロイヤルアークの販売の関係者ですよね
私たちが考える内容じゃない。
-
568
匿名はん
ロイヤルアークを買った人ではないですか。短期間で売れたといっても、準工業地域だから安くて当たり前なんですから、装備良くしないと売れませんよ。
-
569
匿名はん
ステイツグランは立地が魅力ですね。あとは価格だけです。もう少し下がったら買おうと思ってます。
-
570
匿名はん
566さん、568さんはロイヤルアークを販売しているヒトですね
装備をよくしないと売れないんですか?
ロイヤルアークって。
飾り付けてしか売れないマンションなんて意味ないと思う。
-
571
565
なぜ私がロイヤルアークの販売なんですか。見学には行きましたが。
両方とも購入を考えていたものです。ロイヤルアークは安すぎるのでやめましたが。
570さんがかかれているように、ロイヤルアークは立地にもんだいがあるから設備をよくしてリーズナブルな価格にした。
ステイツグランは立地はいい、ならば、間取りなど購入後に変更できるものには目をつぶって購入すればいいのではないでしょうか。
-
572
匿名はん
-
573
匿名はん
568ですが、言葉に誤解があったので補足しますね。私は、ロイヤルアークは準工業地域だから装備を良くしないと売れないといったのです。もちろんロイヤルアークの販売では決してありません。
-
574
565
今度は野村の販売ですか?わたしは。
わたしにとってはステイツグランは大して立地よいとは思わないので考え中です。
数年建てば右を見ても左をみてもマンションだらけになりそうだし。高校側からは砂埃と排気ガス。
-
575
匿名はん
-
576
匿名はん
「購入すればいいのではないでしょうか」、が一言余計ですね。
(その結論は、前の文章から直接導出されないです。飛躍が大きいよ。)
欠陥マンションの話は企業の姿勢の前例がわかって役に立つとおもうのですが、
消されちゃうのでしょうか。。。 ロイヤルアークがよい、とかの話より役にたつと思います。
あと、xxの営業、と決め付けるのは、特に匿名掲示板ではあまり意味ないと思うけど。。
つっこむなら「ややxxマンションに肩入れした意見ですね。私はそうは思いません。
なぜならば、xxx。。。」って感じでいかがでしょうか。
新しい意見も聞けて他の人のためにもなると思います。
-
577
匿名はん
>561さん 情報ありがとうございます。勉強になります。
>576さん 同感です。欠陥マンションの件も、言い回しの件も・・・
昨日、MRへ行ってきました。
受付で「新聞広告を見て」と話す方がおり、値段を知らなければ
興味を持つのは当然とあらためて思いました。
もうちょっと値段下がったら、絶対に買いたいのですが・・・
-
578
匿名はん
野村の実態を書くと消されるようですね。
スポンサーの悪口は封鎖するのが基本ですかね。
やっぱり2ちゃんのほうが真実を伝えているのかな。
-
579
匿名はん
消されても否定されても、参考にしてる者もいますよ。参考にさせてもらってます。
-
580
匿名はん
なんかこのスレって「ロイヤルアーク関係者に叩かれてる」
と被害妄想にとりつかれてる人多いよな。
普通に考えたら、完売間際のロイヤルアーク販売が、
これから売り出すステイツグラン叩きするメリットも理由もないのに。
しかも被害妄想だけならまだしも、他マンション叩きまでしてるとは。
両者それぞれ短所と長所があるんだから、受け入れればいいのに。
ステイツグランはJRと阪急使えて、地域もいいし共用施設も充実してるのが長所。
設備と間取りと価格帯が短所。
ロイヤルアークはその逆。
それでいいじゃん。
-
581
匿名はん
-
582
匿名はん
野村さんくらいの大手なら、この手の書き込み程度じゃ動じないはずなのに・・・
余程苦戦してるんでしょうかね?
-
583
匿名はん
-
584
匿名はん
購入をしようと決めた方の意見を聞いてみたいのですが、私は、まだ検討中なのですが
-
585
匿名はん
購入希望の人は書き込まないんじゃない?
この掲示板書き込んでる人は見送り or 様子見の人が多そうだし。
個人的にはドンだけ人気があるのか知りたいところです。(私は限りなくパスに近い様子見)
話は変わるけど、バブル崩壊後、高値で買った人が裁判して負けてるみたいですね。
高いと思ったら買わなきゃいいのに。
-
586
匿名はん
購入希望の人は書き込みしないようなので、あえて書き込んでみたんですよ。高いと思っても、自分のマンションって欲しいものですよ。
-
587
匿名はん
兵庫県まで折込チラシが入ってました。
兵庫から茨木には住まないでしょうに。
よっぽど安ければ別ですが。
-
588
匿名はん
兵庫にまでですか。確かに兵庫からは行かないでしょうね。
そんなに売れ行きが悪いんでしょうか。
それとも広告代が有り余ってるとか。
でも、こんな費用も物件価格の中に含まれているんですよね。
-
589
匿名はん
近くのロイヤルアーク茨木もすぐに完売したようだし
ステイツグランもきっと完売するよ
-
590
匿名はん
-
591
匿名はん
えー。あれだけこのスレで叩かれてたロイヤルアーク、完売したんだ。
> 装備をよくしないと売れないんですか?
