物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市東中条町403-1 |
交通 |
JR東海道本線(京都線)「茨木」駅徒歩8分 阪急京都本線「茨木市」駅徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ステイツグラン茨木口コミ掲示板・評判
-
222
匿名はん
ここって入札でしたっけ?
しかも、みなさん以前の物件と比べているわけでは
ないと思うのですが。
プロのようですが、まだお若いのですかね。
-
223
匿名はん
はぁ?本当にあなたプロ??
このJR社宅跡は野村が入札したわけでもなく高値で買ったわけでもなく売主のJRの社宅だった場所ですよ。
実際土地の入札はものすごい高値で落とされてます(各地)がことこのマンションに関しては高値にする必然性全くなし。
論外ですな。
っていうか釣り?w
-
224
221
この土地は確かに入札案件でなかったことは承知いたしております。
ただ、今後販売されるマンションについては今のマンション市場の背景も
念頭にいれて探されるほうがよいのではということを申し上げたかったまで
でございますが・・・。
確かに私はご指摘の通りまだ若いですが・・
購入検討の方もあまり価格面に過度の期待をしては買い時を逃してしまうのでは・・
ということをお伝えしたかったまでです。
222・223さん貴重なご意見誠にありがとうございます。
-
225
匿名はん
本日事前案内会に行きました。
ここに書き込まれている内容を見て、ある程度は想像していましたが…
まず一番頭にきたのは、営業の方の接客態度です。
とにかく自分のいいたいことをしゃべるだけで、会話がまったく成立しませんでした。
たぶん私の運が悪かったのでしょう。
あんな態度で「もの」を販売してよいのでしょうか?
それとも、あれが野村不動産の営業なのでしょうか?
期待していただけに、本当に頭にきています。
価格については「周辺で過去に出ている物件の価格を基に出しています」
というご説明を受けました。
でもそれって、買う人のことをあんまり考えていないのでは?
「いいものを少しでも安く」という考えで客に物を提供するのが商売の基本なのではないでしょうか?
「これって高くないですか?」と質問したら、思いっきり否定された上に怒られました。
で、ものがいいのかというと、特にそんな風にも感じませんでした。
おそらくそんな説明を聞いた後だったからだと思います。
224さんの言うとおりだとすると今後マンションの価格はどんどん高くなり、
私のような貧乏な小市民には手の出ない高額商品になっていくのかもしれませんが
それでも、買う人への思いやりを最大限発揮してほしいものだと思いました。
このマンションが「ブランド」だというのなら、私にはブランドは要りません。
もっとよく勉強しようと改めて心に誓ういい機会になりましたので、
野村不動産の方には心より御礼申し上げたいと思います。
あんまりこんなところで悪口書きたくないのですけど、あまりにも頭にきたので…
すんません無視してください。
-
226
匿名はん
野村さん独特の「拉致る」営業だったのですね。
お疲れ様です。
確かにね、去年土地情報が流れた時は@130万とか140万程度で
出ると噂されてましたよ。
でも、蓋を開けたら相場or相場よりも高く値がついたみたいで
唖然ですね!
-
227
AB
みなさん価格にみあったもんじゃないと思うときは買わなきゃいいんです。野村しか選択肢がないわけじゃないし。
上では鋼材の件(あがるったって坪10万もあがんないんじゃないの)とか入札云々言ってますが、不動産が今後値上がりすると思ってんだったら、試しに1部屋買って投資してみたらいいんじゃないかな?
企業は社宅をどんどん売ってますよ。土地値上がりするという明確な理由があるんなら売らないよね?リスキーだから手放すんじゃないの?
土地が今後値上がりする理由なんて都心部以外ではないです。
225さんカキコによると価格は取引事例比較で決めたって言ってたようだけど、違うね。だって高すぎる。
取引事例に
1. 事前反響 → MR行った後の評判はよくなさそう
2. 両線使える利便性 → 一部の方のみメリット
3. 学区 → 公立高校の学区は3つ?に統合されるんでメリットは?
