物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市東中条町403-1 |
交通 |
JR東海道本線(京都線)「茨木」駅徒歩8分 阪急京都本線「茨木市」駅徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ステイツグラン茨木口コミ掲示板・評判
-
422
匿名はん
買おうと思って、この掲示板見てる人はいないと思います。ただ、買おうかと悩んでいる人はいると思うので、良い点悪い点たくさん意見があると参考になります。でも、私は金額的に欲しいとは思いませんが、どのくらい売れるのか楽しみにしています。でも、価格を聞いたので、お断りしたのにダイレクトメールが送られてくるのは、かなり苦しいのだと思います。あの価格では当然だと思いますが。500万は値引きしないと検討対象にならないし、それでもまだ、設備的施設的ににどうかなと思います。
-
423
匿名はん
>500万は値引きしないと検討対象にならないし、それでもまだ、設備的施設的ににどうかなと思います。
500万円値引なら、確実に買いです。
ステイツグランみたあとに、ロイヤルアーク見たらロイヤルアークが凄くお買い得に感じました。
冷静に考えると、ステイツグランに感覚を狂わされているだけなんだけど。
-
424
匿名はん
あ、同じ意見の方が。
500万円引きだったらうちも悩まず購入します。
この物件で良いと思う点
立地
大規模ながら不必要な共用施設が少ない
良くないと思う点
価格(笑
駐車場・駐輪場
-
425
匿名はん
私は500万なら、まだ買いません。だって、立地だけであの価格はないでしょう。もう少し間取り。設備をよくしてもらえないと。あのロイヤルアークに劣るのでは。
-
426
匿名はん
○○円値引きなら購入する〜という話は「ふ〜ん。なるほどね。」と思うけど、
425さんのような
>私は500万なら、まだ買いません。
というのは読んでいてちょっとつらい。
-
427
匿名
この物件の、南向きと東・西向きの価格差はおおきすぎると思います。
この物件の価格は高いということですが、3000万円台前半の東西向きは部屋は人気なのでしょうか?
-
428
匿名はん
426さんなぜつらいですか?
間取りがよくないのと、よそのマンションに比べて、いいなと思うものがないんです。
立地はお気に入りなんですが。南向きは間口も狭いし。
売れないと思うんですけどね。
-
429
匿名
428さんへ この物件全てが「売れる、売れない」ということを心配するよりも、あなた自身はこの物件はどうあるべきとお考えなのですか?また完売すれば満足なのですか?
-
430
匿名はん
予定価格の1割引きぐらいにしたらすんなり売れると思う。
今のままだと苦戦しそう。
中条地区はいわゆる「お金持ち」が選ぶ地域ではないと思っているのですが、
なんでこんな価格をつけるのか(ステイツグランも住友の新中条も)謎。
こうなったら野村不動産には強気で突っ走ってもらいたい気も。
-
431
428
心配はしてません。こんなのが売れるはずがないと楽しみにしてます。私は、価格に見合った設備にすれば良いと思ってます。間取りも使い勝手をよくちゃんと考えるべき。自転車置き場も2段式だし、この価格なら自走式の駐車場は欲しかったと思います。購入希望者を期待するだけさせて、結局ばかにしたようなマンションですから売れ残りを期待してます。こんなのが売れるようだったら、これから建設されるマンションも自信をもって高値をつけてきます。
-
-
432
匿名はん
430さんに同感。私も野村不動産には強気で突っ走ってもらいたい気持ちがします。
-
433
匿名はん
この物件だけでなく、次々にマンションを建設して、需要の目処は付いているのでしょうか。
強気で突っ走って売れ残して頭を打つのもいいのですが、生き残りをかけた企業戦略としては
客の立場になって考えること、想像を膨らまして、良いプランを立てること以外にないと思います。
-
434
匿名はん
ステイツグランに関しては、多少の売れ残りは織り込み済みでしょう。
10%くらい売れ残っても採算の合う価格設定ですから。
-
435
匿名はん
>採算の合う価格設定
売る側はよいけど、買う側が。。。
そういうわけで、私は様子見にしています。
-
436
匿名はん
確か1月末にHP大幅リニューアルってあったと思うのだが
丸1ヶ月以上たっても更新はされない・・・・なんでだろう?