> ロイヤルアークって。
> 飾り付けてしか売れないマンションなんて意味ないと思う。
・・・・と>>570さんが貶してたぐらいのロイヤルアークが速攻完売なんだから、
ステイツグランは超人気で即日完売なんだろうな。
-
592
匿名はん
そんな甘いものじゃないでしょ。
一般顧客も馬鹿じゃありませんよ。
-
593
匿名はん
初めて書込みします。
ステイツグランの管理説明会で、ハートインの建設から運営まで、住民の
修繕積立金から捻出・・のような話をされてました。
ということは、もしハートインが大もうけするようなことになれば、修繕積立金
への補填はあるんでしょうか?野村の営業に聞いても、濁されたままで、
未だに回答得られず。。当然、ハートインが赤字になれば、積立金で補填するか
倒産させるかを議決で決めることになると思うんですが。
-
594
匿名はん
ここに書き込んでいない購入希望者がどれくらいいるかわからないのに
何を根拠に「完売」だ「売れ残り」だと言ってるのでしょうか?
そんな事、購入希望者は知ったこっちゃないです。
買いたい物を買うだけです。
本当は、購入希望者がどんな事考えて物件選びしてるか、ということをこの板に期待して
いたのですが・・・
書き込みは購入断念者、見送りの方が多く、書き込まれた方が問題に
している点はよく分かりました。
592さん
一般顧客って誰の事ですか?
私は、高いと思わず、買おうとしていますよ。
私は一般顧客のつもりです。
とても極端な考え方かもしれませんが、みんなで貶して、競争率下げようとしているのかしらと
思ったりもします(馬鹿?)
と、こんな事書くとまた「営業」の謗りをうけるのでしょうか?(笑)
-
595
匿名はん
>ということは、もしハートインが大もうけするようなことになれば、修繕積立金
>への補填はあるんでしょうか?野村の営業に聞いても、濁されたままで、
>未だに回答得られず。。
ハートインは、以前より、ここにつくって流行るのだろうか、と気になっていました。
図書館に来る人が買う? 公園にたむろする人が増えるような気がします。
民間でできることは民間、じゃないですが、マンションでやらなきゃいけないこと意外は、
マンション以外でやったらいいと思うんですけどね。
場所代とかの維持費払って儲けがでない施設は住民の負担になるだけです。
あとなんですぐさま回答できないのか不思議ですね。なんも考えてないだけだったりして。
まさか赤字は住民の責任、儲けは管理会社、なんてことには。。。
Best Case は「管理組合、コンビニ経営で管理費削減」で、住民は便利さと儲けを享受、でしょうか。
うまくいくかなぁ。。
-
596
匿名はん
(゜Д゜)ハァ?
ハートインってJRが展開してるコンビニなんだし、
マンション購入者以外も利用するんだから、
普通にJRが経営するのが当然でしょ?
なんでマンション購入者の負担になるのさ。
都島の大型プロジェクト「セントプレイス」も敷地内に
コンビニ「サンクス」できるけど、さすがに「サンクス」の経営は
住民負担じゃないと思う。
-
597
匿名はん
-
598
匿名はん
ハートインに関してはパンフレットに「住民の負担は最小限に」
みたいなことが書いてあるので、負担とは何だろうとは
思いましたね。
儲けはJRで、赤字の負担は住民なら、そんなの正常な
ビジネスじゃないですよね。
さりとて、儲けが住民の収入だとしても、そんなリスクを
勝手に負わせるのは、どうかと。
良いマンションを買いたいんであって、コンビニビジネスを
したいわけではないですから。
596さんや597さんが書かれているような普通の契約で
ありますよーに。
-
599
匿名はん
>>598
こんな話があり得るんですかね。驚きです。
表現が非常に曖昧だけど、グレーより黒に極めて近い話ですね。
価格は高いし、あとからも搾り取られたんじゃ話にならない。
当然ながら、キチンと重要事項説明に謳われるべき内容ですよね。
-
600
匿名はん
まぁ、何のかんお言ってもすでにかなりの要望(登録)が入ってるんだから完売しますよ!
ご懸念なく!
-
601
匿名はん
↑
そんなわけありえなにではないでしょうか?
かなりの要望と完売はちがいますよ
うちみたいにローンで断れましたし、買わなくていいから気軽に
要望はするでしょ
-
ステイツグラン茨木
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府茨木市東中条町403-1
-
交通:JR東海道本線(京都線)茨木駅徒歩8分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件