でいけるとふんで、プラスアルファしてるね。でもそれぞれ結局は右のようになってメリットでもないんだけど。
しかし掲示板の声やMRでの反響でわからないんでしょうか?このままだと住宅情報に広告毎週でるようになるよ。
-
228
匿名はん
>土地価格の上昇(入札)・鉄鋼価格の上昇(コスト高)
土地を高値で落としたのは、住宅メーカーの判断でしょ。
それをそのまま買い手に押しつけられてもね。
価格の高騰要因なんか、どの業界でも当たり前に存在しますよ。
車業界や、電機業界並に努力しているようには見えません。
この物件に関しては、予想価格より高かった事に失望しているよりも、
みなさんは、企画全般に失望しているのではないでしょうか。
野村のがんばり、が見えないから、買う気が起きないのでは。
「野村のがんばり」の積み重ねが、ブランドを形成してきたわけで、
がんばってない物件で「ブランド」言われたら、**らしくなります。
-
229
匿名はん
228です。
ついつい禁止用語を書いてしまったみたいで、
「**」に変換されてしまいました。
以後、気をつけます。すみませんでした。
これも、本物件への期待の裏返しと言うことで・・・。
-
230
匿名はん
>あまり価格面に過度の期待をしては買い時を逃してしまうのでは・・
>ということをお伝えしたかったまでです。
なるほど。確かにおっしゃるとおり、価格に期待したらだめかもしれませんね。
そもそもマンションを新築で買う時点で結構損してる可能性高いんだし。。。
せっかくですので、売り上げの内訳教えていただけると納得性も高まると思います。
いかがでしょうか>221さん
建築費が坪60万(参考記事の文言より)
土地代が坪50万(敷地面積/延床面積*地価相場(仮に坪100万))
販売管理費がよくわからんなぁ。。坪15万くらい?(参考文献の建築費とAll about japan の記事から推測)
すると坪125万を下ることはないですね。
残りが利益だとすると、平均175万/坪として50万/坪
利益率30%弱。それはやりすぎだなぁ。
(利益を10%乗せると140万/坪くらい? これなら買います)
きっとどこか間違ってると思うので、ぜひ正しい推測をお願いします。
参考
http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20020731/
「マンション価格の内訳」
http://www.bird-net.co.jp/rp/TP020516.html
本文中の「分譲住宅の建築費坪単価は40万円から60万円でほぼ納まる」の文言
-
231
匿名はん
販管費が坪15万だと、トータル11億ですね。
ちょっと高すぎるかも。
大規模だからその辺が安くなりそうなものですが。
> みなさん価格にみあったもんじゃないと思うときは買わなきゃいいんです
> 野村しか選択肢がないわけじゃないし。
同意です。
坪175万なら一戸建ての選択肢もありますよね。
土地100万。建物70万。外構5万(5万x30坪ではちょっと足らんか。。。)
そういえば、こないだの野村の営業さんの説明資料に近所の地価がでてましたね。
メモっとけばよかったです。
坪100万も高いかも。(3年位前はそれくらいだったような。。)
たてに走ってる道の路線価はこんな感じ。15%下がってる?
(路線価は、取引される価格じゃないです。念のため)
H14 205万
H15 185万
H16 175万
あわてる必要はないですね。
-
-
232
匿名はん
-
233
匿名はん
初めて投稿します。
私も昨日モデルルームに行ってきました。
225さんがおっしゃるほど、営業の方の態度は普通でした。
質問への返答も別に的外れな感じではなかったです。
でも確かに忙しいからか、「それは次に説明します!」
的な対応なところが多かったかもしれませんね。
価格についてですが、皆さんが言われているほど、「たっかいなー」
とは思いませんでした。周りと比較すれば価格は高いですけど、
立地的に、私にとって、BESTの場所だったし、構造部分とかも、
他と比較してしっかり作っているようだし(説明もうまかったからか?)