-
437
匿名はん
営業の方から「週末にセミナー開催・・」?というような留守電が入っていました。
よく聞き取れなかったのと、今の価格帯では手が出ないので行くつもりはなかったのですが
同じような電話がかかってきた方いらっしゃいますか?
3月末から販売開始されるみたいだけど、436さんのおっしゃるとおりHPは更新されないまま。。
ナゾですよね。。。
-
438
匿名はん
今週末に要望締め切りだと電話ありました。私は、この価格では全く買う気が起こらないので行きませんが、どのくらい要望出されてるんでしょうか?でも、どうして網ガラスばかりなんでしょうね。茨木市が厳しいといいますが、ロイヤルアークは網ガラスではなく、耐火ガラスで対応しているのに。
-
439
匿名はん
03> 来月のMRオープンが楽しみです。
04> 間取りも少ししか載ってなかったですが、間口が大きくて良さそうな感じですね。
05> 価格がどの程度になるのか、早く知りたくて堪りません。
26> MRいつ行こうかな。
昔が懐かしい。。。
-
440
匿名はん
-
441
匿名はん
本当にたくさんの人たちがこの物件に期待を寄せていたのが判りますね。
そう、注目の物件だったんですものね。過去形で言ってしまうことが、また淋しいのですが。
要望書が出されれば、今後の見通しもつき、HPも動くでしょう。
-
442
匿名はん
やっぱり欠陥マンション訴訟が出てきましたね。東京ですが。
あの施工管理体制で定期点検のまともにしないのですから
当たり前かと思いますが。
-
443
匿名はん
-
444
匿名はん
やはり安いところから売れていくわけか。。
西向き東向きの坪単価やすい分、南向きが高くなるわけですね。
-
445
匿名はん
マンションの値付けでは常套ですね。しかし、東向きの部屋(桜通り向き)はいかがなもんかと思いますが。
-
446
匿名はん
これまでも太い道に面して住んでた人には関係ないかと。
あと、夜しか家にいない人とか。 (北向きでもよいのでは? 夏涼しいかも)
-
-
447
匿名はん
あまり焦って買わなくても、どうせ最後は値引きして売りますよ。ステイツグランも同じ。
-
448
v
あの価格はきっとかなり利益を乗せてるね。
そして、売れ残ったら値引き販売。
焦らなくてもいいとは思うけどね。
-
449
匿名はん
値引きの額にもよるけど、間取りも設備もよくないからね。あの網ガラスはなんとかならないのかね
-
450
匿名はん
やっぱり値引きってあるんでしょうか?
もしそうだとしたらショック!
-
451
匿名はん
値引きというよりは,今提示してる価格を正式発表の時には下げる,という意味では?
-
452
匿名はん
売れ残った部屋でも値引きがあれば買うのか、
値引きがない時に納得出来る部屋を要望書として出すのか。
私は、後者で、少しでも気に入った点がある部屋を手に入れられれば
良いなと思います。
-
453
匿名はん
網ガラスはグレードとは無関係。きっと消防からの指導では?
-
454
匿名はん
>>451 >>今提示してる価格を正式発表の時には下げる
要は、今提示してる価格はボッタクリ価格ということでしょうね。
あまり下げてこなかったら要注意!
値引きシロを十分確保してるってこと。
-
455
匿名はん
網ガラスは、茨木市の指導らしいですが、茨木市の全マンションが網ガラスではないですよね。ロイヤルアークとかは耐火ガラスを使用していました。
-
456
匿名はん
おそらく隣地からの距離、延焼ラインにかかってるかどうかの問題でしょう。
-
-
457
匿名はん
結局要望書出した人いるのでしょうか。3000万の安いところくらい入ってると思うのですが。。
スレに書き込んでる人はやめた人ばっかりなのかもね。
-
458
匿名はん
-
459
匿名はん
-
460
匿名はん
-
461
匿名はん
-
462
匿名はん
新しい価格表もらいましたが、100万くらい下がってましたね。
それでもまだお高いですが。
-
463
匿名はん
全体に下がってたんですか?要望を出されてる人は多かったんでしょうか?