高いのは当然かな、と。
私は周辺と比べて、とか物の割りに、とか考え始めると、ほんと、き
りがなくなるような気がするんですよね。
人によって感じ方とか、気に入るポイントとか、違うじゃないですか。
結局、自分の満足感とマンションの条件が合致するかどうか、という
感覚的なところで判断していくのだと思います。
ダメな人はダメ、いい人はいい、評価はバラバラでいいと思うのです。
もちろん、私も価格と満足感のバランスについては、まだ納得できて
はいません。でも、今のところは前向きに、納得する努力をしてみよう
と考えています。
ちょっと私の考えはへんかもしれませんが、
みなさんのご意見はいかがですか?
-
234
匿名はん
>223さん
ほぼ同意です。
納得できる人は購入する、納得できない人は購入しない。
それだけの話ですよね。
実際の販売価格はいくらになるのか分かりませんが
普通に売れるんじゃないでしょうか?
なんて言う私は予定価格のままなら見送り決定ですが…。
あと我が家に対応してくれた営業さんは感じよく質問にも的確に答えてくれました。
まあ、営業さん自身の能力や客との相性もあると言う事で。
-
235
234
-
236
匿名はん
223さんの意見に基本的には賛成です。
当たり前のことですが、気に入るポイントも懐具合も
人によって違います。
営業マンの対応にはバラつきがあるようです。
ただし、忙しいことにかこつけて、対応が悪いと思われるようでは
問題があると思います。
相当この掲示板等によって高い!と思われていることに
ピリピリしているのかも知れませんね。
ただし、私は価格と満足感のバランスについて、「納得する努力」が必要な
ものに、数千万も払う気にはなれませんので、様子見中です。
-
237
匿名はん
>233さん
評価がそれぞれだというのは、その通りだと思います。
最終、この物件にこの価格が見合うと考えた人が買うことになるのですから。
が、マンションのように共同購入者がいるものの評価というのは、相対的な
もので、買いたいと思う人で全戸埋まった時初めて、購入を決めた人の評価が
報われます。当然、売れ残りも視野に入れておかなければなりません。
もちろん将来に亘ってこの価格で見合うかどうかもです。
私はその上で、やはり高価と判断し、現在の価格なら買いません。
-
238
匿名はん
ABさんはご近所の方ですか?
優先案内会をキャンセルしているのに現地写真を撮影していらっしゃるし、
立地や学区のこともお詳しいようですので・・・
本題と関係なくてすみませんが以前より不思議に思っておりましたので。
-
239
AB
ぜんぜん近所ではないですよ。だから写真も撮ってきたんです。
私の中での物件選択基準の優先順位
1.立地(環境)、2.価格、3.物件です。
12月に時間があったのと北摂NO1がどんなところにできるのか興味があった、
および私の選択基準の中ではMR見るより実際の土地を知るほうが重要なためそうしました。
現地での体感プラス校区やその他ネットで集められる情報で1の”立地”の項目を年末にじっくり考えられるかなとおもった次第です。
MRに行って得られる情報は優先順位の低いところのものばかりでしたので行くのはやめました。(この掲示板で坪単価がわかったことも要因の一つです)
ちなみにほかの物件でも写真は撮ってます。そちらでは現地の様子も満足いくものでしたし、坪単価も妥当だと思いましたので
最寄駅まで通勤電車も一度乗ってみましたし、時間を変えて行ってみたりもしました。
-
240
AB
239に書き忘れました。
現在はその物件を契約するか真剣に悩んでる最中です。
-
241
匿名はん
高価な家の購入検討するんだから、普通調べますよね。
期待してれば事前に写真も撮るし、立地を調べる。当たり前でしょう。
現地に行かないなんて信じられないなぁ。
とつられてみるテスト。
(もちろん私はABさんじゃないです)
-
242
238
238です。
ABさんレスありがとうございます。
何が知りたいか、の優先順位は人それぞれですね。
私自身の価値観のみで書き込みしてしまって
ご気分を害されたなら申し訳ありませんでした。
-
243
匿名はん
ABさん,一連のあなたの書かれたことを読んでよく研究されている方だなと
思いよければ教えていただけませんでしょうか.
239に書かれた1と2については購入者のライフスタイルや資金の状況に
よってかなり変わると思いますのでここではこれについては除外させていただきます.
3の物件についてですが,物件の何を重要視されるのでしょうか.
間取り,大規模か小規模か,共有部分の充実度,購入時に示される長期修繕計画,
購入層の幅(購入価格の幅と考えていただいて結構です),など色々と考えられること
はあると思いますが,どんな風に考えていらっしゃるのでしょうか.
このトピからもまったくのトピズレになるとは思いませんので教えていただけると嬉しいです.
-
244
105
HPなかなかリニューアルしませんね〜。
前は「1月下旬リニューアル予定」でしたよね。
案内会での反応をみて野村不動産側も様子見しているのかな?
B街区の間取り集が届きましたがC街区とかわりない雰囲気ですね。
自転車置き場2段式だし。
正式な価格がどうなるのかが気になるな〜。
とりあえず今月下旬にまたMR行く予定です。
>238さん
おっしゃっていること、分かるような気がします。
私もABさんのような弁の立つ(すいません勝手な想像です)方に
MRで野村不動産側に価格や仕様について何か言ってもらいたいな〜と
思っていたので残念です。
-
245
AB
>238さん 別に気分は害してません。気になさらないでください。
ただ4000万もの大金を出すのに、車を買う程度の検討レベルでは決してよくないと思うからそうしてるまでなんで。
>243さん
私の物件で特に注目するのは下記のとおりです。私見ですので参考までに・・・
1.構造 2重床2重天井であること コンクリート強度が高いこと、階高が高いこと。
できれば完全SI。
2.間取り 現時点の家族構成で無駄がないか。あってもメニュープランやDIYで対応できるか?廊下側の部屋のプライバシーを保つ工夫をしているか等。
3.面積 3人なんで80弱程度。
4.セキュリティー 鎌つきの鍵かどうか等 大阪府防犯マンションに指定されてたらいいです。
5.管理体制(というのかな?)。駐車場賃料がどの程度管理費や修繕積み立て金に組み入れられているかとか、
特定の人に有利な管理体制ではないかとか。
6.設計評価書、建設評価書がついてるか。そんな名前でしたっけ?
7.単一層がターゲット (ファミリー向けとかね)
以下できればレベルの項目:
中から大規模、共有施設は集会所のみでよし、オール電化
物件自体からは離れますが、当然サラリーマンのため転勤を考慮し、
いくらで貸せるか?ローンから足がでないかもみてます。
今思いつくのはこれぐらいです。
-
246
匿名はん
上記にも書き込みがございましたが、やはり今後、鉄価格の上昇・マンション
用地の高価落札により、マンション価格は上昇するのでしょうか?