-
464
匿名はん
100万って…
そんなん下がったうちに入るんですか?
価格表見てない(というか見る気もないごめんなさい)んで
えらそうにいえないけど…
もしほんとうにそうなら、この物件の関係者は周りのことがなぁーんにも
わかってないんでしょうね。
-
465
匿名はん
そうですね100万なんか下がったうちに入らないですよね。おまえらが欲しいマンションを売ってやるという感じなんでしょうかね。
-
466
匿名はん
常々思ってることだが、野村の営業マンの態度はどうしてあんなに偉そうなんだろう。
なのに、彼らの高い人件費がマンション価格に思いっきりのせられてるとか・・・
-
-
467
458
>>459さん 460さん 461さん
うおっ。自分以外にもやめた人、多いんですね。
うちはロイヤルアーク茨木にしました。阪急使わなくなるのは寂しいけど・・。
>>462さん
こんな短期間で価格下がるのってありなんですか?
-
468
匿名はん
ステイツ茨木グランプレイスは大幅な価格改定をしましたよね。
-
469
匿名はん
458さん、ロイヤルアークにされたんですか。大正解だと思います。当たって良かったですね。
-
470
匿名はん
大丈夫!それでもまだまだ利益は確保してるから。
元の提示価格がいかにいい加減だったかということでしょ。
-
471
匿名はん
えええ?
大幅な価格改定って何なんだ。
元々つけていた価格の意味は?
こういう価格変更って、よくあることなの?
-
472
匿名はん
>>元々つけていた価格の意味は?
どこまでお客がついてこれるかを探るための価格。
反応が良ければ、下げることはない。
しかも少々下げても十分に事業として成り立つ程度に
価格は上乗せしてるはず。
野村さんはどこでもやってるんじゃない?
-
473
匿名はん
100万しかさがってないのか。。。 さようならステイツグラン。
そういえば営業さんは「500万引き?ありえません」 と断言されていました。
-
474
匿名はん
-
475
匿名はん
>>473
売れ残ったらそれくらいはあっさり引くよ。
それでも損しないだろうし。
-
476
匿名はん
損はしないですよね。マンション販売は、ぼろ儲けだもの。
-
-
477
473
東京のほうでは売れ残り&値引きすごいらしいですね。
そういえば、大阪でも1年近く残ってるところで1000万以上の提示があったことあります。
(もとが高いんだけどね)
ここも値が下がらないなら、5000万でもよいけど、登記しただけで3800万とかなるんだろうね。。
駅ちかじゃないし、割高っぽいしやめときます。
-
478
匿名はん
実際の価格表を見た人がどれくらいいるのか。
皆さんがびっりするほど下がってませんよ。
ご自分で確かめられたほうがいいと思いますよ。
煽りに乗らずに・・・
-
479
匿名はん
>ステイツ茨木グランプレイスは大幅な価格改定をしましたよね。
下がったって正式な価格が提示される前の価格から下がっただけですよね.
正式価格がでてから残ってるからって下がったわけじゃないし.
大幅ってどれくらい下がったのですか?
-
480
匿名はん
C D棟の東側の部屋はほとんど下がってません。競争が激しいのでしょう。
最大でも70万円ほど下がっただけではないですか?
-
481
匿名はん
ここは、買わないけど、評論する方が多い板ですね.
止めました ばっか.
-
482
匿名はん
それぐらい期待してたマンションですから仕方ないのでは?
-
483
匿名はん
めちゃ強気の予定価格から少し強気の正式価格になっただけでしょ?