最近、いろんなモデルルームに行ってますが、どの会社の営業担当者も
おっしゃっています。単に、契約を急がすためのセールストークなのかも・・
とも思われますが、でも各社担当者とも同じトークが出るのはやはりマンション
価格が上がる可能性が高いととらえることもできるような・・・。
業界関係者の方・購入検討者の方、いろんなご意見をいただけましたら
幸いかと存じ上げます。
-
-
247
211
よく2005年問題というのを耳にしマンション供給量は
だぶついているので価格は下がるという話もよく耳にしますし
逆に上記書き込みのようにあがっていくといわれる方もおられるし
判断に困っております。
北摂地域のマンション供給もこれからも結構ありそうな気もするし・・・
あっすいません独り言です。
案内かいいってきました。
営業の方の強気なトーク(二千件以上の問いあわせがあり抽選確実等々)
にひたすら押された2時間でした。
価格はやはり高め・・・その値段を出すなら戸建てもありかなとも
思えてきたり・・・立地はまさしく希望の地なんだけど・・・
案内会のあとに下中条町の建築条件付土地を見に行き担当者
と話をしましたが結構同じように案内会から流れてこられるかたが
多いといわれていました。
-
248
匿名はん
価格が上がるはセールストークでしょうね。
人口減るんだし、大きい傾向として下がることはあっても、あがることはめったにないと思います。
土地は間違いなく下がってます。
セールストークにだまされないようにしないと。
-
249
匿名はん
不動産関係者です
セールストークではありません、土地は確実に上がっています
大阪府内の入札はすべて考えられないくらいの価格です
数年前の次年度のマンションのほうが安くなるという傾向は終わっています
各分譲業者は土地が仕入れが厳しくてあたふたしています
設備はよくしないと販売は難しい、でも土地は上がって買えない
という矛盾が始まっています
野村さんの今回に限らず、茨木では春日もそうですし、これからもそうでしょう
しかし、だから今買うべきですとは言えません
買う方がほしいと思って、買える範囲以内でお考えになればいいと思います
-
250
AB
以前私は都心部以外で土地の価格が上がる理由がないと書きました。
249さんによるとマンション土地取得価格は上がっているようですね。
なんであがるのか理解できませんのでそこまでして入札する理由を教えて貰えませんでしょうか?
でも土地の値段が総じて上がってるわけじゃないんで、中古がねらい目になるんですかね。
所得が伸び悩んでるのにこれ以上の価格になって新築に買い手がつくとは到底思えません。
そうするとデベが考えるのはただひとつ。
細かいところで手抜きや表面上の価格をさげるため面積圧縮をしてくるんでしょうね。
もしかしてこの物件が先駆けだったりして・・
-
251
匿名はん
221さん、249さんの援軍というわけではないですが、不動産関係者です。
この物件は、業界でも注目されていますので
今まで興味深く、苦笑しながら読ませて頂いていました。
一般の人はそういう認識なの?用地担当の苦労もわかってよという感じです。
え〜、249さんの話を補足しますと、二極化が進んでいるということです。
条件(一般的に駅距離、生活利便性、周辺環境、道路付け、地のステイタス、学区)の
良い土地は確実に上昇しています。これは都心部に限りません。
そして、そういう立地の物件は確実に売れています。これは高値であってもです。
それに対し、条件の悪い物件は、竣工後も売れ残りを抱えています。
上記条件をクリアしても、従前の土地が工場跡地等の場合は×です。
皆様も、毎週折込チラシを見ていれば、ご理解して頂けるのではないでしょうか?
竣工し、棟内モデルルームまで行き着いた物件の立地を見れば
「ああ、あそこね。あそこはちょっとね・・」という物件が多いのではないでしょうか?
だからこそ、不動産各社は、条件の良い土地には高値でしか落札できなくても
入札するのです。好立地の物件は、絶対に需要がありますから。
-
252
匿名はん
でもこの物件は例外だと思います。中身が悪すぎますよ。
-
253
251
251です。間違ってレスをつけてしまったので、続けます。
不動産価格は需要と供給のバランスで価格が決まる、最たるものです。
そういった面では、社宅や遊休地の放出がひと段落した今、
上記条件をクリアできる案件は、なかなか出てこないので、必然的に価格は上昇します。
特に、豊中・吹田・茨木は、住宅地図でしらみつぶしに探しても
上記条件をクリアできるマンション適地は、本当に本当に少ないんです。
・・すみません。何か私の愚痴っぽくなってしまいましたね。
つまりは、皆様それぞれで納得できる条件の土地の物件が出てきたら
今、絶対に検討するべきですし(しばらくは、同条件の土地は上昇します。確実に)
そういう立地がなければ、過度な期待をせず気長に待つべきでしょう。
愚痴だけでは申し訳ないので、最後に皆様に情報を。
今回の野村さんの南部にあった明治製菓の社宅跡地を
大京さんが落札したのは、ご存知の方も多いと思います。
あそこは今回の野村さんより、まず間違いなく高値で出てきます。
私も入札に負けたので、おおよその落札額は想像できます。
よほど建築のグレードを落とさない限り、今回の野村さんと同価格は無理でしょう。
そして、北側の駐車場も・・
-
254
匿名はん
マンション販売業務お疲れ様です。
>一般の人はそういう認識なの?用地担当の苦労もわかってよという感じです。
仕事でしょ。
それなりのお給料もらってるんだから、いい土地しいれないとね。
お客様の価値を創り出したから、このお値段でも安いくらいですよね。って
顧客が思える仕事するのがプロかと思います。
苦労したから、高く買って、なんて通じるわけなし。それは考え方間違ってる。
(役所なら通じるかも)
>条件の良い土地には高値でしか落札できなくても
>入札するのです。好立地の物件は、絶対に需要がありますから。
そういう顧客価値が高いと考えられる土地はよいですね。
でも、投資するんですから、リスクは覚悟しないとね。
ハイリターンにはハイリスクがつきものでしょう。
高かったんだから高く買って、ってのは虫が良すぎ。
あとは市場が判断です。
短期で完売したらデベロッパの勝ち。長いことのこれば負け。
マンション開発なんてやってられないよ、ってなら、新規事業起こすとかして生き残らないとね。
>設備はよくしないと販売は難しい、でも(よい)土地は上がって買えないという矛盾が始まっています。
そうですよね。
顧客価値を作り出せない業者や、売り手の論理を押し付ける業者は淘汰される、そういう時代だ、
ということをおっしゃりたいのかと推察しました。
そこを乗り越えられる業者は生き残り、そうでないところは退場ですね。
自分勝手な論理の会社はつぶれて、自分勝手な業界も変化を余儀なくされる時代ですよね。
優勝劣敗。業界再編。
それより、野村のマンション検討中の皆さんのスレッドですから、
いかに価値あり魅力的な物件か、を書き込みましょう。
高くたって、魅力的なら大人気のはずです。
-
255
匿名はん
>まず間違いなく高値で出てきます。
>(しばらくは、同条件の土地は上昇します。確実に)
確実なのは「業者の土地購入価格」の話ですね。
高値で買うと、その後、身動きが取れなくなるんですよね。。。
購入価格が高い物件は、必ず高くで買い取ります、って仕組みなら買いやすいなぁ。
(どこかのダイヤモンド商法みたい)
-
256
匿名はん
私は普通の主婦です。今回どうしてもここで買いたいと思っておりました。
立地だけではなくて、大型マンションなので。
でも、あまりにも中身が納得できず、それでもなんとか箱を買うつもりで買おうか
迷っております。
同業者のかたのレスで、土地の値段が高いことは、よくわかりました。
そのために条件をクリアできないこともわかりました。
でも、だから、高くても仕方ないんだよ。納得いく家なんてほとんどないんだよ。
っていうことをこの場で教えていただくよりも、同業者の方からみて、よく考えられてるな〜
とかこんな作り方があるのか。。とかなにか私たち素人では見つけられない
いいところを教えていただきたいです。
-
-
257
匿名はん
プロの方の話興味深く読ましていただきました。
土地が上がっていってるということで理解しておきます。
でも今回、野村さんはJRと提携しているので、土地取得にお金はかかってないですよね。
プロの方のお話は今回はあてはまらないのではないのですか。
だからみんな怒っているんじゃないでしょうか。
野村さんの場合はどうなのか。プロの見地で意見お願いします
あと233さんの
>構造部分とかも、他と比較してしっかり作っているようだし(説明もうまかったからか?)