客の食いつきが悪かったという証拠じゃない?
本当にほしい人は何ヶ月か待った方がいいよ。
-
484
匿名はん
知り合いの業界人に聞いたんだけど、
たいていのマンション業者の利益率は10〜20%程度なんだって。
ただし、野村の利益率はそれを大幅に上回るらしい。
その割高感を払拭するために、必死でブランドイメージを作りこんで
買わせるってのがやり方。
ただし、中古になったら当初のブランドなんて関係ないから値崩れが
激しいらしいよ。
一生住むのなら関係ないけど、そうでなければ怖いかもね。
-
485
匿名はん
しかしこれだけ新築マンションが乱立していたら,10年,20年後売りたいころは売れないでしょうね.
-
486
匿名はん
そう考えると、あまり高値の物件は買うべきじゃないのかな?
イメージに流されずに、よく考えるようにしないとね。
-
487
匿名はん
値段は高級なのに、なんで中にコンビ二があるんだよ。
なめんなよ、野村
-
488
匿名はん
JRだから。。。
自分とこでやってるハートインで2度おいしい、と。
-
489
匿名はん
10年 20年後には、マンション買う人口自体減っているのでは?
値崩れ起こして売りたい価格で売れないなんて想定ないでしょ。
これからは、ずーっと住むつもりで買って、何らか都合が発生して売ることになれば、
大損となるんじゃないですか?
-
490
匿名はん
10年 20年後には、マンション買う人口自体減っているのでは?
値崩れ起こして売りたい価格で売れないなんて想定内でしょ。
これからは、ずーっと住むつもりで買って、何らか都合が発生して売ることになれば、
大損となるんじゃないですか?
-
491
匿名はん
よっぽど売れ残ってるんでしょうね。
昨日もまた営業電話かかってきました。
資料問い合わせただけで、MR行ってもいないのに。
電話口の対応から、買う気がないのがわからないのだろうか・・。
-
492
匿名はん
売れ残るだろうから、そのときに値引きしてもらおう。
-
493
匿名はん
-
494
匿名はん
待てば待つほど安くなる。
でも希望の部屋が残ってる保証はない。
そこが難しいところ。
-
495
匿名はん
>491さん
>よっぽど売れ残ってるんでしょうね。
これはまだ今の段階で言うことではないような。
-
496
匿名はん
確かにそうだろうけど、苦戦しそうな気配は感じ取れるよね。
-
497
匿名はん
間違いなく売れ残ってますよ。しつこいくらいダイレクトメールきますからね。一度行ったことないのに。
-
498
匿名はん
一度登録したんでしょ? ふつーくるでしょ。
売れ残ってますよ、ってまだ正式に売り出してもいないのに。。。
-
499
匿名はん
登録しても、一度も行かないと、他のマンションはきませんよ。要望受付してるんだから、残ってたら売れ残りですよ。
-
500
匿名はん
最初MR見に行くのに予約が一杯でなかなか見にいけなかったが、2度目行ったらガラガラ。その状況であかんねんなと思ったけど、やっぱり売れ残りですか。
-
501
匿名はん
要望入れたら、無抽選で購入できるんでしょう。だったら、要望が入らないところは売れ残りじゃん。
-
502
匿名はん
私のところにも、ひつこく、営業から電話ある。この価格では買う気ないといってるのに、最初行ったときは、抽選ですからと強気で言っていたことからも、売れてないんやと想像できる。
-
503
匿名はん
価格的に厳しいので見送る(と言うか見送らざるをえない)方向ですが、
売れ行きが気になる。
来月ぐらいにもう一回MR行って来ようかな。
-
504
匿名はん
ここは 茨木のステイツグラン@マンション購入者のための掲示板コミュニティ でしょ?
見送り とか やめた方の意見は この板の趣旨にそぐわないねぇ
別のスレたててもいいんじゃないの?