という話ですが、私は説明がうまかったからだと思います。
私も帰るとき販売の人に「高い理由がわかりました」と言って帰りました
でも他のMRとか行って同じ点を聞いてみてください。
私が再度行った別のMRで確認してみたら、野村さんが自慢げに話したことの半分以上は
そこもやってました。そこのMRの人は「えらく細かい話してるんですね」とのこと
確かにこだわっている部分もありましたが、土地取得で浮いたお金を差し引きすると
500万近く上乗せするほどには思えない。
-
258
匿名はん
256さんへ
私もモデルルームを見に行ったんですが、どの部分が特に納得できな
かったですか?
私はそんなに悪くなかったとは思えなかったのです。とっても良かった!
というわけではなかったのですが、245さんのチェックポイントはすべて
網羅されていましたし、確かに設備がたくさん標準、というわけでは
ありませんでしたが、そういうのって、後でも何とかできるものばかり
なので、わたし的にはあまり重要視していませんでしたので。
構造面とかは、今まで見てきたマンションと比較してもかなり高いレベル
かなと思っています。
正直、ものすごくたくさん見ているわけではないので、本当はもっと見な
ければいけないポイントがあって、それを見逃しているのかもしれません。
できれば、アドバイスお願いします。
やっぱり場所が気に入っていて、建物が悪くなければ買う!ってのは安
易なのですかね?
-
259
匿名はん
私も普通の主婦です。業界の諸事情はわかりましたが、
掲示板でこの物件についての購入者の気持ちを一通り読んだ上での
業界の方の発言だと思うと、やはり供給側と我々購入する側の間には
大きな開きがあることを痛感します。
立つ位置の違いです。一つ高いところからの目線です。
254さん言うところの「顧客の価値を作り出す」ことができるのは、
この目線を自問することから始めないと。
一生をかけて買い物をする人間と同じところから見つめてください。
もの作りに関わっているならば、作る人のサポートをしてください。
また、買う側に背負わされた課題もあると思います。
本物を見分ける目を持つこと、価値のないものにはNoの声をあげて
大きなうねりにしないと、この悪循環は断ち切れないです。
これが市場となるのですから。
野村さん、今回はどんな人達を思い浮かべて図面を描いたのですか?
真剣に心を込めて、こちらの心に届くものを提供していただきたいです。
抽象的かもしれませんが、一購入者の私見です。
-
260
256
258さんへ
モデルルームには不満はありません。
良いと思います。
258さんのおっしゃる通り中身は重要視していません。後から変えられますから。
でも、バルコニーとか玄関先とか建物の構造(バルコニーが隣より奥まってる)とかって
どうしようもないですよね。
そういうところに納得がいかないのです。購入を検討するタイプで感じることが
違うと思いますので、具体的には書きませんが。
それでも箱(立地)を買うつもりで買おうかと悩んでいるのです。
値段がもう少し安ければ、しかたないなあ。。。ですむことなのかも
しれませんが。
出来あがったものを自分の目で見て確かめて、悪いところも納得して
買えれば一番いいのでしょう。
259さんのおっしゃる通り”本物を見分ける目”必要でしょうね。
主婦の一番大きな買い物ですものね。
野村さん、やっぱりちょっと高くないですか?
-
261
匿名はん
251さんの意見、野村の方も同じことを言ってましたね〜
やっぱり野村の営業の方もこの板は気になるんでしょうね〜
-
262
匿名はん
>やっぱり野村の営業の方もこの板は気になるんでしょうね〜
野村の人も書き込んでるかもしれませんね。
とはいっても、書いてることはほとんど常識的な一般論なので、誰でもかけるでしょうね。
ところで、自称業界の人の話の中で、高い原因に挙げられてない点として
「利益率」が挙げられます。
非常に低い利益率でがんばってる、とかは一切書いてないですね。
高い原因はよそのせい。
ところで、この物件のよいところとして図書館が近いことが挙げられそうなのですが、
いかがでしょうか。
-
263
匿名はん
話題はずれますが、プライムフォート千里中央(野村の物件で3月竣工)でキャンセル2戸出たようです。
昨秋に171戸が完売した物件です。7階の4LDK 79平米3990万と 90平米角住戸5080万がキャンセルになったようですが、
ステイツグラン茨木より駅近でいいと思います。
今週末と来週末に内覧会がありそのとき販売会も行うようです。
-
264
匿名はん
249,251さんは野村かJR関係者ですよね。間違いなく(苦笑)
じゃ、今回の野村、JR共同事業のマンションが入札でもなく高値買いでもないのになぜ高いのか説明してください。
あ!鉄鋼価格上昇とか建設作業員の賃金コストとかの理由はなしでね。
それと明治製菓社宅を買った大京がこのマンションより高値で販売するって話も眉唾ですね。
大京の土地入札の高値買いはここ数年有名な話ですからね(笑)
他で高値で入札した土地のマンション価格は近隣相場に合わしてるからその論理は通用しませんね。
-
265
匿名はん
-
266
AB
264さんに便乗で不動産関係者の方がきてるっぽいんで聞きたいんですが、
1.あの敷地計画、住居プランでのターゲットはどの層なんでしょうか?
2.なんでHP更新なかったり、A棟のプランが出てこないんでしょう?
3.これだけ価格のこと言われてるんだから、価格に占める内訳を知りたいですね。
-
-
267
251及び253です
>お客様の価値を創り出したから、このお値段でも安いくらいですよね。って
>顧客が思える仕事するのがプロかと思います。
おっしゃる通りです。私もそのような仕事を目指しています。
だから各用地担当は、仕入れ価格を避けるためにいかにして入札を避け、
相対の交渉にもっていくかということに知恵を絞っています。
ただ個人所有の土地はまだしも、法人所有の土地で直仕入れにもっていくのはかなり難しい。
用地を安く仕入れられない中、254さんの言う「価値」をいかにコストをかけずに産み出せるか。
または、どの程度までコストを上げて、「価値」を上げればよいのか?
そこが、今、不動産各社が陥っているジレンマです。
>257さん
ものを見ているわけではないので、建築にどの程度かかっているかわかりませんが
今回の野村さんの物件に関しては、いわゆる「野村ブランド」ということを考慮しても
私の予想より@5万/坪上回っている値付けです。思い切っていると思います。
その上で購入を判断されるかは、それぞれのご事情だと思います。
>261さん
私は野村さんの人間ではありません。
でも、不動産(特に住宅用地担当)に携わっている人間であれば、
共通の認識だと思います。
-
268
匿名はん
茨木の野村さんが入札ではなく共同事業なのに高い意味はわかりません
でも、もし入札であればもっと高値になっていたということが想像されます
大京さんの社宅土地もいくらで落としたかはわかりません
入札は参加者でも1位の会社がいくらで落としたかはわからないからです
わかっていただきたいのは、マンション用地が少なく仕入れが厳しいということです
新規事業と書いたかたいましたが、あなたの働いている会社は仕入れ値が高いのに
赤字で仕事をするのですか?
資本主義社会と離れた意見だとおもいます
不動産の値が上がることは経済にとって私はいいこと思います
-
269
匿名はん
>>263
マンション見学がご趣味の物件購入者の方かと思いますが、マナーが悪いですね。
-
270
匿名はん
>267、268の業界関係者さん
そんなこと数日前の新聞にも書いてあったし、一般論でしょ。
てか、住宅購入を考えたことがある人なら、だいたいの人は知ってるよ。
我が物顔で、偉そうなこといいなさんなって。
-
271
匿名はん
もう一般論とか、大きな話はやめましょうよ。
そんな話いくらしたって、この物件の何かが変わるわけではないし。
話を物件自体の話に戻しましょう。
土曜日から、78㎡のモデルルームが公開になりますね。
前のモデルは2LDKであまり参考にならなかったので、興味があります。
都合で来週にしかいけませんので、今週行かれた方、感想を教えてくださいね。
-
ステイツグラン茨木
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府茨木市東中条町403-1
-
交通:JR東海道本線(京都線)茨木駅徒歩8分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件