ステイツグラン茨木の売れ行き予想 とか・・・
うちは、要望入れて買う気満々だけどね
-
505
匿名はん
要望段階で売れ残りとかそれは確かにおかしいですね。
まだ登録開始でもないのに。
-
506
匿名はん
>>ここは 茨木のステイツグラン@マンション購入者のための掲示板コミュニティ でしょ?
そんなことどこに書いてる?
-
507
匿名はん
要望段階で、その物件の成否はある程度判断つくでしょうね。
かなりきついんでしょうね。
もう少し待った方が良さそうだね。
-
508
匿名はん
>そんなことどこに書いてる?
一番上にかいてある
よく確認してから参加してね
-
509
匿名はん
売れ残りとかなんとか、なんか固執してるなと思っていましたが、大京が準備してるから?
-
510
匿名はん
ステイツグラン@マンション購入者のための掲示板だから、やめた人や見送る人の意見が必要なわけです。
買うと決めた人ばかりの意見聞いても仕方がない。まして、ステイツグラン買うと決めた人は、この掲示板に書き込まないし、実際ほとんどいないでしょう。
営業さんお断りの方がいいんじゃないの?
要望入れたら、もう無抽選で購入できるんだから、もう要望締め切りしたんだから、残りは売れ残りですよ。
-
511
匿名はん
やめた人や見送る人の意見を書き込まれるのが嫌なのは、ステイツグランの関係者だけやで。
大京なんか関係ないよ。どんどん売れ残り情報書き込んでください
-
512
匿名はん
-
513
匿名はん
価格が下がるまでは、購入意欲がでません。ここまで価格が高いのに、良い点がないです。機械式駐車場とかも他のマンションと一緒だし、高いなら高いなりの理由がないとだめです。
-
514
匿名はん
この消費者運動とも思える皆さんの値下げコールが野村に届きますように
あまりに売れ残り売れ残りと連呼する皆さんは他社営業の匂いがします
≫やめた人や見送る人の意見を書き込まれるのが嫌なのは、ステイツグランの関係者だけやで。
感情的になるのはやめましょう
今までのこの板で交わした冷静な意見交換ができなくなりそうです
-
515
匿名はん
売れ残りと連呼してますが、決して営業ではありません。やめた人や見送る人の意見を認めないという意見があったからではないですか?野村の営業が邪魔したいだけだと思うけども。
値下げコールしても、売れ残りにならなかったら、値下げになんかするわけないですよね。水曜になると営業が休みだからまた書き込みあるんでしょうが。
-
516
匿名はん
他のマンションの営業さんに聞いたんですが、他のマンション関係者は、ステイツグランが売れると嬉しいらしいですよ。
こんなに高値でも完売できると、これからも高値で販売できるかららしいです。だから、他社の営業が売れ残りと連呼しないですよ。
-
517
503
確かに営業さんは(野村・他社とも)「売れ残り」なんて連呼しませんよね。
まだ売ってないんだし。
そのうち購入予定者も増えてこのスレも落ち着いてくるのでは?>504さん
私は「見送り」の人間ですが…。
今見たらHP更新されていました。
MRは二種類とも見学したし、図面集等ももらったから目新しい情報はありませんでしたが
一般公開が今週末からとのことなのでそのための情報発信のようです。
やっぱり立地はいいよな〜。
-
518
匿名はん
一般分譲が本番なんで今の優先分譲は野村からすれば単なるリサーチの時期ですから。
すごい来場者数になるでしょうね。
-
519
匿名はん
やっとHP更新されたんですか
ステイツグランはずっと気になってたんですが、いつ見ても更新されないし
価格も未定のままでよくわかりませんでした
今だに価格未定のままのUPですが、かなり高価なんでしょうね・・・
-
520
匿名はん
-
521
匿名はん
今日発売の住宅情報に特集組まれてましたね。
地元では評判が今ひとつだから他エリアの購入予定者の目をステイツに向けよう、ってカンジかな。
-
ステイツグラン茨木
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府茨木市東中条町403-1
-
交通:JR東海道本線(京都線)茨木駅徒歩8分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件